1: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:44:1 ID:8sn1hy7n0
昔の笑い飯とかアンタッチャブル、サンドイッチマンにチュートリアル、ブラマヨはめちゃくちゃ面白かったやん
14: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:47:5 ID:/TmpcVTo0
>>1
面白いコンビの記憶しかないからちゃう?
復活してからのM-1はどのコンビも平均して面白いけどなあ
復活してからのM-1はどのコンビも平均して面白いけどなあ
15: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:48:1 ID:8sn1hy7n0
>>14
いやつまらない記憶もあるけど
21: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:49:0 ID:/TmpcVTo0
>>15
今のM-1は優勝コンビもつまらんなったってこと?
28: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:49:5 ID:8sn1hy7n0
>>21
別にトロさもとか面白いけど昔なら優勝は無かったよねって感じ
2: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:44:3 ID:zqehGAWap
君が大人になったんやで
3: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:44:4 ID:8sn1hy7n0
今は和牛とか全然面白くないわ…
技術とか落ちてきとるんかな
技術とか落ちてきとるんかな
4: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:45:2 ID:HgVyhvuIM
ミキはガチ勢やね
他はコントしとるなかあいつらだけはキッチリ漫才しとる
他はコントしとるなかあいつらだけはキッチリ漫才しとる
5: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:45:2 ID:L7h0RpPL0
今昔の見返すと思ったほど面白くない
27: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:49:4 ID:a8KwwVfZ0
>>5
ほんこれ
記憶が美化されとるだけで今の方が面白いやつ多い
記憶が美化されとるだけで今の方が面白いやつ多い
6: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:45:3 ID:RViIu5Au0
見る方も悪い意味で目が肥えていってるからね
7: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:45:5 ID:t5iRSFsU0
単純に芸人なりたい奴が減ってるからじゃね
10: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:46:4 ID:L7h0RpPL0
>>7
吉本の養成所が出来てからむしろ増えてるやろ
20: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:49:0 ID:R7e2PoAq0
>>10
吉本の養成所できたのいつやと思ってるんや
8: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:46:0 ID:8sn1hy7n0
ただし初代王者の中川家はつまらなかったわ
笑いどころが…
笑いどころが…
9: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:46:4 ID:8sn1hy7n0
スーパーマラドーナはメガネがガチのクズだったってわかってからめちゃくちゃ好きかも!
11: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:47:0 ID:LtSdNdo60
2002年とか今見るとおぎやはぎくらいしか面白くないで
12: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:47:2 ID:rYYJpmR1a
華がない
13: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:47:4 ID:8sn1hy7n0
M-1復活してからほとんどわらわなくなった
なんて言うかな、大晦日のガキ使が大衆化されてからつまらなくなったみたいな
なんて言うかな、大晦日のガキ使が大衆化されてからつまらなくなったみたいな
17: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:48:2 ID:DZIlNB3wa
和牛が面白くないとかセンスないわ
M1決勝の漫才とか2週目っていう新しいことやって爆笑掻っ攫うって凄いことやってんのに
M1決勝の漫才とか2週目っていう新しいことやって爆笑掻っ攫うって凄いことやってんのに
18: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:48:3 ID:a8KwwVfZ0
今年金属バット上がって来るから見とけ
69: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:54:2 ID:fBkostOv0
>>18
トップバッターで見たいわ
19: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:49:0 ID:kyNy0Zig0
全体もレベルは間違いなく今の方が上やで
まあ15年以内になったから当然なんやけど
まあ15年以内になったから当然なんやけど
35: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:50:3 ID:RViIu5Au0
>>19
そもそもM-1の登場で準決勝レベルだとねんねん平均値はあがってるからな
そこは紳助の漫才に恩返しをしたいってことを有言実行しててすごいと思う
そこは紳助の漫才に恩返しをしたいってことを有言実行しててすごいと思う
22: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:49:1 ID:2qI/uPTf0
どう考えても復活後の方が面白いわ
23: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:49:1 ID:ApQA2+Py0
コント漫才の中でもほとんどコントやってるやつは漫才の利点消してる気がするんだよなぁ
スーマラみたいに裏切りがあった方が笑いは取れると思うわ、サンドウィッチマンみたいに破格に面白いやつ以外はな
スーマラみたいに裏切りがあった方が笑いは取れると思うわ、サンドウィッチマンみたいに破格に面白いやつ以外はな
41: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:51:2 ID:2qI/uPTf0
>>23
今時ギミックとかシステムなしのシンプルなコント漫才で勝ち上がってるやつなんているか?
強いて言えばからし蓮根とかだけど
強いて言えばからし蓮根とかだけど
24: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:49:1 ID:s6omEJV90
オードリー南海キャンディーズみたいに2位が売れるみたいなんもなくなったな
トップバッターで出たメイプルぐらいか
トップバッターで出たメイプルぐらいか
36: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:50:3 ID:8sn1hy7n0
>>24
今はキングオブコントでもそうだけど、優勝したコンビが売れなくてその他のコンビが売れてるみたいな感じよね
48: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:52:0 ID:s6omEJV90
>>36
今はどっちかと言うと優勝したコンビがやや売れぐらいやろ
跳ねる奴がそもそもいない
跳ねる奴がそもそもいない
25: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:49:4 ID:hBR00r0V0
深夜テンション
26: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:49:4 ID:d+j+mtkba
トップは昔の方がおもろいけど平均は今の方が上やと思うわ
まぁ面白い奴から優勝していくし当然やけど
まぁ面白い奴から優勝していくし当然やけど
30: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:50:1 ID:1/ynkmHh0
かまいたち今年の優勝候補筆頭らしいけど、漫才は微妙でね?コントはすげーけど
39: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:51:1 ID:vCm+eb4P0
>>30
予選でバカ受けしてるからかなりの優勝候補や
逆に和牛とミキは今のところやばそう
逆に和牛とミキは今のところやばそう
31: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:50:1 ID:UPoicfrhd
ポイズンは敗者復活戦でやってた野球ネタがすこ
32: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:50:2 ID:meEJsjtg0
決勝進出者が翌年も出られるから
33: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:50:2 ID:B9nf69PP0
メイプルとかいう見た目も漫才もインパクトを残したのに最後の最後でガッツリ噛んで脱落する無能
34: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:50:2 ID:9hXJL6D20
笑い飯アンタッチャブルサンドって正直あれコントやろ
38: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:51:0 ID:8sn1hy7n0
>>34
それはある!
だから正統派漫才が多少つまらなくても面白く感じるもん!
だから正統派漫才が多少つまらなくても面白く感じるもん!
37: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:50:5 ID:EpT73x1b0
オードリーとスリムクラブを同じ年に見たかった
42: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:51:4 ID:w4LOavzLd
今年のM1他の予定と被ってて見れなくて最悪
45: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:51:5 ID:1/ynkmHh0
満票優勝のパンクブーブーさんが話題に上げられない理由。売れてないから
57: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:53:2 ID:RViIu5Au0
>>45
汚いオリラジやからな
49: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:52:1 ID:3hkU+Ph50
わいの好きなaマッソはいつ決勝行くんや?
56: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:53:2 ID:faMLorX90
>>49
2回戦落ちからの復活まで準々決勝まで行けば十分やん
50: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:52:1 ID:8sn1hy7n0
最初ジャルジャル見たときは吐きそうなくらいつまらなかった
マッチョ松本も何高得点出しとんねん、とね
でもキングオブコントでジャルジャル見て印象変わったよ
マッチョ松本も何高得点出しとんねん、とね
でもキングオブコントでジャルジャル見て印象変わったよ
52: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:52:3 ID:en7aohVPd
ジャルジャルはつまんないぞ
53: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:52:3 ID:wtKfgVHKr
ミキは兄が不快すぎて無理
55: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:53:1 ID:gkjvH3JC0
戦犯ノンスタ
60: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:53:4 ID:2qI/uPTf0
準々決勝のDr.ハインリッヒ凄まじかったわ
86: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:56:2 ID:LtSdNdo60
>>60
松本が2016年の若手ライブで名指しで褒めたって記事見て動画開いたときは
「分からんでもないけどなんなんこれ」って思ったけど
今年の準々のネタは本気で笑ったわ
「分からんでもないけどなんなんこれ」って思ったけど
今年の準々のネタは本気で笑ったわ
61: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:53:4 ID:8sn1hy7n0
M-12015はホント見てて辛かったもん
復活してこれかあ…って
復活してこれかあ…って
80: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:55:5 ID:1/ynkmHh0
>>61
翌年から盛り返し出したのでセーフ
62: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:53:4 ID:EQEOor70d
イッチがつまらなくなったからや
67: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:54:1 ID:UPoicfrhd
金属バットM-1用にネタ作って来てるし技術的にも上手くなってるんだろうが
それでも2、3年前のネタの方が好きやわ
それでも2、3年前のネタの方が好きやわ
68: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:54:1 ID:c6I1G9wo0
ジャルジャルってくそつまらないだけなのになぜかアンチ多いよな
71: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:54:3 ID:ElpHIbEj0
aマッソなんてあれ男やったら評価されてないやろ
72: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:54:5 ID:1/ynkmHh0
否定派多いけど、漫才披露前の紹介VTRはちゃんと長めにやって欲しい。
74: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:55:0 ID:x9Z7d6W20
かまいたちのUFJのネタ何回も見たことあったけど準々決勝のやつ見たけどクソ笑ったわ。
タイムマシンてネタが優勝行けるネタらしいけどどうなん?
タイムマシンてネタが優勝行けるネタらしいけどどうなん?
75: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:55:0 ID:faMLorX90
ウエストランドの愚痴漫才が決勝で見たい
85: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:56:1 ID:vCm+eb4P0
>>75
それやり続けてたけど準々で落とされ続けたからやらんぞ
今年コント漫才やった途端準決勝行けたし
今年コント漫才やった途端準決勝行けたし
96: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:57:2 ID:faMLorX90
>>85
準々決勝のネタ明らかにパワーダウンしてたやん
何とか準決勝で審査員だまして決勝でやってほしいねん
何とか準決勝で審査員だまして決勝でやってほしいねん
103: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:57:5 ID:z0gQ4W92a
>>96
ウエストランド落ちた時はガッツポーズしてもうたわ
119: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:58:5 ID:vCm+eb4P0
>>103
おは名人
137: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)14:01:1 ID:faMLorX90
>>119
井口にM1勝ちたいなら漫才コントやでとアドバイスした聖人>川瀬名人
なおツイッターでのブロック人数は4桁超、採点してた素人に直接けんかしにいく模様
なおツイッターでのブロック人数は4桁超、採点してた素人に直接けんかしにいく模様
156: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)14:02:4 ID:vCm+eb4P0
>>137
M-1準決勝までの貴重な時間を素人の痛いお笑いファンとの喧嘩の時間に当ててるのガチで狂っとるわ
77: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:55:3 ID:8sn1hy7n0
昔出てた麒麟とか最近のM-1ならぶっちぎりで優勝できてるよね
たぶんお笑いの平均的な質が低下してるのかも
たぶんお笑いの平均的な質が低下してるのかも
78: 風吹けば名無し 2018/11/10(土)13:55:3 ID:6d0nw0Zvd
ここ2年は盛り返してるやろ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします