1 : 2020/01/05(日)15:18:48 ID:DRDNWFzEa
譜代家老
内藤昌豊
内藤昌豊
家臣筆頭格
馬場信春 山県昌景
重臣
原昌胤、原盛胤、土屋昌続、土屋直規、安中景繁、望月信永、米倉丹後守
真田信綱、真田昌輝

46 : 2020/01/05(日)15:31:08 ID:D1+QQ28Sd
>>1
こいつらが生きていたら新府城に拠点移せなかったろうな
なお、新府城は建設途中に勝頼自らが焼くことに
なお、新府城は建設途中に勝頼自らが焼くことに
2 : 2020/01/05(日)15:19:43 ID:ZjDG+SvK0
老害を一掃した名采配
3 : 2020/01/05(日)15:19:45 ID:DRDNWFzEa
いやいや、何でこんな死んどんねん
家の中枢を支える人材を一度に失い過ぎやろ
家の中枢を支える人材を一度に失い過ぎやろ
4 : 2020/01/05(日)15:20:29 ID:/1JN1VFTd
最近の学説「織田軍が鉄砲0本で弓矢だけでも同じだけ死んでたぞ」
5 : 2020/01/05(日)15:20:52 ID:c3drXogB0
長坂釣閑斎「だから言ったのに…」
26 : 2020/01/05(日)15:26:48 ID:VhcHpT8I0
>>5
こいつが佞臣の根源やろ
7 : 2020/01/05(日)15:21:38 ID:uNcbcwHUa
死んでるの信濃衆ばっかりやん
大丈夫大丈夫
大丈夫大丈夫
9 : 2020/01/05(日)15:22:47 ID:BeLFfdU/0
鉄砲は第二撃までに時間が掛かる!
その間に突撃せよ!
その間に突撃せよ!
これって言うほど無能な采配か?
12 : 2020/01/05(日)15:23:24 ID:c3drXogB0
>>9
真正面から突撃するのはバカだよな
回り込むとかならわかるけど
回り込むとかならわかるけど
10 : 2020/01/05(日)15:22:48 ID:qyS2fnSjr
敵の武将を討ち取った時に誰の銃弾で倒したかってどうやって調べるんや?
手柄の取り合いにならんの?
手柄の取り合いにならんの?
15 : 2020/01/05(日)15:23:42 ID:Hw/W4R0I0
大塚家具の現状みたいだな
24 : 2020/01/05(日)15:26:23 ID:MdqIoUU7p
>>15
本によるけど武田家滅亡って小説だとマジでそうだから困る
17 : 2020/01/05(日)15:24:11 ID:MdqIoUU7p
レジェンド高坂がいるから
21 : 2020/01/05(日)15:25:21 ID:alDFDJ1y0
四名臣は要所に配属してその他で
三河 東美濃を徐々に攻略していけば良かったのにな
三河 東美濃を徐々に攻略していけば良かったのにな
32 : 2020/01/05(日)15:28:13 ID:MdqIoUU7p
>>21
信玄ですら落ちなかった高天神城を勝頼が落とせてしまったことが全ての始まりとも言われとる
23 : 2020/01/05(日)15:26:02 ID:r0UfyFSY0
鶴翼の陣に見せかけた逆さ魚鱗の陣
28 : 2020/01/05(日)15:27:18 ID:R8/uPKj50
勝頼とかいう評価がジェットコースターの男
30 : 2020/01/05(日)15:27:59 ID:daOHK/uN0
三段打ちは創作だぞ
33 : 2020/01/05(日)15:28:39 ID:s9UHkDGt0
これ見ると勝頼再評価に疑問感じるわ
35 : 2020/01/05(日)15:28:52 ID:yK2bMpPXr
銃が1000丁あったら1000人で一斉射撃するのと500人ずつ交互に撃つのってどっちが効果あるんや?
37 : 2020/01/05(日)15:29:06 ID:Sr5eEK8B0
誰かが逆張りすればするほど評価が下がる男勝頼
38 : 2020/01/05(日)15:29:27 ID:TGUlRyZK0
勝頼「あかんわ止めとこ。逃げるで」
敗走
内藤「それがしなら勝てるわ!単身突撃やうおおおおおお!」グフッ
馬場「それがしなら勝てるわ!単身突撃やうおおおおおお!」グフッ
山県「それがしなら勝てるわ!単身突撃やうおおおおおお!」グフッ
その他大勢「「「「それがしなら勝てるわ!単身突撃やうおおおおおお!」」」」グフッグフッグフッ
勝頼「言うこと聞けやお前ら」
敗走
内藤「それがしなら勝てるわ!単身突撃やうおおおおおお!」グフッ
馬場「それがしなら勝てるわ!単身突撃やうおおおおおお!」グフッ
山県「それがしなら勝てるわ!単身突撃やうおおおおおお!」グフッ
その他大勢「「「「それがしなら勝てるわ!単身突撃やうおおおおおお!」」」」グフッグフッグフッ
勝頼「言うこと聞けやお前ら」
こうやぞ
41 : 2020/01/05(日)15:30:21 ID:Sr5eEK8B0
「長篠城の南から襲撃!」
42 : 2020/01/05(日)15:30:44 ID:DRDNWFzEa
ジャイアンツで言えば
坂本、菅野、阿部、丸、小林、岡本といった歴々が一斉に消える様なもんやろ
坂本、菅野、阿部、丸、小林、岡本といった歴々が一斉に消える様なもんやろ
終わりやん
44 : 2020/01/05(日)15:30:48 ID:DX/aB80Dp
内藤馬場山形死んでんのマジでやばいよな
48 : 2020/01/05(日)15:31:39 ID:Mf9Qyv48a
酒井忠次に鳶ノ巣山城落とされてのっぴきならない状態になったししゃーない
49 : 2020/01/05(日)15:32:30 ID:0qv2o2600
火縄銃ですらこの大惨事なのに機関銃の時代でも突撃せなアカンから戦争って効率悪いわ
53 : 2020/01/05(日)15:33:13 ID:+w0ElsVDr
>>49
流石に戦車を盾にしたり塹壕掘ったりするやろ
55 : 2020/01/05(日)15:33:58 ID:Bt8umxDuM
>>53
乃木「はい、正面突撃」
50 : 2020/01/05(日)15:32:52 ID:alDFDJ1y0
世代交代した側からすると前当主の側近なんか邪魔でしょうがないやろ 本多の正純さんとかまさにそうやん
51 : 2020/01/05(日)15:32:54 ID:1O3hd+3+0
川島の戦いってなんの意味があったの?わざわざ上杉も日本アルプス越えて上洛する必要ないじゃん
58 : 2020/01/05(日)15:34:31 ID:c3drXogB0
>>51
関東管領として将軍に認めてもらわんと大義名分なくなるからね
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









