1 : 2021/01/03(日)11:21:14 ID:uFSwb2pFr
何?

4 : 2021/01/03(日)11:21:45 ID:YE2c/WAz0
ウォーターサーバーがある
5 : 2021/01/03(日)11:21:53 ID:U1w5cMRzp
駐車場がある
8 : 2021/01/03(日)11:22:02 ID:qwUhGLDe0
2世帯住宅で2馬力や
この時点で裕福やろ
この時点で裕福やろ
9 : 2021/01/03(日)11:22:28 ID:Oop68YbB0
普通の家はグランドピアノがないことを知ったとき
11 : 2021/01/03(日)11:22:47 ID:Eg4OWFsm0
親が世界最大手企業の本部長やった
12 : 2021/01/03(日)11:22:50 ID:Wt49TDGf0
インスタントコーヒーを小さじ半分で薄めて飲む
13 : 2021/01/03(日)11:22:52 ID:n+KRerFX0
友達がくるとすごいマンションて必ずびっくりされる
14 : 2021/01/03(日)11:23:10 ID:OZ2wBnBQ0
そんなこと一度も思ったことない
15 : 2021/01/03(日)11:23:11 ID:jX8NZyjM0
ただの牛丼ではなくチーズが乗っていた時
113 : 2021/01/03(日)11:33:07 ID:mRypp0c50
>>15
おもしれ~
16 : 2021/01/03(日)11:23:12 ID:9g5hS6w/0
大学(国立)の同級生が奨学金借りまくってたとき
17 : 2021/01/03(日)11:23:23 ID:XzluDP/Yr
親の年収が2000万やった
18 : 2021/01/03(日)11:23:40 ID:YtBdHqYY0
インスタント味噌汁を1袋そのまま飲める
19 : 2021/01/03(日)11:23:44 ID:l9P/rQKB0
友人の家に遊びに行ったらボロい団地だったとき
20 : 2021/01/03(日)11:23:58 ID:RwejIaYq0
都内の85階建てのタワマンに住んでいた
21 : 2021/01/03(日)11:24:07 ID:zhXMlJhsp
他の家に池がなかった
22 : 2021/01/03(日)11:24:11 ID:UEgQfC3q0
3LDK60平米台の狭いマンションだけど23区内でローンも払い終わってることを知った時
23 : 2021/01/03(日)11:24:13 ID:IKV4zyUA0
兄弟みんな私立中高大
24 : 2021/01/03(日)11:24:18 ID:54vCJuxGr
親が開業歯科医で複数の病院を経営してる
25 : 2021/01/03(日)11:24:25 ID:pPGfpScS0
別荘が3箇所あるのが普通や無いと気付いたとき
26 : 2021/01/03(日)11:24:29 ID:fJBes7/s0
カルピスが濃い
32 : 2021/01/03(日)11:25:05 ID:HsYPRnwXp
>>26
ワイみたいなガチの金持ちは原液で飲むけどな
172 : 2021/01/03(日)11:40:48 ID:OCDD2W+ua
>>32
ワイの所なんて一人一本原液ラッパ飲みやけど?w
27 : 2021/01/03(日)11:24:47 ID:CIt1idEY0
基本的に車はベンツかBMW
29 : 2021/01/03(日)11:24:48 ID:Owc9CZ3gr
マンションの一回に自販機がある
30 : 2021/01/03(日)11:24:58 ID:+4d8Z3tj0
私立中受験すんのワイだけだった時
33 : 2021/01/03(日)11:25:17 ID:jPZnxxXJ0
一番わかりやすいのは家だよね
34 : 2021/01/03(日)11:25:31 ID:xQ2a4GtD0
飯の品目数が多い
35 : 2021/01/03(日)11:25:40 ID:Owc9CZ3gr
家に日本庭園がある
36 : 2021/01/03(日)11:25:44 ID:elktRBFkM
エレベーターがある
37 : 2021/01/03(日)11:25:48 ID:+wm4Zb0A0
お歳暮が多い
38 : 2021/01/03(日)11:26:04 ID:ZMHrKkkl0
大学費用なんて親がだすもんやろって思ってたら以外と奨学金かりてるやついてびびる
39 : 2021/01/03(日)11:26:26 ID:EcJpaFxe0
池がある
40 : 2021/01/03(日)11:26:31 ID:3+Iaoy6C0
果物がいつもある
41 : 2021/01/03(日)11:26:32 ID:uiCUw0cD0
レゴブロック普通に買ってもらえた時
アレ結構な値段するんやな
アレ結構な値段するんやな
63 : 2021/01/03(日)11:29:12 ID:+UtZwnbt0
>>41
うちはダイヤブロックをレゴと言いはってた😠
42 : 2021/01/03(日)11:26:47 ID:Owc9CZ3gr
便座が自動で開く
43 : 2021/01/03(日)11:26:58 ID:VbC9EC9m0
ワイ逆や 貧乏って最近気づいたわ
58 : 2021/01/03(日)11:28:33 ID:MD8Ci9oEd
>>43
わいもや
嫌がらせ受けるようになって理由聞いたら貧乏臭いからって言われた
嫌がらせ受けるようになって理由聞いたら貧乏臭いからって言われた
72 : 2021/01/03(日)11:30:09 ID:U/4aBqCDr
>>58
泣いた
44 : 2021/01/03(日)11:27:02 ID:a0m3UTn40
普段飲むジュースがウェルチ
87 : 2021/01/03(日)11:31:06 ID:bkhOoEed0
>>44
そんなのお中元で座敷に山積みになってた
明治屋とかウェルチとか
いまもハムとソーメンと海苔が余るほど実家にある
明治屋とかウェルチとか
いまもハムとソーメンと海苔が余るほど実家にある
45 : 2021/01/03(日)11:27:03 ID:ZPOYEBAed
庭付き戸建大手ハウスメーカー
年に何度か旅行に行く
年に何度か旅行に行く
46 : 2021/01/03(日)11:27:04 ID:UPZv9YWl0
犬小屋と塀に瓦が乗ってる
47 : 2021/01/03(日)11:27:29 ID:tI4W8gQW0
大学費用及び受験料だな一番意識したのは
48 : 2021/01/03(日)11:27:41 ID:8Q8rhPbX0
家がでかいから最初からよそより金持ちなのはわかってたわ
49 : 2021/01/03(日)11:27:47 ID:aSMEneb50
奨学金払わなくて仕送りも毎月10万以上くれた時やな。転勤族で団地みたいなとこに住むのが多かったから貧乏やと思ってた
65 : 2021/01/03(日)11:29:16 ID:bkhOoEed0
>>49
友達は仕送り20万だったけどみんなそれが普通の大学に通っていた事
50 : 2021/01/03(日)11:27:52 ID:0cN4ZuqK0
兄弟3人とも大学行かせてもらった。
51 : 2021/01/03(日)11:27:58 ID:8SMbD/Sap
お前の家デカくね?って言われる
52 : 2021/01/03(日)11:28:06 ID:+UtZwnbt0
退学したあと再受験で受かった大学で6留してもパッパ「そういうこともある」と咎めなかった☺
60 : 2021/01/03(日)11:28:43 ID:73og2dbg0
>>52
ゴミクズ以外の何者でもなくて草
78 : 2021/01/03(日)11:30:21 ID:+UtZwnbt0
>>60
卒業したから許して☺
53 : 2021/01/03(日)11:28:07 ID:T5LGz9zG0
ちょいちょい車買い替えてる
54 : 2021/01/03(日)11:28:09 ID:NTT5PdWu0
普通車は家庭でで働いてる人数分しかないと知った時
55 : 2021/01/03(日)11:28:19 ID:RGuWu1wr0
小学生から私立で母親が専業主婦
56 : 2021/01/03(日)11:28:25 ID:WssYuE/A0
毎日お風呂入れる
57 : 2021/01/03(日)11:28:29 ID:AmdZbcq10
全館空調
59 : 2021/01/03(日)11:28:41 ID:bkhOoEed0
マンション棟ごと持っている
父親がライオンズクラブの会長だった
あとPTA会長だった
父親がライオンズクラブの会長だった
あとPTA会長だった
61 : 2021/01/03(日)11:28:50 ID:M109PJF4a
兄弟3人とも高校から私立
62 : 2021/01/03(日)11:28:52 ID:E32QRPjYd
1人10万ぐらいする旅行に毎年行ってた
64 : 2021/01/03(日)11:29:14 ID:N4cxiSzw0
ゲーム結構買ってもらえるから裕福だと思ってたらリボ払いでしたー
66 : 2021/01/03(日)11:29:17 ID:qMoSgeC+0
普通だと思ってたけど家政婦さんがいるの友達の中でうちだけだった…
96 : 2021/01/03(日)11:32:10 ID:bkhOoEed0
>>66
伯母の家にもいたし、友達の家にも普通にいた
通いの老夫婦がいて、旦那さんが庭を綺麗にしてくれていた
通いの老夫婦がいて、旦那さんが庭を綺麗にしてくれていた
67 : 2021/01/03(日)11:29:28 ID:h4MR8TkG0
お年玉を数十万貰ってた
68 : 2021/01/03(日)11:29:30 ID:iUSlaPoX0
毎週焼肉屋行っとった
69 : 2021/01/03(日)11:29:42 ID:3830v/N70
大学やな
70 : 2021/01/03(日)11:29:53 ID:f9K9x4WJ0
結構旅行行ってた
地方全部回ってたし
地方全部回ってたし
71 : 2021/01/03(日)11:30:02 ID:vD8aNR6Y0
40過ぎてるけど引きこもりなワイ
73 : 2021/01/03(日)11:30:13 ID:WssYuE/A0
オンライン授業の走りみたいな事
小学生からしてたなあ
小学生からしてたなあ
74 : 2021/01/03(日)11:30:13 ID:kYA8cPhb0
毎年旅行
兄弟3人大卒以上奨学金無し
外車
習い事複数
矯正
兄弟3人大卒以上奨学金無し
外車
習い事複数
矯正
75 : 2021/01/03(日)11:30:17 ID:J/u+aatv0
毎年50万円送ってくる
76 : 2021/01/03(日)11:30:18 ID:5VqvNeknd
ゲームやおもちゃ大量に持ってる奴は逆に貧乏人なんだよ
79 : 2021/01/03(日)11:30:22 ID:7Z5AGFEd0
祖父がアメリカで飲食店やってたってエピソードを話すと必ず裕福やと思われるんやけど
個人経営で細々とやってたらしいから孫のワイまで恩恵が届いたことないわ
ちなみにその祖父との初対面は葬式ですやで😇
個人経営で細々とやってたらしいから孫のワイまで恩恵が届いたことないわ
ちなみにその祖父との初対面は葬式ですやで😇
86 : 2021/01/03(日)11:31:05 ID:IyNZzm740
>>79
悲しいなあ…
81 : 2021/01/03(日)11:30:36 ID:1+B1/q/s0
屋上がある
82 : 2021/01/03(日)11:30:45 ID:ZCa0xMZ30
駅チカに一軒家構えてること
友達の団地の家とか行く時気づく
友達の団地の家とか行く時気づく
115 : 2021/01/03(日)11:33:15 ID:bkhOoEed0
>>82
固定資産税払うのが大変なので普通にビルかマンションなんだけど・・・。
84 : 2021/01/03(日)11:30:56 ID:VDQ+gyQWM
風呂場とは別に洗面所がある
85 : 2021/01/03(日)11:31:02 ID:d+W2pzU5M
姉→高校と大学が私立、一人暮らし、仕送りあり
兄→中学から大学院まで私立、一人暮らし、仕送りあり
ワイ→大学だけ私立、一人暮らし、仕送り月10万
全員奨学金なし
兄→中学から大学院まで私立、一人暮らし、仕送りあり
ワイ→大学だけ私立、一人暮らし、仕送り月10万
全員奨学金なし
意識したことなかったけど結構裕福そうやな
88 : 2021/01/03(日)11:31:13 ID:uwPrpAxj0
子供の頃は貧乏なんやなって思ってたけど今はぼちぼちの生活してるからすげえ倹約してたんやなって
92 : 2021/01/03(日)11:31:33 ID:HsYPRnwXp
祖父が博士卒なのに大して金持ちじゃないワイ父を恨む
94 : 2021/01/03(日)11:31:43 ID:Tbr6kZLN0
語尾にンゴ使ってる奴→心に余裕がある→裕福なんやな
95 : 2021/01/03(日)11:32:06 ID:gD9j8mbd0
大学の時仕送りが周りとは違ったとき
98 : 2021/01/03(日)11:32:17 ID:EvT1i2xj0
歯の矯正
奨学金無しで院まで出た
仕送りは口座をまるまる持たされた
奨学金無しで院まで出た
仕送りは口座をまるまる持たされた
99 : 2021/01/03(日)11:32:20 ID:egRsY0Q8d
住宅ローン審査一発で通ったとき
100 : 2021/01/03(日)11:32:21 ID:73og2dbg0
ワイの親年収2000万の医者やけど全然良い思いしてないんやけど?
君らの親年収何千万あんねん
君らの親年収何千万あんねん
151 : 2021/01/03(日)11:37:05 ID:bkhOoEed0
>>100
雇われと個人事業主だと違ってくる
色んなものが経費で買えるからね。
多分雇われでしょ
友達に普通に地元の大きな病院の経営者いるけど
多分母親が事務長でそれ位の年収
何で知ってるかって
うちは不動産業やってるから医者とか部屋貸すときに
大体年収わかる。あと有名大学入る奴の親は大体年収1500以上
色んなものが経費で買えるからね。
多分雇われでしょ
友達に普通に地元の大きな病院の経営者いるけど
多分母親が事務長でそれ位の年収
何で知ってるかって
うちは不動産業やってるから医者とか部屋貸すときに
大体年収わかる。あと有名大学入る奴の親は大体年収1500以上
101 : 2021/01/03(日)11:32:26 ID:CRwrZeFV0
学費も家賃も全額出してくれてただけで有難いわ、奨学金地獄に落ちずに住んだ
102 : 2021/01/03(日)11:32:27 ID:FBeSP1hEH
テレビがPanasonic
103 : 2021/01/03(日)11:32:32 ID:8Q8rhPbX0
ジジイが市議会議長やってて小さい頃から大臣とか県知事に会ってたから
明らかに普通の家じゃないわな
明らかに普通の家じゃないわな
110 : 2021/01/03(日)11:33:02 ID:HsYPRnwXp
>>103
どんな生活してるんや
マックとか食う?
マックとか食う?
129 : 2021/01/03(日)11:34:45 ID:8Q8rhPbX0
>>110
友達と食いに行ったことはあるけど家とか親と食ったことはないな
親と一緒の時にファミレスやチェーン店に行ったことはなかった
親と一緒の時にファミレスやチェーン店に行ったことはなかった
136 : 2021/01/03(日)11:35:24 ID:HsYPRnwXp
>>129
やっぱそんな感じなんやな
ワイなんか祖父が国立博士卒なのに普通家庭やぞどうすんやこれ
ワイなんか祖父が国立博士卒なのに普通家庭やぞどうすんやこれ
105 : 2021/01/03(日)11:32:37 ID:QK4zTF9J0
食い物で困ったことがない