スポンサーリンク
1 : 2020/12/21(月)12:48:47 ID:LDzMTH8i0
思考が監視されとるんやろか?
"
スポンサーリンク

2 : 2020/12/21(月)12:48:57 ID:LDzMTH8i0
どうなっとるんや

 

3 : 2020/12/21(月)12:49:03 ID:scPLPnnn0
アルミホイルおすすめ

 

4 : 2020/12/21(月)12:49:05 ID:LDzMTH8i0
おかしいやろ

 

5 : 2020/12/21(月)12:49:09 ID:7L62bSYQd
アルミホイルが足りてない

 

6 : 2020/12/21(月)12:49:15 ID:c78NlruFd
空売りしろや

 

11 : 2020/12/21(月)12:49:43 ID:LDzMTH8i0
>>6
現物以外は怖くてできん

 

7 : 2020/12/21(月)12:49:16 ID:EbWXzqRCd
何買ったんや?

 

15 : 2020/12/21(月)12:50:04 ID:LDzMTH8i0
>>7
9434のソフトバンクやで

 

33 : 2020/12/21(月)12:51:36 ID:EbWXzqRCd
>>15
握っとけ
そのうち上がる

 

8 : 2020/12/21(月)12:49:25 ID:LDzMTH8i0
1500円の含み損や

 

14 : 2020/12/21(月)12:49:45 ID:scPLPnnn0
>>8
ほんまに下がるんやら売りから入れや

 

9 : 2020/12/21(月)12:49:31 ID:sEBrHvc20
せやで
すまんな

 

10 : 2020/12/21(月)12:49:32 ID:4m33ZzyD0
辛抱足りないだけちゃう

 

12 : 2020/12/21(月)12:49:43 ID:79zve3aCM
岐阜に住んでそう

 

19 : 2020/12/21(月)12:50:26 ID:LDzMTH8i0
>>12
惜しい
愛知や

 

16 : 2020/12/21(月)12:50:11 ID:qOuPulXP0
何買ったの?

 

17 : 2020/12/21(月)12:50:19 ID:HeGjf86a0
売りから入ったら今度は上がるだけや

 

18 : 2020/12/21(月)12:50:21 ID:47qV/HFd0
ワクチン開発でANA上がったから買ったらダダ下がりで草
20%近く下げたわ

 

25 : 2020/12/21(月)12:51:03 ID:LDzMTH8i0
>>18
もう航空株は無理でしょ
多少上がっても前みたいな水準には絶対に戻らん

 

35 : 2020/12/21(月)12:51:46 ID:mx30ylJYp
>>25
数年寝かしとく覚悟があるなら上がるやろ

 

57 : 2020/12/21(月)12:54:04 ID:AYNTmMZSd
>>35
無理無理
ワクチンできようが99%整理されるや

 

20 : 2020/12/21(月)12:50:28 ID:x7ZxWB2Ed
今日は全部下がっとる
そう言う日や

 

21 : 2020/12/21(月)12:50:32 ID:EnJauwp1M
すごいやん
逆張りしたら金持ちや

 

22 : 2020/12/21(月)12:50:33 ID:9Z+WRsyT0
因果が逆や
下がるタイミングでイッチが買ってるんや
自分を下に置け 相場が上や

 

23 : 2020/12/21(月)12:50:48 ID:cBB2qllG0
センスないな

 

24 : 2020/12/21(月)12:50:54 ID:vDFjFWCl0
いつも見ているぞ

 

26 : 2020/12/21(月)12:51:09 ID:b0Fp3wfK0
株なんかそんなもんや
誰か忘れたけど逆張りしかしない有名な投資家もおるし

 

54 : 2020/12/21(月)12:53:49 ID:LDzMTH8i0
>>26
ええなそれ
ワイも逆張りで下がると思った銘柄買ってみようかな

 

27 : 2020/12/21(月)12:51:14 ID:47qV/HFd0
岐阜暴威の逆をやれば勝てるぞ

 

28 : 2020/12/21(月)12:51:14 ID:Ovb61sZJM
おんなじや
そして空売りしたらストップ高になったわ

 

29 : 2020/12/21(月)12:51:23 ID:WY+YZYvdp
日産爆上がりでニッコリやで
600円になったら売るわ

 

38 : 2020/12/21(月)12:52:01 ID:LDzMTH8i0
>>29
ええなぁ
ワイも300円くらいの時に買ったけばよかった

 

31 : 2020/12/21(月)12:51:25 ID:yse5AiFT0
こいつに金あったら世界がやばい!監視せな!

 

34 : 2020/12/21(月)12:51:43 ID:zFQdcWW0M
天才トレーダーやん

 

39 : 2020/12/21(月)12:52:04 ID:qOuPulXP0
ヘッジファンドがイッチと逆の動きしてるんやろ

 

スポンサーリンク

40 : 2020/12/21(月)12:52:06 ID:LnVGOYGdp
空売りすればボロ儲けじゃん
全て空売りしろ

 

41 : 2020/12/21(月)12:52:09 ID:Ve0STX9I0
天才トレーダーかな

 

44 : 2020/12/21(月)12:52:29 ID:iQjobDMaM
6割当たる占い師より9割はずす占い師の方が優秀理論やん

 

59 : 2020/12/21(月)12:54:29 ID:BuSH1N3g0
>>44
2択ならな

 

46 : 2020/12/21(月)12:52:31 ID:J/X5ChGe0
約定しやすいってことは買いたいなら売りたい奴が多いって事なんだよな
指値でなかなか約定しない時は自分とトレンドがあってそう

 

47 : 2020/12/21(月)12:52:41 ID:vWBUUGO10
ワイが売った株、必ず上がる

 

48 : 2020/12/21(月)12:52:44 ID:P/ZwQdZ80
年始はご祝儀上げがあるから握ってていい

 

49 : 2020/12/21(月)12:53:09 ID:68IpLEAF0
7月頃に買ったNTNは10%下げたけど今+20%くらいになったわ

 

50 : 2020/12/21(月)12:53:15 ID:zDf7ymeDd
ワオの旅行株が下がってるo(T□T)o

 

51 : 2020/12/21(月)12:53:15 ID:eC+uouzE0
わい10万のマイナスや

 

52 : 2020/12/21(月)12:53:33 ID:M1p9/3tpp
70万マイナスのワイよりマシ

 

53 : 2020/12/21(月)12:53:46 ID:Fx8S3xPdM
週5の仕事しながらできる投資なんてたかが知れてるし総じて養分だわ
専業の人だって稼げないのに

 

62 : 2020/12/21(月)12:54:42 ID:LDzMTH8i0
>>53
ワイは月に数万円でも数千円でもいいから日銭稼げればそれでいいんや
でっかく当てようなんてことは思ってないで

 

67 : 2020/12/21(月)12:55:06 ID:EnJauwp1M
>>62
ビットコインでよくない?

 

55 : 2020/12/21(月)12:53:57 ID:Yach38Vz0
買ったら必ず下がるんなら、同時に売ればええやん

 

56 : 2020/12/21(月)12:53:58 ID:Q/65qWBYa
3995SKIYAKIおすすめや

 

58 : 2020/12/21(月)12:54:17 ID:NDkK4eSjM
米国株は順張りしとけば普通に上がるけど日本株は順張りしても天井掴みになるわ
もう米国株しか買ってない

 

72 : 2020/12/21(月)12:55:39 ID:LLDg9soFd
>>58
日本株は逆張り米株は順張りの方が勝てるぞ

 

60 : 2020/12/21(月)12:54:33 ID:vWBUUGO10
ファーストリテイリングとか任天堂で誰が株買えんのあれ
日銀しか買えんやろあの額

 

71 : 2020/12/21(月)12:55:37 ID:rOOLngkB0
>>60
ワイはどっちも今持ってるで😘

 

61 : 2020/12/21(月)12:54:36 ID:LYb0DsSh0
ワイの監視銘柄本日全上げ
なおノーポジ

 

68 : 2020/12/21(月)12:55:06 ID:LDzMTH8i0
>>61
どの銘柄や教えろ😡

 

85 : 2020/12/21(月)12:57:00 ID:LYb0DsSh0
>>68
苦労して探し出した銘柄やから秘密や

 

63 : 2020/12/21(月)12:54:50 ID:68IpLEAF0
日経平均の方がいつも好パフォーマンスやしそれ買っておけばよかった

 

64 : 2020/12/21(月)12:54:55 ID:b2Sd5jLDM
両建てをするのだ!

 

65 : 2020/12/21(月)12:54:56 ID:nxJh3JOF0
それってもう勝ち確じゃん

 

73 : 2020/12/21(月)12:55:41 ID:vVZPrhT2M
ワイのJR九州株は?🤗

 

75 : 2020/12/21(月)12:56:08 ID:EbWXzqRCd
>>73
鬼滅列車を信じろ

 

74 : 2020/12/21(月)12:55:54 ID:wJqRhmePa
オリックス買っておけばよかった
また下がるやろうか

 

105 : 2020/12/21(月)12:59:19 ID:LDzMTH8i0
>>74
4qがどうなるかやね

 

78 : 2020/12/21(月)12:56:28 ID:sHOJ293x0
イッチはテスラ買わんでくれ
まだまだ握るんや

 

87 : 2020/12/21(月)12:57:22 ID:LDzMTH8i0
>>78
流石に今更買えへんって思いつづけて4ヶ月経ったけど普通に上昇してるし年明けたら買おうかな🤗

 

スポンサーリンク
80 : 2020/12/21(月)12:56:41 ID:S675J8Myr
逆張りしてるからだろ

 

81 : 2020/12/21(月)12:56:42 ID:UqqeBMoqd
カミカゼドローンが実用化されたのがわかった今は戦闘機は大して役にたたんから
航空機扱う会社の需要も落ちるよ

 

82 : 2020/12/21(月)12:56:44 ID:TLkPVYKta
個人が買ったら下がるアルゴになってるからな

 

83 : 2020/12/21(月)12:56:47 ID:HlA3KUM50
普通に下がった株買えば?

 

84 : 2020/12/21(月)12:56:58 ID:iQfVnGiI0
必ず下がるなら売りから入ればいいのでは?

 

86 : 2020/12/21(月)12:57:21 ID:UNToOaU00
下がったら買い増せ

 

88 : 2020/12/21(月)12:57:25 ID:3qsMUCB00
ダブルインバース買ってくれええけ頼むううう

 

93 : 2020/12/21(月)12:57:46 ID:LDzMTH8i0
>>88
買うわけねーだろあんなクソみたいなもん

 

91 : 2020/12/21(月)12:57:31 ID:eSCFnp8Z0
恐怖で買って欲で売れ

 

92 : 2020/12/21(月)12:57:33 ID:tN+EDNOP0
ワイのJR助けてクレメンス

 

97 : 2020/12/21(月)12:58:02 ID:LDzMTH8i0
>>92
無理や諦めろ

 

94 : 2020/12/21(月)12:57:52 ID:I2mwMg5La
ワイの三菱自動車ちゃんは助かるんか

 

95 : 2020/12/21(月)12:57:53 ID:X0DYHtRN0
ワイも前、株の上下予想クイズ10回やって全部外したから
ギャンブル運ないんだろうなと思ってるw

 

96 : 2020/12/21(月)12:58:01 ID:LLDg9soFd
三洋化成買って2年寝てれば爆上げしてるだろうよ

 

99 : 2020/12/21(月)12:58:29 ID:YXNerAK9M
優待がデカいおすすめ株ない?
NTTは買った

 

101 : 2020/12/21(月)12:58:51 ID:iQjobDMaM
>>99
hddi

 

100 : 2020/12/21(月)12:58:31 ID:zDf7ymeDd
ブイキューブはどうやろ?(°Д°)

 

108 : 2020/12/21(月)12:59:33 ID:S675J8Myr
米国株買って気絶しとけばいいよね

 

130 : 2020/12/21(月)13:01:40 ID:LDzMTH8i0
>>108
米株はいつバブル弾けてもおかしくないし怖いやん
って考えの奴が出遅れて結局大きな波に乗れなくて損するんやろうけど

 

109 : 2020/12/21(月)12:59:36 ID:vG9AIRL/a
ワイここ2年で80万ぐらい下がってるわ
今の相場で戻らんかったら終わりやろ

 

111 : 2020/12/21(月)12:59:45 ID:I2mwMg5La
配当目当てならエネオスやぞ

 

113 : 2020/12/21(月)13:00:02 ID:+eO2s9CPM
水素関連も上がるかもな

 

116 : 2020/12/21(月)13:00:22 ID:IOsknWlb0
日本株をメインでやるのは素人だよね、サブならわかるけど

 

191 : 2020/12/21(月)13:08:11 ID:jYDyyVVZd
>>116
日本人ならタイムゾーンも言語も税金も障壁になるから素人じゃなくても日本メインでやってもおかしないやろ

 

117 : 2020/12/21(月)13:00:23 ID:VX7lX1+t0
だから仮想通貨にしとけと

 

118 : 2020/12/21(月)13:00:25 ID:x7ZxWB2Ed
エヌ・ピー・シーとか言うゴミ株
バイデン銘柄からおもちゃ銘柄になったやんけ

 

125 : 2020/12/21(月)13:01:09 ID:LLDg9soFd
>>118
仕手に目をつけられたらあんなもんよ

 

119 : 2020/12/21(月)13:00:30 ID:Ah5ADhWJd
買わない方が得やんw

 

120 : 2020/12/21(月)13:00:33 ID:aVakyxTZ0
年3%でようやっとるって言われるのに月数万いければって発想がもうまちがっとるやん
それとも投資額とんでもないんか?

 

122 : 2020/12/21(月)13:00:40 ID:k/8QUAPsM
ていうか1500円の含み損て

 

123 : 2020/12/21(月)13:00:47 ID:P/ZmZLVW0
逆に下がる銘柄わかるって特殊能力やん
サイト運営出来るわ

 

124 : 2020/12/21(月)13:00:51 ID:s71goNC10
なお買わないで予想だけしてると当たる模様

 

引用元: ワイが買った株、必ず下がる

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク