1 : 2023/03/22(水)00:08:12 ID:HdKRnvwk0
自販機で飲み物もろくに買えない

2 : 2023/03/22(水)00:08:37 ID:JkOgXADTM
買えるけど?
3 : 2023/03/22(水)00:09:12 ID:HdKRnvwk0
>>2
全部の自販機で?
全部の自販機で?
6 : 2023/03/22(水)00:09:44 ID:JkOgXADTM
何言ってんだコイツ
7 : 2023/03/22(水)00:10:05 ID:6+Khf8+E0
どっちも使えばいいのさ
8 : 2023/03/22(水)00:10:20 ID:iYpfUXbOM
現金は色々邪魔だからもっと普及して欲しい
10 : 2023/03/22(水)00:10:35 ID:RmhrxkrB0
現金でも全部の自販機は対応してないな
11 : 2023/03/22(水)00:11:42 ID:BkKsy4RB0
まぁ現金持ってなくて個人経営みたいな居酒屋で迷惑かけたことは正直数回ある
12 : 2023/03/22(水)00:11:56 ID:tP3jvgCp0
携帯で全部済むようになったのは楽だわ
13 : 2023/03/22(水)00:12:17 ID:9Wefbx0HM
そのうちキャッシュレス専用の自販機になる
14 : 2023/03/22(水)00:12:21 ID:HdKRnvwk0
似たようなもので携帯のアプリであれこれするスマホ充電レンタルとか見るようになったけどあれクソバカだよな
一番借りたい携帯の電源無くなってる時に借りれないじゃん
一番借りたい携帯の電源無くなってる時に借りれないじゃん
16 : 2023/03/22(水)00:12:45 ID:fZCmgif50
そんなに自販機いる?
そんなに道で飲み物欲しいならコンビニでよくない?
そんなに道で飲み物欲しいならコンビニでよくない?
17 : 2023/03/22(水)00:12:57 ID:HdKRnvwk0
ロピアで買い物もできない
18 : 2023/03/22(水)00:13:11 ID:iYpfUXbOM
PayPayとか使う気しないから他のがいいし
19 : 2023/03/22(水)00:13:38 ID:6+Khf8+E0
飲み物買う時は貧乏だからディスカウント店で買う
ドデカミンが82円で飲めるんだ
ドデカミンが82円で飲めるんだ
20 : 2023/03/22(水)00:13:39 ID:DhLNCsXtr
自販機でまだ現金使ってんのかよw
22 : 2023/03/22(水)00:14:54 ID:g+LFE+7a0
お前は0か100でしか物事考えられないのか
現金、カード両方にメリットデメリットがあるなら間の50で両方使えばいいじゃん
現金、カード両方にメリットデメリットがあるなら間の50で両方使えばいいじゃん
24 : 2023/03/22(水)00:16:02 ID:HdKRnvwk0
>>22
どうせ現金持つならもう現金だけ使っとけば良くね
現金持たなくていいがキャッシュレスのセールスポイントなんだから
どうせ現金持つならもう現金だけ使っとけば良くね
現金持たなくていいがキャッシュレスのセールスポイントなんだから
30 : 2023/03/22(水)00:18:34 ID:g+LFE+7a0
>>24
現金も使う
ポイント美味しかったり現金の持ち合わせが無い時はカードを使う
スイカみたいなチャージする物なら金がある時にチャージして金が無い時の保険として使う
こんな感じで使い方分ければいいじゃん
選択肢狭めたり一つしか選択しちゃダメってのが分からん
ポイント美味しかったり現金の持ち合わせが無い時はカードを使う
スイカみたいなチャージする物なら金がある時にチャージして金が無い時の保険として使う
こんな感じで使い方分ければいいじゃん
選択肢狭めたり一つしか選択しちゃダメってのが分からん
37 : 2023/03/22(水)00:21:50 ID:HdKRnvwk0
>>30
そういうのをあれこれしてるめんどくささがイマイチ流行らない原因なんだわ
現金とせいぜいクレジットカードだけでよくね感しか出ない
そういうのをあれこれしてるめんどくささがイマイチ流行らない原因なんだわ
現金とせいぜいクレジットカードだけでよくね感しか出ない
ここではペイペイ起動して~こっちではラインペイで~みたいなしょうもないことするなら現金ですぐ払うわ
25 : 2023/03/22(水)00:16:18 ID:9Wefbx0HM
自販機をあまり使わないけど
coke onの自販機はかなり増えてきてるなと感じる
coke onの自販機はかなり増えてきてるなと感じる
26 : 2023/03/22(水)00:16:20 ID:NVi2+SGK0
キャッシュレスは信者レベルまで行くとキモいしウザい
食券の券売機とか対応の方が少ないのにどうしてんですかね
食券の券売機とか対応の方が少ないのにどうしてんですかね
27 : 2023/03/22(水)00:17:14 ID:aO3PXlat0
どっちも使うけど財布には必ず8~10万くらいの金は入れてる
大人なら普通だと思う
大人なら普通だと思う
31 : 2023/03/22(水)00:19:03 ID:CUsj4HrF0
>>27
現金好きだから俺もそれくらい入れてるけど
普通じゃないことくらい分かるだろ
普通じゃないことくらい分かるだろ
50 : 2023/03/22(水)00:33:14 ID:aO3PXlat0
>>31
いや普通だな
55 : 2023/03/22(水)00:36:21 ID:CUsj4HrF0
>>50
余程の世間知らずか
28 : 2023/03/22(水)00:18:04 ID:ZmG6ud5h0
新しい技術を敬遠して他国に美味しいところ持ってかれるのが日本だからね
29 : 2023/03/22(水)00:18:17 ID:iYpfUXbOM
よく使うスーパーがバーコード読み込み式で店員に嫌な顔されるのイラつくわ
嫌な顔されてから現金使うようにしてるけど
嫌な顔されてから現金使うようにしてるけど
33 : 2023/03/22(水)00:19:45 ID:eAl4n7Sc0
>>29
目安箱に名指しで店員批判した紙を書いて投下しろ
32 : 2023/03/22(水)00:19:22 ID:AlN/HyVP0
年間数万円~得するのに使った方がいいよ
最初の設定が面倒なだけ
最初の設定が面倒なだけ
34 : 2023/03/22(水)00:19:51 ID:RmhrxkrB0
10万はすごいな
千円札十数枚と福沢さん1・2枚しか持ち歩かんから多くて4万とかだわ
千円札十数枚と福沢さん1・2枚しか持ち歩かんから多くて4万とかだわ
39 : 2023/03/22(水)00:22:47 ID:dX0VCz8h0
どうせクレカ作れない異常者がギャーギャー騒いでるだけ
今のご時世コンビニで現金払いしてるのクソ迷惑だからな?
今のご時世コンビニで現金払いしてるのクソ迷惑だからな?
41 : 2023/03/22(水)00:24:10 ID:FblG4cIMa
>>39
暗証番号ポチポチの方がよほどクソ邪魔だが
40 : 2023/03/22(水)00:23:12 ID:pLxCTTFN0
顔パスで支払い出来たら楽
42 : 2023/03/22(水)00:24:57 ID:96VdjCd50
ペイペイ ドゥルルル ジャーーン あたりー イエーイ
うっぜ
うっぜ
43 : 2023/03/22(水)00:25:13 ID:lz7IkueJ0
メリット:デメリット=99:1
だわ
だわ
44 : 2023/03/22(水)00:27:52 ID:Eb83dBuTa
うちの家族は全員が非接触の交通カードを
ビターンと付けるのであきらめた
ビターンと付けるのであきらめた
47 : 2023/03/22(水)00:29:42 ID:LnvFJ6Dzr
馬鹿がスレたてするとこうなるという悪い見本
49 : 2023/03/22(水)00:31:47 ID:xiqBQnZJ0
キャッシュレスにしたら明らかに無駄遣い増えたから止めた
53 : 2023/03/22(水)00:35:48 ID:RmhrxkrB0
中小の社長だと咄嗟の決済あるから現金持ち歩きも已む無いな
57 : 2023/03/22(水)00:38:27 ID:HdKRnvwk0
クレジットとか上手く反応しなくてレーンクソ詰まらせてるのまあまあな頻度で見るしスマホ系決済もそういうの見るしで平均したら現金の方が支払いも速いとかありそう
58 : 2023/03/22(水)00:38:41 ID:v/GBf/0K0
コカコーラの自販機はクレカも交通系もLINE Payや au PAYやPayPayなどの電子マネーも使えるぞ
60 : 2023/03/22(水)00:42:32 ID:9Wefbx0HM
財布の中に入れてる金額に高卒か尋ねるのも謎だけど
高卒か尋ねられて社長だと答えるのも謎
高卒か尋ねられて社長だと答えるのも謎
62 : 2023/03/22(水)00:43:51 ID:DpoWbY6f0
手元に物質としてあった方がうれしい
64 : 2023/03/22(水)00:45:56 ID:w0UoOCv50
両方使うから現金の引き出し回数が減って楽になったとしか思わない
クレカもスマホ決済も現金も使い分けてる
クレカもスマホ決済も現金も使い分けてる
69 : 2023/03/22(水)00:51:08 ID:66r57Pw/a
>>64
まぁこれよな
年に1~2回程しかATM使わなくなった
年に1~2回程しかATM使わなくなった
70 : 2023/03/22(水)00:53:15 ID:Zn+M9ymer
コークオン知らないなんて離島にでも住んでるじーさんかな?
71 : 2023/03/22(水)01:02:29 ID:qmknyu8Z0
ツーリング中に山の中にぽつんとある自販機でコークオン使って買おうとすると
携帯回線に繋がってなくて買えないとか多々ある
後メニュー設定してなくて商品一覧出ないとか
携帯回線に繋がってなくて買えないとか多々ある
後メニュー設定してなくて商品一覧出ないとか
72 : 2023/03/22(水)01:04:58 ID:iYpfUXbOM
>>71
山の中ならそりゃそうだろ…
田舎は現金オンリーでもいいと思うよ
田舎は現金オンリーでもいいと思うよ
73 : 2023/03/22(水)01:15:22 ID:5X4CY1Kf0
俺は中卒で社長だけど基本電子マネーでカードと現金使い分けてる
74 : 2023/03/22(水)01:34:24 ID:lz7IkueJ0
キャッシュレスの方が便利だけどキャッシュレス受け付けない店のために現金もいくらか持つ
これが最適解ってもうとっくに結論出てるよね
これが最適解ってもうとっくに結論出てるよね
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします