1 : 2025/02/17(月)00:53:07 ID:q35TC/rxM
だからキャッシュレスが広まって助かってる

2 : 2025/02/17(月)00:53:42 ID:noIcV6q90
わかる
使ってしまう
貯金俺もない
使ってしまう
貯金俺もない
4 : 2025/02/17(月)00:55:18 ID:q35TC/rxM
>>2
同じ奴いた!
俺はカードだと散財するとか
巷で言われる話がわからないんだ
同じ奴いた!
俺はカードだと散財するとか
巷で言われる話がわからないんだ
7 : 2025/02/17(月)00:56:15 ID:noIcV6q90
>>4
目に見えないから欲に手の動きが負けて使っちまう
10 : 2025/02/17(月)00:58:48 ID:q35TC/rxM
>>7
俺はなんか現金は使わなきゃみたいな
強迫観念がある感じ
俺はなんか現金は使わなきゃみたいな
強迫観念がある感じ
12 : 2025/02/17(月)01:01:10 ID:noIcV6q90
>>10
人によるんだなあ
ちな借金もしちゃってる
ちな借金もしちゃってる
15 : 2025/02/17(月)01:02:45 ID:q35TC/rxM
>>12
俺も借金すごいよ
事業性だけどね
人によるってか俺が少数派なんだとは思う
俺も借金すごいよ
事業性だけどね
人によるってか俺が少数派なんだとは思う
3 : 2025/02/17(月)00:53:50 ID:q35TC/rxM
貧乏性なのかな
5 : 2025/02/17(月)00:55:32 ID:qHAdRm7l0
特に欲しいものないのか?
欲しいもののために貯金しようとか
欲しいもののために貯金しようとか
9 : 2025/02/17(月)00:57:49 ID:q35TC/rxM
>>5
遊び車でロードスター欲しいけど
買おうと思えば買えるし
貯金できないわけじゃないんだ
現金を持ち歩く状態が危ないんだ
遊び車でロードスター欲しいけど
買おうと思えば買えるし
貯金できないわけじゃないんだ
現金を持ち歩く状態が危ないんだ
6 : 2025/02/17(月)00:56:09 ID:q35TC/rxM
財布に使っても良いお金が
10万とか入ってると危ない
10万とか入ってると危ない
8 : 2025/02/17(月)00:57:30 ID:wMM3etQZ0
>>6
クレカ持ってる方が危ないんじゃね?
11 : 2025/02/17(月)00:59:50 ID:q35TC/rxM
>>8
クレカや電子マネーだとそんな使わないんだよ
現金を持ち歩くこと自体がストレスなのかもしれん
クレカや電子マネーだとそんな使わないんだよ
現金を持ち歩くこと自体がストレスなのかもしれん
14 : 2025/02/17(月)01:01:38 ID:q35TC/rxM
何か欲しいものがあるから使うんじゃないんだよな
現金多めに持ってると
飲み屋の主人が良くしてくれたら
チップで一万円渡したりしてしまう
現金多めに持ってると
飲み屋の主人が良くしてくれたら
チップで一万円渡したりしてしまう
19 : 2025/02/17(月)01:06:40 ID:q35TC/rxM
でもこの傾向、貧乏学生してた頃からなんだよな
自分もカツカツのくせに手元に現金あったら後輩に奢ったりしてた
自分もカツカツのくせに手元に現金あったら後輩に奢ったりしてた
20 : 2025/02/17(月)01:07:46 ID:q35TC/rxM
なんか精神疾患でこういうのあるんかね
逆の意味でお金に対する執着が凄いのかもなあ
逆の意味でお金に対する執着が凄いのかもなあ
22 : 2025/02/17(月)01:08:43 ID:noIcV6q90
>>20
買い物依存症とはまた違う?
24 : 2025/02/17(月)01:11:47 ID:q35TC/rxM
>>22
買い物にはほとんど興味ないんだ
嫌いじゃないけど面倒くさいのと
普段忙しいからゴロゴロしてたい
昔のヘタレたユニクロばっか着てる
時計とかも興味ないし
格安SIMで十分だしなあ
嫌いじゃないけど面倒くさいのと
普段忙しいからゴロゴロしてたい
昔のヘタレたユニクロばっか着てる
時計とかも興味ないし
格安SIMで十分だしなあ
21 : 2025/02/17(月)01:07:59 ID:noIcV6q90
ダブルワーク先にたくさん副業サラリーマンいるんだけどみんな笑顔でニコニコしてて活力ある
肉体労働
すごいわ
肉体労働
すごいわ
23 : 2025/02/17(月)01:09:09 ID:q35TC/rxM
>>21
?
?
25 : 2025/02/17(月)01:13:01 ID:q35TC/rxM
意外と筋トレとかしたら
落ち着いたりするんかな
落ち着いたりするんかな
27 : 2025/02/17(月)01:15:30 ID:rKCGATss0
まあわかる
まだ老後とかあんま考えてない
60代の貯金中央値700万だし40後半から貯め始めようと思ってるわ
まだ老後とかあんま考えてない
60代の貯金中央値700万だし40後半から貯め始めようと思ってるわ
28 : 2025/02/17(月)01:17:02 ID:q35TC/rxM
>>27
どうも俺の書き方が悪くて
みんな誤解させてるようでごめん
あくまで手持ちの現金の話なんだ
みんな誤解させてるようでごめん
あくまで手持ちの現金の話なんだ
29 : 2025/02/17(月)01:19:31 ID:q35TC/rxM
タイミーやってみたくて登録したけど
やってる暇が無い
やってる暇が無い
30 : 2025/02/17(月)01:23:42 ID:pI2GnOqsd
わかる
財布に入った時点で貯金とは切り離されて
無くしてもいい金みたいな感覚になって
入ってなかったら絶対に買わないものとか気軽に買ってしまう
で何を買ったか憶えてない速度で無くなる
財布に入った時点で貯金とは切り離されて
無くしてもいい金みたいな感覚になって
入ってなかったら絶対に買わないものとか気軽に買ってしまう
で何を買ったか憶えてない速度で無くなる
32 : 2025/02/17(月)01:29:05 ID:q35TC/rxM
>>30
そうそれ!
ほんとそれなんだよ
分かる奴いてくれて嬉しい
ほんとそれなんだよ
分かる奴いてくれて嬉しい
31 : 2025/02/17(月)01:25:43 ID:6V6d83FY0
現金発生した瞬間にATMにぶち込めばいいのでは?
33 : 2025/02/17(月)01:30:28 ID:q35TC/rxM
>>31
少し出る時に
念の為、ちょっと多めに入れとくか
なんて思うと危ないんだ
念の為、ちょっと多めに入れとくか
なんて思うと危ないんだ
34 : 2025/02/17(月)01:31:03 ID:Cv5XT5Bp0
貯金いくらある?
36 : 2025/02/17(月)01:32:17 ID:q35TC/rxM
>>34
借金しかないよ
事業用の手持ち資金ならあるけど
事業用の手持ち資金ならあるけど
37 : 2025/02/17(月)01:33:25 ID:Cv5XT5Bp0
>>36
現金持って使ってしまうのか貯金できないほどやばいのかどっち?
39 : 2025/02/17(月)01:36:19 ID:q35TC/rxM
>>37
前者だよ
零細だし貯金と言っても商売回すための資金でもあるから
貯金らしい貯金ではないんだよ
零細だし貯金と言っても商売回すための資金でもあるから
貯金らしい貯金ではないんだよ
35 : 2025/02/17(月)01:31:17 ID:q35TC/rxM
貯金から切り離されてるのが危ないのか
なるほどな
なるほどな
41 : 2025/02/17(月)01:37:58 ID:npo1fV630
そもそも生活すらやばいのに現金使ってしまうなら持ち歩くなよ
44 : 2025/02/17(月)01:41:31 ID:q35TC/rxM
>>41
自営業やってると
そういうわけにもいかんのよ
そういうわけにもいかんのよ
43 : 2025/02/17(月)01:40:37 ID:q35TC/rxM
現金払いもある小商いだから
現金がチリツモでたまるのもあるのかな
預金して数字にすれば借金とリンクするんだけど
金庫から切り離して財布に入れると危ない
現金がチリツモでたまるのもあるのかな
預金して数字にすれば借金とリンクするんだけど
金庫から切り離して財布に入れると危ない
46 : 2025/02/17(月)01:43:55 ID:q35TC/rxM
ありがとう
なんか見えてきたわ
「切離し」がポイントっぽいな
なんか見えてきたわ
「切離し」がポイントっぽいな
引用元: 現金4万以上持つと意味不明に使ってしまう
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします