スポンサーリンク
1 : 2023/01/25(水)11:59:16 ID:hYYTbbEt0
他の駅なんで存在してるん?ってレベル
"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/25(水)12:00:23 ID:curBiCOe0
久屋大通、矢場町、市役所、鶴舞、大須観音
あるやろ

 

4 : 2023/01/25(水)12:01:27 ID:hYYTbbEt0
>>2
久屋と矢場町は栄と同じようなもんやんけ・・・
市役所は名古屋城があるからまぁわかるとして、鶴舞ってなんかあった?

 

10 : 2023/01/25(水)12:03:35 ID:curBiCOe0
>>4
鶴舞公園でデートするやろ!

 

15 : 2023/01/25(水)12:05:16 ID:hYYTbbEt0
>>10
え?せんやろ・・・普通の公園やん
広い公園なら庄内緑地公園とか行った方が良くない?

 

3 : 2023/01/25(水)12:00:34 ID:SRkjoB6h0
地方はそんなもんや
東京で言うと東京駅と新宿しかないようなもん

 

5 : 2023/01/25(水)12:01:37 ID:SRkjoB6h0
栄大須名駅くらいやな
あと名城公園くらいか
まぁわりと充分やろ

 

11 : 2023/01/25(水)12:03:58 ID:hYYTbbEt0
>>5
マジでこれで十分
なんなら名城公園ショボいし行かなくていいレベル
名駅も栄とキャラかぶってるただの繁華街だし栄で降りて大須まで歩けばそれで名古屋観光は終わる

 

6 : 2023/01/25(水)12:02:26 ID:pdNCe33fr
港の方もう少し開発してほしいね

 

12 : 2023/01/25(水)12:04:58 ID:tC3/6QKD0
>>6
南海トラフで壊滅するので駄目です

 

7 : 2023/01/25(水)12:03:06 ID:CpcTc4lYr
栄は飯と服しか無い模様

 

8 : 2023/01/25(水)12:03:07 ID:SRkjoB6h0
あと動物園水族館もあるし
大都市やな
困ることはないわ

 

9 : 2023/01/25(水)12:03:09 ID:8dShwB0Ma
名鉄「あかんトラブル発生や!とりあえず栄生まで出して止めたろw」

 

13 : 2023/01/25(水)12:05:03 ID:SRkjoB6h0
観光は三河のがいい
三河の自然は良い

 

14 : 2023/01/25(水)12:05:12 ID:x1xN2nS/M
大須観音か上前津もあるやろ

 

16 : 2023/01/25(水)12:05:51 ID:jYw96S6Q0
名古屋って何かあるん

 

17 : 2023/01/25(水)12:06:25 ID:4F5IdBqk0
田舎なんてそんなもんやで

 

18 : 2023/01/25(水)12:06:53 ID:lHlY55BKa
名古屋の観光名所ってなんか自然のものはないん?

 

20 : 2023/01/25(水)12:08:00 ID:hYYTbbEt0
>>18
動物園と水族館ぐらいかな
水族館のある名古屋港はオシャレスポットのはずなのにビックリするぐらい寂れてるぞ
いいところは野良猫が多いぐらい

 

21 : 2023/01/25(水)12:08:01 ID:a47YJXwTp
金山で乗り換えて大須へ

 

23 : 2023/01/25(水)12:13:35 ID:5QtpD6iId
愛知県って三大都市いう割には埼玉と同じで新幹線のルート上においての通過点みたいなイメージが強い

 

28 : 2023/01/25(水)12:16:34 ID:hSi+l+4Fa
>>23
新幹線を名古屋で止めてまうでよ

 

25 : 2023/01/25(水)12:14:43 ID:5kcxlKLk0
神宮前があるやん

 

26 : 2023/01/25(水)12:15:20 ID:AuDVLNN50
東京大阪以外でまともな3つ目以降がある街とか存在するんか?

 

52 : 2023/01/25(水)12:24:16 ID:jDttfA4Ud
>>26
大阪も東京と差がありすぎて相手にならんぞ
東京と名古屋どっちが近いかいうたら大阪は名古屋側や

 

58 : 2023/01/25(水)12:27:25 ID:hYYTbbEt0
>>52
電車中心の生活スタイルって意味で大阪は東京側だよ
車社会の札幌仙台名古屋福岡が同じ仲間

 

59 : 2023/01/25(水)12:28:54 ID:jDttfA4Ud
>>58
その意味ならそうでも街の規模違いすぎるもの
東京なんて繁華街まじで無数にあるけど大阪なんて数えられるほどやし

 

スポンサーリンク

27 : 2023/01/25(水)12:16:13 ID:mfwtBjGn0
大須観音で降りる観光客

 

31 : 2023/01/25(水)12:17:14 ID:nFHMZDHvd
大須観音より上前津で降りたほうが効率良くないか?

 

38 : 2023/01/25(水)12:20:14 ID:dBJfsVtY0
>>31
寺行きたいなら大須やろ

 

32 : 2023/01/25(水)12:17:14 ID:GFQZ5c6nd
名古屋は鉄道中心の街になってないよな
この規模の都市にしては駅前がショボい

 

37 : 2023/01/25(水)12:19:35 ID:hYYTbbEt0
>>32
関東は駅前にセイユーやらイトーヨーカドーがある率が高い
関西は商店街か平和堂がある率が高い

対して名古屋は駅前に何もない駅ばっかり
JRとの乗り換え駅である金山や鶴舞ですら何もない

 

41 : 2023/01/25(水)12:21:24 ID:pdNCe33fr
>>37
金山はアスナルがある
鶴舞はまじで公園しかないからビビる
対して駅がない場所のイオンモールはかなり多い間違いなく車の街だわな

 

48 : 2023/01/25(水)12:23:17 ID:hYYTbbEt0
>>41
アスナルって食料品とか売ってる店あったっけか?
成城石井はあった気がするが外食の店ばっかりだった気がする

 

35 : 2023/01/25(水)12:17:51 ID:5QtpD6iId
愛知って中心部を巨大化させた埼玉やろ

 

36 : 2023/01/25(水)12:18:52 ID:pdNCe33fr
名古屋近郊ってロードサイドは結構栄えてるよな
鉄道沿いだけで見てみると街に厚みがない名駅と栄の間でほとんど街が終わってるし
その間に関しても中身が割とスカスカ

 

40 : 2023/01/25(水)12:20:53 ID:oDoygqstd
千種きてや

 

45 : 2023/01/25(水)12:21:57 ID:oDoygqstd
確かに乗り方は下手くそやけど電車狭いねん

 

49 : 2023/01/25(水)12:23:37 ID:BHa+SAX4M
これ好き

名古屋のお嬢様の最たるものが、
名古屋で一番のお嬢様学校として君臨してきた金城学院です。
中学校、高校、大学とすべて女子校ですが、金城の金にかけたのでしょう、
中学からの入学した子を「純金」、
高校から入学した子を「18金」、
大学から入学した子を「金メッキ」という呼び方があります

 

50 : 2023/01/25(水)12:24:05 ID:Ak71nYved
トヨタの影響で都市計画とか住人の深層心理にも車中心ってのがあるんやと思うわ

 

53 : 2023/01/25(水)12:25:06 ID:QfYTmVumx
名古屋ってデートスポットはあるの?

 

55 : 2023/01/25(水)12:25:31 ID:hYYTbbEt0
>>53
なばなの里(三重県)

 

54 : 2023/01/25(水)12:25:25 ID:8kN9fYLo0
大須行くなら上前津で降りる

 

57 : 2023/01/25(水)12:27:06 ID:gpmc6gq7a
ワイが前に住んでた新瑞橋はよっぽど観光客いなかった気がする

 

61 : 2023/01/25(水)12:30:00 ID:jDttfA4Ud
大阪はなんやかんや車でちょっと運転すると低層の建物のひらけた場所でるけど東京なんて東京近辺までひたすらビル街やからな

 

引用元: 【絶望】名古屋で降りるべき駅、名駅と栄しかない

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク