1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:30:30 ID:DtF
今思えばしんどかったな
給食なしで昼に帰っとったわ
給食なしで昼に帰っとったわ

2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:32:33 ID:DtF
教師も大変やったやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:33:50 ID:3mk
もう1日増やして
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:35:01 ID:DtF
>>3
週休3日は良いが長期休みが削られそうや
週休3日は良いが長期休みが削られそうや
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:34:25 ID:VqM
おんJには学生しかおらんよ(´・ω・`)
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:36:22 ID:uU2
でも不思議な開放感のある日だった
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:37:07 ID:DtF
>>6
まあたしかにそんな気もしたわ
まあたしかにそんな気もしたわ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:36:30 ID:ryw
中学の時は土曜の授業が終わった後は弁当食ってから部活の練習してたで
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:36:39 ID:yLH
理科・図工・図工の神采配
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:37:55 ID:DtF
途中で第2土曜だけ休みになったりしとったわ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)22:38:46 ID:Gn2
>>10
同世代オッスオッス!
同世代オッスオッス!
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:38:09 ID:Dza
朝からウッキウキやぞ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:39:22 ID:DtF
土曜は毎度集団下校やった
他は自由やったが
他は自由やったが
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:39:43 ID:eGq
友達と「午後から何しよか~」って話で盛り上がる日
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:39:45 ID:DtF
12は小学校の話や
15: ■忍法帖【Lv=18,じごくのよろい,bEM】 2017/09/19(火)21:39:52 ID:nkw
半ドン最高や
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:40:16 ID:qfs
半ドンってなんの略や?
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:40:43 ID:DaN
家に帰ると高確率で昼ごはんは焼きそばだった。
半ドン、なんだろ?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:41:25 ID:ryw
>>17
ワイのマッマのチョイスは麺類か粉もんやった
ワイのマッマのチョイスは麺類か粉もんやった
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:41:28 ID:DtF
>>17
土曜、やたら腹減ってたわ
土曜、やたら腹減ってたわ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:41:04 ID:nkw
ドンタクはオランダ語の休日の訛りや
それが半分
それが半分
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:43:43 ID:DaN
>>18ほえー、サボタージュ=サボる みたいなもんか。博識やな。
麺物、粉物って楽なんかね。
ほんま今考えると焼きそば、お好み焼きご馳走やわ。
私立の中学生は土曜日もあるで
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:52:49 ID:ryw
>>27
親父と子供が別々のタイミングで帰って来てもいいように
茹でおきしたり作り置きできるのもあると思う
親父と子供が別々のタイミングで帰って来てもいいように
茹でおきしたり作り置きできるのもあると思う
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:41:40 ID:nkw
土曜の昼はお好み焼きと決まっとった
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:41:55 ID:t44
お昼に帰れる優越感
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:42:23 ID:DtF
>>22
今は行かんでええんやで
今は行かんでええんやで
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:43:14 ID:t44
>>23
知ってるで、ワイの小学生時代に既に土日休みやったし
ちな21歳
知ってるで、ワイの小学生時代に既に土日休みやったし
ちな21歳
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:42:58 ID:qfs
マッマが作ってくれる硬い豚肉と適当に切った野菜が入った焼きそばやろ
あれ最高に美味かった
あれ最高に美味かった
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:43:06 ID:aLq
今また土曜もあるんじゃ無いのか?
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:44:21 ID:DtF
>>25
義務教育でも地方によってはあんの?
運動会とか以外の通常の授業
義務教育でも地方によってはあんの?
運動会とか以外の通常の授業
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:55:44 ID:FVA
>>28
たまにあるで
家の前土曜に通っていくときがあるんや
たまにあるで
家の前土曜に通っていくときがあるんや
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:44:46 ID:nkw
やっぱ粉もんよな
親父も半ドンやから親父のほうが先に帰っててお好みのネタまぜまぜして待っててくれるんや
親父も半ドンやから親父のほうが先に帰っててお好みのネタまぜまぜして待っててくれるんや
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:44:50 ID:ryw
明治時代は正午を知らせるために大砲で空砲撃ってた時もあるみたいやな
それも半ドンの由来の一つとか
それも半ドンの由来の一つとか
32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:45:12 ID:nkw
>>30
はぇー、それは知らんかった
はぇー、それは知らんかった
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:45:10 ID:yyd
夏になると昼間帰ったらキッズウォー見ながらポッキンアイス食うのが日常やったわ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:47:15 ID:IXf
ワイ、1995年。まじでうらやましい
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:48:20 ID:Yxc
最近も土曜日授業増えてきたな
一ヶ月に一階くらいやけど
一ヶ月に一階くらいやけど
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:50:35 ID:DtF
昔はこの影響か、平然と学校がある日に休んで旅行に行く家族がいたで
37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:53:36 ID:nkw
そもそも、子供が学校休みの日に休める親ばっかじゃないからな
旅行のためなら学校なんか休んだらええねん
旅行のためなら学校なんか休んだらええねん
38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:55:00 ID:DtF
>>37
普通に学校へディズニーへ行くと連絡しとったのは笑ったで
普通に学校へディズニーへ行くと連絡しとったのは笑ったで
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:56:13 ID:2xJ
土曜学校ってしんどそう(KONAMI)
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:57:28 ID:nkw
>>40
楽しいで
楽しいで
45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:58:45 ID:2xJ
>>42
はえ~ やっぱ世代間のズレなんかな~ 休みは多い方がええと思ってしまう
はえ~ やっぱ世代間のズレなんかな~ 休みは多い方がええと思ってしまう
41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:57:11 ID:NxG
小学校の2年まで隔週で土曜日昼まであったわ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:58:27 ID:DtF
学校好きなタイプには良かったやろうな
44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:58:42 ID:cRD
大人になったら土日も仕事やからセーフ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:58:46 ID:nkw
学校はきらい
下校がすき
下校がすき
47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:59:23 ID:2xJ
>>46
これ ワイ3kmの道のりを10分で走ってた
これ ワイ3kmの道のりを10分で走ってた
48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)21:59:43 ID:nkw
>>47
5分の道のりを2時間かけて移動してた
5分の道のりを2時間かけて移動してた
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)22:00:10 ID:2xJ
>>48
移動中何してたんですかね...
移動中何してたんですかね...
53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)22:00:40 ID:nkw
>>49
かくれんぼ
虫とり
基地争奪戦
鬼ごっこ
ドラクエごっこ
かくれんぼ
虫とり
基地争奪戦
鬼ごっこ
ドラクエごっこ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)22:01:13 ID:2xJ
>>53
5分の道のりで遊びスギィ!!
5分の道のりで遊びスギィ!!
50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)22:00:26 ID:Unr
高校と大学は私立だったから土曜もあったんご
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505824230/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします