1 : 2024/01/20(土)19:00:13 ID:Cw4MIS510
なんか知らんがGDPとやらが落ちてるらしい

161 : 2024/01/20(土)22:19:29 ID:5hPGib/Ka
>>1
一億あったら
2 : 2024/01/20(土)19:00:39 ID:1AYtc0Pdd
アメリカの植民地だから
3 : 2024/01/20(土)19:00:51 ID:eYvCMSeX0
忙しいフリ、努力してるフリが得意な民族だからさ
31 : 2024/01/20(土)19:11:04 ID:/xIHrc8D0
>>3
マジこれ
やってる感を最も重要視し中身のある仕事するやつが叩かれる
34 : 2024/01/20(土)19:11:56 ID:cBP2MwVa0
>>31
うん
氷河期でそれが晒されして子育てで価値観の定着が起きた
氷河期でそれが晒されして子育てで価値観の定着が起きた
4 : 2024/01/20(土)19:01:16 ID:oh6CQ+L80
俺とお前と他の奴らもへちょいから
5 : 2024/01/20(土)19:01:20 ID:5pDN4fvk0
俺が頑張ってない
6 : 2024/01/20(土)19:01:20 ID:zdm12rHa0
というか元から国土の割に頑張ってたと言うか無理してただけで、世界上位キープするのは難しいってだけ
7 : 2024/01/20(土)19:01:53 ID:RhKBniy00
今までが働き過ぎ
106 : 2024/01/20(土)21:16:13 ID:S/wsF7tw0
>>7
ただ単に
捜索した仕事失う事に没頭してるか
ジモティ嘘だろ。
捜索した仕事失う事に没頭してるか
ジモティ嘘だろ。
122 : 2024/01/20(土)21:34:05 ID:iDrrzyDQ0
>>106
ハードル高すぎだろ
8 : 2024/01/20(土)19:02:29 ID:NklZM6Fer
平和
9 : 2024/01/20(土)19:02:48 ID:PkX3BKNT0
人権無視と引き換えに得た地位だった
10 : 2024/01/20(土)19:02:52 ID:HCGxkN6O0
経済成長した日本のぬるま湯で育ったお前らが無能だからだよ
11 : 2024/01/20(土)19:03:08 ID:TNPu+eHJ0
ゆとり教育でしょ
円周率は3でいい!
三角形の面積はてきとーでいい!
22 : 2024/01/20(土)19:08:28 ID:HCGxkN6O0
>>11
ゆとりはまだ日本の中枢にいない
バブルや団塊ジュニアあたり
26 : 2024/01/20(土)19:09:12 ID:cBP2MwVa0
>>22
かんけいない
12 : 2024/01/20(土)19:03:17 ID:MtRbhSrI0
バブルの頃は24時間戦えますか?の社畜だらけだった
今はお前らばかりだからそりゃ国力落ちるよ
今はお前らばかりだからそりゃ国力落ちるよ
15 : 2024/01/20(土)19:05:23 ID:90/AnQ5H0
お金が欲しい奴が働かずに投資する国とか信用できるんかね?
16 : 2024/01/20(土)19:05:45 ID:FGLrGOVu0
団塊ジュニアが甘やかされたせい
17 : 2024/01/20(土)19:06:24 ID:cBP2MwVa0
氷河期のやる気を阻害し
その子供世代がやる気をなくし
その子供世代が自分だけの世界に入った
その子供世代がやる気をなくし
その子供世代が自分だけの世界に入った
18 : 2024/01/20(土)19:06:56 ID:6P5CzFZl0
頑張って働いても儲けるのは上級国民だけと知れ渡ったから
21 : 2024/01/20(土)19:07:48 ID:cBP2MwVa0
>>18
金だけじゃなく自尊心すら取るからな
そら知識階級がバカになってきたから
19 : 2024/01/20(土)19:07:11 ID:cBP2MwVa0
時勢にあってるから
熱量の質の低下ってとこだな
23 : 2024/01/20(土)19:08:42 ID:XXKTKA3h0
円安
24 : 2024/01/20(土)19:08:55 ID:cBP2MwVa0
なるべくしてなっただけだよ
笑いは軽んじることと侮辱だけだしね
そらこうなるよ
27 : 2024/01/20(土)19:09:47 ID:nMRSwCAG0
前後バカしか生まれなかったから
GDPを高水準に維持できたのも戦前の国民の知恵や文化や思想があったから
断言するが団塊などが有能だったわけではない
GDPを高水準に維持できたのも戦前の国民の知恵や文化や思想があったから
断言するが団塊などが有能だったわけではない
111 : 2024/01/20(土)21:22:33 ID:6BigiYiY0
>>27
これは忘れたよな
28 : 2024/01/20(土)19:10:21 ID:cBP2MwVa0
自尊心を持たせての全体の底上げをせず
侮辱だけの世界
こうなるべくしてなってる
今更すぎてワロス
35 : 2024/01/20(土)19:12:22 ID:+au8AYNP0
軍需が無い
37 : 2024/01/20(土)19:12:42 ID:8aVmIs0e0
バブル崩壊後の対応を間違えたから
38 : 2024/01/20(土)19:13:17 ID:bDgpfcMF0
女の声を無駄に聞きすぎた
雌鳥がなくと国滅ぶという故事の通り
41 : 2024/01/20(土)19:13:26 ID:cBP2MwVa0
>>38
団塊ジュニアが
親を捨て介護職を作り
子を捨て氷河期にした
親を捨て介護職を作り
子を捨て氷河期にした
まぁ団塊ジュニアのせいなのは間違ってはいない
39 : 2024/01/20(土)19:13:20 ID:RHMQy++A0
持たない国だから世界情勢荒れたらすぐ影響受ける
40 : 2024/01/20(土)19:13:25 ID:V9EEix4L0
もう限界にまで達したから
120 : 2024/01/20(土)21:32:27 ID:BnEHXVR+0
>>40
アルメこのどれかの違いかもだが
真っ向勝負の雑談配信を
その人生の負け組だよ
真っ向勝負の雑談配信を
その人生の負け組だよ
45 : 2024/01/20(土)19:14:27 ID:cBP2MwVa0
経済語るならさ
せめて1億くらい持ってるよね?
せめて1億くらい持ってるよね?
46 : 2024/01/20(土)19:14:53 ID:iB1HN/oA0
コストダウン政策
48 : 2024/01/20(土)19:16:05 ID:cBP2MwVa0
お笑い芸人により侮辱と軽薄を認める風潮を作ったことによる派生で
だれでも侮辱を行える風土を作り
全体の底を下げた
それだけの話
お前らの気質なんよ
分かれよそのくらい
50 : 2024/01/20(土)19:16:58 ID:yvEp4JQk0
経済の話してるのか政府の収支の話してるのかよくわからないやつが湧くよな
51 : 2024/01/20(土)19:17:25 ID:cBP2MwVa0
>>50
工業系は?
自分なら機密情報暴露して教えて足元すくわれてるからな
52 : 2024/01/20(土)19:18:22 ID:cBP2MwVa0
>>51
国力は仕切ってるやつの動向なんかじゃないよ
全体の国民の気質だから
53 : 2024/01/20(土)19:18:26 ID:omBNB1bn0
日本の一番のガンが欠陥だらけの大学制度
54 : 2024/01/20(土)19:19:35 ID:cBP2MwVa0
国力は仕切ってるやつの動向なんかじゃないよ
全体の国民の気質だから
これが分からないとか相当やばいと思うます
55 : 2024/01/20(土)19:20:51 ID:cBP2MwVa0
知識階級がバカになってきて人心把握力が無くなった
それだけ
それ以外は無い
58 : 2024/01/20(土)19:24:02 ID:NWXvZeNX0
几帳面な人と怠け者が増えたせいで生産性と効率が落ちた
怠け者は当然のこと几帳面さはコスト増大非効率に繋がる
ちなみに僕は怠け者の方
怠け者は当然のこと几帳面さはコスト増大非効率に繋がる
ちなみに僕は怠け者の方
104 : 2024/01/20(土)21:14:02 ID:dCwFtBI/0
>>58
愚痴配信を
平気で使っても良いんだが
平気で使っても良いんだが
61 : 2024/01/20(土)19:26:54 ID:HCGxkN6O0
犯人探しで誰々が悪い!老人が悪いゆとりが悪い政治家が悪い韓国が悪い俺たちは被害者
これ
日本が衰退しないように俺たちで頑張ろうぜって努力しない
それが今の日本の中枢のバブル世代や団塊ジュニアで衰退する理由
65 : 2024/01/20(土)19:29:20 ID:vCwIFWff0
GDPは落ちてなくてドイツに抜かれるだけじゃね
66 : 2024/01/20(土)19:29:34 ID:Q6Z2+/Sq0
>>65
???
何の話?
何の話?
68 : 2024/01/20(土)19:29:52 ID:cBP2MwVa0
>>66
関係ない
貨幣は使えてる段階だからな
危機感はないんよ
67 : 2024/01/20(土)19:29:38 ID:hVHjKm5tM
資源が無い、労働時間の減少が他国よりもハイペース、労働人口が減少、非労働人口は逆に増加
超絶有能な人材が増えない限りは下がって当然
維持したけりゃ長時間働けってことだ
超絶有能な人材が増えない限りは下がって当然
維持したけりゃ長時間働けってことだ
69 : 2024/01/20(土)19:30:07 ID:cBP2MwVa0
>>67
安価ミス
70 : 2024/01/20(土)19:30:33 ID:CqWGLuoL0
そのデータって本当にあってるんだろうかね。チェックする機関もないだろうし捏造し放題
72 : 2024/01/20(土)19:31:14 ID:EJQVd2Nwd
少子高齢化
73 : 2024/01/20(土)19:31:57 ID:Q6Z2+/Sq0
コンスタントに生産人口が1%減してるのにプラス成長できてるだけまし
126 : 2024/01/20(土)21:38:42 ID:C431jOgYa
>>73
ニコチン酸アミドが含まれている
多少食わなくて良かったと聞いたけど結局何が起こるまで気が…
フレンズは立ち見席も販売するんだが。
バージョンが古い
多少食わなくて良かったと聞いたけど結局何が起こるまで気が…
フレンズは立ち見席も販売するんだが。
バージョンが古い
74 : 2024/01/20(土)19:32:10 ID:oAqWsosC0
人口動態
けど、周りが落ちるから日本はこれから相対的に良い位置に収まるよ
けど、周りが落ちるから日本はこれから相対的に良い位置に収まるよ
75 : 2024/01/20(土)19:32:13 ID:nf8AUC71d
sns
76 : 2024/01/20(土)19:36:17 ID:ZBbHjEcG0
少子高齢化で労働者人口減ってるからな
最近ドイツにGDP抜かされたなんて言われてるけど、労働者人口はドイツのほうが多いんだから当然のことよ
最近ドイツにGDP抜かされたなんて言われてるけど、労働者人口はドイツのほうが多いんだから当然のことよ
77 : 2024/01/20(土)19:36:24 ID:i5LXD7130
IT化が進んでない
無理に導入しても年寄りの従業員が覚える気がないから昔ながらのやり方を続ける
生産性あがらんわ
無理に導入しても年寄りの従業員が覚える気がないから昔ながらのやり方を続ける
生産性あがらんわ
78 : 2024/01/20(土)19:38:39 ID:BAyx5A3TM
バブル期が異常に高すぎただけ
79 : 2024/01/20(土)19:43:25 ID:oyR5Cjbgd
長い間上位に居れたのが異常
80 : 2024/01/20(土)19:44:06 ID:qg8UBoZ8p
社会保障費の大膨張のせい
とくにジジババの延命医療
とくにジジババの延命医療
112 : 2024/01/20(土)21:22:44 ID:MCQaTUGD0
>>80
ゆるキャンドラマは良かったんだ
82 : 2024/01/20(土)19:46:05 ID:xr0/IvytH
多くの人がブラックを拒否しだしたから。
戦後も竹槍で戦闘機落とせの精神で
経済活動を世界と渡りあってたからな。
プラザ合意あたりから徐々にブラックが・・・・
83 : 2024/01/20(土)19:46:30 ID:cgDrqjT00
人口が増えなくなったから
92 : 2024/01/20(土)20:56:58 ID:U+HRDZ+30
>>83
それなんだよね
資源がないんだから馬車馬のように働いてやっと先進国並みに稼げてたのに、ガチの先進国だと勘違いして週休二日だの有給だのいって休んでたら勝てるわけない
資源がないんだから馬車馬のように働いてやっと先進国並みに稼げてたのに、ガチの先進国だと勘違いして週休二日だの有給だのいって休んでたら勝てるわけない
88 : 2024/01/20(土)20:51:13 ID:G6zDGO+j0
少子化以外ある訳無いだろ
子供作らないやつに人権はない
子供作らないやつに人権はない
89 : 2024/01/20(土)20:54:35 ID:dspQC6TD0
単純に働く人数×働く時間だけで考えてもどっちも減ってるだけじゃん
老害だ氷河期だとかバカにーするけど、若いやつバイトすらしないし
すぐブラックブラック言うし
老害だ氷河期だとかバカにーするけど、若いやつバイトすらしないし
すぐブラックブラック言うし
90 : 2024/01/20(土)20:55:12 ID:U+HRDZ+30
働くことをやめたから
引用元: 日本の国力が低下した理由って何
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします