スポンサーリンク
1 : 2023/01/26(木)12:54:16 ID:0sD4aruC0
福岡市は、まちづくりの目標や施策を総合的に示した長期計画「市基本計画」について、2023年度から始める次期計画の策定にあたり、「初めての人口減少を見据えた計画づくりとなる」との認識を示した。市の人口はこれまで増え続けてきたが、現状の推計では35年ごろにピークを迎えるとされている点を踏まえた発言。次期計画は2年間をかけて策定する。

19日に開かれた市総合計画審議会で、新穂修・企画調整部長が述べた。人口減少により、次期計画の中で検討が必要な課題として「少子高齢化や公共施設を含めた社会資本ストックへの対応」を挙げた。

"
スポンサーリンク

4 : 2023/01/26(木)12:55:26 ID:0sD4aruC0
名古屋を超えるんじゃなかったの…?
福岡さん、僕たちの期待を裏切るの?

 

5 : 2023/01/26(木)12:55:50 ID:0sD4aruC0
まだ160万人だよ…?
名古屋超えるんじゃないの…?

 

6 : 2023/01/26(木)12:56:56 ID:N52SSFchM
>>5
名古屋は減らんのか?

 

8 : 2023/01/26(木)12:59:34 ID:Glkpb+ho0
そろそろ九州もサービス終了か
長崎サーバーは一足先に消えとくわ

 

9 : 2023/01/26(木)12:59:38 ID:1X21yC97M
福岡にそんなポテンシャルねえだろ

 

10 : 2023/01/26(木)12:59:56 ID:0sD4aruC0
ああ…

 

13 : 2023/01/26(木)13:00:43 ID:RBj6YPOea
これからは横浜の時代や!

 

14 : 2023/01/26(木)13:01:25 ID:DbPw/5lqd
横浜は既に人口減少してるやろ

 

15 : 2023/01/26(木)13:01:48 ID:BvQ5kdmzr
福岡だけじゃなくて他の主要都市でも必要や

 

16 : 2023/01/26(木)13:02:54 ID:fadeXltg0
終わってんな福岡
これまでもこれからも東京しかないよ

 

17 : 2023/01/26(木)13:04:05 ID:tDwY+M8L0
フクオカッペ

 

18 : 2023/01/26(木)13:04:39 ID:8ZjRK8F60
むしろ何で今までこんなに人口増加し続けてたんや
そこまで魅力的な何かがあるん?

 

19 : 2023/01/26(木)13:05:09 ID:tDwY+M8L0
>>18
九州カッペがフクオカッペに憧れてるだけや

 

23 : 2023/01/26(木)13:06:36 ID:8aR8maYN0
2035年までは増えるんならむしろようやっとる方やろ

 

25 : 2023/01/26(木)13:08:12 ID:dFYH8+qEa
結局生き残るのは東京だけなんだろうな

 

32 : 2023/01/26(木)13:11:44 ID:cm0TuoQl0
大阪名古屋仙台札幌にも言えることやけど
自分で増加してるわけじゃなくて周辺の県から吸い取ってるだけやからな
吸いつくしたら終わりや

 

33 : 2023/01/26(木)13:12:04 ID:6Wln91AV0
地方にずっと住み続ける人ってそんな人生で楽しいんか?

 

34 : 2023/01/26(木)13:13:13 ID:Glkpb+ho0
>>33
冬におばあちゃんとおじいちゃんしかいない道を歩くと鬱発症しかけるぞ
中学生とか見ると元気でる

 

スポンサーリンク

36 : 2023/01/26(木)13:14:00 ID:CDukzuiZ0
ワイ山奥から地方都市から東京まで引っ越しまくったけど結局慣れたらどこにいてもやること同じやで
大事なのはまともな給料の仕事につけるかどうかや

 

38 : 2023/01/26(木)13:14:31 ID:9SAPi8hJ0
>現状の推計では35年ごろにピーク

十分やんけ
どこが終わってんねん

 

39 : 2023/01/26(木)13:14:51 ID:0yGFQ1X/0
名古屋には負けを認めるとしても流石に札幌には勝ってるから日本4番目の都市名乗ってもいいよな?

 

40 : 2023/01/26(木)13:15:39 ID:anM5SmjB0
>>39
そもそも名古屋にも勝ってるだろ
そんな聞いたこともない無名都市

 

43 : 2023/01/26(木)13:17:00 ID:iT955XnyM
でも札幌は200万おるで
福岡はこれ超えれずに終わるやろ

 

44 : 2023/01/26(木)13:18:42 ID:DbPw/5lqd
人口伸びるのと減少するのって全然ちゃうよな
人口減る地域って高齢化がエグいってことやしせめて現状維持やないと人口多いだけでジジババだらけの街になって寂れるだけよな

 

56 : 2023/01/26(木)13:26:48 ID:cm0TuoQl0
>>44
日本で高齢化がエグくない町なんてないで
増えてるのは周りから若者吸い取ってるだけで
そこの住人だけで回したらどこも高齢化必至や
むしろ大都市のほうが出生率は低い

 

50 : 2023/01/26(木)13:22:06 ID:0yGFQ1X/0
福岡住んでて特段不満わかんのやがやっぱり東京経験すると物足りなくなるんか?

 

55 : 2023/01/26(木)13:25:18 ID:6Wln91AV0
サハラ砂漠の真ん中で金持ってても水すら買えない
地方で金を持つとはそういうこと

 

58 : 2023/01/26(木)13:36:50 ID:ih9nBWIEr
完全に名古屋超えてて草

 

引用元: 【悲報】福岡市の人口増加、終わるwww 市『人口減少前提の街作り計画』を模索開始www

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク