1: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)10:32:3 ID:kfQbseTP0
どっちがお好き?

59: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)15:16:2 ID:i68J9U+x0
>>1
東京生まれの東京育ちだが大阪一択
つうか広島のはむしろ好きではない
つうか広島のはむしろ好きではない
60: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)15:18:5 ID:zlsyqJZla
>>59
嘘つけやお前
広島焼き食ったことないやろ
そもそも広島なんか行くことないやろ
広島焼き食ったことないやろ
そもそも広島なんか行くことないやろ
2: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)10:34:2 ID:KVsH9+39d
広島のは広島焼きだろ
って言うといつも怒るよね
3: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)10:38:1 ID:uIRfjvK8a
お好み焼き VS 広島焼き
5: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)10:40:2 ID:dOWKhWCmp
素焼きのキャベツが苦手なので広島風はNG
6: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)10:49:1 ID:VSN0x9nJd
大阪に勝てる訳ないやん
関東人の俺から言わせたら間違いなくお好み焼きと言ったら大阪だわ
関東人の俺から言わせたら間違いなくお好み焼きと言ったら大阪だわ
7: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)10:49:5 ID:vyG4kOJN0
大坂のはモダン焼きとかでお好み焼き呼称は後付け起源主張だろ
お好み焼きを広島に返してあげてコリアン料理とは違うんだから
お好み焼きを広島に返してあげてコリアン料理とは違うんだから
16: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)11:16:4 ID:K9ac9Huwa
>>7
いきなりどうした?
8: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)10:52:5 ID:cQaec50ga
真ん中に玉子が入ってればどっちも美味い
9: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)10:54:5 ID:R4xxIP500
広島のお好み焼きの方がうまいで~
10: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)10:56:4 ID:yb/NyUzFd
広島だわ、大阪のはまずい
11: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)10:56:5 ID:0bUuqBbra
お好み焼き食べたいとは思わないけどお好み焼きパンが食べたい
12: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)11:06:3 ID:o4Z2mkPta
正直言って広島のはあんま好きじゃねえわ
すまんな
すまんな
13: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)11:11:4 ID:eDMeh4/id
浅川悠だったか浅野真澄だっけ、お好み焼き
クッソ懐かしい
クッソ懐かしい
14: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)11:13:0 ID:O9M7uGF00
広島風は腹持ち悪いからおやつ感覚
嫌いではないけど
嫌いではないけど
15: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)11:14:5 ID:IhlhRx120
東京だけど大阪のはみんなで楽しく食べるおやつ
広島のは夕食に食べるご馳走のイメージ
広島のは夕食に食べるご馳走のイメージ
17: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)11:17:4 ID:ySmsjomZ0
お好み焼きと焼きそば同時に食べたい時は広島が便利
18: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)11:19:5 ID:daVxeosz0
たこ焼きと明石焼きの違いも曖昧だよね
19: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)11:23:0 ID:IhlhRx120
>>18
ダシで食べるのが明石焼き違うの
20: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)11:25:0 ID:K/X2gb/7M
明石焼きはむしろ茶碗蒸しを固めに丸めたような感じだろ
21: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)11:26:0 ID:WuW/hRWga
ここで東京下町の
もんじゃ焼きが参戦
もんじゃ焼きが参戦
22: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)11:29:4 ID:daVxeosz0
焼きそばは全国的に同じみたいだね
ソースか塩の違いだけかな
ソースか塩の違いだけかな
26: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)12:00:0 ID:G5l3MiSS0
大阪風も広島風どっちも好きです。
27: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)12:14:0 ID:M/+Ke8uG0
お好み焼きと大阪風お好み焼き
29: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)12:33:3 ID:ULsXLjd50
ねぎ焼きはめっちゃ好きやけどお好みは広島のが好きや
31: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)12:39:4 ID:ru85IuCm0
大阪だけど広島行くと広島風お好み焼きの店多くてびっくりする
基本家庭料理だから大阪のはあんまり店無い
基本家庭料理だから大阪のはあんまり店無い
32: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)13:06:3 ID:8adXO8lT0
広島のは食いづらい
33: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)13:09:2 ID:Y3DXHSLeM
広島焼きはデザート感覚
35: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)13:17:3 ID:B4sTNxCX0
広島風のほうが好き
ぐちょぐちょにする関西風も嫌いではない
ぐちょぐちょにする関西風も嫌いではない
36: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)13:21:3 ID:eJ2maXeq0
マメ知識
広島人ならおそらく知らない人は居ないであろう広島県で展開してるお好み焼きチェーンの
「徳川」は…関西風の店w
広島人ならおそらく知らない人は居ないであろう広島県で展開してるお好み焼きチェーンの
「徳川」は…関西風の店w
客が自分で焼くタイプの店だから、焼きやすい関西風の方が良いだろうと言う判断らしいね
でも逆に自分で焼くタイプの店だから、客が勝手に焼き方変えても良いのか
38: ぐりぐりくんSR 2019/07/14(日)13:24:1 ID:HcJy/O+J0
お好み焼きなんて自分で作った方が美味い
イカ、エビ、豚肉、チーズ、キムチなど好きな具を入れカスタマイズする
特にチーズはこってり感が大幅増するので絶対に外せない
イカ、エビ、豚肉、チーズ、キムチなど好きな具を入れカスタマイズする
特にチーズはこってり感が大幅増するので絶対に外せない
39: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)13:32:5 ID:eJ2maXeq0
>>38
関西風はともかく、広島風は作るのに結構技術が居る
40: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)13:43:3 ID:K9ac9Huwa
>>39
関西風ってなに?w
115: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)19:39:2 ID:eJ2maXeq0
>>40
?
質問の意図が解らんが
質問の意図が解らんが
41: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)14:07:0 ID:1cZMKDlj0
いわゆる大阪風は自分で作るが、
案外コスパ悪い
案外コスパ悪い
店で食うならもんじゃがメイン
43: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)14:10:3 ID:XbcrxfNUa
大阪のはただのお好み焼き
大阪風とかつかないぞ
大阪風とかつかないぞ
46: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)14:12:5 ID:N1YOYqB/M
>>43
関西焼き
44: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)14:11:3 ID:M60MMumq0
大阪のはチジミやろ
45: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)14:11:4 ID:daVxeosz0
たこ焼きは家ならベーコンとか刻みコンニャクとかチーズ入れるよね
47: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)14:15:5 ID:1cZMKDlj0
土井善晴のレシピにちくわを入れると書いてあって、
実際に入れて作ったらマジ美味かった。
おススメ。
実際に入れて作ったらマジ美味かった。
おススメ。
49: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)14:29:2 ID:aH0e4AGAa
ゲハ民の謎のグルメっぷり
ゲームよりグルメの方が詳しくね?
ゲームよりグルメの方が詳しくね?
53: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)14:37:4 ID:G5l3MiSS0
広島風って言ったらすごい怒る男の人なんなの
54: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)14:40:1 ID:AIA1BezIa
広島のお好み焼きは最初はネギを入れてたけどネギより安いキャベツを入れて水増し
キャベツの値段が高騰した時に年中安いモヤシを入れて水増し
キャベツの値段が高騰した時に年中安いモヤシを入れて水増し
広島焼きじゃなくて貧乏焼きとでも言えよな
58: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)15:14:3 ID:zlsyqJZla
広島焼きの方が豪華で美味いけどな
61: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)15:20:4 ID:B4sTNxCX0
広島のほうが面倒ないだろう
関西のかき混ぜるほうが面倒だわ
関西のかき混ぜるほうが面倒だわ
64: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)15:32:1 ID:1bTmDcL/0
>>61
広島のは焼きながら別で焼いてるそばや卵と一体化させたり面倒は多そう
62: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)15:21:2 ID:7x+gndjrp
大阪で食うオムソバが至高
63: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)15:23:0 ID:zlsyqJZla
大阪に来たらぺちゃ焼き食え
65: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)15:34:2 ID:I79RSw/ca
広島焼きって味が薄っぺらい。県民性と同じだなw
66: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)15:42:3 ID:zGFGDUjR0
粉物はあんまり
67: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)16:04:5 ID:DX8OJM0W0
広島風と関西風じゃないのか?
大阪お好み焼きとか大阪風お好み焼きって初めて聞いたけど
というか広島の人も家で作るのは大抵関西風お好み焼きでしょ?関東の家庭が作るお餅が必ずしも切り餅じゃないように、作るのが楽な方になるんじゃないの?
大阪お好み焼きとか大阪風お好み焼きって初めて聞いたけど
というか広島の人も家で作るのは大抵関西風お好み焼きでしょ?関東の家庭が作るお餅が必ずしも切り餅じゃないように、作るのが楽な方になるんじゃないの?
68: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)16:12:0 ID:YFeuLvB+a
お好み焼きと餃子をオカズにラーメンライスセット一丁
71: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)16:36:3 ID:UzdqX/uYp
広島焼きって言われて怒るってのは割と冗談として怒るふりするやつもいるが
口調がキツく聞こえるらしくガチギレしてるように聞こえるみたいだな
広島のお好み焼きの方が好きだけど焼き方が適当だと美味しくない
一般的なお好み焼きは品質安定してるし普通に美味しいしたこ焼きも好きだよ
徳川っていう普通のお好み焼きを自分で焼くスタイルのチェーン店もそれなりに栄えてる上にみんなここのCMを歌える
口調がキツく聞こえるらしくガチギレしてるように聞こえるみたいだな
広島のお好み焼きの方が好きだけど焼き方が適当だと美味しくない
一般的なお好み焼きは品質安定してるし普通に美味しいしたこ焼きも好きだよ
徳川っていう普通のお好み焼きを自分で焼くスタイルのチェーン店もそれなりに栄えてる上にみんなここのCMを歌える
74: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)16:41:4 ID:HCgeYokWM
以前、東京で広島人とお好み焼き食ったんだけど
そこの店が関西風で広島人が意地になって「大阪焼き!大阪焼き!」連呼
そこの店が関西風で広島人が意地になって「大阪焼き!大阪焼き!」連呼
店主は「うちは屋台じゃないよ・・・」と苦笑していた
お客さんも笑っていた
困惑していた彼に、あとで大阪焼きについて教えると顔真っ赤にして発狂してた
78: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)16:58:0 ID:8adXO8lT0
>>74
お好み焼きの話になると
広島県民は広島風って言われるとガチギレする
みたいな広島人=心狭い奴的風評被害でイメージダウンしてる感
これは大阪の罠ね
広島県民は広島風って言われるとガチギレする
みたいな広島人=心狭い奴的風評被害でイメージダウンしてる感
これは大阪の罠ね
81: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)17:20:4 ID:rEjYgATFa
広島の人が大阪焼きって言うてたよ
82: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)17:21:5 ID:ChYG1hy20
広島風お好み焼きは広島県民ですらまともに作れないほど難易度が高い
これ豆な
83: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)17:24:1 ID:rEjYgATFa
大阪のお好み焼きは誰が作ってもどこで食ってもだいたい美味いよ
広島焼きみたいに高くないし
広島焼きみたいに高くないし
84: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)17:26:2 ID:DX8OJM0W0
広島の人だって広島風は店で食べる物だと思ってる人も多いんじゃない?
端から家で作ろうとは考えないタイプ
端から家で作ろうとは考えないタイプ
85: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)17:26:4 ID:ChYG1hy20
もみじ饅頭は改良を重ねた結果今はかなり美味しくなってる
これ豆な
87: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)17:29:1 ID:ChYG1hy20
広島といえばみんなおたふくソースと思われがちだがイカリソースやドロソースも普通に売ってる
これ豆な
90: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)17:31:3 ID:rEjYgATFa
関西でもおたふくソースのシェアが40%以上という事実
92: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)17:33:4 ID:ChYG1hy20
>>90
まじで!!
93: 名無しさん必死だな 2019/07/14(日)17:33:5 ID:B4sTNxCX0
どうせソース味なんだからそこまで拘らんでもいいだろうw
引用元: 大阪お好み焼きと広島お好み焼き
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします