スポンサーリンク

1 : 2024/04/06(土)10:56:13 ID:b3w1QXD70
ギャンブルってことでいい?
"
スポンサーリンク
2 : 2024/04/06(土)10:56:38 ID:YP4Wboxe0
そうだよ

 

3 : 2024/04/06(土)10:56:49 ID:b3w1QXD70
やっぱそうか

 

4 : 2024/04/06(土)10:56:57 ID:W/N3dkWn0
そう思ってるのは素人のあかさたな
浅はかな奴はそう思う

 

5 : 2024/04/06(土)10:57:25 ID:5SDGYTTf0
ギャンブルしないこともギャンブルだぞ

 

6 : 2024/04/06(土)10:57:33 ID:qoe7+enL0
本当は読んでない

 

7 : 2024/04/06(土)10:57:35 ID:iLed6IGr0
結論を急がずにNISAしろ

 

8 : 2024/04/06(土)10:57:45 ID:kqcn5hD90
所詮は負けない確率を上げるだけだからな

 

9 : 2024/04/06(土)10:57:58 ID:qoe7+enL0
一冊も読んでない

 

10 : 2024/04/06(土)10:58:41 ID:qoe7+enL0
読んでもないのにウソを平気で書き込めるクズ

 

11 : 2024/04/06(土)10:59:19 ID:xX2QyWbr0
数理モデルの話出てこなかったのか

 

12 : 2024/04/06(土)10:59:24 ID:qoe7+enL0
お前のようなバカでクズは何をやってもダメ

 

13 : 2024/04/06(土)10:59:33 ID:mzUimZkO0
どれだけ座学しても実際に経験しないとだめだね

 

14 : 2024/04/06(土)11:00:10 ID:qoe7+enL0
バカのお前に投資は絶対できん

 

15 : 2024/04/06(土)11:00:45 ID:N1GfGH7q0
5冊読んでそれ?
もしくは読む本が間違っているかも

株にはギャンブル的な要素はあるが、それを強くすることもできるし、弱くすることもできる
だがゼロにはできない

それを株は結局ギャンブルだというのはちょっと違うような

 

19 : 2024/04/06(土)11:02:26 ID:b3w1QXD70
>>15
確かに

 

16 : 2024/04/06(土)11:01:14 ID:iFlGy6070
税金と手数料は絶対取られるから5割以上は勝たないとマイナスになる
何らかの理由で5割以上は勝てる確信があるならやってもいい

 

17 : 2024/04/06(土)11:01:27 ID:b3w1QXD70
読んだ本

インデックス投資は勝者のゲーム
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
株式投資 第4版 ジェレミー・シーゲル
低PBR株の逆襲
オニールの成長株発掘法

 

20 : 2024/04/06(土)11:02:30 ID:N1GfGH7q0
>>17
変な本という訳でもなさそうだな

 

32 : 2024/04/06(土)11:15:23 ID:QfaN5eMk0
>>20
変な本だろうがよ
勉強はしたくないがお金はほしい
そんなうまい話があるわけねーじゃん

 

18 : 2024/04/06(土)11:02:20 ID:qoe7+enL0
読んだ本のタイトルを書け
中身を要約して書けと言っても
読んでないからできんわな

 

21 : 2024/04/06(土)11:03:16 ID:Gc9oU36i0
やってるやつは多かれ少なかれ利益出してるんだよな
それ黙って眺めてられるならやらなくて良いんじゃね

 

22 : 2024/04/06(土)11:08:18 ID:ljnrdBRY0
まじなこと言うと後悔されてる株情報はデマが混じってる

 

23 : 2024/04/06(土)11:08:30 ID:9t4uWM5X0
敗者のゲームとランダムウォーカー読んどけば良い
結局はインデックス積立運用が無難だと分かる

 

25 : 2024/04/06(土)11:09:40 ID:ul0a+v2jd
投資か投機かで話が変わってくる
投資、とりわけ長期投資にはギャンブル的要素はほぼ皆無に等しいよ

 

26 : 2024/04/06(土)11:10:22 ID:b3w1QXD70
インデックス投資って根拠が「今までもそうだったからこれからもそう」ってだけなんよな

 

31 : 2024/04/06(土)11:15:01 ID:wYQoIUUx0
>>26
低PBRはどういう判断基準を設けるとかは書いてなかったの

 

27 : 2024/04/06(土)11:11:09 ID:ul0a+v2jd
カップウィズハンドルは海外投資家が大好きらしいよ

 

28 : 2024/04/06(土)11:12:19 ID:b3w1QXD70
短期は需給で決まるギャンブル
中期は良くても下がる悪くても上がる決算ギャンブル

ギャンブル要素だらけ笑

 

29 : 2024/04/06(土)11:13:32 ID:wZcRTNG2H
短期ならギャンブル
長期ならそうそう負けない

 

スポンサーリンク

30 : 2024/04/06(土)11:14:45 ID:2A43uEgad
下がるリスクがある面をギャンブルと捉えるならギャンブルだろうな
ほな預金してたら円の価値下がっていく局面では預金もギャンブルってこと?w

 

34 : 2024/04/06(土)11:15:38 ID:6/5ouqf80
10000回に1回損するのをギャンブルって捉えるならそうだろ
期待値考えずギャンブルって一括りで考えるのはどうかと思うが

 

40 : 2024/04/06(土)11:18:44 ID:QfaN5eMk0
>>34
こうすれば盤石だみたいに言っておいて
都合が悪くなればブラックスワンだとか言い出す
まるで原発事故だね

 

35 : 2024/04/06(土)11:16:17 ID:2A43uEgad
俺も敗者のゲームとか読んだけど、ひたすら専門家にコンサルするよりインデックス商品買え!を200-300ページに渡って書いてるだけだった

 

39 : 2024/04/06(土)11:18:06 ID:b3w1QXD70
>>35
だよな
そりゃ途中でもうええわってなるわw

 

36 : 2024/04/06(土)11:17:21 ID:b3w1QXD70
円が120円で米国債利回り3%だったあのときに資産逃がしておくんだったわ

 

41 : 2024/04/06(土)11:19:47 ID:QtNtzG4c0
馬鹿には博打

 

42 : 2024/04/06(土)11:20:21 ID:BzQbjNGwd
株価分析の本は俺は、バフェットの銘柄選択術を読んだけど、社員になるレベルで企業分析しっかりしなさい、ということをこれまた200ページに渡って書いてあるだけだった

 

43 : 2024/04/06(土)11:23:01 ID:QfaN5eMk0
世界経済は右肩で上がっていくって
それじゃあ未来永劫右肩に無限に上がるの?
違うだろ
世界経済ってのは人口=新規会員が増えていくネズミ講
人口が頭打ちになったところで破綻する
AIに聞いてみ?持続可能な人口は今よりずっと少ないって答えるはずだぞ
今マスゴミとか政府とかがSDGsとか喚いてるのが答えだろ

 

46 : 2024/04/06(土)11:24:56 ID:b3w1QXD70
>>43
2067年だっけ世界人口頭打ちになるの

まあ死んでるか

 

50 : 2024/04/06(土)11:27:50 ID:QfaN5eMk0
>>46
AIは何を入力されるかで答えが大きくぶれる
早い話未来の予測には使えないと言っていい
どういう答えが欲しいかでインプットを変えれば都合のいい答えが出てくるんだから

 

44 : 2024/04/06(土)11:24:08 ID:0Axov9MK0
どんなに考えてから株を買っても、その後に株価が上がるのは5割と考えておく方が良いってテスタが言ってたぞ

 

47 : 2024/04/06(土)11:25:45 ID:b3w1QXD70
株買ったことを忘れる方法を探すわ

 

48 : 2024/04/06(土)11:26:08 ID:QfaN5eMk0
歴史は繰り返すってことなら
投資に消極的な国民性の日本人が投資に手を出すってのは
まさに靴磨きと同じでノロマが買い出したってこと
売りのサインそのもの

長期で右肩上がりを信じるなら短期で暴落したとき買うのが賢い
リーマンショックの時買わなくて今買って
しかもそれを賢明な判断をしてると思ってるのはアホそのもの

 

49 : 2024/04/06(土)11:26:39 ID:wLOoJuOw0
デイは難しいお
スイングは押し目で買えば割と儲かった

 

51 : 2024/04/06(土)11:29:33 ID:x713caAp0
アメリカは今後20年くらいは人口増えるしSP500買って放置しとけばいいでしょ

 

54 : 2024/04/06(土)11:37:46 ID:ySW3A0JB0
未来わからんからギャンブルだよな
なるべくリスク減らしていくだけで

 

56 : 2024/04/06(土)11:39:59 ID:mzUimZkO0
資本主義を理解できてるなら世界分散投資で長期間放っておけば儲かるのは簡単に理解できると思う
個別株で勝つなら勉強しないとダメだね

 

57 : 2024/04/06(土)11:40:33 ID:plL4uXVM0
簡単なのは暴落したら買って数年放置
買ったのが底じゃなくてさらに下がるかもしれないがどうせ戻る
資金があるならナンピンして取得単価を下げる
あとは一つの銘柄よりたくさん買った方がいい
少数に絞ってもいいけどギャンブル性が上がる

 

61 : 2024/04/06(土)11:42:56 ID:lmnCGSJ30
>>57
それをグロース株でやって失敗するってのが典型的負けパターンじゃね?
負けたら塩漬け少し買っただけで利確

 

59 : 2024/04/06(土)11:42:11 ID:mgMu70dad
合ってるけど如何にギャンブル要素を努力で減らせるかがカギでもある

 

スポンサーリンク
60 : 2024/04/06(土)11:42:23 ID:I0wrj6Ss0
同じギャンブルだけど宝くじとインデックス投資を一括りにするような雑なカテゴリ分けだよね

 

63 : 2024/04/06(土)11:44:11 ID:IkpGhFNU0
株で儲かった云々言うやつがこれだけいるってことは
それだけ損するやつがいるってことだしな

 

81 : 2024/04/06(土)12:01:30 ID:9t4uWM5X0
>>63
世界の株式市場は成長し続けてるからそうでもないよ

 

65 : 2024/04/06(土)11:47:45 ID:kBl7Sj6T0
投資の本読むより
簿記の勉強したほうが良いよね

 

68 : 2024/04/06(土)11:51:59 ID:lmnCGSJ30
>>65
簿記の勉強なんて大して役に立たないぞ
財務三表の見方わかってもそこから経営分析する訳じゃないし
経済学の方がずっと役にたつ

 

67 : 2024/04/06(土)11:49:15 ID:lmnCGSJ30
手数料かかるから損するギャンブルみたいにいうやつ結構いるけど配当金の存在忘れてないか?

 

71 : 2024/04/06(土)11:55:12 ID:FutdSshK0
30年後も残ってそうな企業で
配当利回り2%以上
この条件を満たす会社を30でも50でも見つけて分散投資

これなら年寄りじゃなきゃほぼほぼ勝てる

 

72 : 2024/04/06(土)11:55:51 ID:kBl7Sj6T0
基礎も理解できてないのに
youtubeあたりの投資系インフルエンサー見て偉そうに講釈垂れてる奴よりよっぽどマシ

 

73 : 2024/04/06(土)11:55:56 ID:6AhK4s9/r
今までの傾向からインデックス投資で長期保有なら利益が出るかも?
ぐらいの話であってる?

 

79 : 2024/04/06(土)12:00:59 ID:QfaN5eMk0
>>73
そりゃ利益が出るかもという話ならそうかもな
絶対損するなんて言えないんだから利益は出るかもしれん
でもみんながそれをやり出したら状況が変わるけどな
早い話統計的にジャンケンでグーが一番勝てるとして
みんなに知れ渡った時点でグー出す奴バカだろ

 

84 : 2024/04/06(土)12:04:46 ID:lmnCGSJ30
>>79
個別株で小規模な株ならはめられることあるけどインデックス投資ならそれ成り立たなくね?
そもそも大原則としてグーが1番勝てるとなると需要が高まりグーの価値はさらに上がるだろ

 

91 : 2024/04/06(土)12:52:26 ID:QfaN5eMk0
>>84
仮に今リーマンショックが起きても淡々と積み立てられるなら10年とか後に勝ってるかもね?
不況で失業してお金が必要だから損切りなんか当然厳禁だね

 

74 : 2024/04/06(土)11:57:03 ID:NP2KSZWw0
1年で倍にするってんならギャンブルだな

 

82 : 2024/04/06(土)12:01:33 ID:b3w1QXD70
あみやき亭って今からでも間に合う?
感動の肉と米が勢い凄いらしい

 

83 : 2024/04/06(土)12:02:37 ID:QfaN5eMk0
>>82
その企業は知らんが
話題になった時点で後手になってる
話題になる前に買わないといけない

 

85 : 2024/04/06(土)12:08:16 ID:NP2KSZWw0
スタンダードは化けることあるけど買わなくなった
プライムでもたまにバク上がりするからな
スタンダードで上場廃止いくつか食らって思い知った

 

88 : 2024/04/06(土)12:15:41 ID:CsU88qri0
リスクを取ってもいいと思う人が、リスクを取りたくない人から、利益を吸い上げるようにできている。
この言葉の通りだと思う
一生懸命働いても会社は儲けた金を従業員より株主に金を優先する

 

107 : 2024/04/06(土)14:05:51 ID:N1GfGH7q0
>>88
いい言葉だわ

 

89 : 2024/04/06(土)12:24:11 ID:9a+n1AJd0
簿記やっておくと決算資料読むのに役立つんじゃないの?

 

90 : 2024/04/06(土)12:25:13 ID:lmnCGSJ30
株の話とかでリスクを危険性の意味で使う人が多いことにモヤモヤするわ
誤用警察みたいに思われるかもしれないけど投資とか統計とかの世界だと本来リスクって言葉はバラツキの意味しかないから
危険性の意味で使われりと意味理解するのに時間かかる

 

108 : 2024/04/06(土)14:07:30 ID:N1GfGH7q0
>>90
普通の人は相手がどっちの意味で言ってるか瞬時に見分けて合わせて思考できるだろ
ちょっと不器用なのもな

 

109 : 2024/04/06(土)14:47:18 ID:lmnCGSJ30
>>108
瞬時で見分けられるもんなんだな
道理で指摘する人いない訳だ

 

引用元: 株式投資の本を5冊ほど読んだのだが結局株は

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク