1 : 2022/04/24(日)21:59:38 ID:dOm9U1k30
この前食費3万とか言うバケモノ居たがどうやってそんな抑えてるんだよ

2 : 2022/04/24(日)22:00:10 ID:dOm9U1k30
毎月10万ってことな
3 : 2022/04/24(日)22:00:35 ID:jvtBaq6i0
カップ麺食うか半額寿司食うかパック米食うから食費とかかからんわ
月2万ぐらいじゃねーの
月2万ぐらいじゃねーの
5 : 2022/04/24(日)22:01:21 ID:dOm9U1k30
>>3
それでも6万はいくだろ
それでも6万はいくだろ
10 : 2022/04/24(日)22:02:33 ID:jvtBaq6i0
>>5
いかねーよデブかよ
14 : 2022/04/24(日)22:03:29 ID:dOm9U1k30
>>10
デブだよ
デブだよ
4 : 2022/04/24(日)22:01:14 ID:VSQqhej40
魚は釣る野菜は植える
8 : 2022/04/24(日)22:01:45 ID:dOm9U1k30
>>4
みんな自給自足してんの?
みんな自給自足してんの?
6 : 2022/04/24(日)22:01:26 ID:XjpVDt4pM
普通だな
俺は最初に300万を投資に費やしてから
毎月9万ぐらい食費にしてるから余裕
11 : 2022/04/24(日)22:02:41 ID:dOm9U1k30
>>6
投資の話はよくわからないけど9万とか普通にいくよな
投資の話はよくわからないけど9万とか普通にいくよな
9 : 2022/04/24(日)22:01:50 ID:2fEJwtFg0
コンビニのサラダは買わない
13 : 2022/04/24(日)22:03:21 ID:dOm9U1k30
>>9
それはむり
それはむり
12 : 2022/04/24(日)22:02:59 ID:Te4y4w9aa
昼と夕飯は全部外食?
15 : 2022/04/24(日)22:03:48 ID:dOm9U1k30
>>12
昼は外食
夜は自炊してる
昼は外食
夜は自炊してる
29 : 2022/04/24(日)22:08:27 ID:92WQr8zA0
>>15
なんで自炊しててそれなんだ?
何食ってんの?
何食ってんの?
32 : 2022/04/24(日)22:09:36 ID:dOm9U1k30
>>29
色々食ってるよ
料理が好きで、牛肉煮込んだり魚捌いたりとにかく色々
色々食ってるよ
料理が好きで、牛肉煮込んだり魚捌いたりとにかく色々
16 : 2022/04/24(日)22:03:58 ID:4+tnya6Z0
収入を増やすのが一番
18 : 2022/04/24(日)22:04:33 ID:dOm9U1k30
>>16
副業禁止の雇われなんだが
副業禁止の雇われなんだが
24 : 2022/04/24(日)22:06:27 ID:4+tnya6Z0
>>18
転職かな
てか副業禁止ってオフを拘束する権利は会社にないけどな
30 : 2022/04/24(日)22:08:28 ID:dOm9U1k30
>>24
転職かー、デブ雇ってくれる会社あるかなぁ
転職かー、デブ雇ってくれる会社あるかなぁ
17 : 2022/04/24(日)22:04:25 ID:2fEJwtFg0
やっぱりコンビニ民だったか
いいんじゃない楽して美味しいもの食べられれば月10万でも
いいんじゃない楽して美味しいもの食べられれば月10万でも
22 : 2022/04/24(日)22:05:20 ID:dOm9U1k30
>>17
楽だし美味しいのは良いんだけど金が貯まらない不安が半端ない
楽だし美味しいのは良いんだけど金が貯まらない不安が半端ない
19 : 2022/04/24(日)22:05:02 ID:jvtBaq6i0
とにかく安いものしか食わないが変なものは食わないようにしてるよ
20 : 2022/04/24(日)22:05:10 ID:ER13fn7Fd
朝適当
昼夜半額弁当200円or冷凍パスタor自作パスタ
これで1日500円
1ヶ月で15000円
昼夜半額弁当200円or冷凍パスタor自作パスタ
これで1日500円
1ヶ月で15000円
25 : 2022/04/24(日)22:06:45 ID:dOm9U1k30
>>20
そんな弁当やどこにあるの?
そんな弁当やどこにあるの?
21 : 2022/04/24(日)22:05:19 ID:kg3f8uSKd
そんなもんじゃね
好きな物食べたいし
好きな物食べたいし
26 : 2022/04/24(日)22:07:23 ID:dOm9U1k30
>>21
だよなー、ほんと辛い
だよなー、ほんと辛い
23 : 2022/04/24(日)22:05:41 ID:h08STyUk0
エンゲル係数どのくらい?
あと量を食べるのか、高いもの食べるのか
あと量を食べるのか、高いもの食べるのか
28 : 2022/04/24(日)22:07:47 ID:dOm9U1k30
>>23
係数とかわからないけど、普通のものをいっぱい食べてる
係数とかわからないけど、普通のものをいっぱい食べてる
27 : 2022/04/24(日)22:07:38 ID:iwJAwDrE0
食べる回数や量を減らせば出来なくはないが精神衛生上よくない
31 : 2022/04/24(日)22:08:42 ID:dOm9U1k30
>>27
辛いのは無理だ
辛いのは無理だ
33 : 2022/04/24(日)22:09:55 ID:5SmEE/una
1日3000~4000円くらいか、ちゃんとした外食にいって、そのあとコンビニでジュースとかお菓子を買ってればいっちゃう金額だな
34 : 2022/04/24(日)22:10:44 ID:dOm9U1k30
>>33
それ
普通に10万行くのよ
それ
普通に10万行くのよ
36 : 2022/04/24(日)22:12:06 ID:nPe8VW0qd
少食になればいいよデブ
39 : 2022/04/24(日)22:14:06 ID:dOm9U1k30
>>36
無理なことを言うな
無理なことを言うな
37 : 2022/04/24(日)22:12:07 ID:waRyYXs70
一人暮らしの頃は朝食なし昼食なし夜は酒とお菓子だけで月2万くらいだったかな
41 : 2022/04/24(日)22:14:25 ID:dOm9U1k30
>>37
それ続けたら倒れそう
それ続けたら倒れそう
40 : 2022/04/24(日)22:14:19 ID:Ef/YYWYc0
1日1食で十分だわ
そうすると3万で抑えられるよ
そうすると3万で抑えられるよ
45 : 2022/04/24(日)22:16:01 ID:N3ZqA2xk0
年間120万円もたべるの
48 : 2022/04/24(日)22:16:53 ID:dOm9U1k30
>>45
そうなるね
食べる為に働いてる感しかない
そうなるね
食べる為に働いてる感しかない
46 : 2022/04/24(日)22:16:13 ID:APHbiP9Ma
うん100グラムとかのパックの肉を一食で食ってそう
52 : 2022/04/24(日)22:18:57 ID:dOm9U1k30
>>46
ちゃんと野菜とかも入れるから、一品に使う肉の量は300gくらいだよ
ちゃんと野菜とかも入れるから、一品に使う肉の量は300gくらいだよ
54 : 2022/04/24(日)22:19:50 ID:APHbiP9Ma
>>52
くらいってことは300が少ないと思ってる?
47 : 2022/04/24(日)22:16:51 ID:brv1jJP30
これ1人暮らしの話?
53 : 2022/04/24(日)22:19:09 ID:dOm9U1k30
>>47
一人暮らしだよ
一人暮らしだよ
84 : 2022/04/24(日)23:24:42 ID:hpSSxNXU0
>>53
なんだ一人暮らしか
毎回高級レストランで食事してる金持ちか力士なの?
毎回高級レストランで食事してる金持ちか力士なの?
49 : 2022/04/24(日)22:18:07 ID:brv1jJP30
今日食ったもの教えてみ
51 : 2022/04/24(日)22:18:53 ID:Ef/YYWYc0
あ、でも肉体労働とかなら1日1食はやめた方がいいかも…
55 : 2022/04/24(日)22:19:56 ID:A0bvQLdI0
飯食いすぎなんだろ燃費悪すぎ
57 : 2022/04/24(日)22:20:21 ID:FuBoVKrp0
ただのデブだったw
59 : 2022/04/24(日)22:25:03 ID:zM/rzWLea
普通の人は刺身に牛丼を合わせない
そしてその牛丼に使用してる肉の量は普通の人の数倍
そしてその牛丼に使用してる肉の量は普通の人の数倍
60 : 2022/04/24(日)22:25:09 ID:q/YLyoI30
自炊のワイちゃんは月3万やな🥺
61 : 2022/04/24(日)22:25:23 ID:2fEJwtFg0
痩せよう
62 : 2022/04/24(日)22:26:12 ID:brv1jJP30
もしかして職業料理人なの?
64 : 2022/04/24(日)22:27:37 ID:dOm9U1k30
なんだよ
痩せろだの食い過ぎだの
痩せろだの食い過ぎだの
65 : 2022/04/24(日)22:28:59 ID:Dgu9p/3+0
1人だとどんなに頑張ってもコスパ悪い本当はキャベツ1玉とか買いたいけど冷蔵庫も1人用だからいろんな野菜をストックする事できないんだよなあ
1週間分のメニューを考えて冷凍するのもめんどくさいしとにかく1人だと厳しい
1週間分のメニューを考えて冷凍するのもめんどくさいしとにかく1人だと厳しい
66 : 2022/04/24(日)22:29:41 ID:Te4y4w9aa
料理が趣味なら月10万でも仕方ないのでは
車やギャンブル、食べ歩きなどの趣味に金突っ込んでるって考えれば
収入にもよるけど常識的な範囲ではないだろうか
車やギャンブル、食べ歩きなどの趣味に金突っ込んでるって考えれば
収入にもよるけど常識的な範囲ではないだろうか
67 : 2022/04/24(日)22:29:51 ID:LeqncBZLD
パンを冷凍
米は炊く
半額惣菜
これで3万くらい
米は炊く
半額惣菜
これで3万くらい
68 : 2022/04/24(日)22:31:02 ID:kg3f8uSKd
300gの肉って少し多いくらいだろ
ステーキとかじゃないし
100gってコンビニおにぎり1個分しか無い
ステーキとかじゃないし
100gってコンビニおにぎり1個分しか無い
69 : 2022/04/24(日)22:33:20 ID:zM/rzWLea
>>68
自炊すればわかるけど野菜とかと合わせると肉300gって一人前としてはだいぶ多いよ
食べきれないってことはないけどそんなにおかずいらない
食べきれないってことはないけどそんなにおかずいらない
72 : 2022/04/24(日)22:42:58 ID:kg3f8uSKd
>>69
自炊もするよ
米が好きじゃないから基本おかずだけなんだよね
ちなみに今日は昼は蕎麦定食
夜は餃子専門店でトータル5000円近くかな
3万で済む人は飯楽しいの?
米が好きじゃないから基本おかずだけなんだよね
ちなみに今日は昼は蕎麦定食
夜は餃子専門店でトータル5000円近くかな
3万で済む人は飯楽しいの?
70 : 2022/04/24(日)22:33:41 ID:RN9htKeB0
一生会うことのない人間がどうなろうとどんな食事してようと別にいいけどな
知り合いならもう少し考えて生活しろと言いたくなる
知り合いならもう少し考えて生活しろと言いたくなる
71 : 2022/04/24(日)22:34:24 ID:AlYX1c0/0
俺も最近は食費見直してるわ
休みの日3食外食とか馬鹿なことやってた時もあったけど流石に馬鹿すぎたと思ってる
ラーメン外で食べると800円とかだけど家でなら生麺で一食200円かからないって具合に
休みの日3食外食とか馬鹿なことやってた時もあったけど流石に馬鹿すぎたと思ってる
ラーメン外で食べると800円とかだけど家でなら生麺で一食200円かからないって具合に
73 : 2022/04/24(日)22:44:18 ID:l0lLORma0
今月は節約するぞーって思ってても
気付いたら色々買い込んでるんだよな
最初に貯金用口座に金を移してても
足りなくなって使っちゃう
意志が弱いヘタレなだけなんだけどな
気付いたら色々買い込んでるんだよな
最初に貯金用口座に金を移してても
足りなくなって使っちゃう
意志が弱いヘタレなだけなんだけどな
74 : 2022/04/24(日)22:45:47 ID:6py6L8Wq0
お前らがデブだの痩せろだの言うから来なくなっちゃった
75 : 2022/04/24(日)22:46:26 ID:N3ZqA2xk0
3万でもたまに贅沢できるから十分
76 : 2022/04/24(日)22:49:06 ID:RN9htKeB0
他に金のかかる趣味がなかったら趣味を兼ねていいんだけど量が多い食事はいずれ健康を害する可能性が非常に高い
内容を見直さないと医療費込の趣味になってしまう
内容を見直さないと医療費込の趣味になってしまう
77 : 2022/04/24(日)22:50:30 ID:APHbiP9Ma
金かける=たのしいなのか
79 : 2022/04/24(日)22:59:54 ID:0ByW2ce30
毎日ステーキでも食ってんのかと思いきや本当に食べ過ぎなだけだわな…
81 : 2022/04/24(日)23:13:30 ID:DIdbE00e0
関西最底辺スーパー、玉出かサンディが近くにあるだけで、食費は圧縮できる
82 : 2022/04/24(日)23:21:01 ID:hpSSxNXU0
食費10万以上って家族に大食いがいるの?
83 : 2022/04/24(日)23:24:00 ID:xBekIX420
たまに昼飯抜くレベルで何とか36000円。
自販機で買うのはほぼ0.
ストレスフリーな食生活したら6万はいくけどわしの稼ぎでは貯金ができぬ・・・
自販機で買うのはほぼ0.
ストレスフリーな食生活したら6万はいくけどわしの稼ぎでは貯金ができぬ・・・
85 : 2022/04/24(日)23:24:56 ID:jRL5Uu7Hd
昼はコンビニで晩は基本自炊だけど食費4万くらいだな
時間ない時だけ外食
時間ない時だけ外食
86 : 2022/04/24(日)23:41:25 ID:wbe8FUZ7M
コンビニで飯を買うのは何もかも間違ってる
87 : 2022/04/25(月)00:01:30 ID:kdCQP+Bc0
都心に勤めてたらしゃーない
店はいるよりコンビニのほうが安いし
店はいるよりコンビニのほうが安いし
88 : 2022/04/25(月)00:22:14 ID:PQo3PrQu0
自炊しろよ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









