1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:20:39 ID:2Ke
いかんのか?
2年前に4s から乗り換えたんやが、快適すぎやで
2年前に4s から乗り換えたんやが、快適すぎやで

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:20:55 ID:R4j
ええんやで
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:21:22 ID:2Ke
>>2
サンガツ
ニキはどの機種なんや?
ニキはどの機種なんや?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:22:14 ID:R4j
>>3
Zen3
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:24:19 ID:2Ke
>>4
ほーん。何年に出た機種なんや
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:24:36 ID:R4j
>>8
3年前かな
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:22:15 ID:8rm
ワイも3年くらい6sやけどなんも普通やな
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:22:28 ID:0Sw
普通に今も使ってます
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:24:15 ID:w5R
SEやけどまだまだ快適すぎや
6sまでのiPhoneは今年いっぱいならバッテリー交換が格安で受けられるからなまだまだ使いたいなら交換しとくのをおすすめするで!
6sまでのiPhoneは今年いっぱいならバッテリー交換が格安で受けられるからなまだまだ使いたいなら交換しとくのをおすすめするで!
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:25:01 ID:2Ke
>>7
ファッ!?そんなサービスやっとるんか
やA神
やA神
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:26:52 ID:w5R
>>12
アップル公式サイトに書いてある
確か3500円で交換や
普通は8500円かかる
確か3500円で交換や
普通は8500円かかる
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:28:09 ID:2Ke
>>15
はえ~
でもグンマーやし近くにアップルストアあるんやろか…
でもグンマーやし近くにアップルストアあるんやろか…
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:29:21 ID:w5R
>>19
関東な時点でまだ恵まれてるやろ
一応配送使うこともできるし
その間iPhone使えんけど
一応配送使うこともできるし
その間iPhone使えんけど
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:25:00 ID:Lo7
あいふぉん高すぎて壊れるまで買い換える気にならん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:25:00 ID:3QP
ワイかな?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:25:36 ID:xHo
ワイ7Plus民大きさに満足
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:26:04 ID:E2a
ワイ6S使い
先日スマホを落として壊れて5使いになった模様
先日スマホを落として壊れて5使いになった模様
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:28:16 ID:0Sw
>>14
5も現役。型が好きやわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:29:58 ID:w5R
>>20
5好きなら今のうちにSE確保するのおすすめするで
もうおそらくこのサイズのは出すきなさそうやし
もうおそらくこのサイズのは出すきなさそうやし
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:31:58 ID:0Sw
>>27
それを…それを言うな…
とりあえずバッテリ交換はしようと思った
とりあえずバッテリ交換はしようと思った
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:33:08 ID:w5R
>>36
SEはバッテリ持ちも良いし処理性能も5とは桁違いや
まだ年単位で使いたいならSE買うのを薦めるで
まだ年単位で使いたいならSE買うのを薦めるで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:27:03 ID:8Li
5Sを3年7ヶ月使用中
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:27:23 ID:w5R
>>16
カクついたりせーへん?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:28:01 ID:R4j
6sとか7民は多そうやな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:28:44 ID:8Li
動画ほとんど見ない
ラインと乗換案内と青空文庫アプリくらいしか使ってないから
未だにバッテリーも1日以上もつ
ラインと乗換案内と青空文庫アプリくらいしか使ってないから
未だにバッテリーも1日以上もつ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:28:45 ID:5PE
6sってのは出たのはいつ頃なん?
イッチが買ったのと同じ頃?
イッチが買ったのと同じ頃?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:29:53 ID:2Ke
>>22
ワイが勝ったのは2年前の今頃やけど出たのは3年前やな
7が出た頃に6sが格安になったから買い換えたんや
7が出た頃に6sが格安になったから買い換えたんや
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:32:32 ID:5PE
>>26
ほーん、ええやん大事にしーや
ワイも2年使ってるけど当時最新のやつやったしまだまだ余裕やわ
ワイも2年使ってるけど当時最新のやつやったしまだまだ余裕やわ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:28:47 ID:Nkc
ワイも5sやわ
もうすぐで四年になる
1年くらい前に基盤故障で修理出したけどわざわざ新しい5sにしてもらったわ
もうすぐで四年になる
1年くらい前に基盤故障で修理出したけどわざわざ新しい5sにしてもらったわ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:29:47 ID:R4j
SEをなんかの機会にもらったけどバッテリー持ちすごいな
余裕で1日持つ
余裕で1日持つ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:30:05 ID:6ns
ワイもついこの間まで5sやったで
8に乗り換えたけどでかすぎてイマイチ慣れないわ
8に乗り換えたけどでかすぎてイマイチ慣れないわ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:30:13 ID:F0P
ワイは6やけどバッテリー死に始めてきた
あまり使ってなくても1時間に20減る
あまり使ってなくても1時間に20減る
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:30:54 ID:6ns
>>29
冬場は一瞬で死ぬからモバイルバッテリー2つ以上持っておけ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:30:48 ID:Rr6
ワイ5sやった
これぐらいの大きさがちょうどいいンゴ
これ以上でかいとぽっけに入らないンゴ
これぐらいの大きさがちょうどいいンゴ
これ以上でかいとぽっけに入らないンゴ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:32:15 ID:R4j
>>30
ペリアのXZ2Cとかどうや
50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:35:35 ID:Rr6
>>37
コンパクトええな
今の奴壊れたら次これやな
今の奴壊れたら次これやな
58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:38:01 ID:R4j
>>50
ちっちゃいの技適通ってるの今ソニーくらいしかないンゴね…
72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:41:25 ID:Rr6
>>58
ゲームやらないンゴ
音楽聞かないンゴ
写真撮らないンゴのワイにはちょうどええのになぁ・・・
音楽聞かないンゴ
写真撮らないンゴのワイにはちょうどええのになぁ・・・
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:43:05 ID:R4j
>>72
ちっちゃい廉価スマホ日本ではないよなぁ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:31:20 ID:Cfk
6s半年くらい前にAmazonでサブ機として買ったンゴ
128GBで二万弱やった
128GBで二万弱やった
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:31:39 ID:w5R
林檎のplus推しは正直やめてほしいわ
あんな中途半端なもん作るならiPad miniもっかい作れや
スマホは小型こそ正義やろ
あんな中途半端なもん作るならiPad miniもっかい作れや
スマホは小型こそ正義やろ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:33:03 ID:6ns
最近のアップルがジョブズの方針の真逆を走ってるの社内でジョブズが死ぬほど嫌われてた分の揺り戻しっていう説すこ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:34:29 ID:a6i
ワイジ、5sからSEに変えるも快適性変わらず
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:36:26 ID:w5R
>>46
重めのゲームとかやるとわかりやすいで
48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:35:13 ID:w5R
5sならもうiosアプデはしないほうがええやろ
そういうの見れるアプリ他にもあるし
正確性は知らんけど
そういうの見れるアプリ他にもあるし
正確性は知らんけど
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:36:00 ID:mW2
ワイSE、高みの見物
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:36:19 ID:2Ke
ちなワイは6sやけど18日の大型アプデは実行するで~
54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:36:54 ID:2Ke
SEもええよな
5sからSEにするか6sにするかほんま悩んだわ
5sからSEにするか6sにするかほんま悩んだわ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:37:16 ID:KPt
8月に5sから8に変えたけど快適性は段違いやな
ただでかいわ、手に収まらんから操作しづらい
ただでかいわ、手に収まらんから操作しづらい
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:37:20 ID:E2a
5sなら10.3.3が最新かな?
11以降は6以降の機種しか対応してない
ただしiOS12は5sからが対象になるみたいやわ
明後日アップデートくるで(ワイの5には関係ないけど)
11以降は6以降の機種しか対応してない
ただしiOS12は5sからが対象になるみたいやわ
明後日アップデートくるで(ワイの5には関係ないけど)
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:37:50 ID:mW2
新型iPhoneがどれもこれもクソやから次はAndroidにすることに決めたンゴ
なおSEは壊れるまで使い倒す模様
なおSEは壊れるまで使い倒す模様
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:38:12 ID:2Ke
i OS12は5s以降の機種でパフォーマンスが改善するんやっけか?
そんなことよりミュージックアプリのデザインどうにかしてほしいんご
そんなことよりミュージックアプリのデザインどうにかしてほしいんご
62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:38:40 ID:E2a
>>59
そうみたいやね
iOS 12は
カメラの起動が最大70%短縮
キーボードの表示が最大50%高速化
アプリの起動速度が最大2倍高速化
ふつうにパフォーマンス改善がすごいぽいから5s使いはアップデート検討してええと思うわ
iOS 12は
カメラの起動が最大70%短縮
キーボードの表示が最大50%高速化
アプリの起動速度が最大2倍高速化
ふつうにパフォーマンス改善がすごいぽいから5s使いはアップデート検討してええと思うわ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:38:14 ID:Fxm
ドロカスなんやが今からiPhoneに乗りかえたらヤバイん?
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:38:15 ID:w5R
ただなんでもスマホで済ませたいって層にはSEはキツイかもな
なんやかんや画面は小さいから動画は見づらいし電子書籍も読みづらい
ワイはタブレットと使い分けてるからな
なんやかんや画面は小さいから動画は見づらいし電子書籍も読みづらい
ワイはタブレットと使い分けてるからな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:41:02 ID:8Li
>>61
5S使ってるワイも電子書籍はkindleと使い分けてる
満員電車でスペース無い朝は5S、帰りはkindle
満員電車でスペース無い朝は5S、帰りはkindle
64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:39:38 ID:l2H
1年前に6sからXに機種変したけど快適やで
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:39:47 ID:wus
よーわからんけど最近のはイヤホンジャックないんやろ?
それがなんか嫌や
それがなんか嫌や
68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:40:44 ID:2Ke
>>65
わかる
でも言うほどあいぽんにいやぽん刺さないことに最近気がついた
でも言うほどあいぽんにいやぽん刺さないことに最近気がついた
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:41:20 ID:w5R
>>68
ワイはほぼ毎日つけとるで・・・音楽プレイヤーとして使ってるし
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:43:20 ID:2Ke
>>71
ワイも音楽プレイヤーとして使っとるけどBluetoothでスピーカーに接続しとるからなあ
毎日使ってるなら無くなったら不便やな
毎日使ってるなら無くなったら不便やな
79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:44:32 ID:R4j
>>76
青歯イヤホンはバッテリー切れるの嫌やし充電めんどくさいし
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:45:50 ID:mW2
>>79
それに延滞するし音質劣化するから嫌やわ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:41:12 ID:bBQ
ワイSE使ってる
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:42:03 ID:E2a
正直5使ってて不便はないな
動画はPC、電子書籍はKindle、スマホでやるのなんてLINEと電話ぐらいやわ
ソシャゲもやらんし
動画はPC、電子書籍はKindle、スマホでやるのなんてLINEと電話ぐらいやわ
ソシャゲもやらんし
75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:43:13 ID:KPt
5s、SEと同じ大きさのまま
イヤホンジャック復活
Apple Pay対応
これだけやってくれれば絶対買うんやけどな
イヤホンジャック復活
Apple Pay対応
これだけやってくれれば絶対買うんやけどな
77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:43:55 ID:Nkc
ウォークマンと5s併用ワイ、高みの見物
最近はウォークマン使いも減ったなあ…
最近はウォークマン使いも減ったなあ…
82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:46:12 ID:w5R
>>77
音質とか結構違うもんなん?ウォークマンって
ワイはiPhoneの圧縮音源で普通に満足してるんやけど
ワイはiPhoneの圧縮音源で普通に満足してるんやけど
85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:47:58 ID:E2a
>>82
正直わからん
ハイレゾとかも聞き比べたけど
そもそもハイレゾ対応って録音環境から贅沢やから
圧縮音源にしても音質良い
ハイレゾとかも聞き比べたけど
そもそもハイレゾ対応って録音環境から贅沢やから
圧縮音源にしても音質良い
78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:44:01 ID:3QP
地獄のジョブズは今のAppleをどう思うんやろか
80: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:44:53 ID:qMo
イヤホンジャックって言うほどいるか?
83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:46:48 ID:2Ke
ウォークマンは昔持ってたなあ
MDで音楽聴いてた時代やね
MDで音楽聴いてた時代やね
87: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:51:21 ID:jI0
iPhoneの時点でだせぇわ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)10:52:10 ID:2Ke
>>87
ひゅーかっくい~w
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします