1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:49:03 ID:ddM
税金で建てた施設なのにふざけとるやろ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:49:54 ID:TIn
税金払ってから文句言え
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:50:29 ID:jTX
子供の閲覧コーナーとかやとだめやない
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:50:30 ID:4nn
ぜいきんはらえや
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:50:34 ID:or9
自分が通っとる学校で勉強するのが一番効率ええと思うで
社会人なら自分の金で部屋の環境整えたらええし
社会人なら自分の金で部屋の環境整えたらええし
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:53:32 ID:or9
>>6
しない理由はなんやろ?
単純に気になるんやが
単純に気になるんやが
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:54:02 ID:wDr
>>22
多浪やで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:50:45 ID:r81
自習室あるやろ
そこでやればええ
そこでやればええ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:51:10 ID:ddM
>>7
無いぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:51:37 ID:r81
>>10
ほな聞いてみるとええ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:51:07 ID:bFH
静かにさえしとったら別にアカンこと無いやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:51:14 ID:jTX
自習室ないなら司書さんに聞けばええと思う
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:52:09 ID:ddM
>>11
近所の館はしとったら追い出されるんや
勿論うるさくしたりしとらん奴でも
勿論うるさくしたりしとらん奴でも
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:53:06 ID:jr3
>>15
じゃあ諦めろ
別に図書館は持ち込んだもので勉強する場じゃない
別に図書館は持ち込んだもので勉強する場じゃない
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:54:17 ID:ddM
>>18
誰が決めたんやそんなん
寝たり私語しとるやつおるのに静かに自習しとる奴を四角四面に追い出す意味が分からん
寝たり私語しとるやつおるのに静かに自習しとる奴を四角四面に追い出す意味が分からん
32: 名無し 2018/06/27(水)16:54:50 ID:C7z
>>29
そら図書館の運営が決めたんやろ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:51:28 ID:wDr
ダメ言われたらダメやぞ
税金払え
税金払え
14: 名無し 2018/06/27(水)16:51:50 ID:C7z
他に利用される方の迷惑になりますのでご遠慮ください
とか言われなければ大丈夫やろ聞いてみればええ
とか言われなければ大丈夫やろ聞いてみればええ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:52:39 ID:FRd
じゃあやったらあかんのやろ
ガイジか?
ガイジか?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:53:11 ID:FWG
市立の自習室なんかもあったりするで
図書館は知る権利の為の場所や
図書館は知る権利の為の場所や
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:53:27 ID:nqb
お?自分部屋だと集中できないタイプか?めんどくさいやつやな
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:53:37 ID:2L2
図書館に隣接しとるカフェでやれや
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:53:40 ID:CH5
ワイは普通にやってたで
勉強スペースあったらできる
勉強スペースあったらできる
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:54:12 ID:wBp
さっきローソン行ったら
中のイートインスペースで勉強しとる高校生おったわ
チラチラ周り見るなら図書館かどっかでやれや
中のイートインスペースで勉強しとる高校生おったわ
チラチラ周り見るなら図書館かどっかでやれや
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:56:06 ID:1iN
>>27
飲食店で勉強している学生は総じて落ち着きがない印象がある
周りチラチラしたり、貧乏ゆすり止まらなかったり、頻繁にスマホいじったり
外で勉強する意味ないやろと
周りチラチラしたり、貧乏ゆすり止まらなかったり、頻繁にスマホいじったり
外で勉強する意味ないやろと
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:57:07 ID:hKP
>>39
友達と勉強するの楽しくてええやろ?
ワイが高校の時はしょっちゅうマックで集団勉強してたぞ
ワイが高校の時はしょっちゅうマックで集団勉強してたぞ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:58:40 ID:1iN
>>47
友達と一緒なら普通やね
ただ一人なら家に篭ったほうがマシかなーって
ただ一人なら家に篭ったほうがマシかなーって
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:59:40 ID:hKP
>>56
中学生とか高校生が一人でやってるのは虚しく見えるな
大学生ならまぁ気にならんけど
一人だと周りの目が気になるよな
大学生ならまぁ気にならんけど
一人だと周りの目が気になるよな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:54:12 ID:8Rx
図書館は別にいいだろ ファミレスのほうが迷惑
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:54:20 ID:tAx
ワイのとこは禁止やった
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:54:30 ID:q10
文字書く音が気にさわる人もおるからしゃーない
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:55:13 ID:jTX
ほかに図書館ない?
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:55:14 ID:2L2
市立図書館 ダメ
大学図書館 OK
このイメージが
大学図書館 OK
このイメージが
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:55:58 ID:aQl
ファミレスで勉強したいなぁ
人居らん時間帯でもアカンかな
人居らん時間帯でもアカンかな
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:55:59 ID:jr3
イッチに高等教育は向いてなさそう
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:56:06 ID:ddM
結局誰も答えられんのやな
ほんま糞
ほんま糞
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:56:24 ID:hKP
禁止されてない限り勉強してもええんやで
たまに勉強してる学生見るけど
お、頑張っててエライな~って思ってるで
ここにおる低学歴嫉妬民みたいな煽りカスは
外に出ない奴やから安心して勉強するんやで
たまに勉強してる学生見るけど
お、頑張っててエライな~って思ってるで
ここにおる低学歴嫉妬民みたいな煽りカスは
外に出ない奴やから安心して勉強するんやで
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:56:27 ID:wDr
耳貸そうとしないガイジってだけやんな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:56:31 ID:ZRZ
その図書館が禁止してるならだめよ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:57:06 ID:2L2
ルールは守らんとアカン
ルールに明記してないのに追い出しにかかるなら向こうが悪い
ルールに明記してないのに追い出しにかかるなら向こうが悪い
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:57:30 ID:5xd
誰も答えられんってなんや?
図書館の司書に聞いてもう答え出てるやん
アホらし
図書館の司書に聞いてもう答え出てるやん
アホらし
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:57:41 ID:tAx
>>48
ほんそれ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:57:32 ID:jF9
ワイら老人の憩いの場やぞ
ガキが邪魔をするな
ガキが邪魔をするな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:57:40 ID:FWG
答えをよこせってなら「図書館による」としか
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:58:12 ID:tAx
なんでイッチこんなに話聞かへんのん?
54: 名無し 2018/06/27(水)16:58:32 ID:C7z
何でもいいから理由づけがほしいなら例えば
勉強してる奴はピリピリしているから他の利用者を威圧する だから追い出す
とかでええか?
本当のところが知りたいならイッチの使ってる図書館に聞かなきゃわからんよ
勉強してる奴はピリピリしているから他の利用者を威圧する だから追い出す
とかでええか?
本当のところが知りたいならイッチの使ってる図書館に聞かなきゃわからんよ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)16:58:38 ID:I8G
自習室ないならそういう用途じゃないってことやろ
そんくらい分かれ
そんくらい分かれ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:00:44 ID:I8G
図書館は自習室でもない限り別に勉強する場じゃないぞ
資料を読む場所やぞ
資料を読む場所やぞ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:03:40 ID:3WH
物理的に日本の図書館じゃ受験生受け入れるのは無理なんや
理由はどの図書館もほぼ後付やで
理由はどの図書館もほぼ後付やで
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:03:52 ID:mxC
公民館とかないんか?
68: ■ 2018/06/27(水)17:04:33 ID:7b0
そんなことないぞ図書館はむしろ勉強のためにあるんだぞ間違ってるのは職員
71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:05:41 ID:or9
結局なんで自分の学校なり家でやらないんか聞けなかったな
煽りやなくて気になっただけなんやが
煽りやなくて気になっただけなんやが
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:06:17 ID:jTX
わりと公園おすすめやで
緑があるところなら涼しいし
緑があるところなら涼しいし
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:06:30 ID:kD1
他の図書館行けばええやん
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:12:17 ID:hKP
お前らも勉強しろよ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:14:37 ID:gEJ
なんでダメなん?
77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:15:12 ID:Mhe
書き物しないなら許す
ボールペンカチカチ赤丸シャカシャカマンほんま死んで
ボールペンカチカチ赤丸シャカシャカマンほんま死んで
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:15:13 ID:zCr
ジジイがくちゃくちゃうるさいから集中できない
79: 名無し 2018/06/27(水)17:17:22 ID:C7z
ボールペンカチカチ
シャーペンコロコロッ
貧乏ゆすりガタガタ
苛立ちごえンゴゴゴ
シャーペンコロコロッ
貧乏ゆすりガタガタ
苛立ちごえンゴゴゴ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:18:17 ID:Mhe
苛立ち声はセンター前が特に酷いな
自分に酔ってて楽しそう
自分に酔ってて楽しそう
81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:19:17 ID:jTX
わけのわからんことで司書さんに文句言ってる人ほんまひどい
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:20:42 ID:zCr
最寄りの図書館はガイジジイがくちゃくちゃうるさいし近くの図書館には真性のガイジが湧くからなあ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)17:45:37 ID:108
そりゃ幼児が絵本読むためにマットを置いてる場所で受験勉強はなあ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)18:37:00 ID:qBn
おっ、京都図書館か?
こちらは別に図書館受験勉強はオーケーや
こちらは別に図書館受験勉強はオーケーや
引用元: 図書館って受験勉強したらアカンのか?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









