1 : 2023/07/02(日)16:19:04 ID:cDYwYBajd
料理は作ってる最中が一番美味い

2 : 2023/07/02(日)16:19:30 ID:vlYU1Tp80
ウィンナーは高い
3 : 2023/07/02(日)16:19:52 ID:w5LB8ww50
料理中に酒を飲む層が実際居る
5 : 2023/07/02(日)16:21:53 ID:0x5EvFE30
>>3
ワイやん
4 : 2023/07/02(日)16:20:59 ID:NSDnQmR60
慣れるとわざわざ飯食いに外行くよりも自炊の方がいろいろ楽
6 : 2023/07/02(日)16:22:01 ID:gdb/8IAIa
彼女いない男の一人暮らしでもみりんくらい普通に置いてる
7 : 2023/07/02(日)16:22:46 ID:HXOLfh16a
料理酒は日本酒にして調理中に飲むよね
8 : 2023/07/02(日)16:23:34 ID:aIEB+5lz0
パスタばかり食ってると、食物繊維が足りなくて便秘になる
誰だよパスタばかり食ってればいいとかいったの
誰だよパスタばかり食ってればいいとかいったの
11 : 2023/07/02(日)16:24:29 ID:HXOLfh16a
>>8
全粒粉パスタやろ普通
9 : 2023/07/02(日)16:23:53 ID:OpXgSLel0
野菜高いとか言われてるけど地元の市とかで買うと結構安い
10 : 2023/07/02(日)16:24:11 ID:XcaJJhdF0
コンロまわりの掃除が糞面倒 洗い物とか言ってる奴はエアプ
19 : 2023/07/02(日)16:27:51 ID:2GFf2Ver0
>>10
洗い物とか言ってるやつのコンロ周りはクッソ汚いぞ
12 : 2023/07/02(日)16:25:43 ID:CWccnd1I0
洗い物は最初めんどいけどそのうち料理終わったら最低限洗えるものは洗っておかないと落ち着かなくなる
13 : 2023/07/02(日)16:26:01 ID:aIEB+5lz0
安さならパック野菜が一番楽だと思うわ
一人分だと
一人分だと
14 : 2023/07/02(日)16:26:10 ID:mgNMY4LT0
毎日違う3品以上用意するって大変
作るのより毎日違う組み合わせを考えるのが大変
作るのより毎日違う組み合わせを考えるのが大変
17 : 2023/07/02(日)16:27:27 ID:NSDnQmR60
洗い物は使ってすぐ洗えばたまらんしそこまではめんどくさくないな
最後に一気にやるってなるとダルそうだけど
最後に一気にやるってなるとダルそうだけど
18 : 2023/07/02(日)16:27:50 ID:Nc5C0lpU0
もやしは臭い
21 : 2023/07/02(日)16:28:06 ID:aIEB+5lz0
じわじわ上がってるけど
そもそも野菜は不作だとどかっとあがるやん
数年前の白菜みたいに…鍋に白菜が使えなくて泣いたわ
そもそも野菜は不作だとどかっとあがるやん
数年前の白菜みたいに…鍋に白菜が使えなくて泣いたわ
22 : 2023/07/02(日)16:29:40 ID:XyS7mBOD0
煮物も親子丼も麺つゆを薄めた液体で十分美味い
23 : 2023/07/02(日)16:30:08 ID:CWccnd1I0
ていうか全部値上がっとる
24 : 2023/07/02(日)16:30:52 ID:T5CqI/sra
料理動画で「調味料入れすぎでしょw」コメする奴は大体料理エアプ
25 : 2023/07/02(日)16:31:00 ID:aIEB+5lz0
ただ、アメリカの爆上がり見てると
日本の値上がりは相当頑張ってるよな
感謝して食べないと
日本の値上がりは相当頑張ってるよな
感謝して食べないと
29 : 2023/07/02(日)16:31:55 ID:CWccnd1I0
>>25
うん
26 : 2023/07/02(日)16:31:25 ID:CWccnd1I0
昔母ちゃんが料理しとるとこ見て「調味料入れすぎ!!」って行ってたわ
31 : 2023/07/02(日)16:32:39 ID:aIEB+5lz0
>>26
今では料理するようになって、料理してくれるだけでもありがたいってことに気が付くわ
28 : 2023/07/02(日)16:31:45 ID:eSnW4yCu0
野菜の皮なんかそのまま食えるし気になったら爪でむしったら汚いとこはとれる
32 : 2023/07/02(日)16:33:34 ID:bgAS4rdf0
トマト煮はごはんのおかずにするなら日本酒
パンのおかずや酒のつまみにするならワイン
パンのおかずや酒のつまみにするならワイン
33 : 2023/07/02(日)16:33:38 ID:qFSapPc1p
味玉はタッパーに剥いたゆで卵いれて顆粒ダシと醤油ティースプーン1と砂糖ぱらりを優しく馴染ませて蓋して一晩置くだけでもいける
顆粒ダシのみの水分無しでも全然いける
顆粒ダシのみの水分無しでも全然いける
36 : 2023/07/02(日)16:35:46 ID:mgNMY4LT0
調味料入れすぎ!ってどういう事やろ
食べた時にほらやっぱりしょっぱいやんって事やろか
食べた時にほらやっぱりしょっぱいやんって事やろか
37 : 2023/07/02(日)16:36:09 ID:UMpCV3hh0
昆布つゆさえあれば大抵なんとかなる
あとオイスターソースは最強
あとオイスターソースは最強
38 : 2023/07/02(日)16:37:06 ID:NSDnQmR60
一人暮らしでもやっぱ自炊のほう安いな
あと揚げ物やらんし野菜と肉の炒め物メインなるから自然と健康になって痩せたわ
あと揚げ物やらんし野菜と肉の炒め物メインなるから自然と健康になって痩せたわ
39 : 2023/07/02(日)16:37:13 ID:iQHq9K4TM
実質賃金=物価上昇を考慮した賃金
つまり日本が1番インフレの割食ってるってことなんよな
それなのに日本が1番マシとか日本人マジでバカ多すぎて草も生えん
つまり日本が1番インフレの割食ってるってことなんよな
それなのに日本が1番マシとか日本人マジでバカ多すぎて草も生えん
40 : 2023/07/02(日)16:37:21 ID:lOGe1aGY0
さしすせそのせは醤油
41 : 2023/07/02(日)16:39:05 ID:aOct8kdj0
ゴボウとか料理途中の
泥臭くて歯ごたえあるの旨い
泥臭くて歯ごたえあるの旨い
43 : 2023/07/02(日)16:41:06 ID:pKia5qQ+a
ワイの家のガス弱すぎて沸騰するのに20分はかかるんやけど管理会社にクレーム入れてええか?終始弱火や
46 : 2023/07/02(日)16:42:13 ID:e67AS67j0
>>43
ええで
でもその前に高地なんじゃね?
45 : 2023/07/02(日)16:41:30 ID:4j4It7Bc0
でも本当は外食したい
47 : 2023/07/02(日)16:42:23 ID:UMpCV3hh0
夏場の料理は暑い
50 : 2023/07/02(日)16:43:13 ID:e67AS67j0
>>47
結局冷たい素麺とか冷やし中華作るにもお湯沸かして茹でないとあかんからなぁ
58 : 2023/07/02(日)16:44:56 ID:UMpCV3hh0
>>50
地味に麺類キツいよな
48 : 2023/07/02(日)16:42:52 ID:4j4It7Bc0
自炊のが安い
↑
安いものしか作ってないだけ
↑
安いものしか作ってないだけ
49 : 2023/07/02(日)16:42:56 ID:SsfCLRiV0
モウカサメとかわけわからん見切り品の鮮魚かって夜中に調理するの楽しい
51 : 2023/07/02(日)16:43:20 ID:F4pjJqZu0
野菜を洗ってるとカエルが次々と飛び出してくる
52 : 2023/07/02(日)16:44:21 ID:e67AS67j0
>>51
うちはカタツムリが出てきたからしばらくペットにしてた
53 : 2023/07/02(日)16:44:25 ID:UMpCV3hh0
冬場の料理は手が死ぬ
54 : 2023/07/02(日)16:44:35 ID:SWMqXLZH0
作るのにかかった時間に大して食べるのにかかる時間が一瞬過ぎてなんだか悲しくなる
55 : 2023/07/02(日)16:44:45 ID:SwGkQRTjM
作るのは楽しいけど片付けが嫌いであんまりやらんわ
60 : 2023/07/02(日)16:47:03 ID:9zxiU2GX0
>>55
片付けも作る合間に同時進行でやるもんやで
57 : 2023/07/02(日)16:44:56 ID:5lwz7L9y0
洗い物してると腸が程よく振動するのか屁がいっぱい出る
59 : 2023/07/02(日)16:45:12 ID:2GFf2Ver0
1口目で私天才!ってなるよね
61 : 2023/07/02(日)16:47:59 ID:HMRW4VdU0
市販のパイやタルトの大半はバターケチってて不味い偽物
62 : 2023/07/02(日)16:48:15 ID:NSDnQmR60
レタスの食い方が無限レタスか塩昆布しかないんやけど他になんかオススメある?
まあ塩昆布大好きで飽きないけど
まあ塩昆布大好きで飽きないけど
64 : 2023/07/02(日)16:48:55 ID:0x5EvFE30
>>62
レタスチャーハン
65 : 2023/07/02(日)16:49:02 ID:5qEg2gmZ0
自炊しても高いわ毎週スーパーで一万は使うぞ
68 : 2023/07/02(日)16:50:28 ID:e67AS67j0
>>65
高くも安くも出来るのが自炊
66 : 2023/07/02(日)16:49:26 ID:0x5EvFE30
タコライス
69 : 2023/07/02(日)16:51:03 ID:wZcysepvM
名もなき料理が多い現実
72 : 2023/07/02(日)16:52:49 ID:e67AS67j0
>>69
わいの気まぐれ料理
70 : 2023/07/02(日)16:51:20 ID:Dad5nc+rM
半額弁当のがコスパが良い
74 : 2023/07/02(日)16:53:25 ID:e67AS67j0
>>70
でも飽きる
73 : 2023/07/02(日)16:52:55 ID:2GFf2Ver0
調理途中で作るもの変更しちゃう
引用元: 料理しない勢が知らない真実
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします