スポンサーリンク
1 : 2020/12/15(火)22:23:04 ID:mSXbgroQd
金沢
"
スポンサーリンク

2 : 2020/12/15(火)22:23:22 ID:MIDU+Unhd
これは仙台

 

48 : 2020/12/15(火)22:28:42 ID:5hsyy+yt0
>>2
これ
一度出張で行ったがホンマええとこやったで
なんなら住めると思ったわ

 

51 : 2020/12/15(火)22:29:01 ID:10bg0fTF0
>>48
仙台は普通に住んでええ街やほ

 

66 : 2020/12/15(火)22:30:38 ID:5hsyy+yt0
>>51
食いもんは何でも美味いし、
街も田舎が無理して頑張ってるって感じじゃなくて
普通に発展してるし、さすが東北最大の都市やで

 

3 : 2020/12/15(火)22:23:52 ID:ZTa9TbDb0
広島

 

4 : 2020/12/15(火)22:23:54 ID:10bg0fTF0
盛岡定期

 

109 : 2020/12/15(火)22:33:45 ID:WvC+nDFBH
>>4
ねえよゴミ

 

5 : 2020/12/15(火)22:23:56 ID:jKTAyFBMd
仙台広島

その辺の県庁所在地とは格が違うと直感で理解ったな

 

7 : 2020/12/15(火)22:24:22 ID:Or4S98m+d
マジレスすると秋田市
普通に人も歩いてた

 

8 : 2020/12/15(火)22:24:35 ID:D65raGaU0
鹿児島と大分はビックリしたわ

 

9 : 2020/12/15(火)22:24:40 ID:huhqVKYzd
札幌とか名古屋

 

11 : 2020/12/15(火)22:24:51 ID:YHXbdzT1M
岡山はそうでもなかった

 

12 : 2020/12/15(火)22:24:54 ID:eDTzKMFl0
これは大分

 

13 : 2020/12/15(火)22:24:57 ID:9Tt3Np9i0
高松
松山から行ったらえらい都会に見えた

 

14 : 2020/12/15(火)22:25:00 ID:4cScvHrT0
松本松山あたりかなあ

 

15 : 2020/12/15(火)22:25:04 ID:v9FDrrtyd
名古屋

もっと田園と工場しかないイメージだったので

 

16 : 2020/12/15(火)22:25:05 ID:de+11j+Oa
那覇

 

17 : 2020/12/15(火)22:25:12 ID:kYq1tF3zd
立川

 

18 : 2020/12/15(火)22:25:13 ID:zQfQiMc7d
松山市

 

25 : 2020/12/15(火)22:26:10 ID:tKXdiNHp0
>>18
行ってみたいんやが観光とか飯美味い?

 

32 : 2020/12/15(火)22:26:51 ID:oOA3RhhUd
>>25
飯はゴミ
観光は道後温泉近いからまあまあ

 

19 : 2020/12/15(火)22:25:29 ID:qqNIp5ur0
岡山

 

20 : 2020/12/15(火)22:25:31 ID:8pg6R0Az0
宮崎と佐賀を除く九州各県
福岡は都会のイメージあったが他も普通に都会やった

 

21 : 2020/12/15(火)22:25:41 ID:QiQ8oiqjp
想像というか仙台とか広島くらいまで普通に都会だわ

 

27 : 2020/12/15(火)22:26:17 ID:2ze7WyIrd
>>21
当たり前のこと今更ほざくな
その下の神戸京都あたりまでは都会じゃ

 

38 : 2020/12/15(火)22:27:25 ID:QiQ8oiqjp
>>27
想像するほどでもないってこと
普通の教養持ってれば普通に都会だと分かるはず

 

145 : 2020/12/15(火)22:36:41 ID:ZTa9TbDb0
>>38
広島は『普通に都会』クラスを超えてるわ
福岡よりごついビルめちゃくちゃ多くてビビった

 

162 : 2020/12/15(火)22:37:31 ID:vTefnlwn0
>>145
福岡ってビルの高さ制限あるからな

 

22 : 2020/12/15(火)22:25:41 ID:njLC+Knrd
逆に思いのほかしょぼくれてた都市は?
これは「横浜」やろな

 

23 : 2020/12/15(火)22:26:00 ID:lji0wjpe0
???「岡山が思ったより都会だった。だってスタバが13店もある。私の福井は2店しかない。」

 

24 : 2020/12/15(火)22:26:07 ID:vmnfGjmGd
広島はグーグルのストリートビューで観てショッボって思って行ったらめっちゃ栄えてた

 

26 : 2020/12/15(火)22:26:12 ID:7GqH4aBD0
大分(駅周辺)

 

28 : 2020/12/15(火)22:26:24 ID:0RGORZw30
東京だろ

 

29 : 2020/12/15(火)22:26:30 ID:Gs3KD/830
札幌

 

31 : 2020/12/15(火)22:26:42 ID:XbysDCuL0
川越

 

42 : 2020/12/15(火)22:27:35 ID:6hX4We/Ed
>>31
あんなしょうもない商店街が都会ってそもそも想像がしょぼすぎる

 

スポンサーリンク

33 : 2020/12/15(火)22:26:56 ID:Ws3NtlBDp
佐賀
ガチで何もないと思ったら意外と駅舎しっかりしてた

 

34 : 2020/12/15(火)22:26:59 ID:10bg0fTF0
都会
旭川 盛岡 金沢 長野 岐阜 高松 長崎 熊本 那覇

田舎
郡山 水戸 富山 松本 浜松 岡山 米子 佐賀

こんなもんやな

 

36 : 2020/12/15(火)22:27:12 ID:q6uIYunM0
岡山
ビックカメラあるとはな

 

37 : 2020/12/15(火)22:27:16 ID:SpIgJCj4M
旭川

 

39 : 2020/12/15(火)22:27:25 ID:hSajfatq0
鹿児島市
さすがに県庁所在地やな

 

40 : 2020/12/15(火)22:27:28 ID:MRqelbLnd
これは新潟

 

41 : 2020/12/15(火)22:27:34 ID:3nprbOcLM
金沢
松本
高松
松山
熊本
岡山

 

44 : 2020/12/15(火)22:28:07 ID:D65raGaU0
札幌は札駅から中島公園までだけの一発屋

 

49 : 2020/12/15(火)22:28:51 ID:4yzsRPw0d
>>44
みんな地下にいるから…

 

45 : 2020/12/15(火)22:28:23 ID:nA5O8eR/0
仙台

 

46 : 2020/12/15(火)22:28:24 ID:hkVA5j2H0
奄美大島名瀬

 

47 : 2020/12/15(火)22:28:27 ID:J2/Ks9I5d
盛岡やろ
普通に活気ある

 

50 : 2020/12/15(火)22:28:58 ID:wCO4PqNm0
高松やな

 

52 : 2020/12/15(火)22:29:01 ID:lUe0iRZT0
群馬は秘境って言われとるけど普通に栄えてた

 

54 : 2020/12/15(火)22:29:27 ID:0AKdvmlr0
ないなあ
東京大阪横浜神戸京都福岡名古屋以外全部田舎や

 

63 : 2020/12/15(火)22:30:16 ID:Grqf6S7pa
>>54
京都より札幌が田舎なわけないやん

 

55 : 2020/12/15(火)22:29:44 ID:Grqf6S7pa
熊本やな
予想以上に街やったわ

 

56 : 2020/12/15(火)22:29:55 ID:m0sC1m860
逆に徳島駅前は旅行行って全然人いなくて引いた記憶
仮にも県庁所在地やで?

 

57 : 2020/12/15(火)22:29:56 ID:h/bPq6ZVd
想像してたより田舎というか寂れてたのは神戸
なんかがっかりだったわ

 

58 : 2020/12/15(火)22:29:57 ID:wMf/LeZvd
マジレスすると宇都宮
正嗣って餃子屋さんに並んだが40分待ちとかやったな
ちな4人前食った

 

59 : 2020/12/15(火)22:30:03 ID:v+WjEhjW0
岐阜

 

61 : 2020/12/15(火)22:30:13 ID:p2BIyLGbp
広島はほんまにすごいわ、市内だと東京と変わらん

 

71 : 2020/12/15(火)22:30:59 ID:tKXdiNHp0
>>61
広島ってどういう観光すればいいん?

 

78 : 2020/12/15(火)22:31:21 ID:10bg0fTF0
>>71
宮島であなご飯でも食ってこい

 

62 : 2020/12/15(火)22:30:14 ID:tOuv39m40
西宮北口

 

65 : 2020/12/15(火)22:30:24 ID:+p0z66q+0
町田とか八王子とか馬鹿にされとるけど、地方都市より全然上やな

 

67 : 2020/12/15(火)22:30:40 ID:10bg0fTF0
>>65
その辺は都市ではないし…

 

69 : 2020/12/15(火)22:30:55 ID:P1DsDlYR0
宇治山田

 

72 : 2020/12/15(火)22:31:12 ID:FhUfkvHI0
熊本はそこそこ栄えてる

 

76 : 2020/12/15(火)22:31:17 ID:tI1+AeTT0
バンコク
先進国やん

 

79 : 2020/12/15(火)22:31:52 ID:wopzwA1PM
八戸
なんとなく響きだけで田舎だと思っとったわ

 

82 : 2020/12/15(火)22:32:00 ID:tKXdiNHp0
飲み歩きするのに最高な都市教えて

 

83 : 2020/12/15(火)22:32:06 ID:2UQ4F6hZ0
水戸は田舎すぎてビビったわ
あれほんまに関東か?

 

91 : 2020/12/15(火)22:32:29 ID:pC4b927vr
熊本

 

スポンサーリンク
92 : 2020/12/15(火)22:32:31 ID:O2pWMnh8r
八戸盛岡郡山前橋松山高松熊本延岡やな

 

95 : 2020/12/15(火)22:32:36 ID:zpFVPqT40
これは富山

 

97 : 2020/12/15(火)22:32:49 ID:yyXGSMbBp
奈良は人結構おった
さすがやったわ

 

105 : 2020/12/15(火)22:33:25 ID:0AKdvmlr0
>>97
奈良は大阪のベッドタウンやからな
埼玉とかもそんな感じで割と都会や
北部は知らん

 

98 : 2020/12/15(火)22:32:54 ID:10bg0fTF0
海外やったら台湾の高雄とかも栄えてたな
台北以外ド田舎やと思ってた

 

99 : 2020/12/15(火)22:33:02 ID:4rOMdvXH0
川崎
ほとんど行ったこと無かったからあんなに栄えてるって知らなかった

 

100 : 2020/12/15(火)22:33:03 ID:+Sk/TXX5d
逆に埼玉の大宮は想像より何もなかったw

 

101 : 2020/12/15(火)22:33:04 ID:nASHJw7O0
これは埼玉やな
ド田舎のイメージで転勤で来たが浦和新都心大宮が普通に栄えててビビった

 

118 : 2020/12/15(火)22:34:26 ID:0AKdvmlr0
>>101
こういうベッドタウンは想像以上に都会感あるわ
逆に仙台とか広島とかの思ってたより田舎感ヤバイわ

 

103 : 2020/12/15(火)22:33:12 ID:yg/68SO60
金沢はむしろもっと栄えてると思ってたからガッカリやった

 

110 : 2020/12/15(火)22:33:56 ID:tOuv39m40
名古屋って都会かと思ったら意外と地上を歩いている人がそこまで多くない
どこにいるんやと思ったらみんな地下街を歩いとるんやな。やっぱり都会だったわ

 

124 : 2020/12/15(火)22:35:04 ID:0AKdvmlr0
>>110
地下街あると都会感出るのわかるわ

 

111 : 2020/12/15(火)22:33:59 ID:2ny3WRxGM
想像より田舎は大阪やな
狭すぎて環状線が機能してないの田舎すぎて草

 

129 : 2020/12/15(火)22:35:32 ID:10bg0fTF0
>>111
あれ大和路線、ユニバ、阪和線のついでみたいなもんやから…

 

112 : 2020/12/15(火)22:34:07 ID:6owkAhV7M
田辺
堺東より上やな

 

114 : 2020/12/15(火)22:34:10 ID:Ro4+kqACM
松山
あと下関

 

115 : 2020/12/15(火)22:34:13 ID:1u4zuk0Z0
京都
清水寺からの景観ひどい

 

116 : 2020/12/15(火)22:34:22 ID:Grqf6S7pa
車なしで文句なしの快適な生活なんてないからな
車ありで快適な生活出来る方がノンストレス

 

117 : 2020/12/15(火)22:34:24 ID:JHH7zV/H0
町田はマジでビビる。広島・仙台より上

 

119 : 2020/12/15(火)22:34:27 ID:IG5nHOZL0
金沢は新幹線開通して一気に変わったと思うわ

 

120 : 2020/12/15(火)22:34:52 ID:kOwAnpvz0
浜松
思ってたより都会やったわ
なんか噴水あるし

 

121 : 2020/12/15(火)22:34:55 ID:NOs1bo8w0
高知市

 

122 : 2020/12/15(火)22:34:56 ID:ZlkIR+bH0
高松

 

126 : 2020/12/15(火)22:35:18 ID:L/79VT2td
船橋市
交通網がすごすぎる

 

127 : 2020/12/15(火)22:35:26 ID:lOlyhRl80
Gotoで軽井沢行ってきたけど軽井沢

 

128 : 2020/12/15(火)22:35:32 ID:OsjIAm3D0
千葉の柏とか津田沼もだな

 

130 : 2020/12/15(火)22:35:37 ID:25GvC+mLa
いわき
軽井沢

 

131 : 2020/12/15(火)22:35:47 ID:fzWmUTnQM
関東は軒並み想像より都会や
関東以外とレベルが違いすぎる

 

147 : 2020/12/15(火)22:36:43 ID:Grqf6S7pa
>>131
千葉は思ったより田舎やろ

 

133 : 2020/12/15(火)22:35:54 ID:yc0gWepq0
電車バスがちゃんとしてるところが都会

 

149 : 2020/12/15(火)22:36:58 ID:sfcT/ivjp
>>133
ちゃんとしてるってどう判断したらええんやろうか
判断基準はどこや?

 

134 : 2020/12/15(火)22:35:59 ID:lzkX/GJ+0
北九州

 

136 : 2020/12/15(火)22:36:16 ID:7UeIhyHD0
沖縄

 

引用元: 想像より都会でビビった都市ωωω

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク