スポンサーリンク
1 : 2020/08/16(日)18:06:04 ID:wddD2xgr0
ワイ、もしかしたら鬱かもしれんのや
"
スポンサーリンク

2 : 2020/08/16(日)18:06:21 ID:KgieDH7gp
鬱みたいになる

 

3 : 2020/08/16(日)18:06:23 ID:ugeXHZrp0
腹が減らない

 

7 : 2020/08/16(日)18:06:57 ID:wddD2xgr0
>>3
食欲はあんま無いな
作業的に食事しとる

 

4 : 2020/08/16(日)18:06:46 ID:3a613nEG0
身体中が痛む

 

5 : 2020/08/16(日)18:06:50 ID:9cGIPpbD0
眠れない

 

10 : 2020/08/16(日)18:07:30 ID:wddD2xgr0
>>5
寝付きが悪くて寝ても寝た気がしないわ

 

6 : 2020/08/16(日)18:06:56 ID:ZiFYyXjZ0
背中痛い

 

8 : 2020/08/16(日)18:06:59 ID:qFHLwBCM0
風呂がめんどくさくなる

 

13 : 2020/08/16(日)18:08:04 ID:wddD2xgr0
>>8
シャワー浴びるために立ってるだけでも辛かったわ

 

9 : 2020/08/16(日)18:07:00 ID:5C+tFLJc0
朝辛い
夜になると少し楽になる

 

12 : 2020/08/16(日)18:07:49 ID:r8/L/hY+0
めまい

 

16 : 2020/08/16(日)18:08:25 ID:zk8cB+yBr
毎日悲観的なことばかり考えている

 

21 : 2020/08/16(日)18:09:00 ID:wddD2xgr0
>>16
これは無いなあ

 

28 : 2020/08/16(日)18:09:31 ID:DeR8hPjR0
>>21
じゃあうつじゃないな

 

17 : 2020/08/16(日)18:08:25 ID:p2HIBwiB0
鬱に聞くといわれてるサプリ飲んだらかえって気分悪くなった

 

67 : 2020/08/16(日)18:14:29 ID:eZQblR7c0
>>17
セントジョーンズワードか?

 

76 : 2020/08/16(日)18:15:25 ID:p2HIBwiB0
>>67
iherbのムードサポートってやつ
たぶんそれも入ってる
せやからワイは鬱ではないのかなと

 

18 : 2020/08/16(日)18:08:25 ID:wddD2xgr0
結構ワイの状態挙がっとるやん…………

 

19 : 2020/08/16(日)18:08:58 ID:q43JoiG+0
何このそれ鬱だよって言って欲しそうなスレ

 

20 : 2020/08/16(日)18:08:59 ID:qFHLwBCM0
常に吐き気

 

26 : 2020/08/16(日)18:09:24 ID:wddD2xgr0
>>20
えずきまくってるわ
吐きはしないが

 

22 : 2020/08/16(日)18:09:03 ID:p2HIBwiB0
いい1日だったらこのまま死んで終わりたいと思う

 

24 : 2020/08/16(日)18:09:10 ID:DeR8hPjR0
病院行け ワイは鬱やったけど

 

25 : 2020/08/16(日)18:09:20 ID:p2HIBwiB0
朝が1番キツい

 

27 : 2020/08/16(日)18:09:29 ID:+AQ2rhXNM
ゴミ屋敷になる人はもれなく鬱傾向あるらしい

 

29 : 2020/08/16(日)18:09:31 ID:ugeXHZrp0
髪の毛を抜く

 

31 : 2020/08/16(日)18:09:38 ID:ll/zEqVUd
休日何もする気が起きなくてゴロゴロして終わるはガチ

 

35 : 2020/08/16(日)18:10:04 ID:wddD2xgr0
>>31
お盆休み全部これやったわ

 

32 : 2020/08/16(日)18:09:47 ID:UadVIbL40
日サロ行くと良いよ

 

33 : 2020/08/16(日)18:10:00 ID:LZ2BYQF6d
なにもない一点を見つめることが多い

 

37 : 2020/08/16(日)18:10:19 ID:wddD2xgr0
>>33
あるある

 

34 : 2020/08/16(日)18:10:03 ID:hRJw2juo0
連休明けになりがち

 

36 : 2020/08/16(日)18:10:13 ID:p2HIBwiB0
感情の振れ幅がない
淡々と生きてる

 

39 : 2020/08/16(日)18:10:37 ID:+/2vYQ/Ha
抑うつ気分
興味関心の減退
不眠
食欲減少
自責感

 

41 : 2020/08/16(日)18:11:11 ID:wddD2xgr0
やはり心療内科行くべきか

 

48 : 2020/08/16(日)18:12:21 ID:oAD5DjXMd
>>41
行くなとは言わんが行ってもええことばかりちゃうで

 

スポンサーリンク

42 : 2020/08/16(日)18:11:16 ID:g28FLZJid
鬱かもしれないってやつはだいたい鬱病や
自分が鬱なわけないってやつも鬱病やで

 

154 : 2020/08/16(日)18:27:39 ID:OCcGv7YW0
>>42
これ

 

43 : 2020/08/16(日)18:11:17 ID:p2HIBwiB0
人前やとスイッチ入って普通に振る舞える
1人だと死にそうになる

 

46 : 2020/08/16(日)18:11:54 ID:g28FLZJid
>>43
ワイは真逆やなぁ
鬱にも種類があるんやな

 

47 : 2020/08/16(日)18:12:02 ID:yfW37pRx0
鬱は甘えってそれ

 

50 : 2020/08/16(日)18:12:24 ID:wddD2xgr0
というかうつって治るんか?
一生クスリ漬けか?

 

53 : 2020/08/16(日)18:13:06 ID:aBsFaRJLa
>>50
完治はしないけどコントロールはできる

 

52 : 2020/08/16(日)18:12:49 ID:Ya3ZDsa9a
ガチの出社拒否
体が動かなくなる

 

55 : 2020/08/16(日)18:13:16 ID:p2HIBwiB0
>>52
体が動くからとりあえず出社してるわ

 

56 : 2020/08/16(日)18:13:24 ID:tZEZ8K+FM
呼吸が浅い
姿勢が悪い

 

59 : 2020/08/16(日)18:13:47 ID:oAD5DjXMd
薬もええが薬に頼ろうとするなよ
結局は自分の生活やアクティビティでリラックスするしかないんや

 

64 : 2020/08/16(日)18:14:03 ID:Ya3ZDsa9a
一回かかると再発しやすくなる

 

71 : 2020/08/16(日)18:14:58 ID:+/2vYQ/Ha
ネットで症状調べるのだけはマジでない
素直に医者行った方がいい

 

74 : 2020/08/16(日)18:15:17 ID:G00d/Q6zd
ズル休みのお墨付きの診断書もらうために心療内科に受診するというのもアリやで
休めば治る

 

84 : 2020/08/16(日)18:16:46 ID:wddD2xgr0
>>74
2週間くらい休んでるけどよくならないねんな
最初はストレス性の胃潰瘍と十二指腸潰瘍が始まりやったんやけど

 

91 : 2020/08/16(日)18:17:29 ID:Ya3ZDsa9a
>>84
数ヶ月に休養が必要らしいで

 

97 : 2020/08/16(日)18:18:14 ID:wddD2xgr0
>>91
ええ…
会社から休業貰わなアカンやん

 

102 : 2020/08/16(日)18:19:01 ID:Ya3ZDsa9a
>>97
軽い場合は1ヶ月でもええらしいで

 

108 : 2020/08/16(日)18:19:36 ID:wddD2xgr0
>>102
上司に相談してみるか
そういうのって診断書必要になるよな

 

113 : 2020/08/16(日)18:20:12 ID:BBMupe8A0
>>108
わい、初診で何ヶ月休みたい?って聞かれたで

 

118 : 2020/08/16(日)18:21:04 ID:wddD2xgr0
>>113
ええ…
自分で決めるんか

 

75 : 2020/08/16(日)18:15:22 ID:MTBmBY3m0
活字読めない(マンが含む)

 

77 : 2020/08/16(日)18:15:50 ID:Ya3ZDsa9a
感情が無くなる

 

78 : 2020/08/16(日)18:15:55 ID:MTBmBY3m0
間違ってもメンヘラ板行くな

 

79 : 2020/08/16(日)18:16:18 ID:O0STvra80
ワイも鬱やったけど今日めっちゃ元気やわ
なんでも出来る気がする

 

94 : 2020/08/16(日)18:17:51 ID:eZQblR7c0
>>79
躁…

 

80 : 2020/08/16(日)18:16:20 ID:Mv8DmGD9M
文字や漫画読んでも頭に入らないとかもそうやで

 

81 : 2020/08/16(日)18:16:25 ID:dVMFFbww0
精神科とかに通院すると保険入れんから今のうちに必要なら入るんやで
先人からや…

 

89 : 2020/08/16(日)18:17:18 ID:wddD2xgr0
>>81
よくわからん生命保険入っとる

 

82 : 2020/08/16(日)18:16:30 ID:p2HIBwiB0
もう夢も希望もないし
面倒なことしかこの先ないから
早く寿命が来ないかなと思いながら生きてる

 

スポンサーリンク
83 : 2020/08/16(日)18:16:45 ID:58j173OYa
飯食ってもうまくない

 

85 : 2020/08/16(日)18:16:50 ID:oAD5DjXMd
とりあえずトリプトファンとビタミンB飲んで休日午前中とか天気いい日に日も浴びながら自然の中でゆっくりしいや
セロトニン再取込阻害薬とかのむよりそっちのほうが体にも効果的にもええで

 

86 : 2020/08/16(日)18:16:52 ID:0BiZS/8A0
鬱症状が出始めたら銭湯行ってリセットしるようにしてるわ

 

90 : 2020/08/16(日)18:17:19 ID:dVMFFbww0
>>86
サウナとかいう神

 

101 : 2020/08/16(日)18:18:53 ID:0BiZS/8A0
>>90
鬱というより血行が悪いと気分も体も悪くなる

 

87 : 2020/08/16(日)18:17:00 ID:eZQblR7c0
精神科には行ってるんやけど医者の先生から不安障害なのか鬱病なのか言われないから自分が何なのかわからないわ

 

93 : 2020/08/16(日)18:17:45 ID:87XyPEH0p
1年前に彼女にクソ以下の別れ方されてから鬱なったわ
もりはなまほお前のせいやで

 

96 : 2020/08/16(日)18:18:10 ID:bsWrZvQBp
ガチ鬱病のワイが教えたろか?

 

98 : 2020/08/16(日)18:18:22 ID:tROPprkza
鬱って神経伝達物質の分泌に変化が生じて起こるものなんでしょ?
だとすると薬は脳内物質の分泌を助けてもその変化が起こる原因は薬では治せないよね

 

105 : 2020/08/16(日)18:19:21 ID:BBMupe8A0
>>98
今はヘルペス起因説が有力やで

 

111 : 2020/08/16(日)18:20:03 ID:p2HIBwiB0
>>105
マ?
前にストレスマックスの時ヘルペス出たわ

 

120 : 2020/08/16(日)18:21:37 ID:BBMupe8A0
>>111
ヘルペスにも何種類かあるでな
ストレスで免疫落ちてる時に脳に行ったら鬱になる説が今あついねん

 

99 : 2020/08/16(日)18:18:33 ID:NZcZjmP2a
人が怖くなる

 

104 : 2020/08/16(日)18:19:16 ID:4k4UYxAwr
精神の不調と体調不良の区別が付かなくなる
身体がダルいのと鬱屈とした思考はセット

 

107 : 2020/08/16(日)18:19:30 ID:p2HIBwiB0
たぶん仕事辞められたら治る
でも生活せなあかんからなあ

 

115 : 2020/08/16(日)18:20:33 ID:wddD2xgr0
>>107
これなんや
でもワイ今の職場が嫌いという訳でもないんや
人手不足で負荷が高すぎて壊した感じや

 

109 : 2020/08/16(日)18:19:51 ID:0HoMSOzdr
転勤先で適応障害患ったワイ、寛解

 

110 : 2020/08/16(日)18:19:53 ID:RiuFCw4r0
一度心療内科行くべきや
よく薬漬けにされるとか言うけど時代遅れな偏見もいいところやで
ちゃんと症状見ながら服薬管理を進める病院もあるから、きちんと治療続けてれば薬漬けになんてされんし、心配なことがあったら看護師や医者に相談するんや

まぁ精神科はピンキリだから大学病院とかの大きな病院に行くのがベターやな

 

116 : 2020/08/16(日)18:20:46 ID:eZQblR7c0
無職やけど毎日が辛い
働いたらもっと辛い
永久機関やわ

 

117 : 2020/08/16(日)18:21:00 ID:58j173OYa
抗うつ薬依存やったけど断薬成功して治ったで
自分で治そうと思わんと治らん
他の病気と一緒や

 

121 : 2020/08/16(日)18:21:48 ID:0HoMSOzdr
当時はスーツ着るたびに辛かったし対向車突っ込んでくる妄想しまくってた

 

126 : 2020/08/16(日)18:22:51 ID:XfFmvQWtd
>>121
これわかるなぁ
今事故ったら休めるのになぁとか考える

 

122 : 2020/08/16(日)18:21:48 ID:UXteZn1M0
胸が苦しくなる

 

128 : 2020/08/16(日)18:23:08 ID:toiDZd7+0
なんか息苦しい気がする
立ったり座ったりすると目眩がする
突然手が痺れる
体が熱くて汗ボタボタかくけど熱計ると35.1度

恋やろか

 

129 : 2020/08/16(日)18:23:35 ID:BBMupe8A0
>>128
ラヴやな

 

引用元: うつ病の症状あげてくれ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク