1 : 2020/10/25(日)16:55:27 ID:qH7FetkX0
お願い

3 : 2020/10/25(日)16:55:41 ID:LPZ3687y0
貯金なんぼ
4 : 2020/10/25(日)16:55:45 ID:mybNcCAeM
風邪ひくなよ
9 : 2020/10/25(日)16:56:32 ID:5SAFsNig0
正直なんもおもろないで
12 : 2020/10/25(日)16:57:09 ID:A3ZxVZPja
ウサオジやん
13 : 2020/10/25(日)16:57:11 ID:k8cGBTkf0
ワイも2年後一人暮らしするから先輩やな
15 : 2020/10/25(日)16:57:29 ID:9aBs3kgnr
料理とか気張らんでええで
手抜き最高や
レンチンご飯にレトルトカレーの楽さよ
手抜き最高や
レンチンご飯にレトルトカレーの楽さよ
28 : 2020/10/25(日)17:00:42 ID:dR33wJBG0
>>15
きな粉餅やぞ
16 : 2020/10/25(日)16:57:33 ID:k56Undya0
初日は結構寂しいぞ
17 : 2020/10/25(日)16:57:35 ID:IZqecSmrM
ことおじ卒業おめ🤗
19 : 2020/10/25(日)16:57:45 ID:MDv1CbsYp
正直一人暮らしのメリットてなんや?親の金使える分だけ使える方が楽やろ
20 : 2020/10/25(日)16:58:14 ID:Ze/JyKE8M
はりきりすぎると体調崩すからほどほどにな
21 : 2020/10/25(日)16:58:32 ID:MDv1CbsYp
仕事してるけど一人暮らしせえとは言われんわ
24 : 2020/10/25(日)16:59:43 ID:EasGV4wHM
ワイ熊本→東京に15歳から30年一人暮らしの身としては恥ずかしくないの?って感じ
33まで親のスネかじって、今更実家出るってきついよ君
33まで親のスネかじって、今更実家出るってきついよ君
26 : 2020/10/25(日)17:00:20 ID:9aBs3kgnr
>>24
45歳独身定期
27 : 2020/10/25(日)17:00:39 ID:DtQfKxtSM
洗面台とかトイレの順番待たなくていいのは地味にええぞ
56 : 2020/10/25(日)17:05:22 ID:+aSsTSWB0
>>27
どちらかというと風呂が大きいと思うわ
30 : 2020/10/25(日)17:01:06 ID:3XIpSs3V0
独り暮らしはズボラやったら広くても1DKくらいの広さが楽やぞ
35 : 2020/10/25(日)17:02:13 ID:qH7FetkX0
>>30
1Kぐらいしか借りれんから落ち込んでたけど、そっちの方がええんか?
掃除の関係?
1Kぐらいしか借りれんから落ち込んでたけど、そっちの方がええんか?
掃除の関係?
42 : 2020/10/25(日)17:03:33 ID:9aBs3kgnr
>>35
ワイはメゾネットやけど2階ほぼつかっとらんわ
1階の9畳あれば事足りる
1階の9畳あれば事足りる
31 : 2020/10/25(日)17:01:11 ID:MDv1CbsYp
親の脛かじるのの何が悪いねんw自分の子供やろw
32 : 2020/10/25(日)17:01:22 ID:lSyiX6fO0
暮らしに必要な物を買っていくと
QOLの上昇が眼に見えて実感できるぞ
QOLの上昇が眼に見えて実感できるぞ
36 : 2020/10/25(日)17:02:28 ID:mUaRcCQyd
実家だと出されたもん食わなあかんけど
食いたい時食いたいもの食えるのはええで
食いたい時食いたいもの食えるのはええで
37 : 2020/10/25(日)17:02:29 ID:MDv1CbsYp
今年30やけど実家やわ仕事もしてる
帰って飯が用意されてるの最高やわ
帰って飯が用意されてるの最高やわ
38 : 2020/10/25(日)17:02:30 ID:ms1+ZU+/0
マッマいないけどめげるなよ
40 : 2020/10/25(日)17:03:06 ID:zbFof2yq0
家賃いくら
41 : 2020/10/25(日)17:03:18 ID:GEiI6tM10
おめでとう
45 : 2020/10/25(日)17:03:46 ID:XCYr5TPM0
冷蔵庫はでかいの買っとけ
大は小を兼ねるから電気代もデカいほうが安いし
冷凍庫がでかいやつ買えよ
安売り冷凍保存料理作る冷凍保存が最強だから
じゃないと毎日腐らせないように同じの食わなきゃならんくなるぞ
大は小を兼ねるから電気代もデカいほうが安いし
冷凍庫がでかいやつ買えよ
安売り冷凍保存料理作る冷凍保存が最強だから
じゃないと毎日腐らせないように同じの食わなきゃならんくなるぞ
59 : 2020/10/25(日)17:05:36 ID:qH7FetkX0
>>45
こういうのマジで助かる
こういうのマジで助かる
家賃は75000やで
67 : 2020/10/25(日)17:07:00 ID:XCYr5TPM0
>>59
ワイが一人暮らしで切実に感じたことや
あとロフト物件とかは地雷だからやめとけよ
あとロフト物件とかは地雷だからやめとけよ
46 : 2020/10/25(日)17:04:01 ID:DtQfKxtSM
なんだかんだ周りの目は変わるで
今までマイナスだったのがプラマイ0になるだけやけど、それでも大きい
今までマイナスだったのがプラマイ0になるだけやけど、それでも大きい
48 : 2020/10/25(日)17:04:05 ID:eWidQaJs0
結局実家最強やんって答えにたどり着くだけや
ありがたみを感じるって意味でも人生で一回は経験しとくべきやと思うけど
ありがたみを感じるって意味でも人生で一回は経験しとくべきやと思うけど
50 : 2020/10/25(日)17:04:18 ID:MDv1CbsYp
ワイももっと金があるなら一人暮らししたいわ
51 : 2020/10/25(日)17:04:21 ID:+aSsTSWB0
35歳で一人暮らし始めたけど2DK借りたったわ
ただ明らかに一人だとデカすぎるな
ものを置かないとデッドスペースが多すぎる
52 : 2020/10/25(日)17:04:48 ID:6kielOhz0
おっそ
53 : 2020/10/25(日)17:04:48 ID:yklniRKkM
食洗機とロボット掃除機買っとけ
54 : 2020/10/25(日)17:05:02 ID:VjsOoEAd0
少し離れたほうが親にも優しくなれるしええ事だらけやぞ
55 : 2020/10/25(日)17:05:13 ID:MDv1CbsYp
家賃いくら?
58 : 2020/10/25(日)17:05:23 ID:6kielOhz0
若いうちにしたほうがええよ一人暮らしは年取ってからはしんどいで
61 : 2020/10/25(日)17:05:58 ID:k56Undya0
既婚者だけど確かに2DKは広過ぎる感じあるわ
広めの1LDKで良かったわ
広めの1LDKで良かったわ
63 : 2020/10/25(日)17:06:10 ID:mUaRcCQyd
風呂掃除用のハンドポリッシャー買ったわマジオススメや
64 : 2020/10/25(日)17:06:11 ID:5cJ/zGpF0
彼女と住むと楽やで
65 : 2020/10/25(日)17:06:31 ID:MDv1CbsYp
手取り20万やが一人暮らしできますかね?
78 : 2020/10/25(日)17:08:33 ID:XCYr5TPM0
>>65
余裕すぎるやろー
それ以下の手取りのやつの方が多そう
それ以下の手取りのやつの方が多そう
81 : 2020/10/25(日)17:09:01 ID:AbeisOHe0
>>78
東京だとギリギリやない?
87 : 2020/10/25(日)17:09:42 ID:2tduZb9N0
>>81
家賃補助ない東京の会社とか無いやろ
69 : 2020/10/25(日)17:07:19 ID:i/Y9QdfO0
キッチンは作業スペース広いとこにしたほうがええよ
多少狭くても何とかなるけどなんだかんだ置くもん多いわ
多少狭くても何とかなるけどなんだかんだ置くもん多いわ
71 : 2020/10/25(日)17:07:44 ID:GjCAGHLH0
最近通販でやってた取っ手取り外しできる深底のフライパン便利そうだったぞ
あれ一個あればフライパン・鍋として使えるし一人暮らしあるあるの鍋直食いもしやすそうだった
あれ一個あればフライパン・鍋として使えるし一人暮らしあるあるの鍋直食いもしやすそうだった
72 : 2020/10/25(日)17:07:50 ID:abq7JE4tr
母ちゃん近所の人にあそこの息子まだ一緒に住んでるて陰口叩かれとるんかなーとは思う
74 : 2020/10/25(日)17:08:16 ID:tqPFFzc20
家賃5万初期費用23万の物件なら60万もありゃ一人暮らし始められるんかな?
75 : 2020/10/25(日)17:08:26 ID:3evyhMDj0
2階以上を選んだか?
79 : 2020/10/25(日)17:08:34 ID:Eu80wFTGd
アレクサええぞ
横になりながら音声&スマホで家電操作や
横になりながら音声&スマホで家電操作や
82 : 2020/10/25(日)17:09:06 ID:OZ8hqeTHM
インターネット回線の申し込みだけは早めにしとけ
今かなり混んでるから
今かなり混んでるから
83 : 2020/10/25(日)17:09:11 ID:rAOZ3ZWT0
ヒートポンプのドラム式洗濯機を買う
84 : 2020/10/25(日)17:09:23 ID:tqPFFzc20
一人暮らし憧れるわ
パッパとワイの料理作るのめんどくさすぎるマッマ返して
パッパとワイの料理作るのめんどくさすぎるマッマ返して
90 : 2020/10/25(日)17:10:29 ID:gabzvRXqp
好きなもん食えるから気をつけないと太る
91 : 2020/10/25(日)17:11:16 ID:efpwfAQ50
平屋戸建て住んどるけど二度と集合住宅住めんわ快適度がダンチすぎる
104 : 2020/10/25(日)17:13:27 ID:r341DWjF0
>>91
ワイもや
うちの壁薄いから音楽爆音で流したらたぶん外にも漏れてるけど、お隣さんの壁分厚そうやしセーフ
振動皆無やしね
うちの壁薄いから音楽爆音で流したらたぶん外にも漏れてるけど、お隣さんの壁分厚そうやしセーフ
振動皆無やしね
92 : 2020/10/25(日)17:11:30 ID:mUaRcCQyd
入居したらすぐブラックキャップ置いとけや
96 : 2020/10/25(日)17:12:00 ID:309fqkYn0
通勤時間や家族関係に問題ないなら家賃にお金かけるのほど勿体無いことはない
実家のリフォーム代でもだしてやれよ
実家のリフォーム代でもだしてやれよ
99 : 2020/10/25(日)17:12:54 ID:z1JWYPai0
>>96
わかる
98 : 2020/10/25(日)17:12:29 ID:i0+rF9mO0
おじさんの一人暮らしって寂しそう
101 : 2020/10/25(日)17:13:10 ID:SSGtFpyX0
てか退去した時、金取られるのが怖いンゴね
102 : 2020/10/25(日)17:13:13 ID:U705t02W0
安いスーパーを見つけるのが最初にやる事や
コンビニで3食食ってたら食費がとんでもないことになるぞ
コンビニで3食食ってたら食費がとんでもないことになるぞ
103 : 2020/10/25(日)17:13:21 ID:3evyhMDj0
彼女も一人暮らしのを見つけるんだぞ
幸せな日々がまってるぞ
幸せな日々がまってるぞ
105 : 2020/10/25(日)17:13:29 ID:OZ8hqeTHM
実家に住んでる奴って彼女とは基本外で遊んでるんか?
それとリモートワークできるん?
それとリモートワークできるん?
112 : 2020/10/25(日)17:14:36 ID:p3j7HGsv0
>>105
察しろよ
107 : 2020/10/25(日)17:13:43 ID:SSGtFpyX0
更新料高すぎない?2ヶ月分プラスαやぞ?
109 : 2020/10/25(日)17:14:05 ID:SSGtFpyX0
わい2年後に20万円払うんやぞ無理や
114 : 2020/10/25(日)17:15:09 ID:ZCCSfhRK0
仕事は?
116 : 2020/10/25(日)17:15:25 ID:jkKy+72N0
ごみ捨て場が付いてて24時間捨てられる所にしとけ
117 : 2020/10/25(日)17:15:28 ID:iBqc+XRZa
ワイも来年か再来年一人暮らしするから頑張ってくれ!
118 : 2020/10/25(日)17:15:41 ID:lZbBnWl6a
炊飯器はいらない
119 : 2020/10/25(日)17:15:50 ID:iBqc+XRZa
一人暮らしって湯船に一週間で何回入るんや?
123 : 2020/10/25(日)17:16:11 ID:SSGtFpyX0
>>119
半身浴しちゃうわ
127 : 2020/10/25(日)17:16:57 ID:iBqc+XRZa
>>123
毎回お湯捨てるん?
131 : 2020/10/25(日)17:17:18 ID:SSGtFpyX0
>>127
捨てるわ
132 : 2020/10/25(日)17:18:01 ID:iBqc+XRZa
>>131
毎日入ってるん?
158 : 2020/10/25(日)17:23:23 ID:SSGtFpyX0
>>132
ほぼ毎日
120 : 2020/10/25(日)17:15:58 ID:bkqi+6wP0
ワイは去年35で寮追い出されて中古戸建買って一人暮らしや
広いけどめんどくさいわ
庭は草ボーボーや
広いけどめんどくさいわ
庭は草ボーボーや
124 : 2020/10/25(日)17:16:21 ID:9aBs3kgnr
>>120
築何年でなんぼしたん?
173 : 2020/10/25(日)17:25:43 ID:bkqi+6wP0
>>124
築29年だったかな?
4LDKで550万の前年に死人が出てる事故物件や
4LDKで550万の前年に死人が出てる事故物件や
179 : 2020/10/25(日)17:26:30 ID:4I550ubg0
>>173
ええな
税金とか経皮的なものは年間なんぼかかるんや?
税金とか経皮的なものは年間なんぼかかるんや?
196 : 2020/10/25(日)17:28:54 ID:bkqi+6wP0
>>179
固定資産税が年に4万弱や
賃貸の家賃と比べたらぐうお得
良い買い物したと思うわ
賃貸の家賃と比べたらぐうお得
良い買い物したと思うわ
122 : 2020/10/25(日)17:16:10 ID:bBQc9lE20
一人暮らししてるのに彼女いないとか馬鹿みたいじゃないですか
125 : 2020/10/25(日)17:16:26 ID:SSGtFpyX0
>>122
深夜外出れるだけでだいぶ違うわ
126 : 2020/10/25(日)17:16:37 ID:Xtt5+81c0
おっさんで自分の家族もいない状態で親に死なれたら大変やな
128 : 2020/10/25(日)17:17:08 ID:s7du1sZN0
ワイ42才で来月から初めての一人暮らしや
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









