1 : 2020/06/05(金)21:19:35 ID:GHNQrWPS0
あれ買ってる人ってマウント取りたいだけなんだなってなんか引くよな

2 : 2020/06/05(金)21:19:49 ID:GHNQrWPS0
見た目とか関係ないもんな
3 : 2020/06/05(金)21:19:53 ID:7rL0zneb0
間違いない
6 : 2020/06/05(金)21:20:14 ID:GHNQrWPS0
>>3
なんか虚しいアイテムだよや
なんか虚しいアイテムだよや
4 : 2020/06/05(金)21:20:04 ID:GHNQrWPS0
値段の話にしかならん
7 : 2020/06/05(金)21:20:29 ID:GHNQrWPS0
良い時計だよなぁとか見た目がーとかやなくて
8 : 2020/06/05(金)21:20:32 ID:xuUzjZYd0
腕時計したことないのか
14 : 2020/06/05(金)21:21:12 ID:GHNQrWPS0
>>8
アップルウォッチはしてる
アップルウォッチはしてる
19 : 2020/06/05(金)21:21:38 ID:xuUzjZYd0
>>14
バカそう
22 : 2020/06/05(金)21:22:00 ID:GHNQrWPS0
>>19
な?こういうことしか言えなくなるやろ
34 : 2020/06/05(金)21:24:00 ID:rUJp2uc30
>>22
世の中の価値観の変化についていけなくなった爺を虐めてやるな
9 : 2020/06/05(金)21:20:32 ID:j76elBDLd
時間見るのに使わんのか?
10 : 2020/06/05(金)21:20:40 ID:AZEKbu6cd
時間見るだけなら高級品の必要はないもんな
16 : 2020/06/05(金)21:21:26 ID:GHNQrWPS0
>>10
せやね
というか機能くそやんけ
せやね
というか機能くそやんけ
11 : 2020/06/05(金)21:20:49 ID:uuE9TmsC0
時間は見られるから…
12 : 2020/06/05(金)21:21:02 ID:GHNQrWPS0
この時計は超人気のプレミア価格の時計!!!普通は買えない!値段凄い!!!それを持ってる俺は凄い!!!
しかないよな
しかないよな
13 : 2020/06/05(金)21:21:06 ID:rUJp2uc30
機械式の意味がわからん
15 : 2020/06/05(金)21:21:15 ID:6hvnh6fd0
男ならいつまでもギラギラしてたいやん
20 : 2020/06/05(金)21:21:47 ID:GHNQrWPS0
>>15
マウントバトルしたいならここでやれ
マウントバトルしたいならここでやれ
17 : 2020/06/05(金)21:21:31 ID:axXsAuQv0
金持ちなら考え方変わるわ
18 : 2020/06/05(金)21:21:32 ID:Hz5fo/Kw0
何十万、何百万する時計より1000円の時計のほうがはるかに性能がいいという事実
21 : 2020/06/05(金)21:21:52 ID:3fMcIUXU0
電波ソーラーで二針ぐらいの落ち着いた見た目のやつないんか?
ゴテゴテのやつ多すぎやねん
ゴテゴテのやつ多すぎやねん
164 : 2020/06/05(金)21:43:17 ID:pmm1PEkcr
>>21
セイコーシチズンカシオの3社しか無いんだから(リコーは出してたかな?)
その中から三針のを選べば良いだけでは
見つからなかったら仕方ないけど
その中から三針のを選べば良いだけでは
見つからなかったら仕方ないけど
25 : 2020/06/05(金)21:22:32 ID:GHNQrWPS0
だって機能は完全にアップルウォッチに勝てないわけやろ
100倍以上機能差あるやろ
100倍以上機能差あるやろ
26 : 2020/06/05(金)21:22:38 ID:A3mC1qeK0
林檎時計に負けてて草
悔しくないんか....
悔しくないんか....
27 : 2020/06/05(金)21:23:09 ID:GHNQrWPS0
なのにわざわざ低機能な値段が高いだけの時計を買うってあー値段でマウント取りたいだけなんだなってなるやん
28 : 2020/06/05(金)21:23:10 ID:WAIN3Ph70
半袖になると時計大事になってくるやん
33 : 2020/06/05(金)21:23:59 ID:GHNQrWPS0
>>28
いやだからアップルウォッチがええやろ
大事なら
大事なら
49 : 2020/06/05(金)21:26:38 ID:+DNeMD1Xp
>>33
それは本当に必要だからつけてるの?時間見るだけなら百均の方が見やすくね?
52 : 2020/06/05(金)21:27:04 ID:GHNQrWPS0
>>49
アップルウォッチが時間見るだけの機能だと思っとるならやべーな
アップルウォッチが時間見るだけの機能だと思っとるならやべーな
73 : 2020/06/05(金)21:29:56 ID:+DNeMD1Xp
>>52
それ大体スマホでできることと被ってない?
29 : 2020/06/05(金)21:23:12 ID:lK4Ii7qh0
麻酔
31 : 2020/06/05(金)21:23:42 ID:q3enSvL7d
ランニングするとスマートウオッチがほしくなるで
35 : 2020/06/05(金)21:24:08 ID:GHNQrWPS0
>>31
なー
32 : 2020/06/05(金)21:23:49 ID:GNUx7oRM0
その理論やとお洒落全般そうなるやんけ
36 : 2020/06/05(金)21:24:19 ID:a1JSnR3l0
欲しくても買えないやっかみなのでは?🤔
41 : 2020/06/05(金)21:25:38 ID:GHNQrWPS0
>>36
買えるで?
ボーナスつぎ込むだけで大抵の人は買える
でも買わないんや
なぜか
そんなに他人にマウント取る人生くだらないと思ってるからや
買えるで?
ボーナスつぎ込むだけで大抵の人は買える
でも買わないんや
なぜか
そんなに他人にマウント取る人生くだらないと思ってるからや
37 : 2020/06/05(金)21:24:24 ID:WAIN3Ph70
人間何を求めて働いてるかといえば周りから承認されたいから働いてるわけでマウント取りたいのは当然じゃね?疎外だけど労働も疎外の中にあるわけで
38 : 2020/06/05(金)21:24:35 ID:y9I/hluv0
かゆくなるし面倒くさいし悲しいけど金ないから付けてない
39 : 2020/06/05(金)21:24:51 ID:vTqK+8ko0
高い時計つけてるのは馬鹿
アップルウォッチやfitbit付けるべき
アップルウォッチやfitbit付けるべき
40 : 2020/06/05(金)21:25:27 ID:rUJp2uc30
高い時計つけてるやつって大抵クソダサい滑降してるよな
42 : 2020/06/05(金)21:25:45 ID:61lMWmg00
けどまあ実際マウント取れるしなあ
45 : 2020/06/05(金)21:26:13 ID:GHNQrWPS0
>>42
それってくだらないやろ
マウント取ることしか考えないんか
それってくだらないやろ
マウント取ることしか考えないんか
43 : 2020/06/05(金)21:25:46 ID:g0TIbs9e0
薄い時計は欲しい
44 : 2020/06/05(金)21:25:58 ID:dqzN/5770
時計と靴と財布に金かけれる余裕がどれだけあるかでそいつの能力判断するわ
46 : 2020/06/05(金)21:26:34 ID:0CMcnZced
>>44
判断される側のくせに
50 : 2020/06/05(金)21:26:39 ID:4wl8xWBbr
時間がわかる
51 : 2020/06/05(金)21:26:52 ID:1v8iMwKJ0
アップルウォッチ買うぐらいならやっすい時計でいいわ
あれこそ無駄な金の使い方
あれこそ無駄な金の使い方
54 : 2020/06/05(金)21:27:34 ID:ZpqrI6qw0
スマホで時計見るより便利やん
56 : 2020/06/05(金)21:27:48 ID:GHNQrWPS0
>>54
アップルウォッチでええな
アップルウォッチでええな
55 : 2020/06/05(金)21:27:37 ID:BF+yMAzP0
もはやネクタイみたいなもんよ
してないやつは格下や
してないやつは格下や
59 : 2020/06/05(金)21:28:16 ID:rUJp2uc30
>>55
今時大企業はノーネクタイってか私服勤務多いぞ
57 : 2020/06/05(金)21:27:59 ID:Y8uo8lvZa
スマートウォッチ買うやで~
60 : 2020/06/05(金)21:28:27 ID:yVntserF0
貧乏人には分からんよ
68 : 2020/06/05(金)21:29:28 ID:GHNQrWPS0
>>60
物でマウントそんなに取りたいのって自分の能力に自信がないからなんちゃうかな
物でマウントそんなに取りたいのって自分の能力に自信がないからなんちゃうかな
76 : 2020/06/05(金)21:30:43 ID:c2n3cExAa
>>68
むしろいい時計を持ってる奴を下に見ようとしてマウント取ろうとしてるお前が哀れや
80 : 2020/06/05(金)21:31:10 ID:GHNQrWPS0
>>76
マウント取りたいだけでなんやなって
マウント取りたいだけでなんやなって
62 : 2020/06/05(金)21:28:52 ID:GHNQrWPS0
別にさ
時計を否定してるわけやない
わざわざ高いだけでズレるし止まるし機能がなさすぎる時計を選ぶのはマウント目的でしかないよねってことが言いたいんや
時計を否定してるわけやない
わざわざ高いだけでズレるし止まるし機能がなさすぎる時計を選ぶのはマウント目的でしかないよねってことが言いたいんや
88 : 2020/06/05(金)21:31:59 ID:ZpqrI6qw0
>>62
高級時計て100年以上使えるんやぞ 一度買えば死ぬまで使えて孫までいける
104 : 2020/06/05(金)21:34:08 ID:yVntserF0
>>88
安いやつ毎年買うのはダメ?
119 : 2020/06/05(金)21:36:44 ID:ZpqrI6qw0
>>104
いいもの買って長く使いたいて人や 形見として息子へ そして息子から孫へ 素敵やん
131 : 2020/06/05(金)21:38:07 ID:yVntserF0
>>119
なるほどね。
とても綺麗
とても綺麗
63 : 2020/06/05(金)21:28:57 ID:yMFtE28h0
ガチのは伝統工芸的な部分もある
65 : 2020/06/05(金)21:29:01 ID:iSw8dJeed
正直腕につけれる程度のメカをありがたるのは精々高校生までや
66 : 2020/06/05(金)21:29:07 ID:g0TIbs9e0
アップルウォッチもっと薄くならんの❓
67 : 2020/06/05(金)21:29:16 ID:4wl8xWBbr
うちの教授陣はアップルウォッチ的なのしてる人多かったし、今の時代アップルウォッチの方がマウントにも使えそうだな
現代の機械使えますアピールになるし
現代の機械使えますアピールになるし
69 : 2020/06/05(金)21:29:28 ID:lwwL+Pd80
おしゃれの一環じゃん
別にマウント撮ってるわけじゃないだろ
別にマウント撮ってるわけじゃないだろ
70 : 2020/06/05(金)21:29:36 ID:RCYizmxma
マラソン用のデジタル腕時計そのまま職場に着けて行ってる
71 : 2020/06/05(金)21:29:45 ID:yMFtE28h0
アップルウォッチは意識高い系がつけててイメージ最悪
75 : 2020/06/05(金)21:30:41 ID:Y8uo8lvZa
G-SHOCKの高いやつ欲しいンゴ
78 : 2020/06/05(金)21:30:51 ID:Lt367onz0
ワイは五万で買ったアナログの時計ずっと使ってる
デザインが好きなんや😊
デザインが好きなんや😊
79 : 2020/06/05(金)21:31:02 ID:Jau3GVjz0
ワイ2万円くらいで買った腕時計が3日で動かんなったわ
交換せえ言うたら修理で金取るやと
ほんまアホらしいと思う
交換せえ言うたら修理で金取るやと
ほんまアホらしいと思う
81 : 2020/06/05(金)21:31:15 ID:1v8iMwKJ0
お前こそマウントが気になって仕方ないしょうもない人間やん
何も気にしないやつなら安時計で十分なんだが
何も気にしないやつなら安時計で十分なんだが
82 : 2020/06/05(金)21:31:16 ID:ZryGU+Ju0
高い時計に興味ある奴が減ってる今そんなにマウント取れるか?
ほーん、高いんやなぁって反応しか返ってこないやん
ほーん、高いんやなぁって反応しか返ってこないやん
83 : 2020/06/05(金)21:31:23 ID:mYkDMJmM0
高い服着てる奴もモテたくて必死かぁ~wつって笑っちゃうよね
84 : 2020/06/05(金)21:31:24 ID:GHNQrWPS0
ほんまにおしゃれな時計なんか?
これが
これが
91 : 2020/06/05(金)21:32:17 ID:Yc7oY6Pb0
別に高級腕時計つけてるのはええと思うし普通にかっこいいけど
聞かれてもないのに買った時の話とか造りの話始めると一気に劇ダサアイテムに変身や
聞かれてもないのに買った時の話とか造りの話始めると一気に劇ダサアイテムに変身や
94 : 2020/06/05(金)21:32:38 ID:1H8arBGsd
ワイが中学校の頃50万の時計してる先生がおって1年で2秒しかズレへんのや!って自慢してたけど今はもう電波時計のせいでその辺の1000円の時計でもズレへんやんけ
95 : 2020/06/05(金)21:33:09 ID:guqT4xor0
自分がつける分にはこだわりたいけど極論チプカシでもいい派やわ
98 : 2020/06/05(金)21:33:32 ID:zOQZjV+td
ワイの親会社の人が600万の時計を営業先の顧客に自慢してたんやけど心底バカじゃないの?って思ったわ
案の定「ウチからぼったくってるからあんな時計買えるんやろ」的な流れになってたわ
ええ時計するのはいいけど普通客先とかにしてくか?
案の定「ウチからぼったくってるからあんな時計買えるんやろ」的な流れになってたわ
ええ時計するのはいいけど普通客先とかにしてくか?
99 : 2020/06/05(金)21:33:35 ID:FUrlnfgxa
Apple WatchはSuicaが便利やな、いちいちスマホ出さなくてもいいし
心拍数測定以外はスマホで出来るけどあると便利
心拍数測定以外はスマホで出来るけどあると便利
101 : 2020/06/05(金)21:33:49 ID:UfdTJRVN0
手軽に自分の立場を示せるしそれなりに責任のある立場の人間だったらむしろ付けてないとおかしいくらいでは
無理して高いの買ってるなら笑い者だけど
無理して高いの買ってるなら笑い者だけど
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします