1: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:18:3 ID:/y+7X/9H0
ラーメン790円
替玉 190円
半替玉 130円
ごはん 250円
小ごはん 200円
追加ねぎ 120円
追加にんにく(2片)120円
追加チャーシュー(4枚) 250円
きくらげ 120円
のり(2枚)120円
半熟塩ゆでたまご 130円
オスカランの酸味 120円
抹茶杏仁豆腐 390円
脂解美茶 250円
ビール 580円
替玉 190円
半替玉 130円
ごはん 250円
小ごはん 200円
追加ねぎ 120円
追加にんにく(2片)120円
追加チャーシュー(4枚) 250円
きくらげ 120円
のり(2枚)120円
半熟塩ゆでたまご 130円
オスカランの酸味 120円
抹茶杏仁豆腐 390円
脂解美茶 250円
ビール 580円

2: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:18:4 ID:/y+7X/9H0
なんやこの値段
3: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:19:0 ID:PEISZ1E+0
でもラーメン二郎よりはマシかな~
5: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:19:2 ID:sTuHDs9W0
でもうまいじゃん。
7: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:19:4 ID:/y+7X/9H0
>>5
はぁ?ー?
6: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:19:3 ID:XEIq2NJqa
はぁ…(クソデカため息)
8: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:19:4 ID:r1hdQUnId
嫌いじゃないけど毎日行くほどではない
9: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:20:0 ID:XYTaM3tw0
この値段じゃ博多ラーメンの良さ失ってるやん
10: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:20:0 ID:l0v6oUMe0
新宿行くといつも行列できてる
13: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:20:2 ID:/y+7X/9H0
>>10
ええ…
11: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:20:1 ID:/y+7X/9H0
たかいな
マジかよ
マジかよ
12: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:20:2 ID:IXWQ6zGk0
食べたら絶対お腹壊すメシ
14: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:20:3 ID:tv9d0uKDp
道頓堀の並びヤバすぎる
16: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:20:5 ID:+hPtl/ah0
豚小屋定期
18: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:21:2 ID:voOvPSrY0
一蘭ブルックリン
ラーメン$18
味玉$3
ラーメン$18
味玉$3
19: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:21:3 ID:PKRKhz+Yp
うまいから人気定期
20: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:21:4 ID:1vydM9HM0
膳ラーメン食うわ
22: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:22:1 ID:N7C90iNqa
替え玉前提の量の少なさなのに替え玉クソ高いの腹立つ
24: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:22:4 ID:eGBeLNoi0
外国人観光客騙して儲けてるクソラーメン屋
25: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:22:5 ID:bOGEUP/V0
食ったら何で腹壊すんや?
28: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:23:1 ID:N7C90iNqa
>>25
あの辛いのと脂ちゃうか
しらんけど
しらんけど
26: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:23:0 ID:0h6eqOBl0
一風堂のほうがいい
27: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:23:0 ID:8SaMIyPi0
ワイ福岡民、大砲ラーメンを推す
29: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:23:2 ID:tw4nMmkAd
にんにく金とるんか
なにより替え玉高杉
なにより替え玉高杉
30: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:23:3 ID:Urtm1a/O0
台湾に見せだしたら価格設定で発狂されとったが落ち着いたんかアレ
32: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:24:1 ID:wzlvzM4U0
実際その辺の博多ラーメンより普通に美味いからな
博多民怒っちゃうからあんま言えんけど
博多民怒っちゃうからあんま言えんけど
50: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:27:2 ID:iX12EZ9a0
>>32
ワイ博多民やが一蘭が一番うまいと思うわ
33: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:24:2 ID:cucn19EFa
高いっていうのはごもっともだが不味いはなくね?
あれが不味いって普段何を食べてるんや
あれが不味いって普段何を食べてるんや
55: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:28:1 ID:PEISZ1E+0
>>33
からあげとか
34: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:24:2 ID:PKRKhz+Yp
あの臭みの少なさでラーメンとしてそこそこパンチがあるのがすごい
普通に良くできてる
普通に良くできてる
35: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:24:4 ID:N7ysTh51d
道頓堀の列やばいけど他と違うんか?
61: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:28:5 ID:HlzuW+5W0
>>35
あそこらへん中国人ばっかやからちゃう?
37: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:24:5 ID:uip2WkXp0
ワイ、天下一品とかいう脂汁まみれのラーメンで頭がおかしくなる
週一通いとか血液ドロドロですよ神
週一通いとか血液ドロドロですよ神
183: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:45:1 ID:TX1tZwPea
>>37
天下一品のドロドロ成分って野菜やろ
38: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:25:0 ID:5BiFbloX0
不味くはないけど600円くらいの味やろ
39: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:25:0 ID:7vwWV9A/0
天然とんこつW
40: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:25:1 ID:53Pmzpsk0
替え玉高すぎ
素直にずんどう屋行くわ
素直にずんどう屋行くわ
41: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:25:2 ID:N7C90iNqa
一風堂も高いよな
42: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:25:3 ID:HPMuvrpb0
新宿は並び過ぎやろ
静岡で初めて入ったけど全然うまくなくてガッカリやったわ
静岡で初めて入ったけど全然うまくなくてガッカリやったわ
43: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:25:5 ID:KPk47Jv10
10年前は替え玉50円やったやろ
4倍って尋常じゃないぞ
44: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:25:5 ID:TFzBRKb90
ヤングマンが通ってるらしい
45: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:26:0 ID:0eA5MMwN0
替え玉基本の博多では不人気ばい
46: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:26:2 ID:e7znnsu2a
カプリチョーザのほうがええ
47: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:26:3 ID:inUEnlntM
漢、博多天神今日も変わらず500円&替え玉無料
48: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:27:0 ID:BA4m98kp0
>>47
安定の博多天神やね
49: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:27:0 ID:JsNfnaN/a
舌痺れるけど何入ってるんや?
51: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:27:3 ID:f37oDyc90
ワイ福岡民
家系のほうがうまい
家系のほうがうまい
52: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:27:4 ID:cucn19EFa
高いって意見は本当に思うわ
チャイナ御用達やし不味いって意見はあれなんなんやろ
不味いっていったらラーメンわかってる認定受けるって勘違いしてるんかな
チャイナ御用達やし不味いって意見はあれなんなんやろ
不味いっていったらラーメンわかってる認定受けるって勘違いしてるんかな
58: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:28:3 ID:PEISZ1E+0
>>52
でもすき家ですら不味いと言う奴がいるくらいだし
53: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:28:0 ID:WYnDdChPa
味はともかく値段が凄い
ちな福岡でも当然人気ある
ちな福岡でも当然人気ある
56: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:28:1 ID:oFQNE/x10
渋谷めちゃくちゃ並んどるな
57: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:28:2 ID:e7znnsu2a
マジに獣の臭いがするとんこつラーメン屋あるけど
本気でうまいと思ってるの?
本気でうまいと思ってるの?
59: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:28:4 ID:aQrLDPlf0
いまや福岡空港の中にもあるからな
並んでるアホばっかり
並んでるアホばっかり
60: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:28:4 ID:TocxlmsF0
天神西通りの一蘭だけは認める
62: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:28:5 ID:cucn19EFa
博多の中洲にある居酒屋みたいな一蘭覗いたら満席だったわ
博多でも埋まるよな
博多でも埋まるよな
105: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:34:0 ID:8SaMIyPi0
>>62
観光客ワラワラやぞ
63: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:28:5 ID:5IrMRAqgM
とんこつラーメン自体が好きではないというのはある
64: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:29:0 ID:BkVXWBKza
まじで糞
量がすくない
量がすくない
70: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:29:2 ID:e7znnsu2a
>>64
デブ
71: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:29:5 ID:BkVXWBKza
>>70
ファッ!?
お前くったことないやろ
お前くったことないやろ
88: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:31:5 ID:e7znnsu2a
>>71
あるけど
ラーメンなんて粗悪な小麦粉を練って作った麺を
質の悪い脂と大量の化学調味料と塩で煮込んだジャンクフードや
ものたりんくらいが適量
ラーメンなんて粗悪な小麦粉を練って作った麺を
質の悪い脂と大量の化学調味料と塩で煮込んだジャンクフードや
ものたりんくらいが適量
101: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:33:3 ID:BkVXWBKza
>>88
どういう返しだよ…
110: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:35:0 ID:e7znnsu2a
>>101
ラーメンなんてクズ飯に美味い不味いいう時点で頭悪いんや
よく二郎が豚の餌とか言われるが
実際に豚に与えたら大量の化学調味料と塩分に怯えて食わなかったそうな
よく二郎が豚の餌とか言われるが
実際に豚に与えたら大量の化学調味料と塩分に怯えて食わなかったそうな
119: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:36:0 ID:BkVXWBKza
>>110
しらないよw
125: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:37:2 ID:e7znnsu2a
>>119
すまん、日本語でたのむわ
豚の鳴き声はワイには解読不能や
豚の鳴き声はワイには解読不能や
65: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:29:0 ID:qYcaGUdK0
殿様商売の見本よな
同レベルで安い店あるから2度と行くことないわ
同レベルで安い店あるから2度と行くことないわ
66: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:29:1 ID:5IrMRAqgM
麺細いしな
68: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:29:1 ID:DtKK1ftf0
たまに食べるけど次の日お腹ゆるゆるなるのなんでやろ
69: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:29:2 ID:N7C90iNqa
てかラーメンってどんどん高くなってくよな
家系もどこも値上がりしまくりやわ
家系もどこも値上がりしまくりやわ
72: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:30:0 ID:TocxlmsF0
実際福岡民はいかん
そこらへんラーメン屋で自分のおきにを見つける
そこらへんラーメン屋で自分のおきにを見つける
73: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:30:0 ID:aQrLDPlf0
ラーメンは650円までやで
福岡の常識
福岡の常識
75: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:30:2 ID:PEISZ1E+0
>>73
貧しいなあ
74: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:30:2 ID:uvPQl6y5p
こないだ久しぶりに行ってきたわ
しぇからしかのが美味かった
しぇからしかのが美味かった
76: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:30:4 ID:/hlEfUGB0
替え玉前提の量
79: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:30:5 ID:e+zSJKrp0
風龍と比べてどうなん?
比較にならないほどうまい?
比較にならないほどうまい?
80: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:31:0 ID:QywVYKQDa
ワイ、膳で大盛りラーメンに半熟ゆで卵トッピング480円
81: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:31:0 ID:Mi0wv2F5a
麺が粉っぽすぎて無理や
ちな京都洛西店
ちな京都洛西店
103: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:33:5 ID:Y3BWylPYp
>>81
ワイとご近所さんやんけ!
83: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:31:1 ID:BkVXWBKza
替え玉頼んでふつうレベルやぞ
91: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:32:1 ID:iX12EZ9a0
>>83
家系とかやない限り大体どこもそんな感じやろ
84: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:31:3 ID:aJQ/f01Sd
一風堂よりは美味い
85: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:31:4 ID:XyQ30FsE0
一風堂よりは美味いな
86: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:31:4 ID:E77swM290
卵の剥き方は一蘭で学びましたありがとう
87: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:31:4 ID:YnuJ48oz0
ワイは好きやけどただただ高い
89: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:32:0 ID:vpDRT46lM
都心の店は中国人で行列出来てるけど郊外店はガラガラ
90: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:32:0 ID:uvPQl6y5p
天下一品にしてもそうだけど替え玉(大盛り)前提の値段が高いよね
94: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:32:5 ID:vpDRT46lM
>>90
天一は定食前提だぞ
定食にするとまあ有りという値段になる
ラーメン単体で700円とかないわ
定食にするとまあ有りという値段になる
ラーメン単体で700円とかないわ
92: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:32:3 ID:LZrHelyZp
九州なら丸星やろ
99: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:33:2 ID:TocxlmsF0
>>92
ニキどこや?
丸星うまいよな!!!
うまい日とまずい日あるけど
丸星うまいよな!!!
うまい日とまずい日あるけど
95: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:32:5 ID:alleXen40
顔出ないし喋りも少ないしなんJ民にバイト向いてそう
97: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:33:0 ID:nHu9iCou0
博多天神の冷やし麺固すぎひんか?
ヒエッヒエやからバリカタの4倍位固かったで
ヒエッヒエやからバリカタの4倍位固かったで
98: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:33:1 ID:kTZDrhFWd
博多風龍ってまだあるか?
100: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:33:2 ID:N7C90iNqa
詳しく調節できるんはええよな
でも追加ニンニク有料は辛いわ
ドバドバいれたい
でも追加ニンニク有料は辛いわ
ドバドバいれたい
104: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:34:0 ID:t0Ifmn9zM
都心の物価で食わされてる感
106: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:34:0 ID:ue6BZP0T0
河童ラーメン見習えや
平日替え玉1回無料やぞあこ
平日替え玉1回無料やぞあこ
111: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:35:0 ID:j3z7o3hT0
2玉食えば1玉490円
3玉食えば1玉390円やん
一杯だけ食いに行く奴なんておるんか
3玉食えば1玉390円やん
一杯だけ食いに行く奴なんておるんか
112: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:35:1 ID:l8xqtlyQ0
中国人しかおらん
113: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:35:1 ID:vpDRT46lM
博多天神も歌舞伎町店は中国人ガイドが連れてきてるのか団体がおることがある
114: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:35:2 ID:gDKGjxaRr
激マズとも言わんけどあの値段なら他のラーメン屋行くわ
あの自習室みたいな雰囲気も落ち着かんし
異世界っぽくて面白くはあったけど
あの自習室みたいな雰囲気も落ち着かんし
異世界っぽくて面白くはあったけど
116: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:35:4 ID:vpDRT46lM
>>114
ブロイラーの気分や
164: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:42:5 ID:lQySwas4M
>>116
ブロイラーエアプやん
115: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:35:3 ID:N41yu6ng0
500円で替え玉一つ無料の博多ラーメンがゴロゴロあるから行くことなさそう
117: 風吹けば名無し 2018/07/02(月)21:35:5 ID:6WcJ2s4h0
バリバリジョニーは替え玉無料やぞ
見習えや
見習えや
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします