1 : 2023/03/25(土)23:59:43 ID:OgljMw/e0
どこかある?

2 : 2023/03/26(日)00:00:02 ID:W/Px/PQP0
秋田
3 : 2023/03/26(日)00:00:50 ID:Zfpuu/fHM
まあ北関東は候補に挙がりにくいんだろうなあ
4 : 2023/03/26(日)00:00:51 ID:SLFmi1So0
東京
5 : 2023/03/26(日)00:01:01 ID:6OcBhDkp0
和歌山
21 : 2023/03/26(日)00:07:16 ID:s4MkJ/It0
>>5
しばくぞ
6 : 2023/03/26(日)00:01:09 ID:B5ky2dTv0
佐賀福井
7 : 2023/03/26(日)00:01:10 ID:vs45i7rz0
埼玉
9 : 2023/03/26(日)00:02:08 ID:SYkdWiF+0
福井
11 : 2023/03/26(日)00:03:01 ID:x5RJ8sb20
北海道沖縄京都東京以外
13 : 2023/03/26(日)00:04:26 ID:juP5nrQb0
茨城
14 : 2023/03/26(日)00:04:41 ID:6RXMPzCc0
佐賀
16 : 2023/03/26(日)00:05:55 ID:9QR07oyx0
茨城しかねーだろ
18 : 2023/03/26(日)00:06:21 ID:CaVOd9DO0
島根
39 : 2023/03/26(日)00:16:23 ID:v1IF3whja
>>18
出雲大社とかもろもろあるやん
19 : 2023/03/26(日)00:07:00 ID:u2/+Ok1x0
岡山とか?
美観地区くらいしか知らん
美観地区くらいしか知らん
22 : 2023/03/26(日)00:07:26 ID:B5ky2dTv0
>>19
それだけでだいぶ上位なんやが
20 : 2023/03/26(日)00:07:08 ID:B5ky2dTv0
茨木はひたち海浜公園とかガルパンの聖地とかあるやん
23 : 2023/03/26(日)00:08:48 ID:/HNvJNIh0
埼玉県民やけどやっぱ埼玉やと思う
25 : 2023/03/26(日)00:10:03 ID:GFLvk6gmp
埼玉って観光スポットないもんな
26 : 2023/03/26(日)00:10:34 ID:B5ky2dTv0
川越そこそこ人気やん
34 : 2023/03/26(日)00:15:19 ID:v1IF3whja
>>26
川越は行ってみたいわ
焼きおにぎりにおかか入ってて鰹節沢山のってるやつ食いたい
焼きおにぎりにおかか入ってて鰹節沢山のってるやつ食いたい
27 : 2023/03/26(日)00:10:53 ID:v05dQmQR0
どう考えても埼玉
28 : 2023/03/26(日)00:11:38 ID:FJTTh8U10
鹿児島
29 : 2023/03/26(日)00:12:07 ID:UVqy2vXSd
和歌山
移動が不便で周り何もないし苦痛でしかないかった
移動が不便で周り何もないし苦痛でしかないかった
30 : 2023/03/26(日)00:12:52 ID:B5ky2dTv0
>>29
白浜空港便利やん
31 : 2023/03/26(日)00:13:37 ID:QaeehghI0
埼玉って動物園くらいじゃないか観光地
レアなのがいるんやろ?
レアなのがいるんやろ?
36 : 2023/03/26(日)00:15:59 ID:Vx7r+uFM0
>>31
埼玉住んでるけど知らんわ
上野のほうが珍しいのいるやろ
上野のほうが珍しいのいるやろ
32 : 2023/03/26(日)00:14:10 ID:v1IF3whja
青春18切符で行ける範囲しらべてるけど
愛知と岡山と滋賀はなんもない
大阪→広島の間に観光地割とあるけど岡山だけはなんもない
愛知と岡山と滋賀はなんもない
大阪→広島の間に観光地割とあるけど岡山だけはなんもない
35 : 2023/03/26(日)00:15:36 ID:B5ky2dTv0
>>32
倉敷とか後楽園とか日生で牡蠣食うとか
47 : 2023/03/26(日)00:18:05 ID:v1IF3whja
>>35
それやったら広島まで行くやろ
ちな在来線乗り継ぎで大阪から日帰りで行ったわ
ちな在来線乗り継ぎで大阪から日帰りで行ったわ
54 : 2023/03/26(日)00:20:02 ID:B5ky2dTv0
>>47
なんもないっていうからなんもないことはないやろっていくつか岡山の観光地を示しただけなんやが
37 : 2023/03/26(日)00:16:14 ID:bjVFr1/N0
マジレスするとそんな県ないやろ
52 : 2023/03/26(日)00:19:29 ID:v1IF3whja
>>37
マジレスするとガチで観光客呼ぶほどの魅力がない県はちらほらある
38 : 2023/03/26(日)00:16:17 ID:GPTt++tt0
茨城
観光地なんかあるっけ
観光地なんかあるっけ
45 : 2023/03/26(日)00:16:58 ID:qWZZWbzo0
>>38
確かに茨城はほぼ行ったことないな
40 : 2023/03/26(日)00:16:34 ID:9+SY0nnD0
佐賀ってマジで人生で一回も行かないと思うわ
41 : 2023/03/26(日)00:16:34 ID:qWZZWbzo0
埼玉には秩父があるから
42 : 2023/03/26(日)00:16:45 ID:yjYuCC4R0
東北
43 : 2023/03/26(日)00:16:49 ID:jkBCr2Rf0
GUNMA
44 : 2023/03/26(日)00:16:57 ID:VIHwHc2c0
滋賀やな滋賀県民ワイが言うから間違いない
近くの岐阜とか福井は飛騨高山なり越前がになりあるけど滋賀には滋賀でしかないものがない
近くの岐阜とか福井は飛騨高山なり越前がになりあるけど滋賀には滋賀でしかないものがない
46 : 2023/03/26(日)00:17:34 ID:klYs3rsj0
>>44
琵琶湖あるやん
50 : 2023/03/26(日)00:18:47 ID:VIHwHc2c0
>>46
琵琶湖の何を観光すんねん
湖北でも泳がんし琵琶湖博物館行くくらいなら海遊館いくわ
湖北でも泳がんし琵琶湖博物館行くくらいなら海遊館いくわ
48 : 2023/03/26(日)00:18:20 ID:uykYQHtK0
愛知
51 : 2023/03/26(日)00:19:04 ID:6a4qgo6a0
個人的には大阪に行く理由が全く無い
USJは昔の映画アトラクション多いときなら行ってみたかったがアニメとか興味ない
何があるかもよく知らんし
USJは昔の映画アトラクション多いときなら行ってみたかったがアニメとか興味ない
何があるかもよく知らんし
59 : 2023/03/26(日)00:21:10 ID:v1IF3whja
>>51
大阪はヘンテコ建築多いからニッチな層には人気あるんやけどな
ビルの壁にロイ・リキテンスタインの作品飾ってたりするし
ビルの壁にロイ・リキテンスタインの作品飾ってたりするし
53 : 2023/03/26(日)00:19:45 ID:3p3qxVXw0
佐賀は長崎行くために通過する以外行く理由がないんよな
55 : 2023/03/26(日)00:20:30 ID:cQFysKRQ0
秋田ってなんかある?
60 : 2023/03/26(日)00:21:14 ID:OkSSgf0Ia
秋田 福井 高知 宮崎
この辺
61 : 2023/03/26(日)00:22:22 ID:uykYQHtK0
>>60
むしろ宮崎は観光しかない
62 : 2023/03/26(日)00:23:32 ID:PQSvpoqv0
岩手って何があるの?
169 : 2023/03/26(日)00:46:31 ID:zSuPsr44a
>>62
盛岡三大麺、石割桜とか?
66 : 2023/03/26(日)00:26:09 ID:1wIPz8Xo0
こういうのガチで話題にもならない都道府県がやばいんやで
山口県とか島根とか山形とか静岡とか福井とか
山口県とか島根とか山形とか静岡とか福井とか
69 : 2023/03/26(日)00:27:32 ID:YJ7i4Titp
>>66
静岡は通過点ぽさあるよな
立ち寄っても最終目的地ではない感じ
立ち寄っても最終目的地ではない感じ
74 : 2023/03/26(日)00:28:34 ID:v1IF3whja
>>69
富士山は山梨か
75 : 2023/03/26(日)00:29:17 ID:a7qYLUMT0
埼玉は実は
スーパーアリーナのために
行くことがある
スーパーアリーナのために
行くことがある
140 : 2023/03/26(日)00:40:45 ID:YCmT0SG/0
>>75
ライブとかのイベントを観光に含めるかやな
78 : 2023/03/26(日)00:29:59 ID:zX1vZaPwM
日本なんてどこ行ってもそこそこ人がおるんやから
県単位やとどこ行ってもそれなりに見るもんあるんちゃうん?
県単位やとどこ行ってもそれなりに見るもんあるんちゃうん?
80 : 2023/03/26(日)00:30:38 ID:nTyCyOF50
新潟県住みやが新潟って価値あると思うか?
81 : 2023/03/26(日)00:31:10 ID:1wIPz8Xo0
>>80
米ってだけで価値あるわ
なんかコメ食いに行きたい
なんかコメ食いに行きたい
97 : 2023/03/26(日)00:33:00 ID:nTyCyOF50
>>81
まぁ食いもんは美味いよ
82 : 2023/03/26(日)00:31:17 ID:s4MkJ/It0
和歌山県民やが高野山のアクセスはホンマ糞やと思う
なんば→(特急)→極楽橋
極楽橋→(ケーブルカー)→高野山駅
高野山駅→(バス)→金剛峯寺とか
交通費高すぎんねん
あと特急回避したら橋本で乗り換えが発生する模様
102 : 2023/03/26(日)00:33:44 ID:v1IF3whja
>>82
近畿南部東海地方はアクセス悪いわな
三重も行きにくい
近鉄と南海あるけどめんどいしJRは途中で追加料金取られたりするし
三重も行きにくい
近鉄と南海あるけどめんどいしJRは途中で追加料金取られたりするし
86 : 2023/03/26(日)00:31:57 ID:ZFC5bvYsa
三重県な
91 : 2023/03/26(日)00:32:23 ID:G6Psvhsn0
>>86
絶対正義のお伊勢さんあるやん
87 : 2023/03/26(日)00:32:02 ID:zX1vZaPwM
山形はいろんなご当地ラーメンの聖地やね
89 : 2023/03/26(日)00:32:10 ID:3GNAA7+Y0
滋賀
佐賀
茨城
佐賀
茨城
90 : 2023/03/26(日)00:32:19 ID:1vEt2jtv0
埼玉人口多いけど観光で来る人少ないんちゃう?
93 : 2023/03/26(日)00:32:40 ID:WjYy8M4f0
静岡
98 : 2023/03/26(日)00:33:11 ID:EKPzmmVv0
奈良
104 : 2023/03/26(日)00:33:53 ID:IqvcBuez0
鳥取
105 : 2023/03/26(日)00:34:13 ID:a4MiUG1Ma
鳥取じゃね?砂丘以外あんの?
112 : 2023/03/26(日)00:35:16 ID:2Lbnb4nv0
>>105
逆に砂丘があるだろ
106 : 2023/03/26(日)00:34:13 ID:HiNr0SPM0
23区以外の東京
118 : 2023/03/26(日)00:36:15 ID:v1IF3whja
>>106
奥多摩とか青ヶ島行ってみたいわ
108 : 2023/03/26(日)00:34:25 ID:t/kxX1EV0
愛知
ちな愛知県民
114 : 2023/03/26(日)00:35:35 ID:zX1vZaPwM
>>108
動物園好きにはたまらん東山動植物園と名古屋港水族館があるわ
109 : 2023/03/26(日)00:34:36 ID:0Ut9OL60d
大阪やろ
116 : 2023/03/26(日)00:35:37 ID:1wIPz8Xo0
>>109
観光客ガチ多い都道府県やで
117 : 2023/03/26(日)00:36:13 ID:1wIPz8Xo0
三重って伊賀甲賀もあるんやな
伊賀甲賀ってポテンシャルすごいわ
伊賀甲賀ってポテンシャルすごいわ
120 : 2023/03/26(日)00:36:46 ID:GxIC+kfYa
>>117
甲賀は滋賀です(半ギレ)
124 : 2023/03/26(日)00:37:10 ID:1vEt2jtv0
あと海遊館
126 : 2023/03/26(日)00:37:31 ID:ps8YfE/00
山梨
137 : 2023/03/26(日)00:40:08 ID:zX1vZaPwM
>>126
今の時期なら富士山の北側でテキトーなレジャースポット巡るだけで一日潰れるで
129 : 2023/03/26(日)00:38:02 ID:P2X1/BkDp
これは埼玉
130 : 2023/03/26(日)00:38:11 ID:z7ITQxgy0
福井はガチ
131 : 2023/03/26(日)00:38:26 ID:b0EKCvpPd
大阪城とか観光するとこちゃうやろ…
ガチでなんもないやん大阪
ガチでなんもないやん大阪
132 : 2023/03/26(日)00:38:41 ID:ouZl3qgj0
九州民やけどぶっちぎりで佐賀
マジで何も無い
一回遺跡と城見たらそれで終わり
マジで何も無い
一回遺跡と城見たらそれで終わり
144 : 2023/03/26(日)00:41:03 ID:B4MmAKx50
>>132
名護屋城跡は戦国オールスターでめっちゃテンション上がった
佐賀城跡のスタッフみんな優しかったから良かった
佐賀城跡のスタッフみんな優しかったから良かった
139 : 2023/03/26(日)00:40:37 ID:1wIPz8Xo0
福井って恐竜とメガネと九頭竜湖だもんな
そして恐竜は微妙
メガネはそもそも観光に向いてない
九頭竜湖は観光どころかドライブしてたら煽られて恨みたくなる😅
そして恐竜は微妙
メガネはそもそも観光に向いてない
九頭竜湖は観光どころかドライブしてたら煽られて恨みたくなる😅
141 : 2023/03/26(日)00:40:47 ID:YTTzBMaK0
佐賀埼玉新潟宮崎福井
ここらへんやろ
ここらへんやろ
142 : 2023/03/26(日)00:40:49 ID:IoyI+ZOS0
茨城は偕楽園がある
143 : 2023/03/26(日)00:40:59 ID:B5ky2dTv0
福井→東尋坊、恐竜、永平寺
佐賀→吉野ヶ里遺跡、気球、呼子
くらいしかないこいつらがどう考えてもワースト2や
佐賀→吉野ヶ里遺跡、気球、呼子
くらいしかないこいつらがどう考えてもワースト2や
153 : 2023/03/26(日)00:43:17 ID:GxIC+kfYa
>>143
福井はあと天空の城の越前大野城があるやろ
158 : 2023/03/26(日)00:44:27 ID:B5ky2dTv0
>>153
知らんかったけど竹田城と比べてどうなん?
168 : 2023/03/26(日)00:46:21 ID:GxIC+kfYa
>>158
竹田城なんて城跡だけやから、見栄えはちゃんと天守もある越前大野城のほうがええみたいやろ
150 : 2023/03/26(日)00:42:50 ID:SfKv4/Z40
埼玉はマジでない
住むための街
住むための街
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします