1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:43:13 ID:nbf
大企業はますます肥え太らせ
貧しいものはどんどん貧しくする
こんな政党を貧乏人が支持するなんて不条理極まるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:44:43 ID:F77
>>1
小さな規模の内政なら共産でもええ
でも外交とか国家に関わることをやらすのが怖い
だって素人だもん
小さな規模の内政なら共産でもええ
でも外交とか国家に関わることをやらすのが怖い
だって素人だもん
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:46:01 ID:ZfH
貧しくなる上に職まで無くすのはもうたくさんて学ばせてくれたぐう聖政党があったから…
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:47:35 ID:F77
>>4
いまや分裂しちゃったね...
いまや分裂しちゃったね...
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:47:43 ID:H5l
貧乏人ワイ「こいつらワイに都合のいいこと言ってるンゴ、票入れるンゴ」
政権取った野党「よっしゃ、好き勝手やったろ!公約?あんな都合のいいことできるわけないやろ常識で考えろや貧乏人共」(ハナホジー
ワイ「ああああああああああああああああ!!!!!」(困窮の末自殺)
こうなるのが目に見えてるからよ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:48:44 ID:Dvl
>>6
与党もやんけ!
与党もやんけ!
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:49:46 ID:nbf
>>7
ほんこれすぎて草も生えない
ほんこれすぎて草も生えない
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:51:28 ID:H5l
>>7
野党の場合この上に内政できない外交できない国際政治からハブられるっておまけついてくるんや与党のほうがマシや
野党の場合この上に内政できない外交できない国際政治からハブられるっておまけついてくるんや与党のほうがマシや
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:49:35 ID:41P
変化を望まないから
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:53:49 ID:nbf
ほな結局ボロボロになるまで働かされて、あとは自殺するだけの人生でええんやな
ホンマ安倍自民さまバンザイやで
ホンマ安倍自民さまバンザイやで
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:54:54 ID:PH0
ネトウヨ「民主時代は最悪だった」
具体的に何がやねん
株価一番悪かった時期は自民やし
具体的に何がやねん
株価一番悪かった時期は自民やし
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:57:36 ID:ZfH
>>12
補正予算もまともに組めん無能のお陰で失職しかけて恨み骨髄なんだよなぁ…
補正予算もまともに組めん無能のお陰で失職しかけて恨み骨髄なんだよなぁ…
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:55:55 ID:gDn
だって今景気いいの自民党のおがげやし
ほかんとこ自民のネガキャンしかしてないやん
ほかんとこ自民のネガキャンしかしてないやん
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:56:57 ID:PH0
>>13
非正規率過去最高なんやけど
非正規率過去最高なんやけど
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:58:02 ID:nbf
>>13
景気が良い(哲学)
景気が良い(哲学)
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:00:27 ID:qVK
>>13
景気良いゆーてもなぁ
求人倍率伸びてるのに実質賃金は伸びず株価上がって年金に余裕できてるはずなのに社会保障だなんだで増税やろ
数字は確かに良くなってるけど消費や物価が上がらないのに景気が良くなったといわれてもな
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:02:05 ID:2G4
>>24
言われてもなって言われてもなあ
敢えて他に任せる意味あるん?って話
数字すら良くできない連中ばっかやろ
言われてもなって言われてもなあ
敢えて他に任せる意味あるん?って話
数字すら良くできない連中ばっかやろ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:02:57 ID:F8A
>>24
ホンマやね
だいたい一人当たりGDPが先進国中最低クラスやのに
景気の良さなんか享受できるわけないやろ
ホンマやね
だいたい一人当たりGDPが先進国中最低クラスやのに
景気の良さなんか享受できるわけないやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:04:24 ID:2G4
>>28
一人当たりGDPとかいう何の意味があるのか分からん数字はもうギャグやろ
一人当たりGDPとかいう何の意味があるのか分からん数字はもうギャグやろ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:05:23 ID:F8A
>>35
国民一人ひとりの豊かさや潜在能力を測る指標やろ
無知乙
国民一人ひとりの豊かさや潜在能力を測る指標やろ
無知乙
44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:06:26 ID:2G4
>>42
じゃあモナコやルクセンブルクは日本やアメリカより裕福な暮らししてるんか?
じゃあモナコやルクセンブルクは日本やアメリカより裕福な暮らししてるんか?
48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:07:01 ID:XBS
>>44
えっその例えやったら普通にそうやでとしか言いようがなくて草
えっその例えやったら普通にそうやでとしか言いようがなくて草
50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:07:26 ID:2G4
>>48
具体的にどう裕福なんや?
具体的にどう裕福なんや?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:56:07 ID:cog
パヨカス野党分裂してるぞ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:56:36 ID:v7i
ワイ、政治に興味無し
今の世の中だから与党に任せて内部ぐらい安定して欲しいと思ってるんだがこれは与党の思うツボなんかな
今の世の中だから与党に任せて内部ぐらい安定して欲しいと思ってるんだがこれは与党の思うツボなんかな
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:57:03 ID:slM
それがどうしたワイの一票で政治が変わるわけでもなし
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:57:39 ID:NXs
共産党さん口を開けば安倍叩き
そんなんで勝てると思うなガイジ
そんなんで勝てると思うなガイジ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/17(火)23:58:32 ID:PH0
株価が上がって嬉しいのって経団連と投資家だけやろ
非正規率は過去最高なんですが
非正規率は過去最高なんですが
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:00:18 ID:zIi
非正規率が高まるってのが、無職が非正規になれたから上がったのか、正規が非正規になったのかのどちらなんかって話よ
それを示さないで非正規率非正規率ってアホちゃうか
それを示さないで非正規率非正規率ってアホちゃうか
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:00:22 ID:F8A
ここ数年平均したらマイナス成長にしかなってないのに
どの辺が景気いいんですかねえ…?
どの辺が景気いいんですかねえ…?
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:03:20 ID:igY
>>23
資産1億円以上の富裕層は過去最大に増えたで
資産1億円以上の富裕層は過去最大に増えたで
33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:03:53 ID:F8A
>>31
貧困層はそれ以上に増えまくってるんですがそれは
貧困層はそれ以上に増えまくってるんですがそれは
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:04:08 ID:oss
>>31
ただばらまきまくってインフレ起こさせてるだけやんけ
インフレしたらそりゃ資産増えるわ
でも物価上昇に釣り合わなきゃ何も意味ないゴミ指標
ただばらまきまくってインフレ起こさせてるだけやんけ
インフレしたらそりゃ資産増えるわ
でも物価上昇に釣り合わなきゃ何も意味ないゴミ指標
36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:04:28 ID:zIi
>>34
インフレしたら資産層の資産は目減りするぞ
インフレしたら資産層の資産は目減りするぞ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:05:12 ID:oss
>>36
減るわけないやろ
(物価と比較したら)減るならわかるが
減るわけないやろ
(物価と比較したら)減るならわかるが
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:02:01 ID:zIi
経済は一瞬で変化するわけじゃないから、求人倍率伸びる→賃金が伸びるの間にタイムラグがあるのは当たり前やろ
まあタイムラグを具体的に何年待ってくださいと言えないのは総理の悪いとこやとは思うけどな
まあタイムラグを具体的に何年待ってくださいと言えないのは総理の悪いとこやとは思うけどな
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:02:54 ID:c8t
食えない赤貧より食える貧困の方を支持するのが貧乏人の知恵やぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:03:16 ID:Uj1
バブルで何も学ばんかったんかな
株価なんかいくらでも虚妄で上げられるわ
過去最高ペースで非正規増えて格差拡大しとるっちゅーのに
株価なんかいくらでも虚妄で上げられるわ
過去最高ペースで非正規増えて格差拡大しとるっちゅーのに
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:03:16 ID:oss
雇用が増えてるのはどうかんがえても人手不足なんだよなぁ
4年でどんだけ労働人口減ってるかぜんぜんわかってないんやろうな
4年でどんだけ労働人口減ってるかぜんぜんわかってないんやろうな
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:03:52 ID:zIi
じゃあイッチらはほかの党の経済政策をどう評価してるん?
37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:04:48 ID:81e
貧乏人の方が圧倒的に多いんやし
割合の問題ちゃう?
割合の問題ちゃう?
38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:05:11 ID:zIi
ワイは別にアベノミクスを最高の経済政策とは思ってないよ
でも共産党や立憲民主党の経済政策について語ってるリベラルを見たことないし
でも共産党や立憲民主党の経済政策について語ってるリベラルを見たことないし
39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:05:11 ID:Q2t
金の価値下げることがなんで金持ち優遇になんねん
40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:05:11 ID:vqo
格差は広がってるしこれからもっと露骨になるやろうけど
共産党やら民進党まわりの連中に票入れる気にはならんな
なんでやろなぁイッチ?
共産党やら民進党まわりの連中に票入れる気にはならんな
なんでやろなぁイッチ?
43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:06:07 ID:zIi
だからワイはアベノミクスが最高の経済政策とは全然思ってないで
でも共産党や立憲民主党の経済政策について論じてるリベラルを見たことないもん
そら経済を重視してるだけましよ
でも共産党や立憲民主党の経済政策について論じてるリベラルを見たことないもん
そら経済を重視してるだけましよ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:09:44 ID:zIi
>>43をスルーしてなんも答えてない
それが答えなんやで
それが答えなんやで
45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:06:28 ID:Uj1
東京と地方の格差もどんどん広がってるしな
TPPで地方の息の根止めようともしてたし
TPPで地方の息の根止めようともしてたし
46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:06:36 ID:Tjw
共産党なんか支持しとる奴らよりは裕福なんやろ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:06:58 ID:kIw
野党は経済政策よりも憲法問題ばっかやってるからやん
そんなん誰も支持せーへんやろ
そんなん誰も支持せーへんやろ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:07:59 ID:Q2t
ほんで共産党はどうやって景気を良くするんや?
56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:08:29 ID:F8A
>>52
逆に聞くけどアベノミクスで暮らしはようなったんか?
逆に聞くけどアベノミクスで暮らしはようなったんか?
61: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:10:40 ID:Q2t
>>56
良くも悪くもなって無いな
ほんで共産党はどういう経済政策なんや?
良くも悪くもなって無いな
ほんで共産党はどういう経済政策なんや?
57: 名無しさん@おーぷん 2017/10/18(水)00:08:51 ID:c8t
だいたい貧乏人が格差縮小政策に無条件で賛成すると思ってるあたり国民を馬鹿にしすぎ
食えない貧乏より食える貧乏選ぶのが当たり前やろ
食えない貧乏より食える貧乏選ぶのが当たり前やろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508251393/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします