1 : 2020/09/01(火)13:29:30 ID:RkEl6ei90
何

3 : 2020/09/01(火)13:30:00 ID:WJF32jlka
安くないだろ
5 : 2020/09/01(火)13:30:15 ID:q8ZW2qQr0
高い
6 : 2020/09/01(火)13:30:15 ID:74269uPwM
新幹線代すら払えなくなったから
7 : 2020/09/01(火)13:30:24 ID:edkOfYBL0
たしかに安いけど言うほど速いか?
8 : 2020/09/01(火)13:30:32 ID:qUNRaOiD0
何と比べて安いんや?
9 : 2020/09/01(火)13:30:39 ID:hog1FUFPp
安くないからLCCなんてもんが流行ったんだろ
新幹線より安いって謳い文句よう見るで
新幹線より安いって謳い文句よう見るで
10 : 2020/09/01(火)13:30:55 ID:XhfSjUr0d
新幹線だけなら大幅黒字なのに安く訳がない
11 : 2020/09/01(火)13:31:08 ID:H0pRrz2F0
墜落しません←これが一番大事
20 : 2020/09/01(火)13:32:00 ID:3vI0/7yt0
>>11
脱線するぞ
31 : 2020/09/01(火)13:33:15 ID:+LAqpfI0M
>>20
しないぞ
12 : 2020/09/01(火)13:31:12 ID:o9pea2F0p
すいたいしてないだろ
13 : 2020/09/01(火)13:31:40 ID:Il2yTfPEr
在来線の1.5倍くらいの価格なら助かるんだが
14 : 2020/09/01(火)13:31:42 ID:ci19bJlDM
衰退してるか?
15 : 2020/09/01(火)13:31:45 ID:b7bsp4mEM
そもそも人や物が移動するのが現代にそぐわない
16 : 2020/09/01(火)13:31:48 ID:BC2LTeu70
高すぎやろ
飛行機より高いやん
飛行機より高いやん
28 : 2020/09/01(火)13:33:02 ID:H2q+2Z6ed
>>16
空港までのバスとかの運賃合わせると、新幹線とどっこいどっこいなんだよなあ
21 : 2020/09/01(火)13:32:09 ID:H2q+2Z6ed
安くないし言うほど早くないし座席で寝れるかは怪しいけど、衰退はしてないよね
22 : 2020/09/01(火)13:32:15 ID:qgQyT22yd
衰退してないやろ
深夜バス、飛行機に比べたら圧倒的に楽やし
深夜バス、飛行機に比べたら圧倒的に楽やし
23 : 2020/09/01(火)13:32:19 ID:DCBBoe18p
どうでもいいけど新幹線って本数多くね?
10分間隔とか走らせすぎやろ
10分間隔とか走らせすぎやろ
111 : 2020/09/01(火)13:40:41 ID:Y0Ko4R9rM
>>23
もっと多いがな
24 : 2020/09/01(火)13:32:29 ID:jpOv+BHJ0
飛行機(lcc)に殺されてますよ
27 : 2020/09/01(火)13:33:02 ID:baMiBu/a0
衰退してなくね?
一番人気やろ
一番人気やろ
29 : 2020/09/01(火)13:33:04 ID:edkOfYBL0
ああ新幹線って高いんだ
それが「普通」の感覚なんやね記録記録
それが「普通」の感覚なんやね記録記録
30 : 2020/09/01(火)13:33:15 ID:WJF32jlka
安全意識が高くなったから
32 : 2020/09/01(火)13:33:15 ID:CJwKO7GX0
1つめと2つめは高速バスに当てはまるやつやな
34 : 2020/09/01(火)13:33:24 ID:r4eorWlQ0
こだまなら安いやろ
35 : 2020/09/01(火)13:33:34 ID:b7bsp4mEM
情報だけ移動させればすむ事を今までいかに無駄に人が移動してたのかという話よ
36 : 2020/09/01(火)13:33:36 ID:MuwhxjJD0
本州は市場独占しているから
37 : 2020/09/01(火)13:33:37 ID:gT/BwO3R0
歩いた方が安いやろ
38 : 2020/09/01(火)13:33:40 ID:9dgOvzZWd
安くないし衰退してないし
40 : 2020/09/01(火)13:33:48 ID:3GXC1OcL0
安くない
神戸空港使った方が安い
神戸空港使った方が安い
42 : 2020/09/01(火)13:33:57 ID:oP+ftCg+0
移動のリスクが高すぎる
43 : 2020/09/01(火)13:34:09 ID:TLL7d2jOa
乗客にナタで殺されるじゃん怖い
55 : 2020/09/01(火)13:35:05 ID:H2q+2Z6ed
>>43
ろくなセキュリティないのはある意味すごいよな
44 : 2020/09/01(火)13:34:10 ID:H2q+2Z6ed
【悲報】わいがよく使う区間、LCC飛んでない
45 : 2020/09/01(火)13:34:14 ID:syXMEqZuM
全く衰退してない
いつまでも値段下げないのは圧倒的需要があるからやで
いつまでも値段下げないのは圧倒的需要があるからやで
133 : 2020/09/01(火)13:42:27 ID:QwbpTLAR0
>>45
ほんこれ
もっと値下げして欲しいくらい
もっと値下げして欲しいくらい
141 : 2020/09/01(火)13:43:14 ID:XhfSjUr0d
>>133
赤字ローカル線はよ潰して欲しい
47 : 2020/09/01(火)13:34:21 ID:aSDlrhW0a
で、LCCは一日に何便あるんや?
50 : 2020/09/01(火)13:34:37 ID:L8vs7AOqd
衰退…?
51 : 2020/09/01(火)13:34:45 ID:TfcUQX5D0
ちょっとジャンプしただけで壁に叩きつけられるやん
61 : 2020/09/01(火)13:35:42 ID:TLL7d2jOa
>>51
飛行機と同じやぞ
52 : 2020/09/01(火)13:34:52 ID:eVfKsT7f0
飛行機「早く着きます」
飛行機「空港から市街地中心部まで搭乗時間と同じぐらいかかります」
飛行機「空港から市街地中心部まで搭乗時間と同じぐらいかかります」
59 : 2020/09/01(火)13:35:40 ID:+LAqpfI0M
>>52
これクソ
特に羽田と伊丹飛んでないLCCはもっとクソ
特に羽田と伊丹飛んでないLCCはもっとクソ
54 : 2020/09/01(火)13:34:59 ID:FAnRcR6m0
新幹線1万円 バス3000円
57 : 2020/09/01(火)13:35:29 ID:eVfKsT7f0
飛行機「でも搭乗の1時間前にはチェックイン終えてね」
71 : 2020/09/01(火)13:36:30 ID:qUNRaOiD0
>>57
定刻なったら出発すればこんなんいらんのにな
なんで待つんやろ
なんで待つんやろ
60 : 2020/09/01(火)13:35:41 ID:FJhstIKaa
電車の快速のほうが安いし……
62 : 2020/09/01(火)13:35:53 ID:3+IlblcDp
飛行機なら1時間のところ5時間もかかる
64 : 2020/09/01(火)13:36:00 ID:zfkKqtJjH
基本的に飛行機の方が便利
沿線に拠点があるなら別やけど
沿線に拠点があるなら別やけど
65 : 2020/09/01(火)13:36:07 ID:2A4YYGhF0
帰省時期以外ならパッと行って乗れるのはやっぱ便利やわ
66 : 2020/09/01(火)13:36:12 ID:cW4WPukwd
新快速「安いです。座席は狙えば座れます。そこそこ早いです」
こいつが有能すぎるわ
こいつが有能すぎるわ
79 : 2020/09/01(火)13:37:13 ID:XhfSjUr0d
>>66
東京ー大阪で走らせてから言え
69 : 2020/09/01(火)13:36:24 ID:oZOWrkFZ0
たいして安くもないし、早くもないし、衰退してもない
70 : 2020/09/01(火)13:36:29 ID:rOBOWJwI0
高速バスが安すぎる
72 : 2020/09/01(火)13:36:31 ID:9akoTYmud
リニア「お邪魔していいですか」
112 : 2020/09/01(火)13:40:43 ID:gT/BwO3R0
>>72
静岡県知事「駄目です」
73 : 2020/09/01(火)13:36:32 ID:o1ICPtxx0
このスレタイ遊びって現実じゃなくてもそのスレタイの流れを事実だと思って話すアホっているよなあ
76 : 2020/09/01(火)13:37:03 ID:TLL7d2jOa
大阪に飛行機はどうかと思うけどな
そっから先は飛行機の方が楽
そっから先は飛行機の方が楽
106 : 2020/09/01(火)13:39:48 ID:+LAqpfI0M
>>76
関東を起点に考えたらそうやな
大阪起点に考えたら福岡まで新幹線でいいよな
大阪起点に考えたら福岡まで新幹線でいいよな
77 : 2020/09/01(火)13:37:06 ID:r0ptYm0Wa
羽田出るのも品川、東京出るの大して変わらないから
78 : 2020/09/01(火)13:37:12 ID:+yLakss5d
飛行機「今すぐ乗りたい便のチケット?無理です」
80 : 2020/09/01(火)13:37:18 ID:aAmduRh50
火着けられたら終わり
83 : 2020/09/01(火)13:37:34 ID:eVfKsT7f0
1時間以上前には空港におって
1時間飛行機乗って
1時間以上空港バスか電車
4時間かかってね?
1時間飛行機乗って
1時間以上空港バスか電車
4時間かかってね?
85 : 2020/09/01(火)13:37:42 ID:M3M9ihW00
高すぎる
86 : 2020/09/01(火)13:38:04 ID:bs24P87PM
寝台列車「乗らんのか?」
91 : 2020/09/01(火)13:38:35 ID:XhfSjUr0d
>>86
急行銀河だけ復活してくれ
88 : 2020/09/01(火)13:38:19 ID:si5rpD3ka
今は半額で乗れる
89 : 2020/09/01(火)13:38:23 ID:Ymo2mCLFd
ワイは大阪神戸は新幹線で福岡は飛行機なんやけど広島とか行くとしたらどっちの方がええんやろか
98 : 2020/09/01(火)13:39:09 ID:rOBOWJwI0
>>89
大阪広島は飛行機飛んでない
99 : 2020/09/01(火)13:39:16 ID:D4BaJZse0
距離単価世界で一番高いぞ
104 : 2020/09/01(火)13:39:46 ID:49gwap3g0
>>99
タクシーより?
102 : 2020/09/01(火)13:39:40 ID:zcFN5sq40
特急券を半額にしてくれや
高いんじゃ
高いんじゃ
105 : 2020/09/01(火)13:39:47 ID:XWr/njzr0
リニアも静岡止まりだしな
123 : 2020/09/01(火)13:41:38 ID:oP+ftCg+0
>>105
アンチ乙、甲府に最速でつけるんだが?
107 : 2020/09/01(火)13:39:54 ID:K3N9MIg8a
リニアとか要らんわ
108 : 2020/09/01(火)13:40:19 ID:nmFjHlxR0
早く着きません、高いです
110 : 2020/09/01(火)13:40:39 ID:2NXz0Wep0
新幹線派やけど安くはないやろ
113 : 2020/09/01(火)13:41:08 ID:kWqVzhOZM
安くないよな
飛行機の方がええ
飛行機の方がええ
115 : 2020/09/01(火)13:41:18 ID:isyzdCWi0
飛行機のが安いし早いしな新幹線で普通席乗るなら飛行機のエコノミーで短時間選ぶわ
117 : 2020/09/01(火)13:41:21 ID:K3N9MIg8a
西東京か神奈川に空港作れや
118 : 2020/09/01(火)13:41:22 ID:ci19bJlDM
飛行機「乗り遅れたぁ?新しく搭乗券買ってね」
新幹線「乗り遅れたぁ?自由席乗ってええで」
新幹線「乗り遅れたぁ?自由席乗ってええで」
126 : 2020/09/01(火)13:41:59 ID:+LAqpfI0M
>>118
LCCじゃなければ振り替えてくれるやろ
121 : 2020/09/01(火)13:41:28 ID:2ATLGF3u0
バカ「ほかほかシュウマイ食うンゴw」ジュー
122 : 2020/09/01(火)13:41:30 ID:Sp9jGslK0
値下げ迫られそうなのでリニアを作り出した会社があるらしい
127 : 2020/09/01(火)13:42:00 ID:NhAewH+Ra
飛行機「高いです。座席から動けません。町から車で1時間の空港へ2時間前までに来てください」←こいつは?
150 : 2020/09/01(火)13:44:03 ID:K3N9MIg8a
>>127
安いしチェックインもネットで済ますやろ
羽田拡張か首都圏にもう一つ空港が要るのは確か
羽田拡張か首都圏にもう一つ空港が要るのは確か
128 : 2020/09/01(火)13:42:11 ID:ySZ5QEZ6a
お盆の時期乗ったけどほんまガラガラやったわ
本数ガッツリ減らさないと採算取れないやろ
本数ガッツリ減らさないと採算取れないやろ
129 : 2020/09/01(火)13:42:13 ID:Y9Qt2CSTp
いうほど衰退してないんだよなぁ
134 : 2020/09/01(火)13:42:33 ID:gF/Le+BC0
飛行機みたいに価格変動が少ないのがなぁ
136 : 2020/09/01(火)13:42:45 ID:Y9Qt2CSTp
馬鹿「新幹線は高い」
調べる能力皆無かよ
138 : 2020/09/01(火)13:42:56 ID:4QcQiTEq0
スーツ着てるくせに新幹線の中で酒飲んどる人は何者なん?
143 : 2020/09/01(火)13:43:25 ID:NhAewH+Ra
>>138
帰りだろ
139 : 2020/09/01(火)13:43:09 ID:F2RN33vJ0
通路側の席でテーブル下げて酒やツマミ広げてくつろいで名古屋あたりに近づいたとき
名古屋で降りると思われる窓際に座ってる陰キャラが「僕降りれるのかな…?」ってソワソワしだすのすこ
そこからトドメのたぬき寝入りを決め込むわ
名古屋で降りると思われる窓際に座ってる陰キャラが「僕降りれるのかな…?」ってソワソワしだすのすこ
そこからトドメのたぬき寝入りを決め込むわ
157 : 2020/09/01(火)13:44:41 ID:FHKkBxpAp
>>139
起きないなら普通に押してなんなら足踏むまでやるわ
140 : 2020/09/01(火)13:43:10 ID:rOBOWJwI0
広島東京はグリーン車じゃないとキツいな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします