1 : 2021/01/06(水)03:33:36 ID:hd0NfdbEr
ほんとすこ

2 : 2021/01/06(水)03:34:24 ID:+AyDyKsJa
本当にな
イッチは何区や?
ちな戸畑区
イッチは何区や?
ちな戸畑区
14 : 2021/01/06(水)03:41:15 ID:hd0NfdbEr
>>2
つい最近まで小倉南区に住んでた
ずっと住んでたかったわ
つい最近まで小倉南区に住んでた
ずっと住んでたかったわ
4 : 2021/01/06(水)03:35:01 ID:RbZeQAKz0
治安クソやろ
5 : 2021/01/06(水)03:35:35 ID:go5csoZxa
モノレールがビルに入っていくのはカッコいいと思うわ
22 : 2021/01/06(水)03:44:19 ID:hd0NfdbEr
>>5
いうて中心部でも駐車駐輪料金安いから乗る機会少ないけどな
いうて中心部でも駐車駐輪料金安いから乗る機会少ないけどな
6 : 2021/01/06(水)03:36:01 ID:j/rKvVvSM
治安は東京の方が悪い
それよりも日本海側なんで寒いのが問題
それよりも日本海側なんで寒いのが問題
7 : 2021/01/06(水)03:36:02 ID:LknX/Gcj0
門司区民はおるか?
最近火事が多いから気をつけるんやで
最近火事が多いから気をつけるんやで
17 : 2021/01/06(水)03:41:40 ID:+FQFZ7re0
>>7
門司やで
最近まじで民家燃え過ぎや
最近まじで民家燃え過ぎや
9 : 2021/01/06(水)03:36:53 ID:irTsiRdQ0
ワイ小倉南区住み、困惑
12 : 2021/01/06(水)03:38:53 ID:XDOxf/wp0
初めて行った時どいつもこいつも運転荒すぎてたまげたわ
13 : 2021/01/06(水)03:40:32 ID:hd0NfdbEr
>>12
筑豊ナンバーよりマシやぞ
筑豊ナンバーよりマシやぞ
15 : 2021/01/06(水)03:41:21 ID:LknX/Gcj0
筑豊ナンバーはトロい荒いの差が激しいよな
16 : 2021/01/06(水)03:41:33 ID:SDvXSIbD0
珍走団出る?
18 : 2021/01/06(水)03:42:14 ID:VWWl3eDQa
治安が悪いとか言ってるのは素人
繁華街か通勤・登下校以外そんな人が居ない
繁華街か通勤・登下校以外そんな人が居ない
19 : 2021/01/06(水)03:42:15 ID:e/NoB4hE0
銃弾が飛び交う
20 : 2021/01/06(水)03:43:44 ID:cRzUp8fZ0
ワイも南区出身や
帰ったらいつも資さん行ってるわ
帰ったらいつも資さん行ってるわ
24 : 2021/01/06(水)03:45:31 ID:1DSJMG7H0
>>20
どこの資さんや?葛原か?
27 : 2021/01/06(水)03:46:16 ID:cRzUp8fZ0
>>24
新幹線で帰るからいつも魚町のや
26 : 2021/01/06(水)03:46:13 ID:1DSJMG7H0
南区なんもないよな
競馬場と平尾台ぐらいやろ
競馬場と平尾台ぐらいやろ
28 : 2021/01/06(水)03:46:28 ID:hHdCTyNG0
メシが旨いとかいう大嘘
31 : 2021/01/06(水)03:47:36 ID:+/EEYfnn0
26年間北九州住んでた最高
33 : 2021/01/06(水)03:48:32 ID:yQ4Jo5aRa
まず北九州って言うほど日本か?
34 : 2021/01/06(水)03:48:42 ID:1DSJMG7H0
石田一龍のラーメン食べたいけどいつも満車で入りにくい‥
35 : 2021/01/06(水)03:48:47 ID:hd0NfdbEr
とり安よく行ってたけど値上げ続きでついに行かなくなった思い出
39 : 2021/01/06(水)03:49:35 ID:1DSJMG7H0
>>35
もうワンコインの定食なくなったんか?
37 : 2021/01/06(水)03:49:14 ID:hd0NfdbEr
魁龍もまた行きたいなあ
41 : 2021/01/06(水)03:50:09 ID:LknX/Gcj0
いつの間にか足立のとり安が潰れてて残念やわ
48 : 2021/01/06(水)03:52:13 ID:hd0NfdbEr
>>41
マ?いうて足立の方は2、3回しか行ったことないけどな
北方の方は学生需要があるんやろうけどワイならめぐとか闇月行くわ
とり安向かいの海鮮定食屋さんも良かったけど
マ?いうて足立の方は2、3回しか行ったことないけどな
北方の方は学生需要があるんやろうけどワイならめぐとか闇月行くわ
とり安向かいの海鮮定食屋さんも良かったけど
42 : 2021/01/06(水)03:50:18 ID:W5WupNqZ0
北九州で監禁されてた事あるからキライ🙍
45 : 2021/01/06(水)03:51:19 ID:1DSJMG7H0
松永は久留米出身なんやぞ
46 : 2021/01/06(水)03:51:53 ID:cRzUp8fZ0
いつの間にか城野のダイエー潰れとったんやな…
テナントの惣菜屋さんの弁当大盛りで美味しかったのに
テナントの惣菜屋さんの弁当大盛りで美味しかったのに
50 : 2021/01/06(水)03:52:36 ID:1DSJMG7H0
>>46
ドムドムバーガーたまに食べてた
56 : 2021/01/06(水)03:54:16 ID:cRzUp8fZ0
>>50
時々安くなる時に買ってた思い出
数少ないドムドムも一緒に消えたんやな…
数少ないドムドムも一緒に消えたんやな…
49 : 2021/01/06(水)03:52:17 ID:kP+d5nm20
工藤甲斐は壊滅寸前だから平和な街なんだよなあ
53 : 2021/01/06(水)03:52:56 ID:speIPizid
老人の街やぞ
55 : 2021/01/06(水)03:53:54 ID:y7Po62IUa
なおロケットランチャー
57 : 2021/01/06(水)03:55:03 ID:gv9gAhFD0
ガラが悪い中学生高校生は多いと思う
それ以外は治安は別に悪くない
それ以外は治安は別に悪くない
60 : 2021/01/06(水)03:57:09 ID:LknX/Gcj0
年末の寒波でも雪がそれほど積もらなかったのが不思議やわ
南九州あたりの方が積もってたし
南九州あたりの方が積もってたし
63 : 2021/01/06(水)03:58:07 ID:1DSJMG7H0
>>60
冬期に一回積もるか積もらんかやな
62 : 2021/01/06(水)03:57:29 ID:YeyicFoI0
下関にこないだGOTOしたわ
刺身が美味かった
刺身が美味かった
65 : 2021/01/06(水)03:58:30 ID:/zVNJyM+0
田舎だから暴走族が~みたいに言われてるけど暴走族は関東の方が盛んなんやぞ
関東みたいな大規模なグループないし
関東みたいな大規模なグループないし
69 : 2021/01/06(水)04:01:20 ID:+/EEYfnn0
このスレ見てたら地元に帰りたくなったンゴ
71 : 2021/01/06(水)04:01:29 ID:TXvAwDmMr
北九州でタクシー運転手してるワイが思う治安ランキング
八幡東区>小倉南区>八幡西区>若松区>小倉北区>戸畑区
八幡東区>小倉南区>八幡西区>若松区>小倉北区>戸畑区
戸畑はほんとガラ悪いの多くて困る。
72 : 2021/01/06(水)04:02:23 ID:1DSJMG7H0
>>71
門司は?
74 : 2021/01/06(水)04:03:38 ID:n1xzrzFOr
>>72
あ、ごめん門司あんまいかんから忘れてた。
八幡西と若松の間かな。
八幡西と若松の間かな。
73 : 2021/01/06(水)04:03:09 ID:TTy/b3/v0
飯がうまいとこ多すぎてクソデブなったわ
76 : 2021/01/06(水)04:04:31 ID:cRzUp8fZ0
おすすめの戸畑ちゃんぽんの店教えてや
北九州民なのに今まで食べた事なかったから食べてみたいんや
北九州民なのに今まで食べた事なかったから食べてみたいんや
84 : 2021/01/06(水)04:09:09 ID:n1xzrzFOr
>>76
福龍行けば美味いと思うか不味いと思うかは知らんが戸畑ちゃんぽん食ったっていう記憶は残ると思う。
78 : 2021/01/06(水)04:05:59 ID:xp4Jmdfi0
福岡に良いイメージなんてあるの柳川くらいや
79 : 2021/01/06(水)04:06:50 ID:SDMgK3930
うまいラーメン屋教えてくれ
80 : 2021/01/06(水)04:07:38 ID:1DSJMG7H0
>>79
一蘭
一龍
珍楽
一龍
珍楽
82 : 2021/01/06(水)04:08:27 ID:1DSJMG7H0
来来亭はどない?まだ行ったことない
87 : 2021/01/06(水)04:09:52 ID:MKDWV8M40
石田一龍の店員洗練されすぎやろ
88 : 2021/01/06(水)04:10:34 ID:MTjUofRg0
北関東と同じで一般人が半グレ化してるイメージ
91 : 2021/01/06(水)04:11:38 ID:Nz5bLK83a
肉肉うどんまた食べたい
93 : 2021/01/06(水)04:12:08 ID:1DSJMG7H0
>>91
黄色いとこ?女将さんが美人
98 : 2021/01/06(水)04:13:47 ID:Nz5bLK83a
>>93
どやったかな…もう10年前の記憶でな
朝6時から開いて、昼12時には完売して閉まるとこや
朝6時から開いて、昼12時には完売して閉まるとこや
94 : 2021/01/06(水)04:12:36 ID:6WRg93g30
治安悪いイメージ付いてるところって住みやすいんよな
交通便が良いところが多いし
交通便が良いところが多いし
95 : 2021/01/06(水)04:12:44 ID:LknX/Gcj0
小倉南区に美味いうどん屋が集結しとる気がするわ
100 : 2021/01/06(水)04:14:48 ID:1DSJMG7H0
>>95
官兵衛もある
97 : 2021/01/06(水)04:13:37 ID:6lR/l6Mm0
ワイ苅田民 治安最悪
101 : 2021/01/06(水)04:15:13 ID:Ej2k1C76p
田川民のわい高みの見物
104 : 2021/01/06(水)04:15:41 ID:e3an0nBo0
駅前立川っぽいな
105 : 2021/01/06(水)04:15:44 ID:/zVNJyM+0
チカーノKEIとかいう世界中のワルと付き合いがある奴に名指しで「独特な街」って言われてたぞ
106 : 2021/01/06(水)04:15:44 ID:aJCpJAWFp
ワイのパッパは北九州出身や
警察かなんかの射撃練習場に侵入して実弾持って帰って遊んでたらしい
警察かなんかの射撃練習場に侵入して実弾持って帰って遊んでたらしい
107 : 2021/01/06(水)04:15:45 ID:nhebstMQ0
引きこもりチ一牛「足立区!西成やっべ~ww闇深ぇ~ww」
ワイ「北九州って知ってる」
チ一「….」
ワイ「北九州って知ってる」
チ一「….」
108 : 2021/01/06(水)04:16:22 ID:VWWl3eDQa
八幡東区の人口推移
34万人 1973
13万人 1974←何があったの?w
06万人 現在
119 : 2021/01/06(水)04:19:28 ID:cRzUp8fZ0
>>108
74年に西区と東区に分かれたんよ
109 : 2021/01/06(水)04:17:15 ID:Q2TU19Aj0
北九州なんて治安アレやし意気揚々と変なスタジアム作った途端J2だかJ3行って不良債権化しとる地域やろ
110 : 2021/01/06(水)04:17:26 ID:Ej2k1C76p
小倉と言えばうどんやな
どきどき食べたいわ
どきどき食べたいわ
112 : 2021/01/06(水)04:17:47 ID:Nz5bLK83a
地元聞かれて北九いうだけで引かれる…
普通の人もおるのに酷すぎない
普通の人もおるのに酷すぎない
113 : 2021/01/06(水)04:18:00 ID:KzfDB1SAd
毎年勢力強い台風来るやん…
115 : 2021/01/06(水)04:18:41 ID:gv9gAhFD0
>>113
北九州というか北部九州は台風全然直撃せんのや
114 : 2021/01/06(水)04:18:22 ID:Lj5K+tJfd
古い建物が多いから街が汚い
薄汚れて見える
薄汚れて見える
117 : 2021/01/06(水)04:18:49 ID:ddiuboXt0
イッチ冗談言うな
居酒屋に入ったら全員がガンをつけてくる(睨んでくる)地域のどこが住みやすいんや
居酒屋に入ったら全員がガンをつけてくる(睨んでくる)地域のどこが住みやすいんや
127 : 2021/01/06(水)04:21:03 ID:cRzUp8fZ0
>>117
いうて地方の個人店なんてそんなもんやろ
常連以外珍しくてガン見してしまうんよ
常連以外珍しくてガン見してしまうんよ
143 : 2021/01/06(水)04:24:22 ID:ddiuboXt0
>>127
あ、そうなんか
生まれも育ちも八幡西区やけど高校卒業して他県に出たから飲み屋のこととか分からんくてな
久しぶりに戻って友人と居酒屋に入ったらそうやったw
生まれも育ちも八幡西区やけど高校卒業して他県に出たから飲み屋のこととか分からんくてな
久しぶりに戻って友人と居酒屋に入ったらそうやったw
118 : 2021/01/06(水)04:18:57 ID:buIcE2N1p
福岡やけど頭おかしいんかイッチ
122 : 2021/01/06(水)04:19:39 ID:yGuHHLpJa
福岡は全体的にタクシーの運転荒すぎや
怖いで
怖いで
135 : 2021/01/06(水)04:22:26 ID:n1xzrzFOr
>>122
それはホンマすまん。
124 : 2021/01/06(水)04:20:25 ID:NdurjXYza
RPGとかいうファンタジーの世界の武器出て来たのもここやっけ?
125 : 2021/01/06(水)04:20:39 ID:TTy/b3/v0
去年も普通に停電した記憶あるんやが・・・
128 : 2021/01/06(水)04:21:04 ID:SDMgK3930
>>125
何区?
130 : 2021/01/06(水)04:21:31 ID:TTy/b3/v0
>>128
北区
136 : 2021/01/06(水)04:23:19 ID:SDMgK3930
>>130
南区やけどこっちは数年ないな
運が悪いか住んでるところの電線が断線しやすいんやないかな
運が悪いか住んでるところの電線が断線しやすいんやないかな
129 : 2021/01/06(水)04:21:17 ID:MKDWV8M40
モノレール沿いの運転荒すぎる
二度と運転したくない
二度と運転したくない
133 : 2021/01/06(水)04:21:52 ID:I5OSZ4Ov0
教育環境はええんか?
134 : 2021/01/06(水)04:22:13 ID:s1M5rnarp
ロケットランチャーの対抗手段ないと安心して住めないんやろ
138 : 2021/01/06(水)04:23:24 ID:IlwdN8CKp
田川が近いから危険やろイッチバカか?
139 : 2021/01/06(水)04:23:48 ID:6lR/l6Mm0
よく道端にパイナップル落ちてる
140 : 2021/01/06(水)04:23:57 ID:Nz5bLK83a
なんかこのスレのおかけで
地元北九ワイほっこり
帰りたくなった
ありがとう
地元北九ワイほっこり
帰りたくなった
ありがとう
144 : 2021/01/06(水)04:24:47 ID:IlwdN8CKp
>>140
帰ってこいよもぎうどん奢るで
151 : 2021/01/06(水)04:30:16 ID:Nz5bLK83a
>>144
ほんまか?
引っ越してきて数年経ったが心底死にたくなってしんどかったんや
地元の友達も他県引っ越してるが実家が北九やから帰った方がええんかな思ってたけどら迷惑かなとか思ってしまってて八方塞がりやってん
やっぱ北九は荒れてるけど優しいも人多いな…帰りたいな…今年中にまた北九に引っ越そうかな
引っ越してきて数年経ったが心底死にたくなってしんどかったんや
地元の友達も他県引っ越してるが実家が北九やから帰った方がええんかな思ってたけどら迷惑かなとか思ってしまってて八方塞がりやってん
やっぱ北九は荒れてるけど優しいも人多いな…帰りたいな…今年中にまた北九に引っ越そうかな
160 : 2021/01/06(水)04:33:20 ID:IlwdN8CKp
>>151
何かしらある
死ぬこと以外かすり傷やぞ
楽しく生きようや
死ぬこと以外かすり傷やぞ
楽しく生きようや
141 : 2021/01/06(水)04:23:58 ID:Lj5K+tJfd
リバーウォークの壁に落書きされてるの見ると
やっぱ治安はヤバそう
やっぱ治安はヤバそう
引用元: 北九州市とかいう日本一住みやすい街WWW