スポンサーリンク
1 : 2023/12/05(火)12:10:08 ID:QZ6QJp2V0
突然手数料100倍にしますとか言われたら詰むのでは
"
スポンサーリンク

19 : 2023/12/05(火)12:24:48 ID:hbbGmo7A0
>>1
そんなに金があるんなら個別株にしてもいいんじゃない?
好きにすればいいじゃないの
俺は金ないし投資信託で買うけどね

投資は自己責任ってことだけはお互い忘れないようにしような

 

2 : 2023/12/05(火)12:10:35 ID:hbbGmo7A0
そしたら別の投資信託買えばいいのでは?

 

4 : 2023/12/05(火)12:11:37 ID:QZ6QJp2V0
>>2
長期投資前提の非課税制度なんだから売ったら意味ないだろ

 

12 : 2023/12/05(火)12:19:15 ID:hbbGmo7A0
>>4
新NISAは売ったらその分来年投資枠が回復するから何も問題はないよ

 

15 : 2023/12/05(火)12:20:44 ID:QZ6QJp2V0
>>12
復活するのは360万円だけだが

 

3 : 2023/12/05(火)12:11:19 ID:TxAK2pFU0
客を怒らせる事をするとみんな解約しちゃって
結局首がしまるのは信託会社

 

5 : 2023/12/05(火)12:12:36 ID:QZ6QJp2V0
仮に手数料100倍にして9割が解約したとしても手数料収入は10倍になるわけで

 

6 : 2023/12/05(火)12:12:41 ID:76EPMCJb0
手数料100倍にしたらそのファンド潰れるしその時点で1番安いのに乗り換えるだけ

 

7 : 2023/12/05(火)12:13:18 ID:8GnJoWdQ0
ノーロードだからノーダメなんだが

 

8 : 2023/12/05(火)12:13:37 ID:QZ6QJp2V0
いきなり100倍は極端だけど3倍とか5倍とかは普通にあるだろう

 

10 : 2023/12/05(火)12:18:40 ID:knAB4EWD0
そんなアホな想定してたらなんもできんわ

 

11 : 2023/12/05(火)12:19:02 ID:TViUgyTU0
どこまで馬鹿を集めてからハシゴ外すのが良いか楽しんでそう

 

18 : 2023/12/05(火)12:22:54 ID:zX7mou2e0
360万しか回復しないと言われても売るだけだよ

 

21 : 2023/12/05(火)12:29:47 ID:QZ6QJp2V0
とにかく金を集めるために手数料を下げて、集まったら上げるってあらゆる金融プラットフォームがやってきたことだよね
なんとかpayもなんとか銀行

 

27 : 2023/12/05(火)12:34:24 ID:oPeoMN620
>>21
NISAはそんなしょうもない一企業の利益うんぬんのレベルではないよ
物価上昇のための国策の1つ

 

24 : 2023/12/05(火)12:33:07 ID:hSHdizFLa
老後2000万問題に対して政府が提示した解だからな
アコギな事やったら国からお叱り受けるんじゃねーの

 

25 : 2023/12/05(火)12:33:19 ID:vFcSYwmO0
NASDAQに全力でいけ

 

28 : 2023/12/05(火)12:35:11 ID:oPeoMN620
リスク気にするやつはそもそもやるなよwww

 

31 : 2023/12/05(火)12:37:55 ID:QZ6QJp2V0
>>28
金融市場のリスクと金融機関のリスクは全然違う
株式への直接投資は金融市場のリスクのみだけど、投資信託はそれに加えて金融機関の匙加減に首根っこつかまれるリスクがある

 

32 : 2023/12/05(火)12:39:03 ID:HxnFjXt50
>>31
突然手数料が10000倍になったら破産するからやめたほうがいい😃

 

29 : 2023/12/05(火)12:37:00 ID:VYCzNWf70
含み損に耐えれるかどうかなだけだけらな

 

スポンサーリンク

33 : 2023/12/05(火)12:39:14 ID:oPeoMN620
タンス預金防止策であるNISAに
リスクとメリット天秤にかけて国策に乗っかるだけの話
国作通り物価上がって株価上がれば、乗っかった人は損はしない
タンス預金は相対的に目減りするだけ
政府の思い通りにならなかったらどっちみち日本経済はオワコン

資産防衛が必要なほど金持ってるならともかく、一般庶民は国策に乗っかるしか無い仕組み
40年ゼロ成長国日本の醜態ここに極まる

 

34 : 2023/12/05(火)12:40:26 ID:VYCzNWf70
てかNISAで個別株買えばいい
配当金楽しいし

 

35 : 2023/12/05(火)12:41:59 ID:ayqxtFftd
天才か?

 

36 : 2023/12/05(火)12:44:39 ID:4s1m58hU0
つみたて枠だけだと120万しか使えないし
成長投資枠で遊ばざるを得ない

 

39 : 2023/12/05(火)12:47:50 ID:zX7mou2e0
>>36
別に成長投資枠が240万てわけじゃないよ
成長投資枠は240万まで
つみたては360万までOK(ただし成長投資枠とあわせて)

 

43 : 2023/12/05(火)12:52:31 ID:4s1m58hU0
>>39
つみたては120万までだよ

 

44 : 2023/12/05(火)12:55:36 ID:VYCzNWf70
>>43
成長投資枠で積立出来るだろ

 

46 : 2023/12/05(火)12:57:37 ID:4s1m58hU0
>>44
まあね
投資信託だと120万までなんだよね

 

54 : 2023/12/05(火)13:27:03 ID:zX7mou2e0
>>46
投資信託も360万行けるよ
成長投資枠は投資信託もOK

 

37 : 2023/12/05(火)12:44:49 ID:OIx0XOaVa
まぁデフレ続いて投資してもリターンが返ってこないという資本主義の大原則から外れてしまってたから仕方ない
既に破綻してるのを騙し騙し動かし続けたんだから歪みも出る

 

38 : 2023/12/05(火)12:46:48 ID:QZ6QJp2V0
>>37
資本主義の原則はデフレだけどな
同じものをより短い時間で、より少ない人数で、より多く、より安く作れるように成長していくのが資本主義
放っておいたら物価は当たり前のように下がっていく

 

42 : 2023/12/05(火)12:49:15 ID:Tl4moTEF0
>>38
それは経済の基本では

 

40 : 2023/12/05(火)12:48:07 ID:ExwJtYM90
日本株保有者の外人率が年々上がってて、日本企業でも外人株主が口うるさくなってるところだらけ

もう手遅れなんだけど、これを日本人の手に少しでも取り戻したい
日本人が働いても外国の利益に、日本人が消費活動しても外国の利益に、現状の日本はこうなっている

それで日本人の貯蓄を投資(株)に回したい
NISAの目的はこれ

NISAきっかけに株式投資はじめる日本人が増えてくれるのが狙い

 

45 : 2023/12/05(火)12:56:41 ID:EQObznLGH
>>40
これなかなか触れる人いないけどなんで?

 

41 : 2023/12/05(火)12:49:13 ID:QZ6QJp2V0
ちゃんと成長してる業界は物価が鬼ほど下がる
ITがまさに急成長してタダ同然まで価格が下がった良い例だけど

 

48 : 2023/12/05(火)13:00:57 ID:QZ6QJp2V0
みんなが銀行に預けて銀行が投資しているお金を、銀行から引き出して個人が直接投資するように変わるだけ
間に銀行を通すか通さないかが変わるだけで、投資の絶対量が増えるという話ではないわ

 

49 : 2023/12/05(火)13:03:25 ID:l5+M/vyh0
>>48
絶対量増えないなら株価もなにも上がらねえんだよアホか
なんのために国がキャンペーンしてるかくらい考えろ

 

50 : 2023/12/05(火)13:03:28 ID:QZ6QJp2V0
NISAは投資を増やす政策ではなくて銀行預金を減らす政策

 

51 : 2023/12/05(火)13:04:09 ID:VYCzNWf70
年金あてにするなって事だろ

 

52 : 2023/12/05(火)13:06:27 ID:Mj6Hpx8q0
投資信託購入者の7割は損失を抱えてる
金融庁のデータだからな
信託を売ってるほうは手数料入るのでノーダメージ

 

53 : 2023/12/05(火)13:09:47 ID:afyWtDMy0
NISAに騙される層って全然なら鬼畜米英を倒すために必死で竹槍訓練してそう

 

引用元: NISAで投資信託って買っていいの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク