1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:23:37 ID:Eaz
1(右)地球ドラマチック
2(二)さわやか自然百景
3(遊)サイエンスZERO
4(中)ブラタモリ
5(一)ダーウィンが来た!
6(捕)クローズアップ現代
7(左)歴史秘話ヒストリア
8(三)ピタゴラスイッチ
9(投)NHKスペシャル
2(二)さわやか自然百景
3(遊)サイエンスZERO
4(中)ブラタモリ
5(一)ダーウィンが来た!
6(捕)クローズアップ現代
7(左)歴史秘話ヒストリア
8(三)ピタゴラスイッチ
9(投)NHKスペシャル

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:25:12 ID:Eaz
これは受信料払いますわ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:26:42 ID:05w
クラシック音楽館とバクモンもいい
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:27:18 ID:Eaz
>>3
バクモンわかるわ
クラシックはワイに全く音楽の教養がないんや、すまんな
クラシックはワイに全く音楽の教養がないんや、すまんな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:27:13 ID:p9R
2355ないとかエアプか?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:28:18 ID:Eaz
>>4
ググったらおもしろそうやな
明日見てみるわ
明日見てみるわ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:38:59 ID:p9R
>>8
見るなら金曜日にも見た方がええで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:27:38 ID:BbT
クラシック音楽館と日曜美術館
どちらも民放地上波ではまず無理やから評価が高い
どちらも民放地上波ではまず無理やから評価が高い
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:28:28 ID:NCT
Rの法則
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:29:19 ID:jwy
超常ファイルがないやん!
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:29:31 ID:qnM
??「Rの法則(ニチャア)」
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:29:39 ID:05w
旅する語学シリーズも面白い
第2外国語以外の語学番組も楽しく見られる
第2外国語以外の語学番組も楽しく見られる
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:29:41 ID:Eaz
民法のゴールデンのバラエティより、NHKが深夜に垂れ流してる日本の山みたいなやつのがよっぽど魅力的ンゴねえ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:29:43 ID:IVC
日本の山とか好き
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:30:17 ID:Eaz
>>14
キミとはいい酒が飲めそう
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:30:12 ID:IEO
びじゅチューンとオトナの一休さんすこ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:30:49 ID:qnM
世界遺産の奴もええで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:31:02 ID:Eaz
なんやかんやみんなNHK見てるんやな
j民が高学歴なんも頷けるな
j民が高学歴なんも頷けるな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:31:14 ID:rbQ
30分時代の高校講座は有能やったんやけどねぇ……
あとNHK杯も民法じゃやらんし有能
あとNHK杯も民法じゃやらんし有能
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:31:20 ID:qnM
シリーズ世界遺産100や
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:31:27 ID:VjV
おさんぽばかりの四番はいやだ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:31:55 ID:Eaz
>>21
ワイみたいな地理とか地形好きにはたまらんのや
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:34:27 ID:VjV
>>22
四番はやっぱりランナーかえしてほしい
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:32:15 ID:fOH
球辞苑入れろや
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:32:39 ID:xAw
zeroこじるりになって予約録画してない
能力は認める
能力は認める
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:33:17 ID:qnM
>>24
一瞬こじはるに見えた
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:33:18 ID:iji
BSありならとてつもなく
強い打線になれそう
強い打線になれそう
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:35:12 ID:GGB
ファミリーヒストリーとドキュメント72時間と家族に乾杯がないやん
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:35:32 ID:WgY
ヒストリアは無能回が多いんだよなあ…
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:36:43 ID:Eaz
>>31
ただたまに確変的におもろいのあるからロマン枠てことで7番にしたやで
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:35:32 ID:iji
映 像 の 世 紀
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:35:43 ID:jAI
ネーミングバラエティー日本人のおなまえ!視聴してるのおんJでワイだけ説
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:36:00 ID:Eaz
おさんぽってそういうことか草
ブラタモリは1番とか3番が適正やったか
ブラタモリは1番とか3番が適正やったか
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:36:33 ID:tw@
Eテレの大科学実験入ってないやん!
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:37:48 ID:FqO
NHKスペシャルは守備範囲が広すぎる
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:38:28 ID:iji
>>37
わかる
Nスペだけでローテが組めそう感
Nスペだけでローテが組めそう感
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:38:22 ID:05w
日本の山って、美しき日本の山々ってやつ?
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:41:06 ID:Eaz
>>38
それやそれや
深夜にやってるやつ
深夜にやってるやつ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:46:21 ID:05w
>>43
一時間も山を紹介してくれるなんて贅沢やな、早速予約したわ
いいもん知れたわ
サンガツ
いいもん知れたわ
サンガツ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:47:20 ID:Eaz
>>50
ええんやで
スレ立てした甲斐があるわ
スレ立てした甲斐があるわ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:41:23 ID:Xf5
BS世界のドキュメンタリー
NHKの、ではないが
NHKの、ではないが
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:41:47 ID:uj7
神の数式と地球大進化しこ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:44:21 ID:Eaz
>>45
地球大進化の、隕石落下のシミュレーションで地殻津波とか岩石蒸気とかのはすごかった
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:46:07 ID:wru
>>48
あ?見逃してしまったわ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:46:43 ID:uj7
>>49
ようつべで見れるで
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:48:15 ID:wru
>>51
そうか! さんがつぅ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:46:46 ID:GZ6
ワイはドクターG好きやったんやが再開しないかねぇ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:49:09 ID:SI4
0655と2355
ドキュメント72時間
SWITCHインタビュー達人達がないとか
ドキュメント72時間
SWITCHインタビュー達人達がないとか
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:50:27 ID:jAI
有能番組ばっかだから無能番組で打線組んだ方が早いんだよなぁ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:52:06 ID:nQq
大正義ニュースがないやん、国営やからウヨサヨ気にせず見れるのに
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:55:20 ID:SI4
ことばおじさん復活して
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:55:29 ID:wru
ヘウレーカだっけか 蟻の回おもろかったな
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:55:50 ID:Eaz
>>59
あーーー又吉のやつな
忘れてたわ
あれはおもろい
忘れてたわ
あれはおもろい
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:57:33 ID:wru
>>61
さんがつ なんか嬉しいわ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:55:31 ID:9vw
ふるカフェすこ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)00:56:39 ID:ngG
ストッパー
英雄たちの選択
英雄たちの選択
64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)01:07:04 ID:05w
ヘウレーカも面白いが、前番組のオイコノミアも面白かった
終わって欲しくなかったな
終わって欲しくなかったな
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)01:09:30 ID:SI4
オイコノミアは見とった
ヘウレーカってやつは見たことないんやけど
オイコノミアの後番組なん?
ヘウレーカってやつは見たことないんやけど
オイコノミアの後番組なん?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)01:13:27 ID:05w
>>65
せやで
科学寄りになったオイコノミアって感じや
科学寄りになったオイコノミアって感じや
70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)01:17:48 ID:SI4
>>68
あれより科学よりになった感じのやつなんか
なんか面白そうやから今度見てみるわ
なんか面白そうやから今度見てみるわ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)01:12:12 ID:Ul9
100分 de 名著がないぞ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)01:15:42 ID:KxD
落語THE MOVIE面白かったのに自爆編成で壊されて終了かなC
71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)01:18:35 ID:83w
72hoursはどこ…どこ?
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/11(月)08:09:55 ID:mma
昆虫すごいぜおもしろい
引用元: NHKの有能番組で打線組んだwwwwww
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









