1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:12:09 ID:UZK
なんというか大学までで終わってる
勉強だけできるやつが多くて仕事だと全く駄目
今の日本って大学行く意味あるの?
勉強だけできるやつが多くて仕事だと全く駄目
今の日本って大学行く意味あるの?

3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:13:53 ID:Jvr
日本のガイジの指示による国家政策
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:15:14 ID:dC3
>>3影の政府の方なの?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:15:04 ID:qVn
まず高学歴は社会で使えるという前提なのがおかしい。
学歴なんて勉強すれば誰でも手に入れられるぞ。
学歴なんて勉強すれば誰でも手に入れられるぞ。
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:16:56 ID:Jvr
>>4、終いにはこの世の凡ては陳腐な知識として片付けられようとしてるからな
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:15:21 ID:UZK
高学歴の人って芸能人とかやきう選手がたんまり稼いでるの見てなんとも思わんのやろか
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:15:34 ID:om7
1って存在する意味あるの?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:16:23 ID:UZK
>>7
そういうのいらないから
そういうのいらないから
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:17:30 ID:HHb
団塊って今何歳くらいなの
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:17:47 ID:p3v
知識の使い方を学んでないんだよ
本来は学ぶもんじゃねからな
本来は学ぶもんじゃねからな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:18:41 ID:UZK
世間ズレした奴らが日本背負ってるもんな
そら不景気にもなるわ
そら不景気にもなるわ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:19:48 ID:Jvr
>>12、国家によるオマオレのターゲット
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:19:48 ID:2fV
高学歴というか低学歴も使えないだろ
要するに、学歴関係ない
1番使えるのは
高卒で割といいところに就職してるやつ
こいつらの中に外れは少ない
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:19:53 ID:qVn
高学歴を過大評価してるのって大学いったことない高卒かFラン出身者だけなんだよね。
どんなに馬鹿でも、障害持ちでも、世間でいう高学歴は簡単に手に入る。
高学歴が使えないのを見て「意外」と思うお前は底辺。
どんなに馬鹿でも、障害持ちでも、世間でいう高学歴は簡単に手に入る。
高学歴が使えないのを見て「意外」と思うお前は底辺。
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:20:25 ID:uUX
でも中卒、高卒には責任ある仕事あまり任せれないよ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:20:50 ID:UZK
>>16
そうかな?
勉強なんて仕事じゃ全く役に立たんぞ
そうかな?
勉強なんて仕事じゃ全く役に立たんぞ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:22:05 ID:uUX
>>17
ソレは役に立たないのではなく
役立てる方法を知らないだけだよ
ソレは役に立たないのではなく
役立てる方法を知らないだけだよ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:20:56 ID:Yez
30歳鬱になった
先輩の仕事を引き継いだりどんどん増えてまた新しいアイテムも抱えた
仕事量の差が先輩たちと比べて多くなって潰れた
先輩の仕事を引き継いだりどんどん増えてまた新しいアイテムも抱えた
仕事量の差が先輩たちと比べて多くなって潰れた
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:23:15 ID:UZK
わい関西在住やし
特定とかやめろよ
お前ら無能じゃ無理やろ
特定とかやめろよ
お前ら無能じゃ無理やろ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:24:21 ID:UPI
そも業種とはわず有能な人間は少ない。
高学歴の無能は話のタネになるけど、
低学歴の無能は話題にならないだけ。
高学歴の無能は話のタネになるけど、
低学歴の無能は話題にならないだけ。
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:25:16 ID:UZK
>>24
高学歴の方が最近のやらかし目立ってるやろ
高学歴の方が最近のやらかし目立ってるやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:25:41 ID:uwU
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:26:35 ID:uUX
どう足掻いても大卒の方が仕事多いからな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:28:05 ID:UZK
>>28
でも知り合いに高学歴いるけどいうほど会話レベル高いと思わんで
でも知り合いに高学歴いるけどいうほど会話レベル高いと思わんで
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:28:59 ID:uUX
>>29
程度が低いかお前が理解してるつもりなだけだよ
程度が低いかお前が理解してるつもりなだけだよ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:28:48 ID:BVE
高学歴っていい響きだわ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:29:38 ID:Xgs
会社や>>1本人、及び周囲が底辺なんでしょうな
賢い高学歴から選ばれないような底辺会社に入ってくる奴なんかそんなもんよ
賢い高学歴から選ばれないような底辺会社に入ってくる奴なんかそんなもんよ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:30:39 ID:UZK
いうほど高学歴で仕事できるやついるか?
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:31:19 ID:uUX
低学歴よりは多いな
36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:31:25 ID:uwU
今日はキレがないな
団塊ガイジの成りすましか、疲れてるか
どっち?
団塊ガイジの成りすましか、疲れてるか
どっち?
37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:31:29 ID:BVE
出来る奴もいれば出来ない奴もいる
学歴の呪縛が強いの
学歴の呪縛が強いの
39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:32:02 ID:UZK
若い大事な時期に遊んでるんやもん
だから使えないやつ多いのかね?
だから使えないやつ多いのかね?
40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:32:09 ID:BVE
こいつの成りすましは頭使わなくてもできますから……
44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:33:13 ID:uwU
>>40
なんていうか、団塊ガイジって常人では真似できんと思う
あの独特のガイジっぷりは難しいで
なんていうか、団塊ガイジって常人では真似できんと思う
あの独特のガイジっぷりは難しいで
46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:34:17 ID:UZK
>>44
さっきからガイジガイジうるせえよ
さっきからガイジガイジうるせえよ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:36:39 ID:UPI
仮に主の言うとおり、
高学歴より、低学歴の方ができるとしよう。
低学歴より仕事できなくて、低学歴より生涯賃金が多いんだから、高学歴の方が効率よくね?
50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:37:43 ID:UZK
>>49
時間の使い方が下手なだけやろそれ
言い訳にならん
時間の使い方が下手なだけやろそれ
言い訳にならん
51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:38:44 ID:uUX
より楽に稼げるなら下手とは言わん
キツくて薄給よりは楽で稼げる方が良い
キツくて薄給よりは楽で稼げる方が良い
52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:39:03 ID:UZK
>>51
高専のわいからしたらなんで若いうちから手に職つけんのやろって思うわ
大学出たからって言うほど賃金上がらんし
高専のわいからしたらなんで若いうちから手に職つけんのやろって思うわ
大学出たからって言うほど賃金上がらんし
53: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:39:34 ID:uwU
>>52
設定間違えてるで
設定間違えてるで
54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:40:12 ID:uUX
>>52
そうか?
俺の仕事高卒は16万からだけど大卒24万スタートだぞ?
そうか?
俺の仕事高卒は16万からだけど大卒24万スタートだぞ?
55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:40:26 ID:UPI
てか、働いて金稼ぐこと自体が不労所得に比べたら効率が悪すぎる。
いつまでもやることじゃない。
いつまでもやることじゃない。
56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:40:34 ID:Jvr
国のサイバー攻撃で大学などの知識人の破壊と云う国家の破壊をヤってるからな
58: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:41:44 ID:7o1
うちは高卒は基本給14だ 大卒は20万だよ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:41:52 ID:UZK
強調しておくが俺は高学歴の知り合いは多くいる
そういう人と会話しててもあんま有能そうには感じないのよ
そういう人と会話しててもあんま有能そうには感じないのよ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:43:06 ID:UZK
高学歴で使えるやつなんてそんなごく一部やろ
今の日本の内閣見てりゃ学歴が役に立たんことくらいわかるやろ
今の日本の内閣見てりゃ学歴が役に立たんことくらいわかるやろ
61: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:43:17 ID:uUX
有能かどうかは率でしかないからな
高卒で有能が1/1000位なら大卒で有能は1/400位
高卒で有能が1/1000位なら大卒で有能は1/400位
62: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:44:49 ID:UZK
>>61
それは偏見
わいの周りの高学歴は有能なんていないし
それは偏見
わいの周りの高学歴は有能なんていないし
63: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:45:54 ID:uUX
>>62
お前の主観も偏見になる訳だが……
それは良いのかね?
お前の主観も偏見になる訳だが……
それは良いのかね?
65: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:46:36 ID:UZK
そうかね?
大卒ほどプライド高くて指示きかんやろ
大卒ほどプライド高くて指示きかんやろ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)20:47:23 ID:UZK
高卒は規則正しい生活してたまま入社する
大卒は遊びっぱなしでだらけたまま入社する
この違いよ
大卒は遊びっぱなしでだらけたまま入社する
この違いよ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507374729/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします