スポンサーリンク
1 : 2020/06/16(火)16:24:35 ID:PrL73YHX0
疑問があるなら言ってみ
"
スポンサーリンク

129 : 2020/06/16(火)16:42:48 ID:WcQpiCs10
>>1
ありません。全てあなたが正しいですよ

 

2 : 2020/06/16(火)16:25:15 ID:ns6nZflx0
なんで陰キャはアンドロイドなん?

 

3 : 2020/06/16(火)16:25:25 ID:xRJnq5Hca
プリチャンとか好き?

 

4 : 2020/06/16(火)16:25:42 ID:xM22dj5g0
すこ

 

6 : 2020/06/16(火)16:26:09 ID:K8aChP3TM
男でiPhone使ってる奴オタク多くね

 

8 : 2020/06/16(火)16:26:17 ID:PrL73YHX0
金がない→Android
金がない→教養がない、スポーツができない

 

9 : 2020/06/16(火)16:26:24 ID:9jQb37LtM
Androidのアイドルおったで
URL忘れたけどこの前のAndroid vs iPhoneスレに貼ってた

 

10 : 2020/06/16(火)16:26:38 ID:tpfAtxHYa
隠キャのソシャ豚はiPhone派多いやん

 

17 : 2020/06/16(火)16:27:45 ID:UnPQp52Ya
>>10
それはその通りや

 

11 : 2020/06/16(火)16:26:46 ID:tPVwBYMB0
普通チーギュロイド使うよね

 

107 : 2020/06/16(火)16:39:48 ID:WGGAHHO7p
>>11
チーギュロイドは草

 

13 : 2020/06/16(火)16:27:15 ID:xa3CMQyG0
壁紙にするとAndroidをぶっ壊す写真を撮った人もiPhone使ってるらしくて草

 

15 : 2020/06/16(火)16:27:17 ID:vni+XcMh0
どっちも何が違うのかよくわからない

 

16 : 2020/06/16(火)16:27:24 ID:PrL73YHX0
ちなみに先言っておくけど陽キャがiPhone使うのはインスタのためやで
Androidだとストーリーカクツクし鏡での自撮りでダサいからな

 

18 : 2020/06/16(火)16:27:53 ID:4BXGSexoa
キョロ充を陽キャいうのやめーや

 

21 : 2020/06/16(火)16:28:28 ID:UnPQp52Ya
>>18
まあ確かに

 

19 : 2020/06/16(火)16:28:11 ID:xa3CMQyG0
言うて世界中の有名人ほとんどiPhone使ってるやんか

 

22 : 2020/06/16(火)16:28:32 ID:PrL73YHX0
今思うけどたぶんAndroidとiPhoneの差はインスタをやるかどうかやな

 

23 : 2020/06/16(火)16:28:44 ID:UnPQp52Ya
>>22
それはどうやろ

 

28 : 2020/06/16(火)16:29:56 ID:/DnkUtD+0
プリコネ好き?

 

31 : 2020/06/16(火)16:30:34 ID:UnPQp52Ya
>>28
好き

 

29 : 2020/06/16(火)16:30:05 ID:PrL73YHX0
iPhoneの方がSNSで都合がいい→陽キャ

 

32 : 2020/06/16(火)16:30:38 ID:cfBS5ssQH
陰キャだけどiPhone使ってる
はあ終わり

 

35 : 2020/06/16(火)16:31:11 ID:UnPQp52Ya
>>32
まあそういう人もおるかもな
スレタイは流石に言い過ぎだったわ

 

33 : 2020/06/16(火)16:30:52 ID:hNcGyQTjM
チーフォン vs チードロ

 

37 : 2020/06/16(火)16:31:17 ID:UnPQp52Ya
>>33
やw

 

34 : 2020/06/16(火)16:31:03 ID:PrL73YHX0
まあおっさん社会人はAndroidで全然ええで
仕事にスマホを持ち込みやすいやろ

 

36 : 2020/06/16(火)16:31:13 ID:wDza0KLP0
iPhoneだから陽キャっていうのは確実にウソだけどAndroidだから陰キャは本当

 

38 : 2020/06/16(火)16:31:39 ID:UnPQp52Ya
>>36
それな笑

 

41 : 2020/06/16(火)16:31:56 ID:lb/aRuIB0
金ない陽キャはAndroidやないんか?

 

スポンサーリンク

42 : 2020/06/16(火)16:31:56 ID:PrL73YHX0
うちの学校の陰キャiPhone勢はゲームのためやで

 

43 : 2020/06/16(火)16:32:05 ID:JhazTjA60
陰キャも6割方iPhoneやろ
Android不人気やし

 

44 : 2020/06/16(火)16:32:13 ID:N9xF7sQ+p
ハイエンドのAndroidは陰度高い

 

50 : 2020/06/16(火)16:32:47 ID:OcBoPc7DM
>>44
それは間違いないな

 

47 : 2020/06/16(火)16:32:36 ID:lb/aRuIB0
AndroidからiPhoneに乗り換えたけど充電口の位置があかん

 

48 : 2020/06/16(火)16:32:36 ID:FBg63g2+0
両方持ってるワイは?

 

53 : 2020/06/16(火)16:33:23 ID:UnPQp52Ya
>>48
ガジェオタ
陰キャ

 

49 : 2020/06/16(火)16:32:44 ID:r/BOEW+6M
ワイ陰陽師、AndroidスマホとiPadを所持

 

62 : 2020/06/16(火)16:34:36 ID:PrL73YHX0
>>49
絶対ゲーマーやろ

 

51 : 2020/06/16(火)16:33:06 ID:i1TXXH8zM
Androidは16:9機だとインスタのストーリーが見切れる
Androidはインスタのストーリーで動画を上げると画質が悪くなる
Androidはインスタのキャプション欄で記号なしで改行できる←Win!!!

 

61 : 2020/06/16(火)16:34:26 ID:UnPQp52Ya
>>51
インスタとか知らんわ

 

52 : 2020/06/16(火)16:33:08 ID:PrL73YHX0
あとairdropの存在が大きいな
1人だけAndroidだとそいつだけできへんしな

 

54 : 2020/06/16(火)16:33:40 ID:wDza0KLP0
>>52
えあどろ使えないのはかなり不便だな

 

59 : 2020/06/16(火)16:34:20 ID:6IrNJBW20
iPhoneから泥に変えて追加でiPad買ったワイは?

 

60 : 2020/06/16(火)16:34:21 ID:uAdFZUDc0
4月まで11年間iPhone使ってました

 

63 : 2020/06/16(火)16:34:58 ID:beB5vIGbr
よくわからんけど
iPhoneって女と子供が持ちたがるのって何かあるん?

 

68 : 2020/06/16(火)16:35:42 ID:PrL73YHX0
>>63
SNSや
鏡使って自撮りした時何そのスマホ?ってなるのが嫌だからや

 

65 : 2020/06/16(火)16:35:09 ID:DmEz9GZ1r
macとAndroidは?

 

66 : 2020/06/16(火)16:35:13 ID:8ZhYL3QZ0
iPhoneには陰も陽もいるがAndroidには陰しかいない

 

67 : 2020/06/16(火)16:35:23 ID:nsD5Pguua
YouTubeとなんjしかしないから必然的にAndroidや
ちな陰

 

69 : 2020/06/16(火)16:35:46 ID:LdL8LjXZd
スマホなんか好きなやつ使えばいいと思うけど

 

70 : 2020/06/16(火)16:35:47 ID:aeHNoIk6a
まあワイの周りの陽キャみんなAndroidやけどなぁ
陽キャってdocomo使いがちやし

 

71 : 2020/06/16(火)16:36:10 ID:LmaW9J4Zd
兄貴がiPhone壊した時のアポーの対応糞すぎたからワイはぜってぇiPhone買わねえと心に誓った、ちな陰キャ

 

78 : 2020/06/16(火)16:36:47 ID:2yl2a8QS0
まだやるんかこれ

 

80 : 2020/06/16(火)16:37:11 ID:lb/aRuIB0
てか陽キャはいいAndroid知らんだけやろ
コスパのええAndroidは陰キャの特権や
お前らは誇り持って使え

 

82 : 2020/06/16(火)16:37:20 ID:PrL73YHX0
陽キャはゲームでも特にウイイレ荒野行動やから綺麗に動くiPhoneの方が都合がいい

 

スポンサーリンク
84 : 2020/06/16(火)16:37:22 ID:N7hX33Wwa
あいぽん信者は視野が狭いから
こんなとこで泥を貶す事しかできない

 

86 : 2020/06/16(火)16:37:33 ID:qhdY2df6M
まともな美的センス持ってたらiPhone使うよね

 

88 : 2020/06/16(火)16:37:59 ID:PsRrTnt+0
わいはあえてandroidにしてるで
女が会話のきっかけにしやすいように

 

93 : 2020/06/16(火)16:38:47 ID:H2FJk+ZE0
>>88
女ってAndroid使ってるやつ馬鹿にしてるで

 

106 : 2020/06/16(火)16:39:40 ID:1/UfRzWL0
>>93
想像したら陰キャ臭くて草

 

89 : 2020/06/16(火)16:38:13 ID:AnPckSUn0
なんでiPhone使っとるのにワイは陰キャなんや?

 

92 : 2020/06/16(火)16:38:33 ID:1/UfRzWL0
>>89
素質あるで

 

90 : 2020/06/16(火)16:38:14 ID:yiXgBxfY0
学生まではエアドロップ使えないやつに人権ないからiPhone一択やわ
社会人なったら変えるかもしらん

 

94 : 2020/06/16(火)16:38:49 ID:b6/xcUOM0
iPhoneユーザーの陰キャはいる
Androidユーザーの陽キャはいない

 

95 : 2020/06/16(火)16:38:58 ID:9nZGltv30
てか女なんてgalaxyをiphoneと偽っても普通に騙されるで

 

114 : 2020/06/16(火)16:40:52 ID:BN9ODsA90
>>95
Pixelも顔認証の感じがiPhoneそっくりやな

 

98 : 2020/06/16(火)16:39:08 ID:JVP70ogF0
陽キャは絶対iPhoneやけどそれでマウントとる奴なんかおらんやろ

 

102 : 2020/06/16(火)16:39:16 ID:tTcWpwsT0
さては高校生j民か?

 

105 : 2020/06/16(火)16:39:40 ID:dTzgP1id0
陽キャは携帯の種類でマウント取らないぞ

 

108 : 2020/06/16(火)16:39:59 ID:5wKcTcvIp
Xiaomiおるか
mateのあれうてんくなったんやけど

 

110 : 2020/06/16(火)16:40:28 ID:PrL73YHX0
男よりも女の中でiPhone絶対が強いな
Androidの可愛い女子高生なんて見るか?

 

118 : 2020/06/16(火)16:41:12 ID:02YbMOc+0
>>110
知り合いのフェミがクソ美人でオンボロイド使ってる

 

112 : 2020/06/16(火)16:40:39 ID:qDtvJrAQd
ちいフォンww

 

116 : 2020/06/16(火)16:41:04 ID:5iu/hcU2a
AndroidからiPhoneにしてOS仕様糞過ぎてにキレたけど結局次もiPhoneにしたぞ
Android選ぶの怠いねんガジェットオタクやないからコスパとか考えんのめんど臭い

 

123 : 2020/06/16(火)16:41:59 ID:5hPPXnPL0
陽キャは基本的にアホだからとりあえずiPhoneにしてるだけだぞ
陰キャはオタクだからいちいち調べてコスパ良いのを探して買うんや

 

148 : 2020/06/16(火)16:45:17 ID:wZE35kkxa
>>123
スマホを使い易くするとかそういう事よりも
他のことに時間使うからな

 

126 : 2020/06/16(火)16:42:13 ID:AAE9q8NN0
iPhoneSEで喜んでる貧民しかいないじゃん

 

132 : 2020/06/16(火)16:43:05 ID:5iu/hcU2a
>>126
11で十分安いのにな
SEは流石に画面小さ過ぎる

 

130 : 2020/06/16(火)16:42:53 ID:qDtvJrAQd
iphoneしか使えない猿の方だった?すまんww
ちいiphone ww

 

135 : 2020/06/16(火)16:43:13 ID:02tjyyorM
両方買えばええやろ
貧乏人かよ

 

138 : 2020/06/16(火)16:43:51 ID:UAzjED4Fa
androidスマホとipadの二刀流ではいかんのか?

 

引用元: Android→陰キャ iPhone→陽キャ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク