1 : 2023/09/07(木)06:35:26 ID:Msf2m0q60
どうすればいいんやが?

2 : 2023/09/07(木)06:36:03 ID:QWDvZykZd
相手の立場に立つ
3 : 2023/09/07(木)06:38:26 ID:Msf2m0q60
>>2
意識はしてるんだけどねぇ
相手の思考が分からないからうまくいかない
意識はしてるんだけどねぇ
相手の思考が分からないからうまくいかない
4 : 2023/09/07(木)06:38:56 ID:Msf2m0q60
3割ぐらいの確率で???見たいなことになる
5 : 2023/09/07(木)06:42:38 ID:U26oC0zgp
会話できてんじゃん
嘘乙
はいこのスレ終了
嘘乙
はいこのスレ終了
6 : 2023/09/07(木)06:42:52 ID:Msf2m0q60
>>5
は?
は?
7 : 2023/09/07(木)06:42:59 ID:U26oC0zgp
よっておれの勝ち
おまえの負け
楽勝
おまえの負け
楽勝
10 : 2023/09/07(木)06:45:06 ID:Msf2m0q60
>>7
勝ち負けとかじゃなくてさ
本当に困ってんだよこっちは
コミュニケーションが取れないんだよ
みんな俺から離れていって辛いんだよ
勝ち負けとかじゃなくてさ
本当に困ってんだよこっちは
コミュニケーションが取れないんだよ
みんな俺から離れていって辛いんだよ
8 : 2023/09/07(木)06:43:32 ID:U26oC0zgp
イージーすぎてビビるわ
じゃあの
じゃあの
17 : 2023/09/07(木)06:48:07 ID:Msf2m0q60
>>8
このままだとお前の負けだけど、どうする?
お前が勝つ条件は一つ、ワイにまともに会話させることや
このままだとお前の負けだけど、どうする?
お前が勝つ条件は一つ、ワイにまともに会話させることや
12 : 2023/09/07(木)06:45:17 ID:k3EUCCfb0
スレタイの文章が噛み合ってなくて草
15 : 2023/09/07(木)06:46:32 ID:Msf2m0q60
>>12
こういうとこやねん
こういうとこやねん
16 : 2023/09/07(木)06:47:29 ID:uYKthLlL0
>>15
いわばまさにジューシーであるます
18 : 2023/09/07(木)06:48:24 ID:nAZz4M/h0
どうするもこうするもない
無理なもんは無理やアキラメロン
無理なもんは無理やアキラメロン
19 : 2023/09/07(木)06:49:26 ID:Msf2m0q60
>>18
そうやってすぐ諦める
少しは挑戦しようよ
逃げてばっかりじゃなくてさ
そうやってすぐ諦める
少しは挑戦しようよ
逃げてばっかりじゃなくてさ
21 : 2023/09/07(木)06:50:38 ID:nAZz4M/h0
>>19
ワイに言われても、、、
ほな人が離れんくなるまで色んなコミュニケーション試したら?
ほな人が離れんくなるまで色んなコミュニケーション試したら?
23 : 2023/09/07(木)06:53:59 ID:Msf2m0q60
>>21
確かに
素敵なアドバイスをありがとう
確かに
素敵なアドバイスをありがとう
20 : 2023/09/07(木)06:49:57 ID:Msf2m0q60
ここまでで、どう?
会話できてる?
会話できてる?
22 : 2023/09/07(木)06:51:09 ID:eiHwZj6HM
まぁいいじゃんそういうの
24 : 2023/09/07(木)06:54:14 ID:Msf2m0q60
>>22
そういうのってどういうの
そういうのってどういうの
25 : 2023/09/07(木)06:54:31 ID:eiHwZj6HM
>>24
意味のない質問だよ
27 : 2023/09/07(木)06:55:03 ID:Msf2m0q60
>>25
こう言うのが良くないんだよな...
こう言うのが良くないんだよな...
26 : 2023/09/07(木)06:54:31 ID:Msf2m0q60
ごめん僕アスペ
28 : 2023/09/07(木)06:55:32 ID:Msf2m0q60
間が怖くてどうでもいいこと言っちゃうんだよね
43 : 2023/09/07(木)07:04:22 ID:Mx8mU/830
ワイもやけど、そもそも他人にあんま興味がないんちゃう?
会話のきっかけって質問が多いけど、
その人に興味が無いと大した質問浮かばないからな
会話のきっかけって質問が多いけど、
その人に興味が無いと大した質問浮かばないからな
45 : 2023/09/07(木)07:06:51 ID:Msf2m0q60
>>43
まぁそれはそう
会話がしたいってわけでもないんだけど
でもぼっちにはなりたくないっていう感じかな
まぁそれはそう
会話がしたいってわけでもないんだけど
でもぼっちにはなりたくないっていう感じかな
50 : 2023/09/07(木)07:09:50 ID:Mx8mU/830
>>45
変に考えすぎないで、素で話せるとええんやろうな
ワイには無理やが
ワイには無理やが
53 : 2023/09/07(木)07:11:26 ID:Msf2m0q60
>>50
難しいよね
相手が何を考えて、どんな意図で話してるとか考えてたら言葉詰まるし、かと言って何も考えないで話すと今みたいな感じになっちゃうし
難しいよね
相手が何を考えて、どんな意図で話してるとか考えてたら言葉詰まるし、かと言って何も考えないで話すと今みたいな感じになっちゃうし
54 : 2023/09/07(木)07:13:54 ID:Mx8mU/830
>>53
めっちゃわかる
まあ、何も考えないで話して、こいつつまんねえなあって思われたら諦めるしかないんちゃう
素の状態が合わんかったらそれはもうしゃーないやろ
まあ、何も考えないで話して、こいつつまんねえなあって思われたら諦めるしかないんちゃう
素の状態が合わんかったらそれはもうしゃーないやろ
44 : 2023/09/07(木)07:04:34 ID:7lQkZfw70
終末何してますかみたいなスレタイ
47 : 2023/09/07(木)07:07:51 ID:Msf2m0q60
>>44
アニメかなんかだっけ?
アニメかなんかだっけ?
46 : 2023/09/07(木)07:07:23 ID:rrUpqskR0
とりあえず褒めまくる
とりあえずマイナスな事は言わない
皮肉言わない、婉曲表現使わない
あと、聞かれたことに答える
これで周りの評価はだいぶマシになるはず
とりあえずマイナスな事は言わない
皮肉言わない、婉曲表現使わない
あと、聞かれたことに答える
これで周りの評価はだいぶマシになるはず
49 : 2023/09/07(木)07:09:24 ID:Msf2m0q60
>>46
「聞かれたらことに答える」
これがマジで出来ないんだよなぁ~
まず相手が何を聞きたいかをワイが理解できてないって問題もある
あとどうでもいいことまでは付け加えて話しがち
「聞かれたらことに答える」
これがマジで出来ないんだよなぁ~
まず相手が何を聞きたいかをワイが理解できてないって問題もある
あとどうでもいいことまでは付け加えて話しがち
55 : 2023/09/07(木)07:13:54 ID:rrUpqskR0
>>49
もう知ってるとは思うけど、知らなかったら「サリーとアン課題」でggr
何が聞きたいか分からんかったら、~ということでいいですか?とか聞き返すのがベター
…やりすぎると嫌がられるかもしれんのがネックか
何が聞きたいか分からんかったら、~ということでいいですか?とか聞き返すのがベター
…やりすぎると嫌がられるかもしれんのがネックか
57 : 2023/09/07(木)07:20:12 ID:Msf2m0q60
>>55
そんな奴おったら気味悪がられんか?
そんな奴おったら気味悪がられんか?
58 : 2023/09/07(木)07:22:45 ID:rrUpqskR0
>>57
伝わらん苛立ちは会話ずっと続くし、終わってからも後味悪い
聞く恥はその時だけや
まあ場合は選ばなあかんやろうけど
聞く恥はその時だけや
まあ場合は選ばなあかんやろうけど
48 : 2023/09/07(木)07:09:13 ID:3bv4eRHh0
自民党「まずは自助!」
51 : 2023/09/07(木)07:10:09 ID:Msf2m0q60
>>48
まぁ確かにワイが努力すべき問題ではあると思うよ
まぁ確かにワイが努力すべき問題ではあると思うよ
60 : 2023/09/07(木)07:28:10 ID:2qMz6r48d
予選落ちした漫才師でもあるまいし、会話のテンポ後から気にするとかせんでええよ
61 : 2023/09/07(木)07:32:12 ID:Msf2m0q60
>>60
多分想像してる5倍レスポンスが遅いんだよねワイ
だから相手がイライラしてるのが分かる
多分想像してる5倍レスポンスが遅いんだよねワイ
だから相手がイライラしてるのが分かる
62 : 2023/09/07(木)07:32:18 ID:rrUpqskR0
まあ会話だけが全てじゃないし、素直さを大事にするんやで
警戒心強いと相手も身構えてしまう
警戒心強いと相手も身構えてしまう
64 : 2023/09/07(木)07:33:21 ID:Msf2m0q60
>>62
まぁ結局そこは大事なのかもしれんね
気遣いすぎて逆に相手にも気遣わせてるパターン
まぁ結局そこは大事なのかもしれんね
気遣いすぎて逆に相手にも気遣わせてるパターン
63 : 2023/09/07(木)07:33:01 ID:5c6nmoh0d
思考のアウトプット、言語化が苦手なんやろ
海外のスピーチがうまい人の動画見たけど
一人ですんなり言葉にできるように演説の練習なんどもやったり、家族に聞いてもらったりして相当練習したって言うてたで
慣れるしかない
海外のスピーチがうまい人の動画見たけど
一人ですんなり言葉にできるように演説の練習なんどもやったり、家族に聞いてもらったりして相当練習したって言うてたで
慣れるしかない
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします