1: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:40:4 ID:N8o+A361a
悲しいなぁ…

2: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:41:2 ID:9E8Li7JEp
今浜田主演で撮ってる最中やぞ
8: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:43:3 ID:VTXez2kwp
>>2
福岡で撮影目撃されてたな
3: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:42:0 ID:pYOI6MCcr
大日本人大コケしてしんぼるの流行りに乗じて置きに行った感
4: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:42:0 ID:FZ9tsT0md
さすがに気付いたか
5: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:42:2 ID:Gki9OHdm0
ええことよ
6: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:42:2 ID:CEKatpgNa
なんでやろなあ
7: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:42:4 ID:DFUXJeY70
吉本が出資したけど赤字出してから禁止になったって知らないニワカ多すぎやろ
9: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:44:2 ID:5w+KRpuv0
改めて見返してみるとしんぼるも大日本人もさや侍もめちゃくちゃ面白い
28: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:50:1 ID:7+XXIEf/p
>>9
キチガイ
10: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:44:3 ID:wBEySp3DK
映画作ってる自分恥ずかしいからすら脱却できてないからな
11: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:44:3 ID:gWppG/zrp
松本人志監督作浜田雅功主演の名作感
12: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:44:3 ID:WlpvlJc10
素直に脚本学校通えや
13: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:45:0 ID:gWppG/zrp
しんぼる結構スコ
14: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:45:0 ID:zx4qvqKR0
大日本人めっちゃおもろかったんやけどな
他は残念
R100においては信者にすら擁護させない完全なるゴミ
他は残念
R100においては信者にすら擁護させない完全なるゴミ
15: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:45:2 ID:C1Anw27fp
ハマタ主演は楽しみや
17: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:45:4 ID:RCoJp9I70
ドキュメンタルが、海外でも評価されてるからもしかしたら監督してアマゾンオリジナル映画作るかもな
89: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)06:00:3 ID:HNcqweJLM
>>17
海外で評価ってまじかよ
吹き替えでもしてんのかな
吹き替えでもしてんのかな
18: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:45:5 ID:25XJmYY00
たしか千と千尋バカにしてたよなw
あんなもんは俺でも作れるんじゃなかったのかw
あんなもんは俺でも作れるんじゃなかったのかw
44: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:54:0 ID:QrjfTQlJ0
>>18
宮崎駿も松本なんかに馬鹿にされたら屈辱やろうな
19: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:46:0 ID:CaGHEiI1d
大日本人はおもろかったな。映画素人のレベルやない。
20: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:46:1 ID:SQoBR3iG0
才能なんだから遠藤に投資して遠藤に作ってもらえや
21: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:46:2 ID:Pi9QaPF3p
大日本人←大批判
しんぼる←中批判
さや侍←小批判
R100←目撃情報なし
しんぼる←中批判
さや侍←小批判
R100←目撃情報なし
23: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:46:2 ID:pYOI6MCcr
大日本人は最近見返したがおもんなかったぞ
まぁ初めて見た時よりはなるほどなと思ったが効果音とかそっちの面がうすら寒い
まぁ初めて見た時よりはなるほどなと思ったが効果音とかそっちの面がうすら寒い
50: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:54:4 ID:eaDnTVhZa
>>23
あれが松本映画の中で一番まともな現実
24: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:46:5 ID:HXoolz8dp
大日本人は面白いところまでが長すぎる
25: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:47:4 ID:rz6FbQqa0
桑田佳祐も石井竜也も撮らなくなったからええやん
26: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:48:0 ID:gWppG/zrp
つってもスタッフめっちゃ付けてるから、スタッフも無能すぎるやろ
27: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:48:2 ID:BWhv/fXwd
テレビでビートたけしに映画撮るのは下手だと公言されてしまったから仕方ない
29: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:50:3 ID:fskLPiSHd
千と千尋を「何がおもろいねん」とか思っちゃう感性じゃヒット作は絶対作れん
57: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:56:0 ID:RQE7tc7da
>>29
何がおもろいのかはワイもわからんわ
ただ、あの雰囲気作りと何がおもろいのか分からんけどおもろいのは凄いと思う
ただ、あの雰囲気作りと何がおもろいのか分からんけどおもろいのは凄いと思う
30: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:50:3 ID:UWyKvPFW0
武映画って、実際面白いんか?
アウトレイジとビヨンドしか見てないけど、極道モノ以外もちゃんと評価高いんか
キッズなんちゃらとか
アウトレイジとビヨンドしか見てないけど、極道モノ以外もちゃんと評価高いんか
キッズなんちゃらとか
35: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:51:2 ID:HXoolz8dp
>>30
キッズリターン好き
31: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:50:4 ID:CGS/hzOea
短編のオムニバスならまだ笑いで押し切るチャンスあるんやけどな
長編は無理や整合性なさすぎてわけわからん
長編は無理や整合性なさすぎてわけわからん
32: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:50:5 ID:HXoolz8dp
働くおっさん100分流した方が評価されそう
33: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:50:5 ID:jknQl66s0
金出してくれるやつが居なくなっただけだろ
34: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:51:0 ID:hOMMo1CGd
文化人ぶった無能
36: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:51:2 ID:XrK3n3N30
頭頭見たやつおるかー?
37: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:51:3 ID:O9qjvwk/0
コントと映画で信者を黙らせたな
38: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:52:0 ID:Ylmg+JkKd
アウトレイジがフランスで評判悪いの草
39: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:52:2 ID:HXoolz8dp
アウトレイジ2は面白いけど1は面白くないやろ…
41: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:52:5 ID:IsHstzZC
ネトフリでもアマプラでも見れないしレンタルビデオ屋でも借りられてないし誰が見てんのか気になる
42: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:53:3 ID:3LE24PZr0
たけしになれんかったな
43: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:53:5 ID:WWHD4GmJ0
コントやればええのにな
なんで映画なんやろ
なんで映画なんやろ
45: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:54:0 ID:HXoolz8dp
まだ浜田という切り札があるから…
47: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:54:0 ID:bkatjeuC0
まっちゃんの映画は定期的に語られるけど
品川さんの映画はまったく語られないね
品川さんの映画はまったく語られないね
54: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:55:4 ID:eaDnTVhZa
>>47
どっかで見たような内容でなんも印象残らんし…
48: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:54:2 ID:njLRfGOPa
品川さんに負けっぱなしでええんか……?
49: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:54:3 ID:RQE7tc7da
たけしも才能枯渇したやろ
アウトレイジも海外じゃ評判悪いし、ヒット作も近年は無い
アウトレイジも海外じゃ評判悪いし、ヒット作も近年は無い
56: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:55:5 ID:fg+4sBFn0
>>49
分かる
51: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:54:5 ID:TOf77ex/0
j民の松本好きは異
52: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:54:5 ID:HXoolz8dp
品川さんの映画見てないけどいきなりダイヤモンドと同じ設定なんやろ?
53: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:55:2 ID:+ns5u6IFd
映画監督は金集めるのも大変やし勉強して努力しまくってるのにこいつは吉本が全部やってくれるし周りをイエスマンで固めてるからこんな事になった
63: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:56:4 ID:HXoolz8dp
>>53
吉本が全部やってくれるのは別にええやろ…
75: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:58:5 ID:I+RtrTr/d
>>63
金も全部出してもらってるやん
何の苦労も無しに撮れる奴が成功するかよ
何の苦労も無しに撮れる奴が成功するかよ
55: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:55:5 ID:fjAX8st50
ポールトーマスアンダーソンに
「この監督は一度普通の映画を撮ったらどうかな」
→松本監督の作品群
「この監督は一度普通の映画を撮ったらどうかな」
→松本監督の作品群
82: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:59:5 ID:gWppG/zrp
>>55
照れがあるんやろうな真面目になることに
チキンライスみたいなのとってほしいわ真面目に
チキンライスみたいなのとってほしいわ真面目に
58: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:56:0 ID:iXAF44Y10
チキンライスの歌詞かけるんやから、それ系の作ったらええやん
67: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:57:1 ID:HXoolz8dp
>>58
自分が子供の頃の話を映画にするとええんやろか?
90: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)06:00:4 ID:zLL2uGIO0
>>67
日生学園のエピソードだけで一本作れそう
61: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:56:2 ID:/2kgyuJm0
まあ芸人としての才能ならたけしよりもあったしええんやないか?
80: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:59:4 ID:9oC35gSZa
>>61
どこがやねん
91: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)06:00:5 ID:gWppG/zrp
>>80
笑いの才能は無敵やろ
65: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:57:0 ID:xl2HEtJha
誰も触れないのが怖すぎるんやが
なんなん??まさに忖度か?
なんなん??まさに忖度か?
66: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:57:1 ID:vKIFKaaFK
松本の映画は結局は長いコントよ
薄ーく引き伸ばしてるから面白さが格段に落ちる
薄ーく引き伸ばしてるから面白さが格段に落ちる
68: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:58:0 ID:IacovLCQ0
映画監督なら芸人の中でも底辺レベル
70: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:58:1 ID:WByOMar1a
ガチの黒歴史
71: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:58:2 ID:HXoolz8dp
監督松本人志で演技が上手い太田光主演とかやったら絶対観に行くで
72: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:58:3 ID:zLL2uGIO0
木村のニセ札とかいうそびえ立つクソ
73: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:58:5 ID:fg+4sBFn0
たけしは自分で糞映画とったら
「全然あれうけなかった、客こねえんだもん」ってネタにするけど松本ってそういうのないよな
「全然あれうけなかった、客こねえんだもん」ってネタにするけど松本ってそういうのないよな
78: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:59:1 ID:/OTNgXAv0
>>73
アキレスと亀とか自分でネタにしてたな
74: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:58:5 ID:7jxNQByZE
せやな単純に生い立ちを描いた映画ならおもろそうやったのに
76: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:59:0 ID:ODZNkitD0
大日本人が一番良かったよな
ごっつのコントを凄い予算かけて
作ったみたいで
ごっつのコントを凄い予算かけて
作ったみたいで
79: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:59:1 ID:RQE7tc7da
太田光は元スマップで短編映画撮ってたけど、どうやったんや
81: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:59:4 ID:oSOlM0MX0
ハマタとの出会いを映画化したほうが受ける
83: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)05:59:5 ID:fzAmCx6G0
たけしは「最初のうちは評価気にせず作り続けろ」ってアドバイスしてたよな
85: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)06:00:0 ID:EnQ78c400
どうしてお笑い以外の分野で成功したい芸人が多いんや?
コンプレックスでもあるんか?
コンプレックスでもあるんか?
94: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)06:01:1 ID:eaDnTVhZa
>>85
松本とか紳助みたいな芸人ってコンプレックスの塊やろ
114: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)06:04:3 ID:/OTNgXAv0
>>94
紳助も風なんちゃらとかいう糞みたいな映画撮ってたなぁ
86: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)06:00:2 ID:2x1VAwK30
アウトレイジは売れるために作ったって本人明言しとるからなぁ
あと気取った北野ブルー()から脱却して作家の個性よりエンタメ狙ったのは良かったと思うわ
あと気取った北野ブルー()から脱却して作家の個性よりエンタメ狙ったのは良かったと思うわ
88: 風吹けば名無し 2018/07/19(木)06:00:3 ID:rz6FbQqa0
こういうスレでも誰も比較して語る奴出てこない内村監督作品
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします