スポンサーリンク
1 : 2025/02/22(土)07:57:15 ID:NDwCWOUP0
くたばれトランプ
"
スポンサーリンク

2 : 2025/02/22(土)07:57:58 ID:nby/fv180
ざまあみろ

 

3 : 2025/02/22(土)07:58:26 ID:+1wp6ZX30
いやまだ序章に過ぎない

 

4 : 2025/02/22(土)07:59:03 ID:P6JKZZzr0
やっと150円割った程度だろ

 

5 : 2025/02/22(土)08:00:12 ID:OoZw7pu10
でも長期的にみたら円高になったほうが
買える口数も増えてのちのち得ですよね
一括投資しちゃった人はご愁傷さまってことで・・・

 

6 : 2025/02/22(土)08:00:44 ID:WYp8hqVE0
円ドル一時148円台とかここ半年で一番目ん玉飛び出るわ

 

7 : 2025/02/22(土)08:00:58 ID:P5MQCe950
円高になった方が得だろ

 

8 : 2025/02/22(土)08:01:39 ID:/4N4mYRL0
でもトランプって日本の消費税無くせって言ってるんじゃないの?

 

9 : 2025/02/22(土)08:02:39 ID:P5MQCe950
>>8
そうだな
だがいくらトランプでもそれは通らんよ

 

11 : 2025/02/22(土)08:02:51 ID:5qdh4k7q0
お前ら感覚狂ってるが
148円は円安だ…

 

13 : 2025/02/22(土)08:03:49 ID:P5MQCe950
見たら149円だった
148円はすぐ終わったのか

 

15 : 2025/02/22(土)08:04:41 ID:UEvZkQKT0
まだまだ円安だし

 

16 : 2025/02/22(土)08:04:42 ID:jjAanr0H0
こんなの序の口

 

17 : 2025/02/22(土)08:05:25 ID:5qdh4k7q0
長期的に考えろ
二度とこの国の通貨が高くなることはない
数年後は
200円で円高円高とはしゃぐことになるぞ
どんどん安くなるから安心しろ

 

18 : 2025/02/22(土)08:06:13 ID:yw8Ic9F/0
計算しやすいから1ドル100円の固定でいいよ

 

19 : 2025/02/22(土)08:06:24 ID:WYp8hqVE0
S&P500が6000目前でワロタ

 

20 : 2025/02/22(土)08:07:01 ID:ZbfZ3avDd
早く円安にするため、金利下げろ

 

21 : 2025/02/22(土)08:07:48 ID:bwmlu3jb0
また靴磨きがすべて失ってるのか

 

23 : 2025/02/22(土)08:16:45 ID:Goz9Zjbs0
>>21
全然そんなことにはなってない
むしろ仕込みどきが来てる

 

22 : 2025/02/22(土)08:13:38 ID:2i+pGdsl0
株やってるとそうなるよね
まあ楽しめ!

 

24 : 2025/02/22(土)08:18:45 ID:vcx2XTV10
130円まで来るって言ってたな誰かが

 

26 : 2025/02/22(土)08:26:26 ID:agQi1q0R0
ニートは他人の不幸が大好きだけど知識不足だから滑稽なんだよな

 

28 : 2025/02/22(土)08:57:47 ID:vH2EAkON0
お前ら数年前は130円で円安!円安!って騒いでたじゃん

 

29 : 2025/02/22(土)09:04:40 ID:w2FeJtJh0
120円くらいが適正だと思う
根拠はない

 

30 : 2025/02/22(土)09:06:40 ID:3ctkzDth0
1年±5以内で安定させろ

 

31 : 2025/02/22(土)09:21:56 ID:MbJJwMPUM
とりあえず円高を語るのは100円を切ってからにしようか

 

引用元: トランプのせいで円高になって大損してるんだが?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク