1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:09:10 ID:RsA
1(三)二手指し
2(右)連続王手の千日手
3(中)王手放置
4(二)二歩
5(一)角筋の間違い
6(指)打ち歩詰め
7(左)後手が先に指す
8(捕)自分が取った駒を相手の駒台に乗せる
9(遊)駒を飛び越える位置に角を動かす
投手 淡路仁茂
2(右)連続王手の千日手
3(中)王手放置
4(二)二歩
5(一)角筋の間違い
6(指)打ち歩詰め
7(左)後手が先に指す
8(捕)自分が取った駒を相手の駒台に乗せる
9(遊)駒を飛び越える位置に角を動かす
投手 淡路仁茂
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:11:18 ID:DIk
投手に草
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:11:59 ID:6ov
キャッチャーひふみんにしたって
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:12:03 ID:qKJ
解説よろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:12:56 ID:GI4
二歩かなと思ったら二歩だった
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:13:01 ID:4KZ
成銀を打つが入ってない-1145141919810点
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:13:11 ID:em2
わからんイッチ解説
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:13:34 ID:Nd7
永世反則王定期
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:14:18 ID:RsA
1(三)二手指し
二回連続で指すこと
持ち時間が長いプロの将棋では2番目に多い
二回連続で指すこと
持ち時間が長いプロの将棋では2番目に多い
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:14:32 ID:9j2
>>9
そんなに多いんか
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:15:18 ID:DOX
>>10
席立って戻ってきたらまだ相手の番だったとかね
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:15:39 ID:9j2
>>12
なるほどなぁ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:14:46 ID:KOz
時間切れは反則やないんやっけ?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:16:08 ID:IDq
中学の頃雑魚だらけの将棋部やったから王手放置とかあったなあ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:16:22 ID:4KZ
>>15
えぇ…
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:16:49 ID:RsA
2(右)連続王手の千日手
千日手は4回連続で同局場面が出現することで、通常は先手と後手を入れ替えになる
ただし、王手での千日手は反則負けになり、実際にプロの将棋でも出たことがある
千日手は4回連続で同局場面が出現することで、通常は先手と後手を入れ替えになる
ただし、王手での千日手は反則負けになり、実際にプロの将棋でも出たことがある
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:17:14 ID:9j2
千日手ってなんや?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:17:42 ID:4KZ
>>18
同一局面が4回生じることやで
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:17:59 ID:em2
>>20
なにがあかんの?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:18:20 ID:KOz
>>22
勝負が終わらない
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:17:37 ID:Spi
弱けりゃいい年こいたおっさんでも王手放置やらかすからな
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:18:46 ID:KOz
永世千日手永瀬
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:18:51 ID:Nd7
二歩は米長元会長もやらかしたとか
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:18:52 ID:RDp
待った123
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:19:05 ID:hx9
結局最後の審判問題は解決したの?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:19:07 ID:RsA
3(中)王手放置
王手を無視して次の手を指すこと。開き王手などで多いが、実際のプロの将棋ではないと思う
ただし、奨励会時代の藤井猛九段が同様の反則負けしていて、それまでの対局の苦労をすべて泡にしたが、そんなことしょっちゅうしてる
王手を無視して次の手を指すこと。開き王手などで多いが、実際のプロの将棋ではないと思う
ただし、奨励会時代の藤井猛九段が同様の反則負けしていて、それまでの対局の苦労をすべて泡にしたが、そんなことしょっちゅうしてる
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:20:13 ID:p8u
あの相手が反則してびっくりしちゃってるやつハラデイ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:21:12 ID:RsA
4(二)二歩
プロの将棋で一番多い反則。縦の筋に歩があるのに持ち駒の歩を打つこと
もちろん、歩の成駒である「と」になってる場合はセーフ。ちなみにNHK杯で3回も出たことがある強者
プロの将棋で一番多い反則。縦の筋に歩があるのに持ち駒の歩を打つこと
もちろん、歩の成駒である「と」になってる場合はセーフ。ちなみにNHK杯で3回も出たことがある強者
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:21:31 ID:IRm
王手になってるのを気づかずに相手に王を取られそうになって
タンマタンマ!さっきのなし、やり直し!は入ってないんか
タンマタンマ!さっきのなし、やり直し!は入ってないんか
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:21:59 ID:RsA
>>34
それは二手指し+王手放置じゃないかな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:23:36 ID:IRm
>>39
ああ、王手放置でええかすまんな
負けた後に将棋盤をひっくり返して泣くのは許されたな
負けた後に将棋盤をひっくり返して泣くのは許されたな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:21:44 ID:4KZ
NHK杯の3回は豊川、松尾、橋本やね
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:21:55 ID:WGm
角持参って反則なん?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:21:57 ID:hx9
りゅうおうのおしごと!見てるやつwwwww
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:22:51 ID:RsA
5(一)角筋の間違い
プロの将棋でもたまにある反則。斜めに動く角筋を間違えること。
プロの将棋でもたまにある反則。斜めに動く角筋を間違えること。
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:24:16 ID:uTC
成れない駒を成ろうとするのは?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:24:44 ID:KOz
>>48
反則
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:25:13 ID:P0Q
後手が先に差す←草
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:25:21 ID:FEc
相手に取った駒自慢するのは?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:26:13 ID:KOz
>>53
何か草
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:26:15 ID:Sdw
ソフト使った疑惑で竜王戦挑戦権剥奪がない
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:26:56 ID:KOz
>>57
なお相手のA級陥落を自ら叩きつけた模様
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:26:29 ID:q1g
たしか最近ニコ生で桐山先生が解説で一手で金を2マス横にスライドされたエピソード語ってた記憶がある
「こんな良い手があったか~」と語る桐山先生がかわいかった
「こんな良い手があったか~」と語る桐山先生がかわいかった
61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:26:43 ID:4KZ
>>58
あれほんとすき
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:26:36 ID:qf5
取ってない相手の駒に触るのは?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:27:34 ID:KOz
>>59
反則ではない
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:26:45 ID:IRm
打たれたらやばいところに打とうとしたら咳払いとかガンつけして打たせないのはセーフなんか
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:27:15 ID:Rcz
王取られとかあるんか…
67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:27:35 ID:RsA
6(指)打ち歩詰め
持ち駒の歩を打って詰めるのは反則。ちなみに元々盤面にある歩を動かして詰めるのはセーフ
初心者がよくやる間違い。ちなみにプロの将棋ではないが、当時の名人であった谷川浩司九段が35手先に打ち歩詰めがあるためにみせた「角不成」は伝説である
持ち駒の歩を打って詰めるのは反則。ちなみに元々盤面にある歩を動かして詰めるのはセーフ
初心者がよくやる間違い。ちなみにプロの将棋ではないが、当時の名人であった谷川浩司九段が35手先に打ち歩詰めがあるためにみせた「角不成」は伝説である
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:28:15 ID:4KZ
>>67
谷川の6三角引不成やね
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:27:55 ID:uTC
将棋盤を破壊するのは?
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:28:08 ID:KOz
>>69
弁償
72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:28:37 ID:4KZ
4三だったわ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:29:28 ID:RsA
7(左)後手が先に指す
初手を後手が指すこと。意外とプロの将棋でもあるらしい
ちなみに青野照市九段が奨励会時代に反則負けした次の対局でやらかして、二手連続反則負けしたらしい
初手を後手が指すこと。意外とプロの将棋でもあるらしい
ちなみに青野照市九段が奨励会時代に反則負けした次の対局でやらかして、二手連続反則負けしたらしい
80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:29:58 ID:uTC
>>75
初手でもそういうことするんやな
76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:29:48 ID:Au7
投手が永世反則王で草
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:29:56 ID:IRm
飛車を左右に動かして他は何も動かさないのはセーフ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:30:14 ID:RsA
8(捕)自分が取った駒を相手の駒台に乗せる
そのまんま。やらかしたのは糸谷哲郎八段のみ
そのまんま。やらかしたのは糸谷哲郎八段のみ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:30:32 ID:FEc
>>81
居るのかよ草
86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:31:13 ID:KOz
>>83
一人で棋譜並べする時の癖が出てしまったらしい
89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:31:25 ID:FEc
>>86
かわいい
82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:30:14 ID:Sao
先手なのに対局時計のボタンを押すならワイやったことあるわ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:30:35 ID:q1g
時間ギリギリで誤って打とうとした駒落として打ち損じたシチュエーションについても決まりがあるんよな
どこ刺すか宣言してればセーフという
どこ刺すか宣言してればセーフという
85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:31:03 ID:4KZ
>>84
NHK杯の金井-佐藤(康)戦で実際に起きたンゴねぇ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:32:03 ID:RsA
9(遊)駒を飛び越える位置に角を動かす
角筋の途中に駒があるのに無視して角を動かす反則
女流タイトル戦(女流王位戦)の5番勝負で実際に起こった
角筋の途中に駒があるのに無視して角を動かす反則
女流タイトル戦(女流王位戦)の5番勝負で実際に起こった
98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:33:07 ID:ARu
駒を間違えて動かすとかはどうなるんや?
論外レベル?
論外レベル?
100: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:33:29 ID:4KZ
>>98
結構あることやで
99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:33:11 ID:RsA
投手 淡路仁茂
1980年 対戦者:石田和雄 5七の角を1一に成る[5] 1985年 対戦者:島朗 二歩
1986年 対戦者:石田和雄 二歩
1986年 対戦者:大原英二 二手指し
1990年 対戦者:森けい二 二歩
1997年 対戦者:矢倉規広 二歩
2005年 対戦者:岡崎洋 二手指し
1980年 対戦者:石田和雄 5七の角を1一に成る[5] 1985年 対戦者:島朗 二歩
1986年 対戦者:石田和雄 二歩
1986年 対戦者:大原英二 二手指し
1990年 対戦者:森けい二 二歩
1997年 対戦者:矢倉規広 二歩
2005年 対戦者:岡崎洋 二手指し
104: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:34:02 ID:KOz
>>99
これは永世反則王
101: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:33:35 ID:RsA
最後はコピペですまぬ
108: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:35:15 ID:FEc
歩
111: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:35:27 ID:q1g
昼食にフルコース食べてて再開に間に合わないのは?
116: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:36:21 ID:4KZ
他の有名な反則
阿部隆…駒を弾き飛ばし、指で指して着手しようとするも収拾がつかず投了(時間切れ負け扱い)
島朗…銀河戦で成銀を打つ
高橋道雄…銀河戦でニ歩を打つもお互い気づかず14手後にスタッフに止められる
阿部隆…駒を弾き飛ばし、指で指して着手しようとするも収拾がつかず投了(時間切れ負け扱い)
島朗…銀河戦で成銀を打つ
高橋道雄…銀河戦でニ歩を打つもお互い気づかず14手後にスタッフに止められる
119: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:37:18 ID:FEc
>>116
お互い気付かずで草
121: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:37:46 ID:RsA
>>119
ちなみに千日手に気付かなかったケースがある
126: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:38:46 ID:FEc
>>121
同じ譜面が4回やったね
あれは仕方ないような気もするで
あれは仕方ないような気もするで
117: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:36:25 ID:IRm
将棋って間違いが許されんのか
間違えましたやり直しますが許されんのか
まあ確かにやり直しはしてなかったな
間違えましたやり直しますが許されんのか
まあ確かにやり直しはしてなかったな
120: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:37:28 ID:RsA
>>117
指したのにその後動かしたとして、罰金+出場停止なったこがあるで
122: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:37:52 ID:KOz
>>120
誰やろなぁ(すっとぼけ)
124: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:38:28 ID:RsA
>>122
その子はひふみん
125: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:38:46 ID:4KZ
羽生善治…ネット利用の棋戦で、コンピューターの故障で着手できず、時間切れ負け
127: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:39:03 ID:Sdw
反則扱いではないが遅刻もやな
129: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:39:19 ID:KOz
>>127
久保「」
128: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:39:18 ID:Au7
間に淡路仁茂
きみもやったか!
きみもやったか!
130: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:40:12 ID:Rcz
成銀で草
131: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:40:14 ID:c0H
角筋の間違いありますねぇ!
132: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:41:05 ID:q1g
実際に角筋間違えたとしてアウトになるんは駒から指離した瞬間なんやろか
間違ったと思って指置いたまま一瞬固まってしまったというエピソードは木村九段あたりが話してた記憶がある
間違ったと思って指置いたまま一瞬固まってしまったというエピソードは木村九段あたりが話してた記憶がある
134: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:41:30 ID:4KZ
>>132
指放さなければOKや
133: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:41:17 ID:Apt
高校時代に将棋の試合で、相手が二歩しそうなのをニヤニヤしそうになるのを我慢し、打った瞬間に「どうもありがとうございました」
と終局させたときの気持ちは今でも忘れられない
と終局させたときの気持ちは今でも忘れられない
135: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:41:53 ID:Arp
昼飯に千円以上使うのは?
136: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:42:13 ID:q1g
>>135
マジックテープの財布ならセーフ
141: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:43:32 ID:Apt
>>136
マジックテープの財布に札束入ってるの想像したら草
143: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:43:56 ID:RsA
ちなみに反則じゃないけど、このエピソードが好き
2007年名人戦(森内俊之名人―郷田真隆九段)第1局の1日目
考慮中の森内名人が郷田九段に対し、
「自分の手番のときに扇子の音を立てるのは控えてほしい」とじかに掛けあう。
森内名人の要望に対して、郷田九段はいったん了承も、扇子の音は許容範囲ではないかと思い直した。
その10分後、立会人を含めて話し合いをしたいと申し出て、対局が中断。
記録係の時計を止め、別室で対局者、立会人、関係者らで協議。
協議の結果、森内名人の手番では扇子の音に配慮する、ということで決着した。
対局は30分後に再開された。
森内名人は興奮して鼻血が出たのか、鼻にティッシュペーパーを詰めていた。
翌日の2日目、郷田九段の手元には扇子がなかった
2007年名人戦(森内俊之名人―郷田真隆九段)第1局の1日目
考慮中の森内名人が郷田九段に対し、
「自分の手番のときに扇子の音を立てるのは控えてほしい」とじかに掛けあう。
森内名人の要望に対して、郷田九段はいったん了承も、扇子の音は許容範囲ではないかと思い直した。
その10分後、立会人を含めて話し合いをしたいと申し出て、対局が中断。
記録係の時計を止め、別室で対局者、立会人、関係者らで協議。
協議の結果、森内名人の手番では扇子の音に配慮する、ということで決着した。
対局は30分後に再開された。
森内名人は興奮して鼻血が出たのか、鼻にティッシュペーパーを詰めていた。
翌日の2日目、郷田九段の手元には扇子がなかった
引用元: 将棋の反則負けで打線組んだwwwww
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします