1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:31:08 ID:uCY
うれC
ちな奨学金200万返さないかん模様
ちな奨学金200万返さないかん模様

2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:31:45 ID:Ypf
200くらいすぐよ
ちなローン残3500万
ちなローン残3500万
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:33:13 ID:uCY
>>2
はえー
何年で返すんや?
何年で返すんや?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:34:38 ID:Ypf
>>5
あと10年やで
Wローンで5年と10年なんや
なお今年最大の危機中
Wローンで5年と10年なんや
なお今年最大の危機中
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:35:55 ID:uCY
>>10
ダブルローンとは?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:36:53 ID:Ypf
>>15
そのまんまローンが二つってことや
あと5年と10年
あと5年と10年
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:38:50 ID:uCY
>>19
家買い過ぎやろ
ワイも住ませて
ワイも住ませて
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:39:29 ID:Ypf
>>23
自宅とアパート()やで
もはやアパートとか負の遺産や・・・
もはやアパートとか負の遺産や・・・
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:41:05 ID:uCY
>>26
そうなんか?
儲かるもんやと思っとったんやが
儲かるもんやと思っとったんやが
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:44:11 ID:Ypf
>>29
入ってくる収入と出てく費用が費用の方が多いレベルに達しつつある
かといって売ってもローン残債に達しないから持ち出しになるし収入課税の保険料が跳ね上がって
次の年に破産や
手放したくても手放せない状態やで
ほんま草はやすしかないわ
かといって売ってもローン残債に達しないから持ち出しになるし収入課税の保険料が跳ね上がって
次の年に破産や
手放したくても手放せない状態やで
ほんま草はやすしかないわ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:45:44 ID:uCY
>>36
酷いな…
アパート経営は働かなくても生きていける素晴らしいものやと思っとったのに
アパート経営は働かなくても生きていける素晴らしいものやと思っとったのに
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:48:02 ID:Ypf
>>41
築浅のうちは割と入るけどまだローン残が多い
問題はローン後半にちゃんと空き部屋が少ない状態を維持できるかや
ローンが終わると一気に楽になる
まあ来年の三月にもしも入らなかったらあぼーんするわ
問題はローン後半にちゃんと空き部屋が少ない状態を維持できるかや
ローンが終わると一気に楽になる
まあ来年の三月にもしも入らなかったらあぼーんするわ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:50:16 ID:Vnj
>>48
ローン返し終わるのは大体何年後になるんや?
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:51:28 ID:Ypf
>>51
アパートはあと10年やな
まあてこ入れの時期やったと思って手をいれてる最中や
まあてこ入れの時期やったと思って手をいれてる最中や
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:32:30 ID:hrD
わいおっさん
今年中に奨学金を返し終わる予定
15年間ながかったわ
今年中に奨学金を返し終わる予定
15年間ながかったわ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:33:38 ID:uCY
>>3
そんな借りたんやな
ワイはマッマに感謝やな
ワイはマッマに感謝やな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:33:01 ID:kUU
ワイ貯金7000円低見の見物
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:34:03 ID:uCY
>>4
働いたらすぐ増えてびっくりするで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:34:44 ID:kUU
>>9
鍛冶屋4年目なんですがそれは
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:36:14 ID:uCY
>>12
かっこE
ワイの刀作ってや
ワイの刀作ってや
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:36:57 ID:kUU
>>17
すまん刀やなくて溶接系や
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:39:16 ID:uCY
>>20
そうやったんか
弟子入り?
儲からんのか
弟子入り?
儲からんのか
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:33:22 ID:Zhr
それ貯金やなくて残高やろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:34:42 ID:uCY
>>6
ワイの残高は貯金や
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:35:56 ID:Vnj
>>11
酔っ払ってんのか
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:36:45 ID:uCY
>>16
酒は金の無駄やから飲まんで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:33:31 ID:H6I
貯金なんて一ヶ月生活できる分だけあればええで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:35:13 ID:uCY
>>7
ワイは死ぬ前にニートしたいんや
その為の資金やで
その為の資金やで
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:37:56 ID:406
奨学金を頑なに拒否して親に払ってもらったわ
なお親に10年間毎月5万払った模様
なお親に10年間毎月5万払った模様
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:39:57 ID:uCY
>>21
600万でくさ
奨学金の方がマシやったかもしれんな
奨学金の方がマシやったかもしれんな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:42:15 ID:406
>>27
ま、迷惑かけたし下の兄弟もいたから多少はね
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:43:33 ID:uCY
>>32
末っ子で良かったわ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:41:26 ID:Txk
イッチ月収いくらなん?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:43:08 ID:uCY
>>30
前までバイトで11万くらいやった
今月から18万や
手取りは16万くらいやろか
今月から18万や
手取りは16万くらいやろか
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:43:36 ID:Dyf
>>33
社員に昇格したんか?
おめでとうやで
おめでとうやで
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:44:44 ID:uCY
>>35
サンガツ!!
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:44:55 ID:NKy
実家暮らしか?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:46:07 ID:uCY
>>38
実家暮らしや
全く金使わんで
全く金使わんで
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:46:53 ID:NKy
>>42
ええなあ
一月いくらぐらい貯金できるん?
一月いくらぐらい貯金できるん?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:49:31 ID:uCY
>>45
一月に一万から二万くらいしか使わんからそれ以外は全部貯金やな
今は9万くらい貯金やね
今は9万くらい貯金やね
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:52:45 ID:NKy
>>50
はえ?
ワイも貯金せんとなあ
ワイも貯金せんとなあ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:55:39 ID:uCY
>>56
飲み会も一切無い会社やしほんと金使わんで
ゲーム買ったり参考書買ったりする程度やな
ゲーム買ったり参考書買ったりする程度やな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:45:17 ID:RKH
実家住まいワイ「ほーん(貯金ザクザク)」
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:46:40 ID:Vnj
ローン返し終わるまで我慢してもその頃にはアパートはボロボロ定期
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:47:53 ID:uCY
>>44
あ…
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:53:54 ID:Vnj
まあ3500万も借金できるなら社会的地位もあるしどうせ本業だけでも余裕なんやろ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:56:23 ID:Ypf
>>57
とかいうのは幻想
今年のワイの可処分所得は年間で10万円もないで
今年のワイの可処分所得は年間で10万円もないで
64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:58:43 ID:uCY
>>61
持っとらんし平気や
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:56:46 ID:J7E
ボーナスまるまる貯金できれば200万なんてすぐやぞ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)20:59:00 ID:uCY
>>62
一年目ってどれくらいもらえるもんなんや?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:00:15 ID:J7E
>>65
会社によって満額もあるし寸志もある
先輩に聞きなさい
先輩に聞きなさい
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:00:47 ID:uCY
>>66
先輩とは全く話せないんや
近づき難いわほんま
近づき難いわほんま
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:04:53 ID:C7C
減ったんやな、何に溶かしたんや?
って書きにきたつもりやったのに(困惑)
って書きにきたつもりやったのに(困惑)
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:06:02 ID:uCY
>>73
株やってみたいがワイ頭悪いからなぁ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:05:30 ID:Vnj
自営業で3500万もローン組めるってやべえな
ローン事情や自営業の事情は詳しい訳じゃないけど自営業の方がローン組み辛いはずやぞ
ローン事情や自営業の事情は詳しい訳じゃないけど自営業の方がローン組み辛いはずやぞ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:13:05 ID:Dyf
>>74
事業用なら割とホイホイ貸すで
個人資産になるようなもんは確かに貸し渋るわね
個人資産になるようなもんは確かに貸し渋るわね
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:08:23 ID:Vnj
ひとり親方的な感じか?
分からんけど
分からんけど
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:12:31 ID:Vnj
株なんて頭悪くても出来るし勝つ確率も高いギャンブルやで
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:13:38 ID:uCY
>>83
そうなんか?
十万くらいから始めてみようかと思うわ
十万くらいから始めてみようかと思うわ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:14:13 ID:NKy
また忙しい一週間が始まるわ
ぼちぼち準備せな
ぼちぼち準備せな
90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:14:53 ID:uCY
>>88
また金曜までファイトやな
94: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:42:29 ID:C7C
肉体労働+頭脳労働のワイ、高見の見物
95: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:43:38 ID:NKy
>>94
お、ワイか?
97: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)21:44:20 ID:pTN
ワイも80万弱で推移してるわ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)22:45:41 ID:H6I
投資したい会社とかが無ければトピックス型のETF買えばええで
102: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)22:46:11 ID:uCY
>>101
なんやそれ?本か?
103: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)22:49:02 ID:H6I
>>102
トピックス型のETF買えば東証一部に上場してる株を全部買うのと同じ効果に
105: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:05:12 ID:uCY
>>103
それさえ買っとけば儲かるんか?
106: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:07:20 ID:H6I
>>105
必ず儲かるわけではないけど
個別の株を買うよりはリスクが平均化される
まあ一番普通の投資方法
個別の株を買うよりはリスクが平均化される
まあ一番普通の投資方法
107: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:08:51 ID:uCY
>>106
そうなんか
損失も少なければ儲けも少ないんやろな
損失も少なければ儲けも少ないんやろな
108: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:12:09 ID:H6I
>>107
そうだけど結局、資本主義は肥え太るわけですよ
労働者を搾取してね!
労働者を搾取してね!
109: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:19:13 ID:uCY
>>108
なるほど
貧富の差ね
貧富の差ね
110: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:21:47 ID:H6I
>>109
いえす!
定期預金とかにするくらいなら投資に挑戦した方がええと思う
定期預金とかにするくらいなら投資に挑戦した方がええと思う
111: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:37:55 ID:uCY
>>110
いっちょやってみるで!
どうせなら株主優待あるとこがええな
どうせなら株主優待あるとこがええな
114: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:51:25 ID:H6I
>>111
良く使うお店が上場してるか、優待やってるか調べてみるといい
115: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:57:12 ID:uCY
>>114
そうしてみるンゴ
サンガツ!
サンガツ!
104: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)22:55:15 ID:TPj
よっしゃ、仮装通貨や!!
112: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:40:31 ID:hRt
ワイも借金4200万円やわ
35年ローン
35年ローン
113: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)23:49:59 ID:uCY
>>112
お金持ちやな
引用元: ワイ今月で貯金が50万になる
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします