1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:01:41 ID:XjS
1 三 馬謖
2 二 司馬衷
3 中 楚の懐王
4 捕 趙括
5 一 劉禅
6 左 燕の恵王
7 右 周の厲王
8 遊 衛の懿公
9 投 胡亥
2 二 司馬衷
3 中 楚の懐王
4 捕 趙括
5 一 劉禅
6 左 燕の恵王
7 右 周の厲王
8 遊 衛の懿公
9 投 胡亥

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:02:29 ID:YiG
馬謖は打線入りには弱いやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:02:55 ID:XjS
>>2
そこは知名度でカバー
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:03:21 ID:Vy2
劉禅は暗愚ではない説が最近の流行りやないん?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:04:13 ID:XjS
>>4
せやけど一般にみれば無能扱いやしええかな、と
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:05:27 ID:DpM
趙高が入ってない、やり直し
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:06:45 ID:XjS
>>6
どこに入れたらええやろか
ワイ的には蒙恬とか李斯とかぶっ殺した点で佞臣やが無能やないイメージなんや
ワイ的には蒙恬とか李斯とかぶっ殺した点で佞臣やが無能やないイメージなんや
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:08:10 ID:DpM
>>10
劉禅と入れ替えでええやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:05:37 ID:VOw
淳于瓊がない
やり直し
やり直し
109: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:51:17 ID:8zU
>>7
うーんこのにわか
演義ベースの漫画しか読んでないんやろなあ
演義ベースの漫画しか読んでないんやろなあ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:05:39 ID:2D7
五胡十六国・南北朝皇帝一同「よろしくニキーwwwwwww」
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:06:41 ID:aAQ
打線入れ替えはあとでええから解説よろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:07:48 ID:c34
逆に有能は打線に収まらないぐらい多いんだよなあ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:07:55 ID:2D7
劉禅消して曹叡・曹爽・孫権・孫皓のどれか入れろ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:13:22 ID:Vy2
>>12
この中なら曹爽が無能って言葉似合うな
他は晩年がクソなだけで無能ではないやろ
他は晩年がクソなだけで無能ではないやろ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:15:12 ID:XjS
>>22
曹爽は寧ろ何晏らに吹き込まれなかったら皇室の有能やった
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:08:25 ID:XjS
馬謖
言わずもがなの登山家
文盲王平と高学歴馬謖のどっちが正しいか聡明なおんj民ならわかるよなぁ
実力不足は否めないが知名度でカバー
言わずもがなの登山家
文盲王平と高学歴馬謖のどっちが正しいか聡明なおんj民ならわかるよなぁ
実力不足は否めないが知名度でカバー
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:09:17 ID:VOw
劉禅なんか無能も糞もないやろあんな環境で
むしろ騒乱避けた有能まである
むしろ騒乱避けた有能まである
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:10:00 ID:OM3
馬謖はむしろ有能な人物やろ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:10:32 ID:U22
劉禅とかいう聳え立つクソ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:11:37 ID:2D7
明らかに無能やけど孔明や蒋エン・董允存命時は無能が弊害化しとらんかっただけまだマシやわ
有能な臣下がいたくせに誰も暴走が止められなかった曹叡・孫権・孫皓のほうが糞
有能な臣下がいたくせに誰も暴走が止められなかった曹叡・孫権・孫皓のほうが糞
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:12:18 ID:PLR
夏の王桀がいてませんが
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:15:54 ID:XjS
>>19
伝説はNG
傑紂有能説もあるそうで
傑紂有能説もあるそうで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:12:32 ID:fnO
劉備やろ曹操に並び立つ英雄と評されながらあの体たらくよ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:12:34 ID:VOw
孫皓とか無能ていうか人間としてクソなだけだから
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:13:45 ID:CSf
晋(春秋)のアレはおらんのか?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:14:03 ID:XjS
司馬衷
晋の二代目皇帝。五胡十六国の混乱はこいつがトリガー
呂雉よろしく賈皇后に振り回されて皇族と対立。八王の乱を引き起こした。
「穀物がないならお肉を食べればいいじゃない!」東洋のマリー
晋の二代目皇帝。五胡十六国の混乱はこいつがトリガー
呂雉よろしく賈皇后に振り回されて皇族と対立。八王の乱を引き起こした。
「穀物がないならお肉を食べればいいじゃない!」東洋のマリー
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:14:48 ID:PLR
>>24
糖質制限ダイエットのパイオニアやな
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:14:09 ID:OM3
王と将が並列なのもなぁ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:14:39 ID:lsP
リアル狼少年やらかした周の幽王はセーフなんか?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:15:13 ID:q6T
「内乱でめちゃくちゃや!女真族のみんな万里こえてきてや!」
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:16:22 ID:2D7
バカ殿と直球の名前つけられた蕭宝巻
中華統一寸前の北周を3年で自滅に追いやった宇文贇
南北朝のルーピー陳叔宝
も入れて差し上げろ
中華統一寸前の北周を3年で自滅に追いやった宇文贇
南北朝のルーピー陳叔宝
も入れて差し上げろ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:16:35 ID:MBi
王莽が無いやん!
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:17:16 ID:2D7
>>32
あれはまだマシなほうやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:16:44 ID:q6T
???「内乱でめちゃくちゃや!女真族のみんな万里越えてきてや!」
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:18:34 ID:XjS
楚の懐王
張儀のマリオネット。秦と踊りすぎて壊れた。
屈原の名詩はこいつが生んだ(詭弁)
張儀のマリオネット。秦と踊りすぎて壊れた。
屈原の名詩はこいつが生んだ(詭弁)
37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:19:00 ID:9QW
殷の紂王は?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:22:41 ID:XjS
趙括
ミスター机上の空論。議論ならパッパにも負けない。
兵権を与える段になって、廉頗、藺相如、パッパ(趙奢)、挙句の果てにマッマにも反対された
趙兵20万を敵将白起の前に捧げる。
ミスター机上の空論。議論ならパッパにも負けない。
兵権を与える段になって、廉頗、藺相如、パッパ(趙奢)、挙句の果てにマッマにも反対された
趙兵20万を敵将白起の前に捧げる。
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:23:08 ID:2D7
>>40
40万じゃなかったか?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:24:34 ID:XjS
>>41
四十万やっ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:26:50 ID:tw@
偏差値42ワイ、理解すらできない
49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:27:25 ID:iyP
>>46
ほならね、勉強しろって話ですよ
私はそう言いたい
私はそう言いたい
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:27:04 ID:XjS
劉禅
賛否両論。そもそも具体的に何やったか特に残ってない。
降伏後の逸話と演義のせいで無能扱い。
なんだかんだ「白糸」の評価が妥当やな
賛否両論。そもそも具体的に何やったか特に残ってない。
降伏後の逸話と演義のせいで無能扱い。
なんだかんだ「白糸」の評価が妥当やな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:29:41 ID:PLR
>>47
ゲームでのパッパとの能力差がありすぎ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:28:49 ID:q6T
受験生でもないなら歴史オタクの領域だから気にスンナよ
53: ドラゴン◆ 2018/05/14(月)21:30:17 ID:cVB
シナの歴史自体クソ
56: ドラゴン◆ 2018/05/14(月)21:31:12 ID:cVB
神聖ローマ帝国>>>>>>>シナの変な王朝
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:31:15 ID:XjS
燕の恵王
ミニチュア懐王。強国斉を追い詰めたのに楽毅を下がらせる糞采配
無事逆襲されて燕は衰退、魏に逃げた楽毅に未練たらたらの書状を送るもすげない返事をされる
最後は重臣に差されるというテンプレ
ミニチュア懐王。強国斉を追い詰めたのに楽毅を下がらせる糞采配
無事逆襲されて燕は衰退、魏に逃げた楽毅に未練たらたらの書状を送るもすげない返事をされる
最後は重臣に差されるというテンプレ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:31:38 ID:VOw
阿斗という悪意しかない現代約
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:31:56 ID:XjS
>>58
毛沢東のせいやな(白目)
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:34:02 ID:CSf
晋の霊公は入らん?
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:34:26 ID:qrJ
孫権が入ってないやん!
68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:34:47 ID:CSf
>>67
前半はまあまあやったからね..
74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:38:37 ID:XjS
すまん、厲王と幽王間違えた
75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:38:50 ID:CSf
>>74
知ってた
81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:42:14 ID:XjS
気を取り直して、
周の幽王
寵姫で国を傾ける典型的な色ボケ愚王。
外戚に切れられて、異民族にぶっ殺された。寵姫は異民族に誘拐された、とばっちりか因果応報かはわからん
オオカミ少年のはしり
周の幽王
寵姫で国を傾ける典型的な色ボケ愚王。
外戚に切れられて、異民族にぶっ殺された。寵姫は異民族に誘拐された、とばっちりか因果応報かはわからん
オオカミ少年のはしり
91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:46:17 ID:lsP
>>81
イッチ打線におったのは幽王じゃなく厲王じゃなかったっけ…
96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:47:57 ID:PLR
>>91
幽や霊の諡号はFランの証やから大して変わらん
105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:49:35 ID:7oV
>>96
あと厲もアレやな
107: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:50:31 ID:PLR
>>105
それ打とうとしたら変換できんかった
82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:42:25 ID:Vy2
郭汜って影薄いよな
84: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:42:54 ID:XjS
>>82
袁紹・袁術と並ぶ大勢力やったのに…
85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:43:40 ID:lsP
有能なんやけど自分以外が無能に見えるタイプの人間で、ライバル滅ぼす寸前で
盛大なうっちゃり食らって滅んだ智瑶もなかなかにおもろいで
盛大なうっちゃり食らって滅んだ智瑶もなかなかにおもろいで
87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:44:49 ID:PLR
>>85
晋を3つに分かれた原因の奴?
86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:44:13 ID:POP
王葬おらんやんけ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:44:56 ID:XjS
>>86
あれは有能やろいい加減にしろ(時代に適っているとは言っていない)
95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:47:46 ID:POP
歴史は無能行為(当時としては)があるから注意やなぁ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:49:30 ID:Vy2
>>95
王莽が評価されたん最近らしいしなぁ
110: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:51:43 ID:POP
>>103
最近てか戦前の中国から再評価しようする試みはあったらしいけど
97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:47:59 ID:KIs
劉禅は5番ほどの一発なくない?
98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:48:27 ID:XjS
衛の懿公
鶴の恩返しをずっと待ってた夢見人。官位までつける陶酔っぷり
国の危機に際して重臣には「王さまには鶴がいるじゃないですか! 戦ってもらいましょうよ」痛烈な皮肉
結局ハリネズミになった。
鶴の恩返しをずっと待ってた夢見人。官位までつける陶酔っぷり
国の危機に際して重臣には「王さまには鶴がいるじゃないですか! 戦ってもらいましょうよ」痛烈な皮肉
結局ハリネズミになった。
106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:50:13 ID:no4
安帝…
112: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:52:08 ID:Vy2
>>106
無能てかガチガイジやし…
111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:51:52 ID:XjS
胡亥
これは無能。どうあがいても無能。佞臣に惑わされて国を誤る典型的王さま
これは無能。どうあがいても無能。佞臣に惑わされて国を誤る典型的王さま
116: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:53:09 ID:PLR
>>111
こいつより趙高という無能がヘッドコーチについた時点で察し
123: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:54:36 ID:XjS
>>116
超高は政争っていう点でぐう有能やから外した
130: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:56:33 ID:PLR
>>123
宦官から丞相は確かに凄い
113: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:52:26 ID:z6c
燕の恵王は斉を追い詰めたというだけでも無能やない気がするんだよなあ
決め切れなかったのは田単が有能すぎただけって気がするし
決め切れなかったのは田単が有能すぎただけって気がするし
115: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:53:01 ID:7oV
>>113
パッパ(昭王)がやったことに乗っかった挙句のアレやからなぁ
114: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:52:35 ID:KIs
南斉の蕭宝巻は?馬を人に踏ませて喜ぶキチガイやぞ
118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:53:33 ID:2D7
>>114
南北朝シリーズはこれよりも基地外いっぱいいるから多少はね?
124: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:54:42 ID:lsP
南北朝は無能打線じゃなくマジキチ打線の方が楽しい時代やしな
128: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:55:54 ID:XjS
ワイの守備範囲は五胡十六国に入る前くらいまでやから許せやで
129: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:56:23 ID:2D7
>>128
南北朝まで拡大すると五胡十六国・南北朝で打線独占しそう
131: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:56:40 ID:XjS
>>129
その辺から全然わからんのや
135: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:57:52 ID:PLR
>>131
ワイも殷から三国~晋までやな
141: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:00:05 ID:fxG
>>135
ワイも五胡十六国初期から後は一気に金・遼・モンゴルまで飛ぶわ
全部まともな史書を残さなかった隋や唐が悪いんや(責任転嫁)
全部まともな史書を残さなかった隋や唐が悪いんや(責任転嫁)
143: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:01:12 ID:2D7
>>141
南史とかいろいろあるやろ!
132: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:57:18 ID:POP
腐れ宗教家「無能?始皇帝やろ」
133: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:57:20 ID:z6c
名誉無能枠の宋の襄公はいっち的にはどうなんや
140: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:59:47 ID:XjS
>>133
うーん、一応礼を貫き通そうとしたしたのは評価したいんやけど
理想主義者やし無能っちゃ無能やな
理想主義者やし無能っちゃ無能やな
134: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:57:38 ID:7oV
西晋までってスレタイに入れたらよかったかもしれんな
136: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:58:00 ID:KIs
魏の安釐王はどうや?恵王並みの無能やぞ
137: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)21:59:10 ID:Vy2
もう時代毎で打線組めそうなぐらい名前上がってるな
142: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:00:56 ID:KIs
呂后、則天武后、西太后、江青
女やったらこの4人がスタメンやな
女やったらこの4人がスタメンやな
146: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:01:47 ID:2D7
>>142
則天武后は明らかに有能側やろ
144: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:01:23 ID:fZD
でもほんまの無能は竹書紀年とかに幽とか昏みたいな諡号もらってるのに
業績一切書かれずに名前だけみたいな連中かも
書くことなんもないくらい無能やって感じがおんJ民っぽい
業績一切書かれずに名前だけみたいな連中かも
書くことなんもないくらい無能やって感じがおんJ民っぽい
164: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:05:58 ID:7oV
>>144
西周中期とかホンマ謎やな
151: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:03:17 ID:QxW
有能かつ残虐な奴と無能な奴の線引きって難しいよね
三国でいえば劉禅より孫皓のほうが悪政ひどいけど無能度でいえば劉禅のが上
三国でいえば劉禅より孫皓のほうが悪政ひどいけど無能度でいえば劉禅のが上
154: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:04:00 ID:2D7
>>151
劉禅もいうてそうでもないやろ、晩年孫権曹叡のほうがはるかに凌駕してる
158: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:04:37 ID:XjS
>>154
曹叡の軍事は当時の王で随一やろ
165: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:06:15 ID:2D7
>>158
孔明死後酒色に溺れて国家財政を大きく傾けた挙句跡継ぎにどこの人間かもわからんガキンチョを指名したからな
これが原因で曹爽の専横が始まったわけで
これが原因で曹爽の専横が始まったわけで
168: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:07:36 ID:XjS
>>165
曹爽の権力掌握はワイ的には曹叡のカバー的行動で寧ろ評価しとるんやが
172: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:08:26 ID:2D7
>>168
政権取るのはまぁええねん、なおその後
178: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:09:26 ID:XjS
>>172
いやいや、何晏さんらに吹き込まれる前は素直でええ子やったろ
全部取り巻きが悪いんや(責任転嫁)
全部取り巻きが悪いんや(責任転嫁)
182: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:11:06 ID:2D7
>>178
高平陵の変の対応は無能以外の何者でもないやろ
186: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:11:57 ID:XjS
>>182
司馬懿側で歴戦の蒋済さんのお墨付きやぞ
191: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:13:08 ID:2D7
>>186
皇帝擁してるし軍権持ってるのに降伏とが阿呆かな?
桓範も嘆いてたわ
桓範も嘆いてたわ
196: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:14:33 ID:XjS
>>191
でも司馬懿のムスッコらは私兵集めとったし、
司馬懿を攻撃するのにも名声が邪魔して兵が動かなそう(妄想)
司馬懿を攻撃するのにも名声が邪魔して兵が動かなそう(妄想)
155: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:04:02 ID:XjS
暴虐と無能の区別むずいンゴ
156: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:04:05 ID:KIs
でも劉禅ってぶっちゃけ無能エピってそんなにないのがな
あるっちゃあるけどよわい
あるっちゃあるけどよわい
166: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:06:35 ID:QxW
>>156
多国の人には悪く言われまくりだ
しかも敵のほとんどが陥落しないと思ってた国を失うって相当やぞ
それも巫女の言葉信じて援軍を送らなかったって理由で
しかも敵のほとんどが陥落しないと思ってた国を失うって相当やぞ
それも巫女の言葉信じて援軍を送らなかったって理由で
169: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)22:07:39 ID:KIs
>>166
ぶっちゃけその程度だとスタメン入りは無理やな
もっと酷いやつがいるから
もっと酷いやつがいるから
引用元: 古代中国の無能で打線組んだ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします