スポンサーリンク
1 : 2020/07/17(金)20:17:12 ID:elwx/BD10
四万十川でええか?
"
スポンサーリンク

12 : 2020/07/17(金)20:19:11 ID:QHGqSFSt0
>>1
どこから行くんだ

 

16 : 2020/07/17(金)20:19:54 ID:elwx/BD10
>>12
鳥取

 

19 : 2020/07/17(金)20:20:16 ID:Hhlg5dJ10
>>16
ならおけ

 

3 : 2020/07/17(金)20:17:30 ID:qvGF6T5K0
陰湿な人多いからやめとけ

 

7 : 2020/07/17(金)20:18:29 ID:elwx/BD10
>>3
そうなん?

 

4 : 2020/07/17(金)20:17:34 ID:GD/SHrbh0
来ない方がいい

 

8 : 2020/07/17(金)20:18:41 ID:elwx/BD10
>>4
四万十民か?

 

5 : 2020/07/17(金)20:17:38 ID:p2jYMhVja
そんなとこ行かなくてええぞ

 

9 : 2020/07/17(金)20:18:54 ID:elwx/BD10
>>5
ええとこらしいやん?

 

14 : 2020/07/17(金)20:19:32 ID:p2jYMhVja
>>9
四国出身のワイが忠告しておく
ほんとに何もないぞ

 

20 : 2020/07/17(金)20:20:18 ID:elwx/BD10
>>14
なんもないのが良いんやで

 

6 : 2020/07/17(金)20:18:15 ID:AsFCkLQt0
滋賀県で山登りしてええか?

 

11 : 2020/07/17(金)20:19:09 ID:elwx/BD10
>>6
あかん😡

 

10 : 2020/07/17(金)20:18:58 ID:Vskaprn/0
JR乗り放題のきっぷ買うんか?

 

13 : 2020/07/17(金)20:19:23 ID:elwx/BD10
>>10
車やで

 

17 : 2020/07/17(金)20:20:04 ID:Hhlg5dJ10
せめて香川高松のうどんでやめとけ

 

22 : 2020/07/17(金)20:20:58 ID:elwx/BD10
>>17
そっちの方が混んでてやばそうやん

 

23 : 2020/07/17(金)20:21:00 ID:j7RUl7zka
鳥取からやと瀬戸大橋経由か
四国の山道運転がしんどそうやな

 

27 : 2020/07/17(金)20:21:39 ID:elwx/BD10
>>23
高速ないんか?

 

33 : 2020/07/17(金)20:22:37 ID:hQtWeemPd
>>27
四国の高速は環状線ができてない
高知行きは結構めんどい

 

25 : 2020/07/17(金)20:21:12 ID:2saFGgYUd
高知行った時に四万十川遠くて諦めたわ
また行きたい

 

29 : 2020/07/17(金)20:22:08 ID:elwx/BD10
>>25
高知からでも諦めるほど遠いんか?

 

126 : 2020/07/17(金)20:35:56 ID:2saFGgYUd
>>29
電車やったから遠くて諦めたわ

 

32 : 2020/07/17(金)20:22:17 ID:ba68oDTTd
天然うなぎとかエビとかカツオとか闘犬とか城とか温泉とか鯛とかうどんとか日本庭園とか渦潮とか羨ましい

 

35 : 2020/07/17(金)20:22:51 ID:a+fT8R+G0
>>32
こうやって挙げたら楽しそうやな

 

60 : 2020/07/17(金)20:26:46 ID:hQtWeemPd
>>35
ウナギは高知やなくても食えるし、エビは四国より名産な地域いくらでもある
城は四国には現存12天守最弱から順に4つあるしょぼさやし、闘犬は予想以上に寂れてるしアングラ
温泉は道後本館はガッカリ名所やし、日本庭園は京都のがバリエーションある
タイも兵庫のがブランド力強いし、うどんは最近やと不味い評価のが主流やろ
強いて食うべきはカツオくらい

 

64 : 2020/07/17(金)20:27:15 ID:MmvWip0i0
>>60
うつぼがあるぞ

 

68 : 2020/07/17(金)20:27:47 ID:j7RUl7zka
>>64
うつぼのたたき、確かにうまいねぇ

 

34 : 2020/07/17(金)20:22:45 ID:d8csOD/+d
一緒
グランピングする

 

47 : 2020/07/17(金)20:24:32 ID:elwx/BD10
>>34
アウトドアなら問題ないよな

 

36 : 2020/07/17(金)20:22:57 ID:3hlzX2qv0
四万十ならうなぎで決まりや

 

43 : 2020/07/17(金)20:24:24 ID:FHD1jGP8d
海岸線とか峠とか入り組んだ道が好きな奴ならドライブにおすすめ

 

スポンサーリンク

44 : 2020/07/17(金)20:24:27 ID:8F37V8RC0
安いからたまに行くけど観光する所ないよな
カツオはうまい

 

45 : 2020/07/17(金)20:24:31 ID:8p1Q58pk0
高知行くまでに延々と続く日本の最果てみたいな田舎の山道がキツい

 

46 : 2020/07/17(金)20:24:31 ID:MmvWip0i0
徳島アラート出たから石投げるで

 

48 : 2020/07/17(金)20:24:58 ID:saQBiPjx0
キャニオニングいいよ
四万十上流

 

49 : 2020/07/17(金)20:25:13 ID:L7GrAT4Hd
今県外ナンバーの車きたら石投げられるからやめとけ

 

52 : 2020/07/17(金)20:25:58 ID:GdQ9wQar0
カルストええで
高知なら鰹もうまい

 

54 : 2020/07/17(金)20:26:09 ID:JReIjiG60
1日で回りたいのに周回できるようなルートになってないんだよな
高知とか1回行って戻らなあかん

 

65 : 2020/07/17(金)20:27:38 ID:hQtWeemPd
>>54
徳島県南ルートとか徳島県民すらいらん思ってる

 

55 : 2020/07/17(金)20:26:15 ID:saQBiPjx0
吉野川のラフティングは国内屈指

 

57 : 2020/07/17(金)20:26:33 ID:ba68oDTTd
行け行けマスクつけて消毒して金ばらまくなら地方の救世主やろ

 

58 : 2020/07/17(金)20:26:37 ID:irSnbYFH0
高知くっそエエで
3月に行ったけどめちゃくちゃええところや
飯もうまいし

 

59 : 2020/07/17(金)20:26:39 ID:+4TRfmuDa
高知の馬肉ってなんであんな安いんや

 

61 : 2020/07/17(金)20:27:00 ID:ra7LibYT0
道後温泉で集団感染やろなぁ

 

70 : 2020/07/17(金)20:27:50 ID:Cj1468OB0
ワイン岡山民は四国旅行行ってええよな?

 

74 : 2020/07/17(金)20:28:40 ID:+4TRfmuDa
>>70
岡山さんは四国ファミリーみたいなもんやしいつでもウェルカムや

 

71 : 2020/07/17(金)20:28:09 ID:+eK2aMTS0
四万十の蜻蛉公園行きたい

 

72 : 2020/07/17(金)20:28:19 ID:L5tA7blNa
ワイ出雲大社行くねん

 

73 : 2020/07/17(金)20:28:22 ID:RL7Rw1PiM
来るなら来てもいいがお前の住んでるところのナンバーでこいよ

 

75 : 2020/07/17(金)20:29:03 ID:IqCGU/jS0
四国カルスト最高やぞ
景色雰囲気が素晴らしい

 

84 : 2020/07/17(金)20:30:04 ID:+eK2aMTS0
>>75
四国で景色ええいうたら土柱やろ

 

76 : 2020/07/17(金)20:29:06 ID:5debxvR5x
高知の左右だけ高速ないからな

 

78 : 2020/07/17(金)20:29:33 ID:hQtWeemPd
>>76
需要ないやろ

 

79 : 2020/07/17(金)20:29:36 ID:ptrZpxZB0
阿波の土柱、良いよね

 

88 : 2020/07/17(金)20:30:30 ID:hQtWeemPd
>>79
グランドキャニオンの超下位互換
写真やと見栄えあるけど実際見るとショボってなる

 

82 : 2020/07/17(金)20:29:51 ID:uMCLtnLL0
高松でうどん
徳島でラーメン
高知でかつをたたき
松山はなんかあるか

 

89 : 2020/07/17(金)20:30:32 ID:MmvWip0i0
>>82
鯛めし

 

87 : 2020/07/17(金)20:30:08 ID:8dK4q9i6a
四国水族館行きたいンゴ
めっちゃ混んでるし諦めるンゴ…

 

91 : 2020/07/17(金)20:30:39 ID:JpcRo5P90
四国なら松山が抜群に観光度つよかった
松山城、博物館、温泉、都会と兼ね備えてたで

 

94 : 2020/07/17(金)20:31:08 ID:UbyZ94kSr
四国の魔境は奈半利から日和佐辺りまでと
本山辺りと別子山らへん
東洋町とか何しに高知県所属なんやろな

 

96 : 2020/07/17(金)20:31:15 ID:MmvWip0i0
ワイのおすすめは愛南町や

 

97 : 2020/07/17(金)20:31:18 ID:IqCGU/jS0
松山で食った宇和島鯛めしが美味かった

 

スポンサーリンク
98 : 2020/07/17(金)20:31:27 ID:JpcRo5P90
松山の鯛めしはみかんの皮が入っててうまかった

 

100 : 2020/07/17(金)20:31:57 ID:p6BYr2if0
徳島の川を巡るやつやろ

 

101 : 2020/07/17(金)20:32:00 ID:JpcRo5P90
卯之町の町並みもよかったなあ
あと

 

102 : 2020/07/17(金)20:32:11 ID:GdQ9wQar0
徳島方面なら半田そうめんがくっそ旨い
ミリ方面なら紫電改を見れるのが日本で伊予だけのはずや

 

110 : 2020/07/17(金)20:33:21 ID:+eK2aMTS0
>>102
復元模型なら兵庫でも見られるけど
本物は宇和島かどっかだけやな

 

131 : 2020/07/17(金)20:36:57 ID:UbyZ94kSr
>>110
ひょっとして、愛南町の旧御荘町から最果ての旧西海町に向かう道中に看板出てるのがそれか?

 

105 : 2020/07/17(金)20:32:25 ID:elwx/BD10
ええな
じゃあ予定立てるで

 

116 : 2020/07/17(金)20:34:19 ID:j7RUl7zka
>>105
楽しんでや
四万十上流いったらダバダ火振(栗焼酎)でも飲んでや

 

122 : 2020/07/17(金)20:35:15 ID:elwx/BD10
>>116
おうよ

 

106 : 2020/07/17(金)20:32:53 ID:saQBiPjx0
沈下橋からダイブしよう

 

108 : 2020/07/17(金)20:33:02 ID:i5uoNVD10
高知市から四万十は100km近くあるよ
仁淀のほうが近くておすすめ

 

113 : 2020/07/17(金)20:33:57 ID:saQBiPjx0
>>108
仁淀ブルーいいね

 

109 : 2020/07/17(金)20:33:11 ID:gHOMePPY0
カツオはマジでうまかった
衝撃だった
ニンニク塩?みたいなやつだった

 

143 : 2020/07/17(金)20:43:16 ID:iPf2ExHT0
>>109
あれはヤバいね。高知行く時は絶対食べる

あと高知県だと室戸の廃校水族館楽しかった

 

111 : 2020/07/17(金)20:33:25 ID:JpcRo5P90
しょうじき高知を外したら
観光で回れるエリアだいぶ増えると思う

 

114 : 2020/07/17(金)20:34:07 ID:mgY9LbiJ0
かつおの塩たたきはおすすめ
食べとくべき

 

117 : 2020/07/17(金)20:34:28 ID:i5uoNVD10
浦の内から横波おすすめ

 

119 : 2020/07/17(金)20:34:37 ID:IqCGU/jS0
温泉なら祖谷がよかったわ
道後温泉は観光地化しすぎてて正直微妙やった

 

120 : 2020/07/17(金)20:34:49 ID:+eK2aMTS0
カツオの叩き食うなら土佐御苑がオススメや

 

121 : 2020/07/17(金)20:35:12 ID:E0JKHOZqd
今年は花火大会ないから気をつけて

 

123 : 2020/07/17(金)20:35:23 ID:i5uoNVD10
久礼大正市場、須崎、浦の内、横波、桂浜
1日で回れる限界かな

 

124 : 2020/07/17(金)20:35:42 ID:Q4zXho2D0
四万十ならいろりやってうどん屋うまいぞ

 

125 : 2020/07/17(金)20:35:52 ID:uNKjP5AHd
8月誕生月だから特急乗り放題

 

128 : 2020/07/17(金)20:36:24 ID:a+fT8R+G0
>>125
これなんなん?

 

127 : 2020/07/17(金)20:36:19 ID:OyxWiCAb0
道後温泉すこ

 

129 : 2020/07/17(金)20:36:38 ID:p6BYr2if0
かずら橋行って川でラフティングや、ほんで徳島市内にもんてさっきも書いた市内の川巡りのやつや

 

130 : 2020/07/17(金)20:36:39 ID:J50sgL1Z0
四国行ったことないな
観光人気なのはやっぱり高知?

 

133 : 2020/07/17(金)20:38:09 ID:NfYU9zGYd
四国は水族館が一つ新しいのできて一つリニューアルしてるで

 

134 : 2020/07/17(金)20:38:12 ID:i5uoNVD10
高知のバームクーヘン売りは統一教会だから注意

 

135 : 2020/07/17(金)20:38:27 ID:rfPuAWYLa
小豆島ええぞ

 

引用元: 夏休みに四国に旅行行こうと思う

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク