スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)15:23:56 ID:68u
正直言い返せないとこはある
まあアメリカじゃ違うんだろうが

スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:09:17 ID:Bo5
>>1
実際アメリカでもそうやぞ
180㎝73㎏のデラホーヤとか175㎝70㎏のメイウェザーとか
小学生レベルのチビガリがオらついとる
180㎝しかない劇チビタイソンでも活躍できる
何もしとらん一般人より弱いくせに

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:26:18 ID:68u
>>3
君は軽量級ボクサーにもワンパンで負けちゃうやん

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:28:06 ID:Bo5
>>18
211㎝170㎏のワイは軽量級相手なら水素爆弾顎に食らっても
効かないから

 

82: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)17:00:20 ID:2eh
>>3
小学生レベル(180cm73kg)

 

84: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)17:07:16 ID:Bo5
>>82
声優の星野貴紀ですら小学生の時点で190あったんやから
小学生未満といえるね

 

89: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)17:11:57 ID:68u
>>84
声優で草

 

90: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)17:12:21 ID:Bo5
>>89
声優以下のフィジカルってことやね

 

93: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)17:13:31 ID:68u
>>90
いや、お前ホンマにアニ豚オタクなんやなって

 

96: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)17:19:47 ID:Bo5
>>93
常識の範疇なんだよなあ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:11:53 ID:6d2
こう言う奴のアメリカ観をゆっくり語ってみてほしいわ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:16:02 ID:Bo5
>>4
アメリカは女でも平均体重90㎏超えとるぞ
身長も213㎝以下はおらんし何も運動してない一般人より弱い

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:23:02 ID:9cK

だいたいライコネンは低身長のなにがそんなに嫌やねん

レースなら低身長はむしろ有利に働く素材やろ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:23:40 ID:68u
>>9
ホンマに謎よな

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:25:13 ID:Bo5
>>9
レーサーの勝ちは戦闘力で決まる
ライコはマーシャルやカメラマンを倒してきた最強やぞ
チビガリなわけあるか

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:27:46 ID:9cK

>>13
くっそにわかで草絶える

そして高身長にこだわってるみたいやけどF1マシンはワンオフの塊やぞ、コクピット内のサイズすらそれぞれ違うんやから低身長のほうが有利って自覚するんやで

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:29:10 ID:Bo5
>>20
NASCARでいちばん成功したリチャード・ペティやバディ・ベイカーは
2m前後あったんやぞニワカはお前やガイジチョン

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:25:13 ID:9cK
ちなみにライコネン(本物)は自称175cmやけどとあるラリースト(170cm以下)との身長比較でほぼ差はなかったというがあったハズ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:31:25 ID:9cK

211の170とか相撲とりかな?

とりあえずビール瓶でももっとけ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:32:05 ID:Bo5
>>25
筋肉のみやから見た目は細マッチョやぞ
服着てたらアンガールズくらいや

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:32:46 ID:Wkk
>>26
写真見るまでは信用できないよ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:33:01 ID:9cK
>>26
じゃあ体脂肪率いくらや?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:33:28 ID:Bo5
>>29
1.5%くらいやな

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:35:13 ID:9cK
>>31
マッスル北村で草

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:38:05 ID:Bo5
>>37
あんなのといっしょにすんな
あいつはボクサー時代173㎝55㎏のクソガリ後付けで
筋肉つけただけの卑怯者ドーピング野郎や

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:40:38 ID:9cK

>>42
はいはいマッスル北村なのはもうわかったって

ちなみに以前医者から聞いた事ある話やけど体脂肪率は2%切る人間はこの世にはおらんらしいで、いたとしたらそいつは餓死した遺体って話や

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:40:53 ID:Bo5
>>46
測り方によるやろ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:43:44 ID:9cK

>>48
どんな測り方も糞もないで

これは学生時代に世話になったスポーツ医も言ってた話やしライコニキよりはよっぽど信頼できる相手やぞ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:44:14 ID:Bo5
>>54
水槽に入るタイプか電気流すタイプかでも変わるやろガイジかな

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:46:17 ID:9cK
>>57
だからそのどちらでも同じ結果言うてるんやで

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:47:46 ID:Bo5
>>61
ちがうぞ電気式は脳みそまで電気流さないから
測れない
スポンサーリンク

30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:33:26 ID:PYT
ヘビー級もあるじゃん

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:33:54 ID:Bo5
>>30
ヘビー級でも110㎏前後やからな
ワイからいえば糞チビガリや

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:34:27 ID:PYT
>>33
そうなんか
それ以上の奴はボクサーには向かないんか?

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:35:50 ID:Bo5
>>34
12ラウンド動くにはマラソンランナーみたいな
チビガリ遅筋もいるって理由でそこまで落としとるんやで
後月の筋肉どもはホンマみじめやね

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:37:39 ID:PYT
>>40
はえーでも筋肉積みまくってすぐ決着つければええんやないの?

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:38:46 ID:Bo5
>>41
そうする自信がない雑魚やからね

 

32: 【80】 2017/12/28(木)16:33:50 ID:rno
211cmを間に受けてるんかこいつら

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:35:44 ID:68u
>>32
誰が信じてるんや

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:35:47 ID:CFM
さっぱり知らんが他の打撃格闘技は体重別やないんか?

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:39:05 ID:qIm
マジレスするとマイクタイソンはヘビー級なのに
スーパーヘビー級のパンチとフェザー級のスピードを兼ね備えた化け物なんだよなぁ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:40:41 ID:Bo5
>>44
でもリーチないし100㎏ちょっとしかなかった貧体やん

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:43:54 ID:qIm
>>47
そう思って立ち向かったラリーホームズさんは顎を砕かれたぞ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:41:31 ID:95u
村田 はい論破

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:44:29 ID:Bo5
>>50
村田なんて実際大したことないぞ

 

59: うっかりチビガイジ 2017/12/28(木)16:45:13 ID:hvQ
デオンテイワイルダーが最強だからちな身長2m4センチ

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:46:12 ID:uCN
>>59
ジョシュアといつやるんや

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:46:59 ID:qIm
>>59
あんさん前に170cmていってましたやん

 

66: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:48:13 ID:hvQ
>>62
ワイルダーの身長や

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:47:24 ID:Bo5
>>59
タイソン・フューリーよりも弱いやんそいつ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:55:30 ID:hvQ
ボクシングのヘビー級は世界狙うなら今日日195センチはないとあかんやろ
チャンピオン勢がデカくてアドバンテージもクソもないわ

 

87: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)17:09:52 ID:Bo5
>>76
ワイルダーが6フィート5ウンチ以下はヘビー級ではないって
はっきりと明言したからね

 

79: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:58:29 ID:hvQ
日本人で195センチ以上あるフィジカルエリートはボクシングのヘビー級やれや
夢見せてくれ

 

83: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)17:02:07 ID:0Hs
アマチュアとかも含めても日本人ボクサーってでかくても190弱なんよなあ

 

86: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)17:09:40 ID:qIm
でも思うんやけど
スポーツがどうたら体格がどうたらいうてたら
それこそワイらはゴリラにも勝てんしなぁ

 

92: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)17:13:09 ID:Bo5
それにタイソンが倒したチャンプも今にしてみれば雑魚やったからね
バービックとか一般人に負けて殺されたわけやし

 

94: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)17:15:21 ID:qIm
身長はフィジカルの一部に過ぎないぞ

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514442236/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク