1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:10:20 ID:sD4
全員働きアリかよ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:10:55 ID:pa6
そいつらは東京で働いてることをステータスと思ってる
3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:11:16 ID:5td
アリの社会では働かないアリも許されてるからワイもセーフ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:12:04 ID:LYk
頭狂だからな
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:17:11 ID:sD4
糞狭い家から糞満員電車に乗って会社に行って
糞みたいな値段の飯食うとかないわ
糞みたいな値段の飯食うとかないわ
6: ■ 2018/08/31(金)21:17:56 ID:06m
価値はある
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:18:00 ID:vGw
イッチの頭ほどじゃないさ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:18:04 ID:ZIn
東京で接客業やる人の気が知れない
あんな人口密度で
あんな人口密度で
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:18:33 ID:SdQ
×東京ってアホみたいな街だな
○東京ってアホな街だな
○東京ってアホな街だな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:18:52 ID:q97
娯楽はたくさんありそうで羨ましい
11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:19:16 ID:q97
田舎で働きアリやるくらいなら都会のほうがいいと思う気持ちは分かるで
15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:22:26 ID:sD4
>>11
休みの日には好きな車で友達と登山!釣り!BBQ!
いやぁ~豊かだなぁ
いやぁ~豊かだなぁ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:22:59 ID:Ezi
>>15
それ全部東京でも出来るやん
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:23:25 ID:sD4
>>17
時間も金もかかる
気軽に行けない
はい論破
気軽に行けない
はい論破
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:24:10 ID:Ezi
>>18
草
東京でもすんでたの?
東京でもすんでたの?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:24:31 ID:sD4
>>19
は?事実だろ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:25:44 ID:Ezi
>>20
事実じゃないんだよなぁ
東京の方が値段安いのもあるし山も海もあるし
自動車なんてすぐ借りられるからいつでもどこでも気軽に行けるんだよなぁ
東京の方が値段安いのもあるし山も海もあるし
自動車なんてすぐ借りられるからいつでもどこでも気軽に行けるんだよなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:26:43 ID:sD4
>>21
値段安いのってなに(笑
街から出るだけでも時間かかりすぎてストレスなんですが?
街から出るだけでも時間かかりすぎてストレスなんですが?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:27:32 ID:Ezi
>>22
東京でもすんどんのか?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:28:06 ID:sD4
>>24
事実を言ってるだけですが?
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:29:17 ID:Ezi
>>25
ワイも事実を言っとるんやが?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:29:48 ID:sD4
>>27
どこが事実なんですか?
どうせ山に行くのに高速使うんでしょ?笑
どうせ山に行くのに高速使うんでしょ?笑
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:19:28 ID:C79
かっぺの僻みスレ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:21:41 ID:sD4
>>12
お前に土下座されても東京なんか行くかよカース
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:20:15 ID:SdQ
東京で開業する飲食店の数と廃業する飲食店の数は同じという
23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:27:28 ID:sD4
こればっかりは東京のダメな点だろ
認めろよ
認めろよ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:28:51 ID:PEA
東京の悪い点は民度が低い・治安が悪い・物価が高い・臭い・飯が不味いことやね
良い点は仕事があること
良い点は仕事があること
30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:29:51 ID:Ezi
田舎みたいな店がまともに無いようなところ誰がすむんや?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:30:14 ID:pH6
田舎だと娯楽ないじゃん
33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:31:21 ID:Ezi
まともな店いくのに何キロも車で走らされる田舎ちゃん
ガソリン代かさみそうやなぁ
ガソリン代かさみそうやなぁ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:32:16 ID:sD4
>>33
まともな店行くのに何百円も電車代はらうんか
えらい不自由やなぁ
えらい不自由やなぁ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:33:14 ID:Ezi
>>36
田舎感覚やなw
東京は徒歩圏内でまともな店がたくさんあるんやで?
東京は徒歩圏内でまともな店がたくさんあるんやで?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:33:28 ID:0uT
>>40
やめたれww
34: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:31:45 ID:vbg
この手のスレは皆んなギスギスネチネチするから嫌い
35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:32:15 ID:Ezi
>>34
そら煽りスレやし
38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:33:07 ID:sD4
東京嫌い
なんで6畳の部屋が10万円もすんねん
なんで6畳の部屋が10万円もすんねん
39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:33:10 ID:0Rr
田舎は電車代高いもんな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:33:54 ID:sD4
>>39
同じやぞ
距離運賃制も知らないとか無教養にもほどがあるだろ
距離運賃制も知らないとか無教養にもほどがあるだろ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:35:15 ID:Ezi
自問自答で草
47: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:35:59 ID:ZIn
東京に住むには最低でも手取りいくらぐらい必要なんや
51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:36:49 ID:0uT
>>47
23区内外かで別れるし内でもピンキリですよね
49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:36:25 ID:I0o
車がないと生きていけないカッぺには分からんのよ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:36:56 ID:Ezi
意味なんてものを欲しがるなら広さどうでもいいやんw
石でも眺めて暮らしてろや
石でも眺めて暮らしてろや
62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:39:29 ID:sD4
駐車場代も高い
64: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:39:42 ID:sD4
店の食い物も高い
68: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:41:09 ID:sD4
みんな車も持ってるし
都会でありながら日本の地方と変わらない生活が出来るんだから最高
都会でありながら日本の地方と変わらない生活が出来るんだから最高
72: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:42:19 ID:0uT
>>68
ロサンゼルスの方が物価おばけやん
食品とかガソリンとか値段一緒やし
てか東京にもイオンとかあるからな?
食品とかガソリンとか値段一緒やし
てか東京にもイオンとかあるからな?
76: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:43:11 ID:sD4
>>72
ちょっと何言ってるか本気でわからない
78: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:43:37 ID:0uT
>>76
ポンコツな脳みそですネ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:44:08 ID:sD4
>>78
腐れ脳みその書く文章がわからないだけですよ
よく生きていけますなあなた
よく生きていけますなあなた
70: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:41:45 ID:Ezi
カッペ暮らしに必用なもんじゃんそれ
東京は物価安いし電車バスで安くどこでも行けるから駐車代もガソリン代も必要ないし
東京は物価安いし電車バスで安くどこでも行けるから駐車代もガソリン代も必要ないし
75: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:42:41 ID:sD4
>>70
物価安いとほざいてるのは流石に井の中のなんちゃらやな
電車とか全然安くないから
電車とか全然安くないから
74: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:42:33 ID:vbg
この時間帯はヒネヒネなおんj民が多いんやね
84: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:45:14 ID:w3n
若い時はやっぱ東京だよな
歳取ったら田舎でひっそりと働きたい
歳取ったら田舎でひっそりと働きたい
92: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:47:23 ID:lc7
お盆と正月はみんな田舎に帰るから小学校のとき遊ぶ友達いなかったわ
94: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:47:43 ID:ABE
東京一極化してすまんな
99: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:48:34 ID:HNt
職さえあれば本気で田舎に行きたい
107: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:49:54 ID:mCL
ハッ
ワイも20代後半になったらおんjやめたほうがええんやろか?
ワイも20代後半になったらおんjやめたほうがええんやろか?
109: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:50:15 ID:emX
>>107
ええんやで
ワイ33やし
ワイ33やし
112: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:50:37 ID:SUM
>>109
ワイくんは21!
110: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:50:32 ID:mCL
そうか
サンガツやで!
サンガツやで!
122: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:53:09 ID:Ezi
イッチ何歳?
124: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:53:17 ID:sD4
21
130: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:54:24 ID:Ezi
へー因みに大学でも行ってるの?どこ大学?
135: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:55:14 ID:0uT
イッチはブサイク
137: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:55:40 ID:lE7
もう無茶苦茶
150: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:57:44 ID:S23
今野状況産業
152: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:58:01 ID:emX
>>150
飽きた
ゴミスレ
あとよろ
ゴミスレ
あとよろ
154: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)21:58:17 ID:S23
>>152
サンガツ
169: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)22:01:11 ID:pH6
田舎住みで貧乏やとここまでバカになるんやな
やっぱ田舎って危険だわ
やっぱ田舎って危険だわ
176: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)22:02:28 ID:C79
ただのカッペガイジかよ
181: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)22:04:19 ID:Ie8
東京って周りが全員他人みたいな街やね
182: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)22:05:14 ID:C79
>>181
そうでもないぞ
下町の人間関係は下手な田舎より濃い
下町の人間関係は下手な田舎より濃い
192: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)22:07:55 ID:sD4
かぁーっw
マナーがなってへんなスラム街のクズどもはw
マナーがなってへんなスラム街のクズどもはw
197: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)22:08:56 ID:aMG
>>192
「この東京在住者が!」って言うてるん?
お褒めの言葉やんけ
お褒めの言葉やんけ
194: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)22:08:27 ID:pH6
カッペの嫉妬が気持ちええwww
199: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)22:09:39 ID:sD4
>>194
精神崩壊しとるでキミ?
人と会話するとか、慣れへん事はせぇへんほうがよろしいで?
人と会話するとか、慣れへん事はせぇへんほうがよろしいで?
引用元: 東京ってアホみたいな街だな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします