スポンサーリンク
1 : 2020/05/10(日)03:41:11 ID:xhgwMddwd
ワイです
"
スポンサーリンク

2 : 2020/05/10(日)03:41:24 ID:0MFuY0ok0
ブラタッチ?

 

3 : 2020/05/10(日)03:41:56 ID:csc014Jw0
この暇な期間に練習したいんやがなんかええのないか

 

4 : 2020/05/10(日)03:42:48 ID:PnEYZycI0
中高時代にやり込んでて唯一今でも役立ってるわブラインドタッチ

 

5 : 2020/05/10(日)03:42:56 ID:RKtHUlfu0
チャットしろ
ネトゲしてたらでできるようになったわ

 

6 : 2020/05/10(日)03:43:15 ID:KAtUUOlq0
スマホMMOやってる時に調べ物でpc使ってたらめちゃくちゃタイピング早くなったわ
ブラインドもできるようになった

 

7 : 2020/05/10(日)03:43:51 ID:csc014Jw0
ゲームとかスマホでしかやらんねん

 

8 : 2020/05/10(日)03:43:55 ID:riGl5Rtja
何か無理やわ
障害ありそう

 

9 : 2020/05/10(日)03:44:42 ID:qMsoieULa
FとGに人差し指置いて寿司打でもやってりゃ上達するやろ
指の動きとにかく反復練習で覚えるだけやし

 

11 : 2020/05/10(日)03:45:43 ID:csc014Jw0
FとJちゃうんか
下に棒あるやつ

 

12 : 2020/05/10(日)03:45:47 ID:7hE9Lwtu0
カマキリタイピングですけど?

 

13 : 2020/05/10(日)03:46:21 ID:5txClOLF0
気づいたらできるようになってたわ

 

15 : 2020/05/10(日)03:48:36 ID:WAPJ3a0dH
どうしてもキーボード見ちゃうわ

 

16 : 2020/05/10(日)03:48:42 ID:d1dCshfN0
いったんキー配置覚えたら
寝る前とかちょっとした空き時間にでも
手だけ動かして練習してたらあっという間やろ

 

17 : 2020/05/10(日)03:48:46 ID:H805ebd50
ワイはイータイピング350やで

 

18 : 2020/05/10(日)03:50:21 ID:pOQ/c3irp
イータイピンクめっちゃ練習した
ちな350~400

 

20 : 2020/05/10(日)03:50:48 ID:cFrfc7jY0
ワイはe-typing450台や

 

21 : 2020/05/10(日)03:50:56 ID:csc014Jw0
ちなスマホもフリック入力出来んから携帯打ちしとる

 

22 : 2020/05/10(日)03:51:23 ID:csc014Jw0
イータイピング登録するわ

 

23 : 2020/05/10(日)03:51:47 ID:H805ebd50
本当は450出せる

 

24 : 2020/05/10(日)03:52:16 ID:mBXG2SZAa
数字だけ未だにブラインドタッチ出来ない

 

30 : 2020/05/10(日)03:54:58 ID:u9/eb4OI0
>>24
テンキー使え

 

25 : 2020/05/10(日)03:52:40 ID:s+Y/D05Kr
1時間~3時間ゲームで練習するだけや

 

26 : 2020/05/10(日)03:53:13 ID:pOQ/c3irp
正確性だけいつまで経っても97%から変わらんのだが
ミス無くすの無理ゲーやない?

 

28 : 2020/05/10(日)03:54:33 ID:u9/eb4OI0
ショートカットキーをフルで使ってたら嫌でも何処にどのキーがあるか覚えられるで

 

29 : 2020/05/10(日)03:54:52 ID:MZQOu4Kba
PC30年以上使ってるけどタッチタイピングできんわ

 

31 : 2020/05/10(日)03:55:33 ID:NbkKTH4o0
etyping調子よくてGoodだわ
アルファベット以外があると無理

 

32 : 2020/05/10(日)03:55:36 ID:mxHVutUW0
ワイはabemaのアニメ実況でコメ多めにするよう意識して習得したで

 

34 : 2020/05/10(日)03:56:10 ID:i2oqWnRM0
多分指で覚えてるから打とうと思った文字打てるんだけどどうしてもチラチラキーボード見るのやめれない

 

スポンサーリンク

36 : 2020/05/10(日)03:57:43 ID:NbkKTH4o0
音楽聞きながら歌詞打ち込むとしてギリ追いつけないぐらいのスピードや
400あったら余裕やろな

 

38 : 2020/05/10(日)03:58:01 ID:hJtQ24gA0
MMOと特打ちできたえられたワイに隙はあらへんで
ホームポジションってめっちゃ大事やな

 

39 : 2020/05/10(日)03:58:16 ID:u9/eb4OI0
Ctrl C コピー
Ctrl X カット
Ctrl V ペースト
Ctrl S 上書き保存
Ctrl Z 戻る
左手だけでこれだけショートカットあるし、使えればcxvszの位置も暗記できる

 

40 : 2020/05/10(日)03:58:36 ID:VMMpvuvH0
見ないと誤タイプしまくるわ
UとIあたり特に

 

41 : 2020/05/10(日)03:59:07 ID:8zZAKg+d0
スマホばかりでどんどん打つの下手になって遅くなる
そのかわりスマホのフリックは早くなっていく

 

43 : 2020/05/10(日)03:59:25 ID:lm5tcFxW0
どれだけ無能でも1週間も練習したら出来るようになる
箸の持ち方と同じで出来ない奴は努力してないだけや

 

44 : 2020/05/10(日)03:59:35 ID:DNHT2S730
イータイピングで350ちょいやけどどんなイメージ?

 

45 : 2020/05/10(日)04:00:23 ID:VMMpvuvH0
>>44
イーネ・

 

46 : 2020/05/10(日)04:01:13 ID:/8+Bo3nua
ランキングの700とか800ってチートやろ?

 

47 : 2020/05/10(日)04:01:25 ID:csc014Jw0
今国内メーカーのノート使っとるからおかしいキーボード配置ないんやが海外メーカーのやとブラインドタッチ出来なくなるニキとかおるん?

 

48 : 2020/05/10(日)04:04:41 ID:aFfphuJV0
ブラインドタッチ出来ないってやつの感覚正直わからんわ
使ってりゃ普通に出来るようになるやろ

 

49 : 2020/05/10(日)04:04:57 ID:MmSRT3dg0
ひよこタイピングとかやりこめ

 

50 : 2020/05/10(日)04:05:24 ID:csc014Jw0
片手打ちで腕試しレベルチェックやったらスコア166やったわ

 

54 : 2020/05/10(日)04:07:12 ID:csc014Jw0
学校で絶対やるやろ
ありえん

 

55 : 2020/05/10(日)04:07:27 ID:u5Wzhfca0
ワイはイータイピングで450~500をウロウロ

 

56 : 2020/05/10(日)04:07:32 ID:2tlTLlJBM
ワイエタイNINJAとかだった気がする

 

57 : 2020/05/10(日)04:09:19 ID:csc014Jw0
とりあえず暇な期間に練習するわガチで
登録したし

 

58 : 2020/05/10(日)04:09:50 ID:7QQPlAud0
3日前に練習始めたワイにタイムリーなスレやな
位置はもう覚えたあとは速さや

 

60 : 2020/05/10(日)04:10:01 ID:7CAp0iT80
ブラインドタッチ覚えるとテンキーの付いたノートPC見る度にブチギレるようになるで
体ねじれるわ右下のCtrl押しにくいわアプリケーションキー無いの当たり前でほんまアホらし

 

61 : 2020/05/10(日)04:10:31 ID:VoeEIZjDM
テンキー使わずに数字と記号打てるようになったら免許皆伝やぞ

 

62 : 2020/05/10(日)04:11:12 ID:Lb/83sdJ0
キーの位置が頭に入っていても、正確にそのキーだけを押すのがいくら練習しても無理やった

 

63 : 2020/05/10(日)04:11:23 ID:7QQPlAud0
みんなアルファベットの位置で覚えとるよな?
それとも五十音ごとに一連の指の動き覚える感じ?

 

73 : 2020/05/10(日)04:14:46 ID:/8+Bo3nua
>>63
早い人は後者やろ

ホームポジション的にUは右人差だけどCHUとか打つときはH人差し指でUは中指みたいな

 

64 : 2020/05/10(日)04:11:44 ID:EGD4sNQtH
でもテンキーないと数を片手で打てないぞ

 

76 : 2020/05/10(日)04:15:50 ID:devaJWfKp
>>64
エクセルとかで数字だけ打ち込む時はテンキーやけど
基本数字って数桁のものを文章と交える形で入力することが多いから
その場合は上段で打った方が楽だと思う

 

スポンサーリンク
65 : 2020/05/10(日)04:12:05 ID:pOQ/c3irp
記号はtyping.ioってサイトでプログラミング言語打ちながら覚えた

 

66 : 2020/05/10(日)04:12:13 ID:huJtZtht0
かな入力転向挫折勢
もう10年以上昔になるけど

 

67 : 2020/05/10(日)04:12:58 ID:7QQPlAud0
ちなフリック入力はガチ勢
どんだけブライントタッチ練習してもフリックの速度超えられる気がしない

 

68 : 2020/05/10(日)04:13:06 ID:EGD4sNQtH
かな入力はきつい
ローマ字でええやろ

 

69 : 2020/05/10(日)04:13:12 ID:qLZ+tNA40
スマホ世代

 

70 : 2020/05/10(日)04:13:42 ID:csc014Jw0
中2ぐらいまではかな入力してたわ
ローマ字打ちにしろ言われて覚えた

 

72 : 2020/05/10(日)04:14:25 ID:H860IZSB0
ホームポジションじゃない奴ってブラインドタッチ出来るの?

 

79 : 2020/05/10(日)04:16:16 ID:ysY5RyBxH
>>72
もちろんホームポジションを基礎としてとにかく見ないでできるようになればOKだと思う

 

77 : 2020/05/10(日)04:16:09 ID:ob5b0bOc0
スコア250しか出ねえ

 

78 : 2020/05/10(日)04:16:13 ID:MT5/fD3/0
高校がブラインドタッチのテストに合格しないと進級できないとかいうイカレた学校だったわ
練習してみんなできるようになってた

 

82 : 2020/05/10(日)04:16:58 ID:NbkKTH4o0
>>78
商業け?

 

92 : 2020/05/10(日)04:19:26 ID:MT5/fD3/0
>>82
普通科やけど情報の先生がそういうことやってた
単純に成績の付け方考えるのがめんどいだけだったんやと思う

 

80 : 2020/05/10(日)04:16:16 ID:2tlTLlJBM
タッチタイピングできるけどまっさらな紙渡されてキーボード書けって言われても無理そう
上2列はふじこのやつ思い浮かべてできるかもしれんが

 

81 : 2020/05/10(日)04:16:31 ID:7CfyG5Jz0
e-typing250ワイ低みの見物

 

83 : 2020/05/10(日)04:17:05 ID:G+XcADK0p
1日で8箇所ぐらい別々の場所にあるPCを触るけど、それぞれのキーボードが感触違うから完全なタッチタイピングは無理だな

 

84 : 2020/05/10(日)04:17:25 ID:VoeEIZjDM
「しゃ」をSHAと打つ派とSYAとする派の間には越えられない溝がある

 

86 : 2020/05/10(日)04:18:21 ID:IQt/vQrU0
今の若者はタッチタイピングって言うやろ…

 

88 : 2020/05/10(日)04:18:44 ID:CV2+Twzq0
横棒とか上の数字キー見ないで押せるやついるん?

 

93 : 2020/05/10(日)04:19:45 ID:2tlTLlJBM
>>88
押せるで
慣れや

 

89 : 2020/05/10(日)04:18:58 ID:G+XcADK0p
あとMacBook Proのタッチバーとかいう目視が必要な機能はやくやめて下さいよ

 

91 : 2020/05/10(日)04:19:26 ID:v+9rX/v00
ほんま無意識で出来るんやけど ワイ凄ない?
勝手に文字に変換されてるレベルw

 

94 : 2020/05/10(日)04:19:45 ID:/XzybYoxa
数字とーだけいまだに無理や

 

95 : 2020/05/10(日)04:19:56 ID:1EVMmO3C0
どこに何のキーが有るかって聞かれてもぱっと答えられる自信はないが
この文字を打てって言われたら瞬時に打てる自信はある
頭で考えてないんやろうな

 

101 : 2020/05/10(日)04:22:04 ID:v+9rX/v00
>>95
ほんまこれな どこがTとか探さないと分からんw

 

引用元: ブラインドタッチ出来ないやつ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク