スポンサーリンク
1 : 2021/11/14(日)17:22:07 ID:3biHJRnr0
早くしろ
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/14(日)17:22:43 ID:EJtU+lifM
3万円あったら最低限できる

 

6 : 2021/11/14(日)17:23:28 ID:3biHJRnr0
>>2
何買えばいい?
答えろウジ虫

 

13 : 2021/11/14(日)17:26:01 ID:EJtU+lifM
>>6
俺は1人で行くから

・2人サイズのテント
・寝袋
・寝るとき下に引くマット
・調理セット

これでいけた

 

3 : 2021/11/14(日)17:22:45 ID:6eak5Gs6a
寝袋とマットあればまぁなんとかなる

 

7 : 2021/11/14(日)17:23:36 ID:3biHJRnr0
>>3
ならねえよ

 

4 : 2021/11/14(日)17:23:21 ID:SBvEfUDL0
全部100均で揃う

 

9 : 2021/11/14(日)17:23:53 ID:3biHJRnr0
>>4
壊れたらどうするクソガキ

 

35 : 2021/11/14(日)17:41:44 ID:4xL3qDx/M
>>9
どうにかしろよ
無能

 

8 : 2021/11/14(日)17:23:37 ID:QT2FIQ4j0
全部レンタルでいい

 

11 : 2021/11/14(日)17:25:09 ID:OjRontot0
初心者なのにこの時期行こうとしてるの?
死ぬ気?

 

14 : 2021/11/14(日)17:26:10 ID:3biHJRnr0
>>11
なんで死ぬの?

 

12 : 2021/11/14(日)17:25:43 ID:8baDFqx/0
ナメた口のききかただな
その辺で焚火でもしとけ

 

18 : 2021/11/14(日)17:27:15 ID:3biHJRnr0
>>12
消えろ

 

15 : 2021/11/14(日)17:26:27 ID:Db16cGH80
テント7万
薪ストーブ3万
ランタン1万
ツーバーナー2万
椅子1万x2脚
テーブル1万
食器やら調理器具2万
トータル20万あればできるね
車持ってればの話だけど

 

21 : 2021/11/14(日)17:28:10 ID:3biHJRnr0
>>15
車は持ってるが、そんなにイラねぇだろ

 

16 : 2021/11/14(日)17:27:04 ID:Db16cGH80
あーシュラフとコット2人分でプラス10万だな

 

19 : 2021/11/14(日)17:27:52 ID:Pq4FM3l/0
ファブルの山回見てこい
ナイフ一本でいいぞ

 

20 : 2021/11/14(日)17:28:04 ID:4vF74zMs0
ナイフ一本一万円ぽっきり!安いですね〜

 

23 : 2021/11/14(日)17:29:03 ID:3biHJRnr0
逆に車でキャンプするかな

 

24 : 2021/11/14(日)17:29:11 ID:h3o+eTiz0
くるまで寝るならテントはいらんな
でも寒さ対策はきっちりしないと死ぬ

 

25 : 2021/11/14(日)17:29:16 ID:cSwgtbro0
クルマくさくなるから装備品なんやかんや揃えるよりレンタルがいいよ
キャンピングカーレンタル一泊二日で20000くらい
キャンピングアイテムレンタルしてくれるところもあるよ
それでハマったらかえば
キャンピングギアってやつを

 

31 : 2021/11/14(日)17:39:53 ID:3biHJRnr0
>>25
高すぎるわボケ

 

29 : 2021/11/14(日)17:38:11 ID:EJtU+lifM
ちなみにキャンプしにキャンプするやつはバカw

 

30 : 2021/11/14(日)17:39:27 ID:5u0TzB8b0
テント5000円
マット2000円
寝袋3000円
ライト1000円
夏キャンプの最低限だとこんな感じじゃね
冬用で揃えるなら寝袋とマットがそれぞれ一桁ずつ高くなるけど

 

スポンサーリンク

32 : 2021/11/14(日)17:40:14 ID:2gF4jwJX0
聞いてもどうせ買わないし行かないだろ

 

36 : 2021/11/14(日)17:41:47 ID:8baDFqx/0
>>32
だろうな

 

33 : 2021/11/14(日)17:40:52 ID:pfq64E300
クレセント4000円 寝袋3000円(夏場なら要らない)
テントの下に敷くビニールシート数百円
玉子パック1500円
デイツ76ニッケルメッキ14000円
これだけあればもうキャンプ

 

34 : 2021/11/14(日)17:41:03 ID:em72rhHm0
殺伐としててワロタ

 

37 : 2021/11/14(日)17:42:35 ID:3biHJRnr0
最低限メーカーくらいは教えろボケが!!!!!!

 

38 : 2021/11/14(日)17:43:13 ID:ifYZNmdpp
そういやクッカー系も今ダイソーメスティンとかあるし2~3kで十分かな。ランタンももっと安い中華LEDにペットボトル式でそこそこ光量取れるし、細かい奴も半分くらいまで削れるはず……
テントとかも焚き火前提にしなければ5k台叩けるかも。ただし、寝れるかはわからないからやはり、ソロティーピーにしといたほうが無難かも

 

39 : 2021/11/14(日)17:43:38 ID:O93MzDqsd
テント
寝袋
焚き火台
調理器具
テーブル
椅子
ライト
小道具諸々で
3万弱から始めた
後にタープも買ったり背負子も買った

 

43 : 2021/11/14(日)18:03:35 ID:6cK3j2QV0
デイキャンプから始めるなら1万円で揃う
そこから何があったら便利かわかってくるからまず始めてみる

 

44 : 2021/11/14(日)18:05:58 ID:zsePoFh20
Camping Simulatorで肌感掴んどけ
イマジネーションが大事

 

45 : 2021/11/14(日)18:09:11 ID:3biHJRnr0
無能が多いスレ

 

48 : 2021/11/14(日)18:13:27 ID:8URZeZEl0
>>45
それはひょっとして自虐で言ってるのか

 

49 : 2021/11/14(日)18:14:57 ID:3biHJRnr0
>>48
いちいち変えてくんなクソコテェ!!!!!

 

46 : 2021/11/14(日)18:09:48 ID:+RIteGur0
着の身着にナイフ一本で山に登れ

 

47 : 2021/11/14(日)18:10:06 ID:6cK3j2QV0
やると自分にあった使いやすい物がわかってくる
それをちょっとずつ揃えながら試すのが楽しい

 

51 : 2021/11/14(日)18:19:48 ID:6cK3j2QV0
毎回言ってるけどあると便利なのはマジでバーナーパッドな

 

52 : 2021/11/14(日)18:25:19 ID:7EqMLFID0
俺はまだ未経験だけど多分15万以内で収まりそう

 

53 : 2021/11/14(日)18:37:06 ID:EkS7JppH0
ソロなら3万から10万くらいかなあ

 

54 : 2021/11/14(日)18:51:52 ID:7EqMLFID0
テント2万円
グランドシート5、000円
コット15、000円
焚き火台23、000円
クーラーボックス24、000円
シェラカップ、皿、マグカップ、スプーン、そういうので5、000円位
それを入れる箱が4、000円位
バーナー?が1万
寝袋とかまだ買ってない

 

55 : 2021/11/14(日)18:52:57 ID:r2WjEB4n0
焚き火台たっか

 

58 : 2021/11/14(日)19:04:17 ID:hL7pfqJJp
>>55
スノーピークじゃね。こんくらいの金額なはず

 

57 : 2021/11/14(日)19:00:42 ID:6cK3j2QV0
忘れがちなのが薪鋏トング

 

引用元: キャンプの初期費用ってどれくらいが教えてみろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク