スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:14:46 ID:pYZMU5jU0
鉄道会社にどうしろっていうんだよ
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:15:15 ID:bh+sQxcY0
歩く歩道整備

 

3: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:15:37 ID:8ytKH2Uk0
100両くらいの電車にすればいいだけだよな

 

4: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:16:19 ID:F8YSQA1o0
本数増やせばいいだけやん

 

6: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:16:58 ID:8ytKH2Uk0
>>4
先にワイがそれ言ってるわ
すまんな

 

5: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:16:35 ID:xo4PW8zwd
オフィス勤務のやつは在宅にするだけで大分減るやろ

 

7: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:18:45 ID:EpJVA0p60
鉄道会社が都市開発とパッケージで進めるから混雑を生むケースもある

 

8: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:20:12 ID:YaUV2LCLM
山手線内の建ぺい率上げればいいんだけどな

 

9: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:20:42 ID:/oYhpufQr
電車二階建てにすればいいやん

 

10: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:20:49 ID:yaXPFR1F0
東京住み始めて思うけど「おっ!満員電車やんけワイも乗ったろ!」みたいな奴多過ぎやろ
山手線くらい次の待てや

 

11: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:20:56 ID:o0jxKJjA0
山の手せんも全席指定にしたらええねん

 

12: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:21:37 ID:kCgkJyzi0
運賃上げたら?
もちろん学割とかはしっかりやって

 

13: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:21:42 ID:LV2v0Fa+d
本数と連結車を増やせって何度も言ってる

 

15: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:22:30 ID:2RkI+0c90
線路増やせ

 

16: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:23:43 ID:Hqaq/nRB0
直通増やしすぎ

 

17: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:24:09 ID:So9eQoR/d
詰め込むのやめろ

 

18: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:24:51 ID:E81FboC40
値上げすればええ

 

19: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:25:25 ID:r2bCaONpd
じゃあ乗車率180%の車運転してもワイの怠慢やないよな?

 

21: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:26:06 ID:mfxZxaaNM
テレワークしかないわ

 

22: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:26:28 ID:2RkI+0c90
線路とホームを倍にすれば解決や

 

23: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:27:30 ID:6AlulNMu0
ワイは耐えきれなくて病んで仕事辞めて田舎帰るで
ごめんな

 

24: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:27:39 ID:GWrHLbIkM
TX「ほんそれ」

 

27: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:28:22 ID:4GaIuADI0
>>24
はよ8連にせぇやボケカス

 

25: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:27:54 ID:PQIycGHcM
ジジババは通勤時間の利用禁止しろ

 

26: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:28:20 ID:JaGvdLdK0
料金100倍にしたらええ

 

28: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:29:00 ID:Hhol0nlq0
ラッシュ帯だけ値段上げればええだけなのにな

 

29: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:29:01 ID:8SnQfHcQ0
前に中卒嫌カスがこれすら日本特有とか喚いてたけど
中国やインドのひどさ知らんのかw

 

33: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:30:46 ID:E81FboC40
>>29
インドとかは溢れるけど日本ほどの詰め込みじゃなさそう

 

41: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:35:40 ID:Kj7XUGhod
>>33
上に乗れるからな

 

スポンサーリンク

30: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:29:54 ID:XHAtQCq50
みんな職場の近くに住む

 

31: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:30:30 ID:u982osSGM
わざわざ遠くから行ってるやつがバカなんや

 

32: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:30:43 ID:MhxMDPFX0
ブレーキとか床、モータをちゃんと満員電車の重量に合わせて設計してるのが偉い
安全率が高すぎて金の無駄なのにね

 

38: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:33:40 ID:3R+dFhp9M
>>32
手すり引っ張ったら壊れそうになる

 

34: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:31:56 ID:ktFWCYRD0
値段上げろとか言ってるやつが一番のガイジ

 

35: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:32:31 ID:Ef3TP5t+M
エレベーターみたいに100%超えたらアラーム鳴って降りさせろ

 

36: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:32:56 ID:RnYB6ijt0
誰のせいでもいいけど満員電車が解決してないんだから乗る時間ずらすなり引っ越すなりすればいいのに

 

37: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:33:27 ID:13BAAUkd0
東京大阪名古屋福岡仙台札幌に均等に人が分散した日本見てみたいわ

 

39: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:33:51 ID:H67b/AmcM
都心で働いてるのに金無いって悲しいよな
地方で徒歩通勤した方が幸せちゃうか?

 

40: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:34:51 ID:y619xkLb0
鉄道会社の事業が鉄道だけやと思っとるんか
関東私鉄の本業なんて不動産とディベロッパー事業やろがい

 

42: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:35:47 ID:yt3ubPN20
値段調整すればいいじゃん
混む時間帯は5倍とかにすれば分散するだろ

 

43: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:36:30 ID:1ZlDizi40
電車は安すぎるのがいけない

 

44: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:36:32 ID:zetB+1lra
鉄道会社なんか日本でトップクラスに時間にルーズな業種やぞ
元から改善する気なんか無いに決まっとるやろ

 

48: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:37:06 ID:WNhZzfX/0
>>44
利益になるならやるやろけど民営企業がなんで利益にならんことするんや?

 

52: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:38:02 ID:zetB+1lra
>>48
何当たり前のこと抜かしてドヤ顔しとるんやアホかお前は

 

54: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:38:16 ID:WNhZzfX/0
>>52
そんなこともわからんやつがいるからだろ

 

45: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:36:35 ID:WNhZzfX/0
鉄道会社って普通の民営会社だろ?
そりゃ利益追求するから金にならんことはせんよ

なんで鉄道会社が損してまで社会貢献すると思ってるんや?

 

46: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:36:40 ID:EtHWmi7+d
そのうち人口減って適正化されるから黙って待ってろゴミ共

 

50: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:37:14 ID:3R+dFhp9M
>>46
一極集中が増えて死にそう

 

47: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:36:41 ID:YMQ4BJBD0
満員電車爆破していけば奴隷がビビって満員電車減るやろ

 

49: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)19:37:14 ID:A1d8LGl0M
みんな会社の近くに引っ越すべきだ
一人の電車時間平均が半分になれば混雑も半分になる

 

53: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:38:14 ID:INWTk/63M
移動時間も勤務時間にするようにすればめっちゃ減るで

 

55: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)19:38:26 ID:hu1YEqpSH
経済特区作れ
上級国民以外立ち入り禁止にしろ
別に東京じゃなくてもできる仕事で東京行ってる奴多すぎ

 

引用元: 「満員電車が解消されないのは鉄道会社の怠慢」←これ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク