1 : 2022/03/27(日)08:14:59 ID:MsvgS7H70
まあ俺なんですけど

11 : 2022/03/27(日)08:21:19 ID:mkEYa4+Ta
>>1
えっ?ナンピンチャンスだろ!?!
2 : 2022/03/27(日)08:15:54 ID:dlh3uLt0p
何があったのかな
3 : 2022/03/27(日)08:16:09 ID:17mSp0lfr
ん?
これからだぞ
これからだぞ
4 : 2022/03/27(日)08:17:20 ID:xTgQkQtL0
株わかんないワイに分かりやすく教えて
5 : 2022/03/27(日)08:17:21 ID:TdKKogsId
買い込んだか?仕込み時やったな
6 : 2022/03/27(日)08:17:33 ID:BoGGSGrJ0
ここ2週間くらいで含み益が回復したわ
7 : 2022/03/27(日)08:18:04 ID:+f9ldXZR0
含み損がようやくなくなってホッとしてる
8 : 2022/03/27(日)08:19:14 ID:1ZKZKC+i0
ただ円をドルに変えて持ってるだけで爆益なんだがな
マイナスの人ってドル預金に負けてるって現実を受け止めたまえ
マイナスの人ってドル預金に負けてるって現実を受け止めたまえ
9 : 2022/03/27(日)08:20:04 ID:+f9ldXZR0
>>8
結果論なら誰でも何でも言えるわな
12 : 2022/03/27(日)08:24:06 ID:9KuIP5YY0
先週40万儲かったわ
17 : 2022/03/27(日)08:28:03 ID:dlh3uLt0p
FXより株がギャンブルだと…?
18 : 2022/03/27(日)08:28:23 ID:sCdn5zMU0
>>17
ギャンブルじゃなかったらなんなの?
20 : 2022/03/27(日)08:30:06 ID:dlh3uLt0p
>>18
なんでFXの方がマシなギャンブルになるの?
19 : 2022/03/27(日)08:29:52 ID:lrjAExHPd
ロシア企業の株買っとけ
21 : 2022/03/27(日)08:31:58 ID:213rqU9Za
だいぶ株価回復したじゃん
俺は今が一番高いわ
俺は今が一番高いわ
22 : 2022/03/27(日)08:32:53 ID:Ox+b/7dm0
今思えば戦争は買いだったな
23 : 2022/03/27(日)08:33:02 ID:BoMLEpSi0
株でも個別を頻繁に売買してる奴とインデックスをガチホしてるのとは別物だな
26 : 2022/03/27(日)08:34:11 ID:+qBZt27T0
痛い目?人生なんてそんなものよ
28 : 2022/03/27(日)08:35:27 ID:KxvHGF2Pr
1000万円を5年かけて1100万円にするつもりで株やってるならともかく
小銭を長期間かけてちょっと増やしたところで意味ないよな
小銭を長期間かけてちょっと増やしたところで意味ないよな
29 : 2022/03/27(日)08:36:28 ID:H6Y/+1230
VIPで投資スレが立ち始めた辺りが天井
VIPPER=靴磨き
VIPPER=靴磨き
33 : 2022/03/27(日)08:40:06 ID:KxvHGF2Pr
>>29
バブルのころにそのへんのリーマンや主婦まで投資が広がって、それで天井つけたんだよな
「一庶民ですら投資話に金を投じる」って状況はつまり
「市場にもはや投資に向ける資金が枯渇してる」という状況
そこが天井なんだというサイン
「一庶民ですら投資話に金を投じる」って状況はつまり
「市場にもはや投資に向ける資金が枯渇してる」という状況
そこが天井なんだというサイン
31 : 2022/03/27(日)08:38:30 ID:t8ofj+kB0
ぶっちゃけ民主党時代の日経株価7000円時代に比べたら
32 : 2022/03/27(日)08:39:23 ID:KvccPq0F0
11年だかにオリンパスが潰れかけて株価が100円台だった
買っておけばなあと
買っておけばなあと
34 : 2022/03/27(日)08:41:52 ID:BoMLEpSi0
>>32
あの時空売りしてて3日ぐらいストップ高で寄り付きもしないで真っ青になったな
ドテンかましてマイナスは帳消しにしたが
マジで死ぬかと思ったわ
ドテンかましてマイナスは帳消しにしたが
マジで死ぬかと思ったわ
35 : 2022/03/27(日)08:42:51 ID:MWk2asUKd
靴磨きというのは高値途中で売ってしまうから靴磨きなのであって指数の場合は売らなければ靴磨き理論にはならんよ
なぜならば歴史的株価指数というのは
(※日本株は除く)
なぜならば歴史的株価指数というのは
(※日本株は除く)
36 : 2022/03/27(日)08:46:30 ID:H6Y/+1230
>>35
靴磨きらしい妄想
38 : 2022/03/27(日)08:53:36 ID:MWk2asUKd
>>36
妄想じゃないだろ?w
指数で見てみろよ
インフレ率があるんだから株価というのは基本右肩上がりなんだよ
指数で見てみろよ
インフレ率があるんだから株価というのは基本右肩上がりなんだよ
39 : 2022/03/27(日)08:54:57 ID:H6Y/+1230
>>38
過去のデータ見ただけで知った気になっちゃう辺りが最高に靴磨き
40 : 2022/03/27(日)08:56:24 ID:MWk2asUKd
>>39
俺は別にインデックスなんて買ってないけどなw
短期の目線でしか見てない株のこと知らなそう
短期の目線でしか見てない株のこと知らなそう
37 : 2022/03/27(日)08:47:28 ID:jOfw23cCr
利食いしないなら株なんかやってもマジで意味ないだろ
45 : 2022/03/27(日)09:12:01 ID:MWk2asUKd
てかあれって大恐慌時代の靴磨き少年の話なんだけどな
大恐慌前のド天井で掴んでも30年であっさりプラテンされた靴磨きの少年って後日談あるっていうのにw
47 : 2022/03/27(日)09:14:47 ID:MWk2asUKd
靴磨きくんw
なんでよく出してるって嘘ついたんだよwww
48 : 2022/03/27(日)09:20:58 ID:0isJIzvl0
株よりFXのほうが稼げそうなイメージ
お金無いからやれないけど
お金無いからやれないけど
49 : 2022/03/27(日)09:24:18 ID:sCdn5zMU0
元金が少ないのなら株なんかやっても増えたところで小銭
50 : 2022/03/27(日)09:30:34 ID:f3bDCG7Ea
全く同じグラフではないにしろ同じ内容のグラフはSNSでよく見る
52 : 2022/03/27(日)09:34:36 ID:MWk2asUKd
>>50
靴磨きの話しでか?w
そこが争点なんだが
こんなの靴磨きの話しでよく出るなんてねーよw
そこが争点なんだが
こんなの靴磨きの話しでよく出るなんてねーよw
51 : 2022/03/27(日)09:33:24 ID:f3bDCG7Ea
厚切りジェイソンとかオリラジ仲田とか両学長とか信仰してそう
53 : 2022/03/27(日)09:35:03 ID:f3bDCG7Ea
バビロンの大富豪とか金持ち父さんとか夢をかなえるゾウとか読んで好きそう
54 : 2022/03/27(日)09:36:51 ID:f3bDCG7Ea
ウルフオブウォール・ストリートとか好きそう
引用元: 株式投資やってる初心者酷い目見たなwww