1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:01:39 ID:Brj
トヨタ日産←わかる
スバル←4駆好きなら
マツダ←うーん
ホンダ←?????
スバル←4駆好きなら
マツダ←うーん
ホンダ←?????

42: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:32:57 ID:16i
>>1
四駆好きじゃなくてもスバル好きはいるぞ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:33:52 ID:AtP
>>42
スバルとマツダはガチな好き者が割りと多いなー
51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:37:52 ID:Brj
>>44
マツダガチ勢はいまのマツダなんか乗らんやろ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:02:17 ID:SMZ
ホンダはずっと内装のチープ感が言われてたけど
今もダメ?
今もダメ?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:03:14 ID:Brj
>>2
クラウンと比べてホンダ買う動機ってなにさ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:02:33 ID:Brj
クラウンやらスカイラインやらはかっこいいなあ思うわ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:04:11 ID:Brj
レガシィは個人的に好き
乗り物の楽しさとしてはスバルが一番や
乗り物の楽しさとしてはスバルが一番や
6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:04:44 ID:LYG
車に大して興味なくても必要だからって買う人は沢山いるからね。
そういう人にとっては、単にディーラーが近かったとか、営業が家に来たとか、そんな程度でも十分なんだよ。
そういう人にとっては、単にディーラーが近かったとか、営業が家に来たとか、そんな程度でも十分なんだよ。
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:05:50 ID:Brj
>>6
だったら普通のファミリーカーでいいやん
フリードとかオデッセイとかはいい車やなあ思うで
フリードとかオデッセイとかはいい車やなあ思うで
40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:32:15 ID:LYG
>>8
こだわりがない以上、ファミリーカーだろうがセダンだろうがどっちでもいいじゃない。
必要な人数が乗れて荷物が積めればいいんだから。
営業が高級セダン勧めりゃそれを買うでしょ。そら営業は高いクルマ売りたいわな。
必要な人数が乗れて荷物が積めればいいんだから。
営業が高級セダン勧めりゃそれを買うでしょ。そら営業は高いクルマ売りたいわな。
47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:35:20 ID:Brj
>>40
そう言われたら妙になんとくもしてしまうなあ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:05:47 ID:z29
クラウンて高級になるの?
センチュリーだろう高級といえば
もうないけどセルシオでギリギリか
センチュリーだろう高級といえば
もうないけどセルシオでギリギリか
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:07:13 ID:Brj
>>7
キミ高級車のしきい値高杉や
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:07:47 ID:z29
イッチの高級の定義がわからない
レガシーってセダンあるけどスポーツ4WDでしょう?
レガシーってセダンあるけどスポーツ4WDでしょう?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:09:40 ID:Brj
>>10
曖昧ですまんが500万くらい以上ってとこにしとってや
にしてもクラウンは”いつかはクラウン”って言葉があるんやから素直に高級車でええやろ
にしてもクラウンは”いつかはクラウン”って言葉があるんやから素直に高級車でええやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:08:42 ID:z29
そうなんかな?高級車といえばそのくらいかと
12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:09:09 ID:LGh
マツダって高級セダンなくね
15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:10:58 ID:Brj
>>12
アテンザが一応ハイエンドってことで頼むで
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:09:50 ID:SMZ
マツダは心配やなぁ
ハイブリッドも出してないんやろ
ハイブリッドも出してないんやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:12:26 ID:gNw
日産とかいう技術もコンプライアンスも無いクソゴミ会社
19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:13:27 ID:Brj
>>16
それ言い出したらどのメーカーもきりないで
17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:12:48 ID:Brj
スズキはキザシで考えてくれや
いくらするのか知らんけどあれこそ社員や付き合い以外で好んで買うやついるんかね
いくらするのか知らんけどあれこそ社員や付き合い以外で好んで買うやついるんかね
18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:13:20 ID:LGh
すずきって軽以外あったっけ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:14:17 ID:Brj
>>18
大正義ジムニーシエラがあるんだよなあ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:14:05 ID:gNw
キザシはミドルセダンって感じやないかな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:14:17 ID:SMZ
国産にこだわる意味ある?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:15:25 ID:Brj
>>21
そりゃアフターケアやら安心やらで国産にこだわる層は幾らでもいるやろ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:17:10 ID:Brj
セダン買う層って大抵は見栄やブランドや所有欲から選ぶやろ?
それでなんでホンダ()やねんて思うんや
それでなんでホンダ()やねんて思うんや
25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:17:52 ID:LGh
そんな乗ってる人みないけど
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:18:19 ID:Brj
>>25
そんな多くなくてもたまにはいるやんけ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:20:24 ID:iti
セダンてメリットあるの?
スペース狭くなるだけ
スペース狭くなるだけ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:22:53 ID:Brj
>>27
実用性としてはツーリングワゴンが一番好きや
でもセダンのルックスには憧れてまうで
あとトランクが別室だから静かともいうな
でもセダンのルックスには憧れてまうで
あとトランクが別室だから静かともいうな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:21:22 ID:Brj
丸目?のころのマークXもかっこええよなあ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:22:26 ID:LGh
ワゴンやSUVに比べると運動性能はいいだろ
駐車も比較的楽だろうし
駐車も比較的楽だろうし
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:24:00 ID:Brj
>>29
セダンの方がよっぽどでかいんだから駐車も大変だろ…
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:23:40 ID:6tf
ホンダとかマツダに仕事の契約に行くのに
トヨタ車とか日産車で行けないだろ
トヨタ車とか日産車で行けないだろ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:25:05 ID:Brj
>>31
その理論でいくと全メーカー所持しとかないかんやんけ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:25:51 ID:6tf
>>33
そだよ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:26:43 ID:Brj
>>34
社有車の話ならせやろな
いまは個人所有車の話で頼むで
いまは個人所有車の話で頼むで
41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:32:34 ID:6tf
>>35
それが好きだからとか
特価で買えるからとか
人付き合いがあるからとか
他人の都合の予想ならいくらでも考えられるやろ
特価で買えるからとか
人付き合いがあるからとか
他人の都合の予想ならいくらでも考えられるやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:29:57 ID:Brj
高級車じゃないけどアルテッツァ復活せんかなあ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:31:04 ID:d1f
高級セダンなんてトヨタ(レクサス)一強やん
46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:34:55 ID:Brj
>>37
日産もかっこいいと思うんやけどなあ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:31:36 ID:LGh
レクサスだらけだな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:31:59 ID:AtP
金持ちはみんな外車に乗るんやで
43: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:33:45 ID:gNw
カローラスポーツが昔のアルテッツァやらオーリスやらの後継になるんかな
トヨタですら車種がセグメントごとに絞られていくねえ
トヨタですら車種がセグメントごとに絞られていくねえ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:36:59 ID:Brj
>>43
FFの時点でアルテッツァとは違うんだよなあ…
45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:34:14 ID:d1f
ブランドイメージ的には
レクサス
トヨタ
ホンダ
スバル
マツダ
スズキ
ダイハツ
ミツビシとニッサンはもう論外
って感じ
レクサス
トヨタ
ホンダ
スバル
マツダ
スズキ
ダイハツ
ミツビシとニッサンはもう論外
って感じ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:36:25 ID:gNw
日産はマジでゴミよ、安全装備もエンジンもハイブリッドシステムも全部他メーカーに劣ってるわ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:38:40 ID:LGh
GTRは一度乗ってみたい
54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:39:01 ID:16i
マツダはroadster以外に価値を見出せない
アクセラもアテンザも見た目は良くなったけど、それだけ
アクセラもアテンザも見た目は良くなったけど、それだけ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:40:31 ID:Brj
>>54
アクセラもアテンザも昔のほうがよっぽどいいわ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:39:18 ID:6tf
16iって昔の車名みたいだな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:42:02 ID:Brj
日産は最近の不祥事で色々言われとるがセダンのブランドとしては現役やろ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:43:09 ID:6tf
トヨタもいろいろやってるけどな
61: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:44:25 ID:Brj
>>60
むしろ完璧パーフェクトなメーカーを教えて欲しいくらいだわなってな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:45:42 ID:3LW
話題にも上がらない三菱…
63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:51:03 ID:Brj
>>62
三菱はデリカ好きとランエボ好きの2者のみ
はっきしわかんだね
はっきしわかんだね
71: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)20:11:12 ID:LYG
>>63
うち昔アウトランダー乗ってたけど、カーナビが弱い以外なんの不満もなかったよ。
だから車が必要になった時に最寄りのディーラーが三菱だったら、なんの躊躇いもなく三菱行くわ。
だから車が必要になった時に最寄りのディーラーが三菱だったら、なんの躊躇いもなく三菱行くわ。
64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:52:39 ID:3LW
トライトンとかかっこ良かったのになぁ(買わないけど)
65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)12:53:41 ID:Brj
>>64
へぁ…こんなのもあったんか
66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)19:38:17 ID:leo
日産の高級セダンて今でもブランド力あるの?
日産自体の存在感がめっちゃ薄くなってるけど
日産自体の存在感がめっちゃ薄くなってるけど
67: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)19:43:23 ID:dmY
>>66
シーマってまだ有った?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/07/29(日)19:46:56 ID:PeK
ディアマンテ、エメロード、インスパイア
69: ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/07/29(日)19:50:53 ID:QKh
ホンダの高級車てスポーツカーぽいよね
あれはあれでスポーツマンぽくて好きだけど
あれはあれでスポーツマンぽくて好きだけど
70: ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/07/29(日)19:51:56 ID:QKh
レクサスとか巷に溢れてるからぜんぜん目立たない
72: ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/07/30(月)01:31:45 ID:XCJ
やっぱりホンダ、アクティだね
73: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)01:33:04 ID:mub
デボネアAMG
74: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)01:49:22 ID:gG1
レジェンドとか?
75: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)01:50:13 ID:mub
ウイングターボ
76: ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/07/30(月)01:50:13 ID:XCJ
ホンダ高級セダンはヤンチャな感じ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)01:50:22 ID:Keu
日産←わからない
78: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)01:50:35 ID:mub
プレジデント
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









