1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:42:26 ID:gYB
ダマが多い

38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)13:18:09 ID:ovf
>>1
厳密には違う
麻雀関係ない普段からダマが多い
麻雀関係ない普段からダマが多い
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:42:48 ID:I30
とにかく安全策
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:43:39 ID:NA7
鼻と顎が鋭い
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:43:45 ID:Uy6
なんかざわざわしてる
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:43:53 ID:gYB
速さより火力重視
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:44:21 ID:FsW
躊躇せずにテンパイを崩せる
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:44:56 ID:2lB
哭く
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:45:14 ID:TLj
指で擦って白を作れる
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:46:34 ID:zac
麻雀したくなってきたわ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:46:57 ID:gYB
字灰警視
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:48:54 ID:IG7
配牌の時点でイーシャンテン
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:49:22 ID:LZB
背中が煤けてるとか時間はあんただけのものじゃないとか言い出す
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:49:36 ID:IG7
明らかに牌を削ってるのに文句を言わない
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:51:05 ID:w5e
イナヅマツモ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:51:09 ID:57n
むしろ火力重視というより作れる役を最速で作りに行くイメージやな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:51:41 ID:Eiy
運も頭も要領も良い
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:52:10 ID:gYB
不細工
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:52:17 ID:lh7
弱いやつを飽きさせないのが上手い
これはガチ
これはガチ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:53:02 ID:IG7
一晩で2回九連宝灯を上がる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:53:19 ID:IWE
放銃しない
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:55:01 ID:j27
>>20
これやろおりれる奴は強い
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:59:23 ID:IWE
>>22
プロとかの試合見ててもまず振りこまないからね。よっぽど鬼のような速さで手牌作られると振りこむけどある程度巡進んだ後ならまず振りこまない
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)13:05:32 ID:j27
>>33
リーチ後ならまだしもプロはダマでもなかなかふらんからな下手くそワイには何が見えとんのか不思議でしゃーないわ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:54:00 ID:IG7
完璧な計算ができ、確率通りに打てる←弱い
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:56:14 ID:lh7
初心者に振り込むのが上手い
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:56:41 ID:bgN
ダマはしない
リーチか鳴きで和了る
リーチか鳴きで和了る
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:57:11 ID:Bqa
局が終わった時に手牌倒してこれがこうきてどうこうみたいに語り出さない
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:57:50 ID:gYB
>>25
これする奴は小物
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:57:13 ID:vJU
表情に乏しい
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:57:37 ID:OWX
まわしてまたテンパイ作れる
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)14:23:41 ID:ZKl
>>27
これ気持ちいいんだよな
粘って粘って凌いで凌いで上がれると、その日のトータルが多少悪くてもやりきった感がある
粘って粘って凌いで凌いで上がれると、その日のトータルが多少悪くてもやりきった感がある
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:58:17 ID:gYB
理不尽運ゲー連発されても萎えないで受け入れられる
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:58:18 ID:Mzv
髪が白い
32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)12:58:52 ID:CMo
うっかり振り込みがないことやな
振り込むとしても勝負に行った時だけ
結局ミスが少ない奴が強い
振り込むとしても勝負に行った時だけ
結局ミスが少ない奴が強い
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)13:01:24 ID:57n
ワイクソ弱いけど自分が満貫あるなら勝負するわ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)13:13:47 ID:76x
麻雀よくわからんけどアカギと矢木みたいなテンパイ和了らずみたいなのってよくあることなの?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)13:15:58 ID:CMo
>>36
ど安めアガらずフリテンリーチはたまーにある
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)13:23:06 ID:8K0
お年玉は家族との麻雀の点数で決まる家庭で育った奴はガチで強い、年期が違う
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)13:40:22 ID:4JC
現在の主流は棒テン即リー全ツッパなんやが
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)13:41:51 ID:CMo
>>41
赤ありフリーならそうやな
プロだと一発裏ドラなしだからそうも行かない
プロだと一発裏ドラなしだからそうも行かない
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)16:12:39 ID:gYB
自風がアンコになっても平気で崩す
45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)16:13:47 ID:GEz
誰か夜MJやろうや
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)16:14:10 ID:gYB
>>45
天和ならええで
47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)16:14:24 ID:GEz
>>46
すまん持ってないんや
48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)16:14:44 ID:gYB
>>47
インストール簡単にできるで
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)16:15:13 ID:GEz
>>48
MJがいいんや
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)16:15:48 ID:nlw
ワイに似てる
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)16:16:52 ID:KH6
麻雀ゲームしかしたことない奴
アカギしか読んだことない奴
ともちゃんとお話ししてくれる奴
アカギしか読んだことない奴
ともちゃんとお話ししてくれる奴
54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)16:17:01 ID:gYB
天和6段以上ある
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:14:06 ID:gYB
勝ってる時はツモよくてもひたすら逃げる
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:14:58 ID:dsd
ジャンナビっていうオンライン麻雀どう思う?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:22:09 ID:IeL
>>56
良さそうな感じもするけど無課金だと1日2回しか出来ないってマジ?
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:16:08 ID:gYB
ドラの使い方が旨い
58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:16:55 ID:ZVO
流局テンパイを取る確率が高い人は強いわ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:18:43 ID:gYB
4面待ち以上が多い
60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:50:13 ID:bgN
天鳳なら遊んでやらなくもない
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:11:58 ID:gYB
>>60
やろうや(´・ω・`)
62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:14:11 ID:KCr
哲也すこ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:23:06 ID:lh7
>>62
哲也は麻雀漫画というよりイカサマ漫画だからなあ…
63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:16:05 ID:4UZ
協会が多すぎんだよな
一つに絞ってやればいいのに
今の状態でプロとか何の価値もない
一つに絞ってやればいいのに
今の状態でプロとか何の価値もない
118: ■ 2018/09/20(木)18:55:18 ID:iWf
>>63
ほんこれ プロレスと変わらんわ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:16:53 ID:YrH
捨て牌読みをしない
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:19:38 ID:gYB
「流れ」を信じない
66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:19:55 ID:IeL
天鳳とMJどっちも出来るけど天鳳ボタン小さいからタップミス怖くてやってないわ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:22:07 ID:gYB
河がぐちゃぐちゃ(牌の置き方)
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:22:14 ID:YrH
攻めオリの判断が適切
河作りをしない
河作りをしない
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:23:44 ID:gYB
なんだかんだ運がいい
72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:24:08 ID:YrH
ワイ東風荘ユーザ、低みの見物
人少なすぎる
人少なすぎる
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:24:34 ID:gYB
>>72
ガチ運ゲーやん(´・ω・`)
82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:28:08 ID:YrH
>>73
??????
運ゲー要素なんかどこでやっても同じやろ
運ゲー要素なんかどこでやっても同じやろ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:28:44 ID:j3g
>>82
局が少ないほど運要素が大きいのは当たり前やろ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:25:15 ID:Kd7
安手だからオリる、高いからオリない、をしない
75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:26:04 ID:j3g
ぶっちゃけ牌効率と山読みがちゃんとできれば普通のフリーでは十分打てる
77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:26:47 ID:FQ2
麻雀って頭悪い俺でもできる?
78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:27:20 ID:gYB
>>77
できるで
79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:27:39 ID:IoA
ネトマワイ的には感覚違いすぎて無理だわ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:28:10 ID:j3g
>>79
ワイ天鳳勢だけどフリーも打ってたら慣れたで
87: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:29:49 ID:IoA
>>83
ワイフリーから初めてネトマやったけど河見る感覚違うのと相手見れないからキツインゴねぇ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:27:52 ID:oVE
「ドラマチックリーチ!」とか「ピンホワァ、ホーラァです」とかイラッとするワードを使わない
86: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:29:34 ID:bgN
東風荘が東風戦を打つところやと思ってる奴がいるな
89: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:30:27 ID:j3g
>>86
東風戦に空目してたわ
東風荘ってなんや
東風荘ってなんや
88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:29:52 ID:NQg
ワイビビりやからすぐ降りる
おかげで天鳳ではラス引くことはほぼない
おかげで天鳳ではラス引くことはほぼない
90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:30:33 ID:7SE
麻雀初心者「麻雀は運」
麻雀中級者「麻雀は実力差が出る」
麻雀強い奴「麻雀は運」
麻雀中級者「麻雀は実力差が出る」
麻雀強い奴「麻雀は運」
91: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:31:10 ID:j3g
>>90
強いやつの運はただの運じゃないけどな
どうしようもない運の部分もある、とは全員言うけど基本は実力の世界だろ
どうしようもない運の部分もある、とは全員言うけど基本は実力の世界だろ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:31:59 ID:lh7
同じようなこと何度も書くけど、麻雀初心者に「麻雀楽しい!またやりたい!」と思わせるようなプレイができる奴が本当に上手い雀士
94: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:32:49 ID:j3g
>>92
稼げる雀士かもしれないけど上手いとば限らんわ
引用元: 麻雀強い奴の特徴wwwwwww
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします