1 : 2020/07/17(金)17:26:01 ID:ftKQu4Qm0
学校でオンライン授業が始まるから生まれて初めてPC買った初心者なんやが

2 : 2020/07/17(金)17:26:23 ID:KvI9AJb1r
くろーむ
4 : 2020/07/17(金)17:26:38 ID:7mgkMFQZd
OS
6 : 2020/07/17(金)17:26:54 ID:duzTDDIa0
スレイザスパイア
7 : 2020/07/17(金)17:27:23 ID:vGTJ4WrxM
>>6
これやな
ずっと遊べる
ずっと遊べる
8 : 2020/07/17(金)17:27:25 ID:ABXfD7170
Microsoft365
9 : 2020/07/17(金)17:27:28 ID:oAYNaRt20
ウイルスバスター
10 : 2020/07/17(金)17:27:36 ID:MjaY/Jrc0
7zip
11 : 2020/07/17(金)17:27:48 ID:Z1g9Z9CMp
クローム
12 : 2020/07/17(金)17:27:52 ID:UFAmfozta
窓の手
13 : 2020/07/17(金)17:28:00 ID:xiw564i20
MSE
14 : 2020/07/17(金)17:28:05 ID:nJrpFbjsd
キングソフト
15 : 2020/07/17(金)17:28:07 ID:RARTslQNp
classicshell
16 : 2020/07/17(金)17:28:13 ID:W9q5PuN6p
サクラエディタは必須
17 : 2020/07/17(金)17:28:13 ID:/46JgmIXa
マカフィー
18 : 2020/07/17(金)17:28:16 ID:K7fZfg2/0
一太郎
19 : 2020/07/17(金)17:28:17 ID:DxZSPQI10
カスペルスキー
20 : 2020/07/17(金)17:28:18 ID:kDG1q1do0
Vivaldi discord steam
21 : 2020/07/17(金)17:28:27 ID:lARaWfexd
ごむぷれ
22 : 2020/07/17(金)17:28:28 ID:Ia6Azds50
core temp
23 : 2020/07/17(金)17:28:29 ID:AwCfAioi0
Lhaplus
127 : 2020/07/17(金)17:34:14 ID:54oPpQRaa
>>23
脆弱性ヤバない?
24 : 2020/07/17(金)17:28:31 ID:VEZTDtUi0
teraterm
25 : 2020/07/17(金)17:28:34 ID:DxZSPQI10
utorrent
26 : 2020/07/17(金)17:28:34 ID:g2i/ahqr0
オンライン授業に使うソフトやろ
29 : 2020/07/17(金)17:28:52 ID:hlOh4mEgM
hao123
48 : 2020/07/17(金)17:29:44 ID:/bLWr9QW0
>>29
これガチで快適になるよな
73 : 2020/07/17(金)17:30:38 ID:hlOh4mEgM
>>48
せやな
最初びっくりしたわ
最初びっくりしたわ
30 : 2020/07/17(金)17:28:56 ID:BNLQCt6n0
zoom
31 : 2020/07/17(金)17:28:59 ID:QkeGGszA0
一太郎に決まってんだろカス
32 : 2020/07/17(金)17:29:01 ID:V6CZlSEXa
steam
35 : 2020/07/17(金)17:29:10 ID:uCMiG3Id0
scoop
37 : 2020/07/17(金)17:29:17 ID:hf0D4veC0
windows
38 : 2020/07/17(金)17:29:18 ID:MJvpXYil0
CCleaner
39 : 2020/07/17(金)17:29:19 ID:O67nwKms0
筆まめ
43 : 2020/07/17(金)17:29:37 ID:btfzWcd40
chorome
44 : 2020/07/17(金)17:29:39 ID:5tiKuLMYd
ESET
45 : 2020/07/17(金)17:29:40 ID:8Xe7K7VHd
友達に聞け
46 : 2020/07/17(金)17:29:41 ID:gswn6aCAd
イルカに聞け
47 : 2020/07/17(金)17:29:41 ID:E64JUXi4r
windows3.1
49 : 2020/07/17(金)17:29:49 ID:JhWne73la
インストロール、な?
50 : 2020/07/17(金)17:29:49 ID:3Kd11Xczp
Lotus123
51 : 2020/07/17(金)17:29:53 ID:sWKu9VtF0
kms pico
52 : 2020/07/17(金)17:29:54 ID:PIx6zw3J0
ライムワイヤー
53 : 2020/07/17(金)17:29:54 ID:/sq7dsK/p
winrar
54 : 2020/07/17(金)17:29:57 ID:mAI8STxD0
baiduIME
58 : 2020/07/17(金)17:30:02 ID:zim6JFuM0
LINE
59 : 2020/07/17(金)17:30:03 ID:83TsFKZm0
zoomに決まってんだろ
60 : 2020/07/17(金)17:30:05 ID:LJtmThbKM
craftlunch
61 : 2020/07/17(金)17:30:07 ID:dEhPeSQf0
JWord
62 : 2020/07/17(金)17:30:13 ID:QAqaWWz20
これはマカフィー
63 : 2020/07/17(金)17:30:19 ID:y0ky0Ss10
クローム以外ありえないだろ
65 : 2020/07/17(金)17:30:23 ID:QM7rhhIw0
firefoxってブラウザを入れておけ
chromeは使いにくいからダメ
chromeは使いにくいからダメ
66 : 2020/07/17(金)17:30:24 ID:FgojIYcKd
Norton
67 : 2020/07/17(金)17:30:25 ID:6UJnyX+K0
インターネットやるならmosaic入れんと
87 : 2020/07/17(金)17:31:41 ID:AwCfAioi0
>>67
LANマネージャーが先だな
68 : 2020/07/17(金)17:30:26 ID:4LAJeVho0
Cities Skylines
69 : 2020/07/17(金)17:30:32 ID:6REtC4XG0
hoi DH
71 : 2020/07/17(金)17:30:36 ID:etAVOk5R0
hao
72 : 2020/07/17(金)17:30:38 ID:kXTvaU6R0
Wirrows
75 : 2020/07/17(金)17:30:48 ID:EfIAH9ER0
DriverMAX
76 : 2020/07/17(金)17:30:54 ID:h/e/7k8W0
Hao123
78 : 2020/07/17(金)17:31:09 ID:XVa+v9ie0
1password
79 : 2020/07/17(金)17:31:11 ID:WABOuktF0
DCさくらやぞ
81 : 2020/07/17(金)17:31:18 ID:7WOjrT3fp
renux
82 : 2020/07/17(金)17:31:24 ID:EWkY/tOL0
筆ぐるめ
86 : 2020/07/17(金)17:31:37 ID:g2i/ahqr0
逆にまず一番最初にアンインストールしろっていうのは?
まあ満場一致やとは思うが…
まあ満場一致やとは思うが…
89 : 2020/07/17(金)17:31:46 ID:jMFFSiPmr
baidu
90 : 2020/07/17(金)17:31:46 ID:CQAqgIGRa
ガンガン
93 : 2020/07/17(金)17:32:02 ID:7ZHzmVc80
ブラウザとオンラインミーティング用のは必要なのを自分で入れたらいい
clibor
clibor
96 : 2020/07/17(金)17:32:04 ID:mLs8TbXLr
ウインドウズ10のデフォの設定クソ重いからいろいろ解除&いらない機能アンインストールしろ
97 : 2020/07/17(金)17:32:10 ID:y+q58rxN0
コルタナちゃん育成アプリはよ
99 : 2020/07/17(金)17:32:16 ID:uIaITJv/a
アドブロッカーやろ
102 : 2020/07/17(金)17:32:31 ID:fH6GKGV20
demontoolでしょ
120 : 2020/07/17(金)17:33:55 ID:S6bwEti70
>>102
daemonやぞ
103 : 2020/07/17(金)17:32:34 ID:KQtPbkEk0
Realtek
104 : 2020/07/17(金)17:32:39 ID:x+BV2ko+d
タイピング北斗の拳
106 : 2020/07/17(金)17:32:48 ID:pnkkkkRo0
firefoxだろ
107 : 2020/07/17(金)17:32:52 ID:Lm/risIep
ケンサクゥー!!
108 : 2020/07/17(金)17:32:52 ID:hU4xSsKE0
JTK
109 : 2020/07/17(金)17:33:05 ID:59iP6SWda
ここに書いてるやつ全部やったらどうなるんだろ
123 : 2020/07/17(金)17:33:59 ID:y+q58rxN0
>>109
PC弱いおっさんとかこんな感じやで
110 : 2020/07/17(金)17:33:05 ID:2Q7Y8e63M
いろいろあるけどタスクバーでホイール回すと音量上げ下げできるやつ
111 : 2020/07/17(金)17:33:06 ID:4VITIz7Or
gomプレイヤー
112 : 2020/07/17(金)17:33:10 ID:g2i/ahqr0
クロームからの拡張機能のアドブロで
とりあえず快適な検索は確保されるはずやな
とりあえず快適な検索は確保されるはずやな
113 : 2020/07/17(金)17:33:13 ID:f0rCAuC10
PSO2をCドライブに入れる
168 : 2020/07/17(金)17:36:20 ID:XdGiigHud
>>113
ピャゥッ!?('ω'`)
114 : 2020/07/17(金)17:33:15 ID:Zpubr97o0
バイナリエディタのBz
115 : 2020/07/17(金)17:33:27 ID:C7AoPQoK0
とりあえずアドブロとカスペルスキーは必須やね
OSか入ってること前提やが
OSか入ってること前提やが
118 : 2020/07/17(金)17:33:49 ID:rMCz0KSXa
googleIME
121 : 2020/07/17(金)17:33:55 ID:x193QOIvd
hao123とかいう避けたはずなのにいつの間にか勝手にインストールされてる呪いのプログラム
128 : 2020/07/17(金)17:34:15 ID:Zpubr97o0
>>121
ソフト割ってそう
126 : 2020/07/17(金)17:34:08 ID:IJsmpwnCp
Visual studio
129 : 2020/07/17(金)17:34:17 ID:YlMfyfv+0
Epic Games Store
130 : 2020/07/17(金)17:34:19 ID:OLlty6p/a
ウインドウズ
132 : 2020/07/17(金)17:34:25 ID:msDGB79F0
Adblock Plusじゃなくて
nano adblock入れろよ
nano adblock入れろよ
133 : 2020/07/17(金)17:34:29 ID:6UJnyX+K0
驚速
134 : 2020/07/17(金)17:34:32 ID:vFkkFE+zM
ソリティア
135 : 2020/07/17(金)17:34:39 ID:WKOyjtpbM
Windows7
141 : 2020/07/17(金)17:34:56 ID:btfzWcd40
アンチウイルスソフトは標準搭載のWindows Defender で十分だぞ昔は性能不足だったけど最近は有料ソフトにも劣らないやで
161 : 2020/07/17(金)17:36:09 ID:g2i/ahqr0
>>141
そもそもウイルスソフトの性能って何で変わるんや?
要するに怪しいと思ったやつをフィルターしとるだけやん
そのフィルターが優秀ってだけなんかな
要するに怪しいと思ったやつをフィルターしとるだけやん
そのフィルターが優秀ってだけなんかな
187 : 2020/07/17(金)17:37:40 ID:q4AqQxBgd
>>161
フィルターの更新速度と網羅性
ソフトによってこのウイルスは検知しないとかある
ソフトによってこのウイルスは検知しないとかある
147 : 2020/07/17(金)17:35:22 ID:54oPpQRaa
とりあえずゴッドモードのショトカは作るやろ
149 : 2020/07/17(金)17:35:28 ID:iZU+aYj10
hao122はガチ
150 : 2020/07/17(金)17:35:31 ID:IJsmpwnCp
Registry booster
154 : 2020/07/17(金)17:35:44 ID:uHclHBYW0
マンガミーヤ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします