1: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:13:3 ID:7bRI/zVx0
関東人一億人に聞いた滋賀県といえば?
1びわ湖 98%
2ひこにゃん 1%
3西武鉄道発祥の地1%
こんなだよ

54: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:20:2 ID:7TAZBykF0
>>1
ブランド牛って一個も関東にないやん
なんでやろな
なんでやろな
2: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:13:5 ID:qCTiDeV20
いじめがあるやん
3: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:14:0 ID:434LXfkKr
京都にちかい
6: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:14:3 ID:nXGi1XaZd
観光大使つかまろ
7: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:14:4 ID:8XS6GqZ50
琵琶湖マラソン
8: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:14:4 ID:YdoMbSlEd
平和堂すら知らんニワカども
9: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:14:4 ID:V9VQHAlTd
信楽焼
10: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:15:1 ID:3TGcEtMHd
琵琶湖
いじめ
松田
則本
これくらいやな
いじめ
松田
則本
これくらいやな
11: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:15:1 ID:PxJkumQfM
むしろ観光地多すぎるんだが
12: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:15:1 ID:qD7OVBVpd
安土城知らないのはやばいやろ
13: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:15:1 ID:pVNyhDQ10
栗東トレセン
14: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:15:2 ID:HvgJ1+4ed
関東人って土地間のないバカばかりやん
日本地図分からない奴が大量やし
日本地図分からない奴が大量やし
15: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:15:2 ID:9AvSUBhf0
関東以外の人口2000万か?
16: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:15:5 ID:7Q5DPCNB0
琵琶湖沿岸は分かるけど南東の謎の地域はマジで分からん
18: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:16:1 ID:PxJkumQfM
>>16
彦根ら辺?
25: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:17:1 ID:7Q5DPCNB0
>>18
いやもっと山のほう
甲賀が滋賀にあるってだけでも驚きやのに
甲賀が滋賀にあるってだけでも驚きやのに
17: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:16:1 ID:Zzrb7b3W0
琵琶湖ワンワン王国♪
23: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:16:5 ID:x42N890j0
>>17
もうねーよ
19: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:16:2 ID:4JsQggFpa
京カスいけず石見えてんぞw
20: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:16:3 ID:9TMhYgyT0
比叡山
21: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:16:3 ID:x42N890j0
サラダパン
鮒寿司
バームクーヘン
鮒寿司
バームクーヘン
22: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:16:5 ID:pIe72ivlp
世界のBBC
26: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:17:2 ID:x42N890j0
>>22
びわこ放送やないかーい
24: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:17:1 ID:PTaQe5PeM
バス釣り最高
27: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:17:2 ID:VH/c7A840
近江
28: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:17:3 ID:fSibpstx0
地味に滋賀発祥ないし由来の大企業は多い
あと寺社仏閣も数だけは京都より多い
あと寺社仏閣も数だけは京都より多い
36: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:18:0 ID:PxJkumQfM
>>28
瀬田の唐橋とか延暦寺とか歴史は深い
59: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:20:4 ID:B6hJH1pF0
>>36
唐橋はもう一車線分幅を広げたいけど
下手に歴史あるせいで手出しできなくて詰んでるわ
あそこいっつも渋滞してるわ
下手に歴史あるせいで手出しできなくて詰んでるわ
あそこいっつも渋滞してるわ
29: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:17:3 ID:glF3kGsY0
らいらいてい
30: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:17:3 ID:dvZxqBZI0
埼玉在住だが京都観光のついでに琵琶湖付近寄ってみたが、思ったより広大で良かった。山の上のホテルから見下ろしたんだが絶景よ。最高。
37: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:18:0 ID:4JsQggFpa
>>30
びわ湖バレイめっちゃええぞ
50: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:19:5 ID:x42N890j0
>>37
スキーしてこけたらアイスバーンだらけで擦り傷だらけやけどな
33: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:17:5 ID:P7aIuhu9x
コンビニの駐車場の広さ
34: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:17:5 ID:x42N890j0
木村拓哉の別荘てまだあるんか?
35: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:17:5 ID:BPwu19Kz0
お?嫉妬民か?
38: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:18:2 ID:+GR3QFt/0
琵琶湖放送があるぞ
39: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:18:2 ID:mmfFu7/F0
西武鉄道発祥の地 ←なんやこいつ・・・
42: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:18:5 ID:vyOz7MBo0
栗東、信楽
44: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:19:1 ID:19ABOlue0
人口のうちわけ
ひこにゃん20%
一般市5%
近江嫉妬民74%
近江高校関係者1%
ひこにゃん20%
一般市5%
近江嫉妬民74%
近江高校関係者1%
45: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:19:1 ID:emXy21Yna
佐和山城
46: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:19:2 ID:B2ND6mjq0
彦根城があるやろ
47: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:19:2 ID:kaDeIXf5d
琵琶湖の周りにあるのが滋賀県だぞ
52: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:20:1 ID:ROjnclOD0
鱒の養殖場あるやん
寿司うまかった
寿司うまかった
65: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:22:2 ID:B6hJH1pF0
>>52
醒ヶ井か
地名の響きがええよな
地名の響きがええよな
55: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:20:3 ID:ATLQ28wcr
ほんまになんもないぞ
57: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:20:3 ID:IngC4c5a0
伊吹山があるやんけ
58: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:20:4 ID:sx0CI7Zza
意外と大学多い
61: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:21:0 ID:lMOzrqSM0
TMR
87: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:24:5 ID:B6hJH1pF0
>>61
イナズマロックフェスは段々無料エリアに一般客来るようになってきたな
いつまで続けるつもりか知らんけど
いつまで続けるつもりか知らんけど
64: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:22:1 ID:+ZHm4QEba
琵琶湖が滋賀の半分ぐらい占めてると思ってたけど7分の1ぐらいしかないんやろ
72: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:23:0 ID:YdoMbSlEd
>>64
実際は1/3山やし
69: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:22:3 ID:hJRSP8+u0
雄琴温泉
71: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:22:5 ID:25xs4pOFp
ないぜ
73: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:23:0 ID:dvZxqBZI0
延暦寺は広すぎた。時間の都合で、東塔と西塔しか寄れなかった。横川(だっけな?)にも、次こそは行きたい。
79: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:23:5 ID:KAqOrP+q0
>>73
明智光秀の墓があるんだっけ?
75: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:23:2 ID:+rR7cnKY0
滋賀県の放送局 びわ湖放送
滋賀県の牛乳 びわ湖牛乳
滋賀ップさあ…
滋賀県の牛乳 びわ湖牛乳
滋賀ップさあ…
81: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:24:0 ID:IngC4c5a0
>>75
近江 びわ湖ブルー
80: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:24:0 ID:brbrymRY0
ピエリ守山
82: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:24:1 ID:1jnSOi8O0
そもそも関東人琵琶湖が滋賀にあるってことすら知らない人多そう
草津温泉が群馬にあるとかと似たような感じ
草津温泉が群馬にあるとかと似たような感じ
96: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:26:2 ID:4JsQggFpa
>>82
岐阜も雪国だと思ってるガイジだからな
85: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:24:3 ID:qD0PZYOR0
京都の植民地やぞ
90: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:25:1 ID:IngC4c5a0
>>85
京都は経済規模しょぼすぎて植民地感ゼロ
86: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:24:4 ID:ROjnclOD0
あとわいが知ってんのは近江神宮と余呉湖、メタセコイア並木くらいかな
89: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:25:1 ID:PKgpXqza0
立命館(京都にあるとは言ってない
龍谷(京都にあるとは言ってない
龍谷(京都にあるとは言ってない
91: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:25:4 ID:Geuq4tib0
京都旅行のついでに寄ったことあるけど平野多いしなんか雰囲気も良かったな
災害少なそうやし首都移転して滋賀都にしてもええかと
災害少なそうやし首都移転して滋賀都にしてもええかと
92: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:25:4 ID:SBuW5Qk9p
ないよ
93: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:25:5 ID:9WgYlxmxd
洛内以外の京都人は滋賀馬鹿にできんやろ
滋賀とほとんど変わらん
滋賀とほとんど変わらん
95: 風吹けば名無し 2018/08/13(月)16:26:0 ID:P7aIuhu9x
琵琶湖博物館改装してから行ってないんやけど、前より面白くなったんかな
引用元: 滋賀県ってびわ湖以外なんかあるの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









