スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:35:55 ID:lDr
無知過ぎて何から始めたらいいんか分からんから
一から教えてくれ
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:38:10 ID:lDr
ちな糖質で手帳は半年前に申請してるけどまだ貰えへんくて
バイトは一日で辞めてまう22のガチニートや

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:39:23 ID:186
無知杉内
一人暮らししてから出直せ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:40:22 ID:lDr
>>5
だからその一人暮らしをするにはどうしたらええんやって聞いてるんや

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:39:45 ID:G7B
窃盗を数回繰り返したら保護されるんやない

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:40:20 ID:HQu
生活保護もらえても実家暮らしできるなら実家暮らしさせられるんやないかな

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:41:31 ID:lDr
>>7
ワイの場合誰かに見られてる気がする的な糖質やから
「誰もいない一人暮らしじゃないと駄目」で通用すると思うんや

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:42:32 ID:6jB
>>12
一人暮らしするにも親から金銭的な支援は受けられるよね
おかえりください

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:40:28 ID:tkr
親がいればナマポは無理や
何他人の銭を当たり前に貰おうとしとんのや
親ととことん話し合えカス
~糸冬~

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:42:45 ID:lDr
>>9
親が援助しないって言ったら行けるって知ってるからな
どっちみち親が死んだらナマポ受けなアカンねんから今知っといて損は無いやろ

 

10: 2019/02/15(金)14:41:07 ID:Snm
オッヤしかイッチを保護なんてしないゾ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:41:23 ID:UQA
共産党の市議に相談すれば貰えるってネットで見た

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:42:14 ID:FKx
J民に相談とか何考えてんだ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:43:40 ID:lDr
>>13
最底辺の事するには最底辺に聞きゃいいかなっ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:42:37 ID:HQu
オッヤにイッチを生活させる事の出来る程度の資産があればナマポ貰えないゾ…

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:44:01 ID:lDr
>>15
多分それすらないから
聞いてんねんで?

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:47:13 ID:186
>>18
多分(予想)それすらない(想像)で通る世界じゃないんだよなあ
金が空から降って来るとでも思ってんの?
トウシツじゃなくて頭が足りないだけ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:44:55 ID:lDr
ていうかおんj民が生活保護受けろ言うから調べて聞いてんのに
なんで否定的なんや

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:47:13 ID:8tz
ナマポとか贅沢な国だよなあ
残飯食わすくらいで十分やろ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:48:52 ID:lDr
>>21
実際残飯くらいしか用意されてないけど

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:54:11 ID:ZD5
ガチで糖質なヤツってスレ立てて質問とか出来るもんなのか

 

52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:54:54 ID:lDr
>>51
そらもう薬のおかげよ
それがないとネットもまともに出来ん

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:57:27 ID:ZD5
>>52
なら薬飲んで働きなさいな
ニートでも脛かじりでもいいがヒキコモナマポはあかん

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:55:20 ID:xwu
大人しく働いてろ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:56:01 ID:lDr
>>54
働けんかったから違う方法を模索してるんや

 

スポンサーリンク

57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:56:15 ID:qBB
薬を貰って大丈夫なら大丈夫やろ…っていうのが国と世間や
ワイも視覚2級やが普通に働いてるぞ

 

60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:56:55 ID:HQu
>>57
視覚2級って難視レベルか?

 

65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:57:47 ID:qBB
>>60
眼鏡さえあれば大丈夫だから普通に働いてるんやで
失明してるわけではないが眼鏡無いと歩けん

 

70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:58:49 ID:HQu
>>65
はえ?すっごい大変そう(小並)

 

59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:56:37 ID:cNF
おんjで会話できてるしなんら問題ないやろ
発達でも働いてるやついるしイッチでもよゆーよゆー

 

71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:59:16 ID:lDr
>>59
何が余裕なんや
その言葉を信じて大恥かいた

 

62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:57:18 ID:VuP
若いから働けるよ
たった一つの職場で結論を出すのは早すぎる
色々やってみないと

 

66: 2019/02/15(金)14:57:54 ID:zIq
精神科医の就労不可能と書かれた診断書と障害者手帳があれば申請は通るが、保護決定の判定は自治体によりけり。最低限住居が無いとあかんやで

 

74: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:00:27 ID:lDr
>>66
まあまず手帳いるよな…
いつ貰えるんやろ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:58:27 ID:nt7
イッチ糖質なん?

 

69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)14:58:35 ID:XMc
手帳あったって精神障害の種類次第で社会復帰率に差はあるやろ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:01:25 ID:nt7
まぁ手帳貰いに行くって事は普通の人としての尊厳を捨てるみたいなもんだからな
抵抗あるのもしゃーないか

 

85: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:03:55 ID:lDr
>>76
(抵抗とか)そんなもんない

 

77: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:01:33 ID:XMc
手帳はイッシャで診断書もらって役所行って申請しないともらえないぞ

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:03:28 ID:6jB
>>77
ワイの所は役所で書類貰って書いたら医者が後の処理は全部やってくれた

 

78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:01:58 ID:X1L
親元で暮らせ、無駄な税金を使うな

 

80: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:02:01 ID:adM
保護受けられてもまだ可能性あるやつのとこにはガンガン訪問来るし
ガンガン就職活動させられるで

 

83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:03:47 ID:nt7
正直ナマポって十分な暮らしができるほど貰えるんか?

 

90: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:05:41 ID:lDr
>>83
贅沢はせーへんから
とにかく一人暮らしさせてーや

 

94: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:06:26 ID:nt7
>>90
月9万で一人暮らしなんてできるんか?
家代・食費だけでほとんど吹っ飛びそう

 

95: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:06:48 ID:qBB
>>94
どんな家住もうとしてんねん

 

107: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:10:32 ID:nt7
>>95
見た感じ安い所でも3万円くらいからやで
そっから食費や電気代とられたら何も出来へんのとちゃうか

 

87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:04:51 ID:XMc
さすがに自動的にもらえるものではないはず
証明写真も入れなきゃならんし

 

89: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:05:26 ID:qBB
手続きどうなんやろな、後々も面倒くさそう

 

スポンサーリンク
97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:07:15 ID:XMc
イッチ糖質やっけ
身体と精神じゃ支障来す部分が違うしな
集中力皆無とかじゃ仕事にならんのは事実かもしれん

 

103: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:09:01 ID:lDr
>>97
ワイこう見えてガチの無能やから
社会に貢献できることなんかなんもない

 

101: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:08:37 ID:fwv
1日で辞めるとか何考えてんねん

 

102: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:08:45 ID:XMc
結局イッチの病気のどういう症状を苦にして
働けないって結論に至ったんや?

 

104: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:09:09 ID:6jB
高齢者増えすぎでナマポ貰う人間多くなったから若いとそれだけで貰えない可能性高いよ

 

106: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:10:02 ID:qBB
人の下につけないなら上にたてばええんやないの

 

108: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:10:42 ID:SI6
ワイもナマポほしいんやが
ちな18ちゃい

 

117: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:12:21 ID:lDr
>>108
一緒に貰おうや

 

118: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:12:44 ID:SI6
>>117
がんばろうで!

 

128: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:14:45 ID:Al3
>>118
大学行こうよ…

 

135: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:17:00 ID:SI6
>>128
公立落ちたンゴァ!

 

109: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:11:36 ID:qBB
ホームレスで障害者なら受けれるんかな?

 

110: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:11:39 ID:VuP
普通のリーマン並みの生活には届かなくても
最低限のことは満たせそうではある

 

113: 2019/02/15(金)15:11:51 ID:Snm
ワイも若いときは「住むとこぐらいタダでよこせや!」思っとったわw
あま~いww

 

114: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:11:52 ID:6jB
イッチの場合普通に五体満足だから
肉体労働系の単純労働を勧められると思う

 

120: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:13:22 ID:lDr
>>114
ヒョロガリ過ぎて肉体労働とかまともに出来ひん
普段寝たきりのクソザコや

 

115: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:12:06 ID:nKB
生活保護は国の制度やから断られても粘れば最終的には貰える
ただ親族にイッチが生活保護貰ってるいう通知が届く

 

122: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:13:25 ID:VuP
>>115
その場合身内が縁切らない限り厳しそうだよな

 

125: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:14:19 ID:M2L
生活保護ってそんな簡単に通るもんじゃないでしょ

 

131: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:15:37 ID:lDr
>>125
でも一度通ったら天国やん?
というより今すぐ欲しいわけじゃなくて
将来的に欲しいだけなんよ(まあ貰えるなら今すぐにでも欲しいねんけど)

 

145: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:19:19 ID:M2L
>>131
世間から見られた時恥ずかしくないん?
煽り抜きで

 

127: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:14:33 ID:X1L
っていうか、イッチ今一人暮らししてないんやろ
家出るから援助しろとかそんな甘えたこと通るわけねえだろ

 

132: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)15:15:50 ID:VuP
イッチ絶対糖質治す気なさそうw
むしろナマポ受給のステータスくらいに思ってそうw

 

引用元: 生活保護受けて一人暮らししたいんやが…

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク