1 : 2023/02/17(金)13:31:37 ID:ZQiEyLwD0
初対面でもガンガン褒めてくるし心の距離縮めるの上手すぎる
21 : 2023/02/17(金)13:51:36 ID:WEsX1N03d
>>1
コミュニケーション能力てのは大きくわけて4つあるらしくてな。その4つすべてが得意なやつは全部ショボいし、その4つどれかに特化してると他3つはあんまりだったりする。4つとも得意なやつは早い段階からその違いに気づいて鍛えたり苦手分野を昇華したりしたやつ
ここまでを把握してないやつは俗に言う調子に乗って黒歴史増産を繰り返してしまう
28 : 2023/02/17(金)13:55:01 ID:ZQiEyLwD0
>>21
4つのコミュ力ってのは
・傾聴力
・質問力
・説明力
・行動力
かな?
31 : 2023/02/17(金)13:55:52 ID:WEsX1N03d
>>28
2 : 2023/02/17(金)13:32:36 ID:UfuMED2MM
文化の問題
アメリカとか知らない人の服装とかも褒めるの当たり前やぞ
エレベーターで一緒になった人とか
安全を確保するための防衛にもなるらしい
5 : 2023/02/17(金)13:37:17 ID:kSoDPPO60
めっちゃ低い気がする
まともに会話できない子も多い
自発的にコミュニケーション取れる子も少ない
40代のおっさんとかの方がコミュ力高い
男女問わず、下も上も関係なくニコニコ話しできるコミュ力お化けが多すぎ
8 : 2023/02/17(金)13:39:59 ID:ZQiEyLwD0
>>5
それ内向的でくっそ受け身な子じゃない?
ああいう子は心開くまで時間かかるから仕方ない気もする
14 : 2023/02/17(金)13:43:37 ID:kSoDPPO60
>>8
いやぁ相対的に全部男よりコミュ力低いと思うよ
場の空気を読んで、自発的に声を上げる子も少ない
10 : 2023/02/17(金)13:40:53 ID:+wU9zDXk0
そりゃコミュ力低い女はお前の目につかないところで細々と生きてるからな
13 : 2023/02/17(金)13:43:36 ID:ZQiEyLwD0
>>10
あー確かにコミュ力高い奴ばかり記憶に残るからってのはあるかも
クソコミュ障じゃねーかっていう子は二人くらいしか記憶にない
11 : 2023/02/17(金)13:42:37 ID:akFu55eV0
日本の女性って海外女性よりオシャレとか美容とか気にかけまくってる割に、その海外女性より自己肯定感が低い人が多いから(港区女子みたいなのは除く)
逆に褒めてあげるとすごく喜ばれるよ
ただし心にもないことを言ってもすぐバレるし傷つけるからそれはダメだけど
12 : 2023/02/17(金)13:42:52 ID:dtLZNY4N0
うるさいだけ
16 : 2023/02/17(金)13:45:18 ID:kSoDPPO60
ババアになると
うるさいウザいタイプか鬼になるタイプかとんでもない無能かの
3パターンしかいなくなる気がする
どれもコミュ力が低い
おっさんになると年齢問わず笑顔でニコニコ落ち着いて話せる人が一気に増える
自発的に声掛けも出来るし空気も読める
どの企業の部長もこんな感じのコミュ力お化けがいる
20 : 2023/02/17(金)13:49:50 ID:ZQiEyLwD0
>>16
ふーむそういうもんか
確かに人の話を聞かないマシンガントーカーが一定数いるからああいうのが害悪BBAになるのかな
コミュ力お化けのおっさんに会ったことないから会ってみたいなぁ
学べることが多そうだ
30 : 2023/02/17(金)13:55:06 ID:kSoDPPO60
>>20
マシンガンババアはコミュ力ないじゃん?w空気読めな過ぎるw
中小企業の部長さんとかはニコニコタイプで40過ぎで大体コミュ力カンストしてる気がする
大手は微妙。男で鬼みたいになってるタイプもいるから中小の方がコミュ力お化けのおっさん多い気がする
18 : 2023/02/17(金)13:46:33 ID:WEsX1N03d
女は半分くらいは自分が癒やしの女神だと思ってるんだよ。自分と関われただけでモブ男は天にも舞い上がった気になるとマジで半分くらいそう思ってる
22 : 2023/02/17(金)13:51:39 ID:vIX9SWyj0
何らかのコミュニティに属してる割合は多いと思う
趣味サークルとかお茶飲み仲間とか
内心互いにどう思ってるかは別として表面取り繕って相互扶助の枠組の中にいる
23 : 2023/02/17(金)13:52:22 ID:+4fBDG2/d
確かにそうだな
女の99%は俺よりコミュニケーション上手だわ
26 : 2023/02/17(金)13:54:43 ID:P/9QKf6m0
コミュ力の定義による
面白い話ができるかどうかって話ならできない人が多いだろう
相手と仲良くなりたくて相手に興味を持って話すって感じにはなりやすいから会話で仲良くなるのはある
29 : 2023/02/17(金)13:55:05 ID:WEsX1N03d
自称元営業なんてやつらが営業やめるとどこでも上手くいかなくなったり
元教師とかが教師やめて転職するとどこ言ってもコミュも仕事もできなくなる現象とかがまさにそれ。4つのうち1つに特化してたことに自分で気づけてないから、営業や教師という肩書きとシチュエーションを失うと何もかも上手くいかなくなる
35 : 2023/02/17(金)13:59:28 ID:P/9QKf6m0
企業の部長クラスならそりゃコミュ力高めの人は多くなるんじゃないか?
だからといって40のおっさんが全体的にコミュ力高いわけではないのでは
高齢になって孤立しがちなのは爺さんの方で婆さんは友達作れてること多そうだし
38 : 2023/02/17(金)14:02:14 ID:kSoDPPO60
>>35
女と比べたら相対的に大分高いよ
経験の差だと思うけど
これからは女でもコミュ力高い40代が増えてくるんじゃね
37 : 2023/02/17(金)14:00:47 ID:gz1jsnwK0
コミュ力ないと淘汰される怖い人種なんだよ
45 : 2023/02/17(金)14:10:03 ID:WEsX1N03d
コミュ力が高いはずの教師が肩書き外れるとグダグダになるケースが多い
コミュ力が高いはずの営業が、営業やめたらグダグダになるケースが多い
これが実はいろんな人に当てはまるわけだよ。俗に言う職場や学校では暇つぶしに重宝するけど、プライベートではノーサンキューて人たちな。でもそういう人たちは4つのコミュを知って理解して勉強するだけで人生ガラリと変わったりするんだよね
46 : 2023/02/17(金)14:13:51 ID:ZQiEyLwD0
>>45
日常会話でいきなりなんかの説明とかされても「なにこいつ知識をひけらかして来てるんだ……?」ってウザがられそうだしな
日常会話では説明する人より質問して相手の話を聞く人のほうが好かれる気がする
48 : 2023/02/17(金)14:15:16 ID:WEsX1N03d
>>46
勘違い
聞いてばかりの人間はいずれ相手にストレスや被害妄想を与える
49 : 2023/02/17(金)14:19:39 ID:zhuhIy090
営業は女の方が有能だわ
50 : 2023/02/17(金)14:20:26 ID:WEsX1N03d
例えば大きな集団があったとしてさ、上に行く奴らってのはほぼ確実にその4つがある程度の水準に達してるわけだ。コネでもないかぎりその4つ水準に達してないとまともに仕事できない=評価されない、だからな
そういう上位のやつらから見るとさ
よくいる勘違いおしゃべりマンも、オドオドしたドモリくんも、聞き上手なだけの相槌だけくんも、自分のことばっか語るアスペも
等しく「4つ揃ってないやつら」という評価だったりする。でも勘違いおしゃべりマン勘違いおしゃべり女だけは自分はコミュ強と思い込んでしまうわけだね
53 : 2023/02/17(金)14:25:35 ID:ZQiEyLwD0
>>50
上で別の人が言ってたニコニコしてる部長なんかはそういう上に行く奴らの例にあたるな
勘違いマシンガントーカーいるわー
あいつのお陰で俺は聞き手の重要性に気付けた
61 : 2023/02/17(金)14:37:38 ID:WEsX1N03d
>>53
いた
聞き上手なんて勘違いマシンガントーカーとだけ合う特殊職だぞ
理想は4つすべてを状況に合わせて的確に操れる能力者
52 : 2023/02/17(金)14:24:59 ID:WEsX1N03d
だから誰とでもおしゃべりマンや誰とでもおしゃべり女はどこの業界でも警戒されるわけでこいつらに仕事任せるとろくなことないって
でも勘違いおしゃべりたちはその脳の構造上自己評価が無駄に高くて「上に嫉妬されてる」「上に他とは違う評価を特別にされてる」と思い込んでいろいろ問題起こすわけだ
実はそいつらよりはアスペくんや、コミュ出力だけできないコミュ入力は問題ない奴らのほうが使いやすかったり
54 : 2023/02/17(金)14:28:18 ID:fcwNNJgP0
そうしないと生き残っていけないから
生存本能だよ
56 : 2023/02/17(金)14:29:30 ID:UodSGu5aM
男が男に冷たいだけで女に対しては全然ご魅力ある男普通におるよ
57 : 2023/02/17(金)14:32:32 ID:WEsX1N03d
つまり俺は自己分析で自己主張だけは達者で臆さないし、失敗しようが嫌われようが相手に迷惑かかろうがその行動力は失われないが、他人の話を聞く能力も上手く聞き出す能力と説明力(とくに)も皆無でそれをやる最悪の問題人物
かもしれない。ここまでの知的なレスからは想像もつかんだろうがリアルの俺はそれなわけだな
58 : 2023/02/17(金)14:33:48 ID:9WNjxi+NM
イッチの周りの女がたまたまコミュ力あるだけで男女でそんな変わらんよ
59 : 2023/02/17(金)14:34:57 ID:WEsX1N03d
でもまあ自分そうわかってれば自己主張を意図的に抑えて、説明と質問と聞くのを他人より頑張んなきゃね
と自戒すりゃ多少は人生マシになると
63 : 2023/02/17(金)14:43:24 ID:ZEr87iLl0
それは本能的な能力と横社会で説明がつく
それでもビクビクしてる女いっぱい居るけどな
65 : 2023/02/17(金)14:49:29 ID:kSoDPPO60
優しさだけでは駄目
今の時代怒鳴るのはパワハラだから
しっかり理由も説明して注意できない人はコミュ力低い
66 : 2023/02/17(金)15:09:32 ID:X59fedVJ0
ただただ女を褒めるのとわざと邪険に扱って極稀に褒める飴と鞭スタイル
どっちが好かれるんだろう
68 : 2023/02/17(金)15:25:05 ID:ZQiEyLwD0
>>66
褒めるだけだとただの「良い人」になりそうな気がするなぁ
行動力と決断力さえあればそれでもある程度好かれるとは思うけどね
ある程度モテてきたであろう女には飴と鞭スタイルじゃないと刺さらないんじゃないか
70 : 2023/02/17(金)16:25:37 ID:akFu55eV0
後者の方な
71 : 2023/02/17(金)16:38:55 ID:HEMk0PJh0
コミュ力低い女も居る
引用元: 女ってくっそコミュ力高いよな