スポンサーリンク
1 : 2023/03/16(木)01:57:43 ID:7Stvfsmu0
もう終わりだよ
"
スポンサーリンク

2 : 2023/03/16(木)01:57:56 ID:VIvJEsP00
そうかな?

 

3 : 2023/03/16(木)01:58:14 ID:Pqvz4L4b0
ワイの人生はとっくに終わってるぞ

 

7 : 2023/03/16(木)02:00:36 ID:9K2KJJ8ra
>>3
お前はまだまだや

 

4 : 2023/03/16(木)01:58:47 ID:pCORFNtM0
なんかあったん?

 

8 : 2023/03/16(木)02:01:06 ID:wTuWMwlqa
>>4
たいしたことないよ

 

5 : 2023/03/16(木)01:58:55 ID:kNew/ZP50
あーあ

 

6 : 2023/03/16(木)02:00:09 ID:0XA+46EI0
終わってるのは俺達の世界だよ

 

9 : 2023/03/16(木)02:01:43 ID:wTuWMwlqa
株とか為替やってるやつで損したやつだけが終わったと騒いでるだけ🥺

 

10 : 2023/03/16(木)02:02:07 ID:xbpuqKoi0
原油草

 

11 : 2023/03/16(木)02:02:30 ID:DZukjqNja
スイス逝ってリーマン再来しねえかな

 

12 : 2023/03/16(木)02:02:53 ID:pYx7cUFJM
ドル円110円Sとか握ってるやつも生きてるからへーきへーき

 

13 : 2023/03/16(木)02:03:02 ID:xbpuqKoi0
スイス逝ったらリーマンどころの騒ぎちゃうやろ

 

14 : 2023/03/16(木)02:03:59 ID:7f2IrTRq0
調べたけど全然平気そうやん
解散

 

16 : 2023/03/16(木)02:04:27 ID:S5N0gDiL0
なおクレディ・スイスの何がやばいのか具体的には語れない模様

 

17 : 2023/03/16(木)02:05:30 ID:76bLKMIAa
>>16
貸し倒れやで

 

18 : 2023/03/16(木)02:06:04 ID:Ubge3jOU0
頼む!終わってくれ!

 

19 : 2023/03/16(木)02:06:05 ID:EFMZj+kA0
日経先物ヤバない?ガチの暴落来てるやん
マジで損切りして良かったわ

 

21 : 2023/03/16(木)02:06:41 ID:Xf/IHv/m0
不況がなんだ社名が大谷なだけで連日ストップ高の企業もあるぞ

 

70 : 2023/03/16(木)02:30:40 ID:kdKSHyRz0
>>21

 

22 : 2023/03/16(木)02:06:46 ID:xbpuqKoi0
一気にリバって来たやん

 

23 : 2023/03/16(木)02:07:15 ID:Ubge3jOU0
まあでも銀行っていうのは経営に問題なくても皆がヤバいって思った時点で倒産してしまうからな

 

34 : 2023/03/16(木)02:12:35 ID:VaU/bSw3p
>>23
豊川信用金庫かな

 

24 : 2023/03/16(木)02:07:23 ID:pCORFNtM0
そういや米露の飛行機衝突どうなったん?

 

25 : 2023/03/16(木)02:08:43 ID:Cy3wFiCb0
そろそろMMT認めようや
MMTerが言ってる失敗をずっと繰り返してるやん

 

26 : 2023/03/16(木)02:08:51 ID:IN884YSNM
逝くのは高利回りにつられてcoco債とかいうゴミを買ってたやつだけだろ
これからはクレディスイス株主としてがんばってくれ!

 

30 : 2023/03/16(木)02:11:12 ID:mT+0pu2O0
中立だから大丈夫やろ
世界中の悪い人が悪い事して稼いだ金が集まってくる場所やしスイスって

 

31 : 2023/03/16(木)02:11:19 ID:3LiqiZGs0
ワオ、日経ダブルインバースで大儲け

 

32 : 2023/03/16(木)02:11:49 ID:gMeqU1AsM
原油どうしたんこれ

 

33 : 2023/03/16(木)02:12:20 ID:Pqvz4L4b0
何が起こったのか説明してほしい
銀行潰れたから何なん?

 

35 : 2023/03/16(木)02:12:47 ID:vkf865Bz0
クレディスイスショックはあり得る

 

36 : 2023/03/16(木)02:13:20 ID:D9451/+E0
まだ暴落の初動という事実

 

37 : 2023/03/16(木)02:13:39 ID:xbpuqKoi0
一気にリバってきた
どっかが救済するんか

 

38 : 2023/03/16(木)02:14:14 ID:uPOB94dx0
アメップのSVBが破綻したこととクレディ・スイス関係ないやろ!
個別全部売って買い場に備えてるからええけど

 

スポンサーリンク

39 : 2023/03/16(木)02:15:31 ID:+i+Zxy8F0
クレディスイスが潰れてやばいのはわかったんやが具体的にどうやばいんや?リーマンの再来なんか?

 

40 : 2023/03/16(木)02:16:06 ID:PNZyyBcO0
>>39
連鎖するやろからな

 

42 : 2023/03/16(木)02:16:35 ID:tNEDm4qa0
ワイ来年就活なんやが大丈夫か?

 

43 : 2023/03/16(木)02:16:48 ID:/5YXgqvVd
クレディスイスもSVBの影響受けたんか?

 

44 : 2023/03/16(木)02:17:41 ID:xbpuqKoi0
>>43
間接的には受けたのかな~?って感じちゃう

 

45 : 2023/03/16(木)02:18:35 ID:cRaoxPQp0
S&P500が3000切ってドル円110円になったら起こして

 

46 : 2023/03/16(木)02:19:10 ID:vkf865Bz0
>>45
コールドスリープしとけ

 

47 : 2023/03/16(木)02:19:29 ID:skX1cGrF0
ワイニートひきこもり
父親が株投資しまくっててやばい
リーマン前に早期退職して株投資して2000万損
21年におじいちゃんおばあちゃんの家売った金でまた2000万投資

株はよう知らんけどウクライナ戦争そして今回これでやばいことなってる気がする

めっちゃ不安

 

55 : 2023/03/16(木)02:24:19 ID:xbpuqKoi0
ダウ一気にリバってるけどこれなんか情報流れてるの?

 

57 : 2023/03/16(木)02:24:29 ID:3LiqiZGs0
景気悪くなると戦争起こるからな

 

60 : 2023/03/16(木)02:24:53 ID:KWytb4/o0
みんな仮想通貨に逃げるんか?

 

61 : 2023/03/16(木)02:25:18 ID:uXZtIqKB0
>>60
逃げ道にならんよ
仮想通貨も金融やねんで

 

62 : 2023/03/16(木)02:25:43 ID:A3lKzVP9a
逆張り厨なら今かもうちょいしたところが買場か?

 

66 : 2023/03/16(木)02:27:36 ID:uXZtIqKB0
>>62
何年かして良くなる前提なら結局今よりは上目線になるんやから今でええやろ
まあ一定割合ずつ入れてくのが正解やろな

 

63 : 2023/03/16(木)02:25:49 ID:xbpuqKoi0
日本の場合は人手不足が深刻過ぎて就活心配することないんちゃう

 

64 : 2023/03/16(木)02:26:04 ID:/+1vqb+H0
日本はそもそも自滅の道辿ってるの草生える
経済戻すのが東京に核落としてもらって政治家と息子全部焼却せんとあかんのがもう終わってる

 

65 : 2023/03/16(木)02:27:33 ID:pYx7cUFJM
笑えるのがちょうどこの時期に当たってしまったゆうちょ銀行のPOやね
金融調子よくて高値で売りさばこうとしたらこの仕打ちはさすがに笑うわ

 

69 : 2023/03/16(木)02:29:58 ID:lEp26lhJa
みんなで終われば怖くない

 

71 : 2023/03/16(木)02:31:14 ID:Wr6VoRQM0
クレイジースイス潰れるわけないと思うけど潰れた方が面白いから潰れてほしい

 

73 : 2023/03/16(木)02:31:31 ID:Gs0OU2T10
奪い合いの始まりや

 

74 : 2023/03/16(木)02:31:31 ID:cRaoxPQp0
日経酷い思うたら西欧もっと酷いのな
リーマン手前ぐらいまで落ちてや

 

75 : 2023/03/16(木)02:31:50 ID:xmgdNsss0
なんGまだ落ちてんの?

 

76 : 2023/03/16(木)02:32:20 ID:RXrlnFcB0
ワイ4月から金融就職決まってるんやがどうしてくれるん?

 

80 : 2023/03/16(木)02:34:35 ID:pYx7cUFJM
>>76
どうせUFJとか住友なんやろ?
安心しろ安泰やしまだまだ伸びるでワイも落ちた時から結構な量握り続けてる

 

78 : 2023/03/16(木)02:33:50 ID:oKnSxEtE0
なんで利上げと関係ないところで火種が燻ってるんですかね…

 

79 : 2023/03/16(木)02:33:57 ID:HeT4HORa0
株を土日持ち越す勇気ないな

 

82 : 2023/03/16(木)02:37:04 ID:XOHQD142M
クレディスイスが逝ってゲームセットや
リーマンショックの再来や

 

83 : 2023/03/16(木)02:37:32 ID:kNew/ZP50
gold買えばええんか?
もう上がってるけど

 

84 : 2023/03/16(木)02:38:14 ID:XjGm94Ns0
2日前に現物8割売ったワイ高みの見物

 

87 : 2023/03/16(木)02:40:26 ID:U1C0/ShI0
バブル後の風物詩

 

スポンサーリンク
88 : 2023/03/16(木)02:40:39 ID:oKnSxEtE0
かなり凄いことなのにスレ伸びないんやな

 

94 : 2023/03/16(木)02:42:36 ID:HeT4HORa0
>>88
ほんまびっくりやわ

 

89 : 2023/03/16(木)02:41:05 ID:E2mguTqA0
積みニー全売りや
日本株も成行で売却

アメリカがいくら持ち直してもクソ雑魚の日経が耐えられると思えない

 

91 : 2023/03/16(木)02:41:25 ID:BEG1tPmv0
ガチで円が比較的安全と思われて超円高になる可能性あるよな

 

92 : 2023/03/16(木)02:41:40 ID:aHVqthLi0
日本株は逆にチャンスやろ
下げたら買うわ

 

93 : 2023/03/16(木)02:41:44 ID:cRaoxPQp0
クレディ・スイスに詳しくないんやが、このレベルの企業が破綻したこととかあるんか?

 

110 : 2023/03/16(木)02:52:44 ID:Wr6VoRQM0
>>93
ないなあ
エンロンやGMでもここに比べたら影響なんて無いレベルやろ

 

95 : 2023/03/16(木)02:43:44 ID:L1YOgJeu0
アメリカはインフレしてるだけなのに
やたらアメリカを持ち上げて日本を貶してアホどこ行った?

 

96 : 2023/03/16(木)02:44:49 ID:Pqvz4L4b0
>>95
インフレ込みで何かあったから持ち上げてると思ってたから気にしてなかったけど
本気でアメリカではバイトが年収1000万!凄いってだけだったのか....

 

97 : 2023/03/16(木)02:45:34 ID:uXZtIqKB0
さっきvix30いったんやけど、あそこで反発しなかったら大暴落あったで

 

101 : 2023/03/16(木)02:46:39 ID:xbpuqKoi0
>>97
アメリカ政府がスイス政府に圧力かけてるって話あるし全員心のどっかで(流石にクレディスイスは潰れんやろ……)と思ってる節あるな

 

98 : 2023/03/16(木)02:45:35 ID:PY0kV1Yl0
リーマンショック超えるやろこれ

 

99 : 2023/03/16(木)02:46:01 ID:TPwEq+pu0
トレーダーで有名なELEさんはリーマンショックとか言ってるのは遅れてる日本人だけって言ってたよ

 

103 : 2023/03/16(木)02:46:53 ID:Duh0QsKK0
>>99
そいつらの言ってること信じちゃダメやで
裏で逆のことして儲けとるからな

 

100 : 2023/03/16(木)02:46:37 ID:pkpy+Pdjd
アメのインフレで給料激上がりしたの一部だけやぞ
田舎はたいして変わりなし

 

102 : 2023/03/16(木)02:46:48 ID:9WdpTFIQ0
もう手遅れだわな

 

104 : 2023/03/16(木)02:47:43 ID:ehdQhndj0
良く知らんけどスイスの銀行が潰れてデューク東郷が金引き落とせなくなって困るってことか?

 

105 : 2023/03/16(木)02:48:05 ID:52nAlc7t0
たいして落ちてないのに騒ぐ必要あるか?

 

106 : 2023/03/16(木)02:48:34 ID:XjGm94Ns0
まだ全然やろダウ-1500くらい逝ってから騒げ

 

107 : 2023/03/16(木)02:49:10 ID:XOHQD142M
クレディスイス株、2ドルwww

もう終わりだよこの世界経済

 

108 : 2023/03/16(木)02:50:08 ID:aHVqthLi0
まあ暴落って程じゃないよね

 

112 : 2023/03/16(木)02:52:57 ID:9651dQkgM
シリコンバレー銀行はスタートアップにしか影響ないってのは嘘やったんか??

 

120 : 2023/03/16(木)02:55:51 ID:/9668XbE0
>>112
金融関連株が全て信用を失っているから影響ないことはない
他にも銀行倒産してるし

 

113 : 2023/03/16(木)02:53:47 ID:oVw6sOJma
日本って恐慌には激強だと思うわ
通貨の安定性が高い国で尚且つ貯金大好きやしな

 

116 : 2023/03/16(木)02:54:04 ID:Duh0QsKK0
まぁ結局ここでワイらがどうこう言ってもAIが儲かると思った方向に動くだけなんやろ?
あいつら経済崩壊しようが儲かりゃお構いなしやろうし

 

117 : 2023/03/16(木)02:54:23 ID:EVkymOjwp
「もしかしてヤバい?」って感情のせいで本当にヤバくなるやつ人類は何回繰り返すんや

 

118 : 2023/03/16(木)02:54:33 ID:pIBUZSco0
ワイが原油ETFロングしたらこれだよ…

 

引用元: 【悲報】世界経済、終わる

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク