1: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:08:3 ID:JrO2tIEJr0505
ペットボトルくらい買えよ…貧乏かよ…

2: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:08:5 ID:lmvYgSyHd0505
ここなんjやでクソガキ
3: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:09:0 ID:JrO2tIEJr0505
そもそも水筒重いだろ…全部で1kgあるしかさばるじゃん…
4: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:09:1 ID:Ug5wBl/g00505
彼女に持たせられてるんや
すまんな
すまんな
5: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:09:4 ID:JrO2tIEJr0505
まいばすけっとで90円くらいで買えるだろ…
ケチるのかよ…
ケチるのかよ…
6: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:09:5 ID:XoxeYAg400505
温くなるやろアホか
7: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:10:2 ID:JrO2tIEJr0505
>>6
これからの時期熱い飲み物いらないだろ…
17: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:12:5 ID:XoxeYAg400505
>>7
冷たいのが温くなるって意味なんやがガイジなんか?
22: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:13:5 ID:Tycsyi1E00505
>>17
水筒をポットと一緒だと思ってるんや許してやれ
8: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:10:4 ID:7szDpZ8K00505
まいばすけっとなら48円+税やぞ
10: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:11:0 ID:JrO2tIEJr0505
>>8
税込55円やん…
9: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:11:0 ID:Tycsyi1E00505
ほとんどの金持ちっていうのは金を使わないから金持ちであるのであって、きっとそいつはイッチより金持ちなんだよ
60: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:19:4 ID:4Y4DRQQnp0505
>>9
金持ちが金使わないとかこんなの大ウソだからな
よくも簡単に騙されるもんだ
よくも簡単に騙されるもんだ
11: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:11:1 ID:RFMpM2sl00505
別にええやんそんくらい
12: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:11:1 ID:ZOv14/+Q00505
ずっと冷たいやん
13: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:11:5 ID:6MQVGVp/00505
君にとやかく言われる筋合いないやろ
14: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:12:0 ID:JrO2tIEJr0505
しかも衛生的にどうなんだよ
水筒の隙間でカビ増殖してそう臭そう
水筒の隙間でカビ増殖してそう臭そう
15: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:12:3 ID:xXLhXAa3d0505
彼女が弁当と水筒用意してくれるんやすまんな
16: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:12:5 ID:G3QtF/ELa0505
なんのためにオシャレなカバンリュック持ってんだよ
弁当水筒持参やぞ
弁当水筒持参やぞ
18: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:13:0 ID:JrO2tIEJr0505
講義中に机に水筒置いてるやつ見てうわぁって思ったわ
21: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:13:5 ID://uvhZqG00505
まあ貧乏くさいわ
27: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:14:4 ID:JrO2tIEJr0505
>>21
せやろ
マジでどんな奴がやっててもドン引きやわ
てか育ちのいい人で水筒持参なんてまず見たことないし
マジでどんな奴がやっててもドン引きやわ
てか育ちのいい人で水筒持参なんてまず見たことないし
23: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:13:5 ID:JrO2tIEJr0505
高校生じゃないんだからさー
いつまで弁当作ってもらってるんだい?
いつまで弁当作ってもらってるんだい?
25: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:14:3 ID:RFMpM2sl00505
>>23
弁当くらい自分で作るやつもおるやろ……
24: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:14:2 ID:BhnXz6tr00505
熱いは草
26: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:14:3 ID:jXloKkKz00505
実際貧乏やから一々買いたくない
30: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:15:1 ID:JrO2tIEJr0505
はっきり貧乏やってみとめようや
31: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:15:2 ID:qh88jjKG00505
すまんな
32: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:15:3 ID:Q1ieC2kl00505
ワイはコーヒーをペットボトルに入れとるわ
今はクラフトボスあるから楽やけど昔は苦労したわ
今はクラフトボスあるから楽やけど昔は苦労したわ
34: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:15:5 ID:JrO2tIEJr0505
月2000円ぽっちすら出せない家なんか
35: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:15:5 ID:l5vnU2OQa0505
ペットボトルより水筒の方が冷えたままで美味しいからな
37: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:16:0 ID:Uew9APjVr0505
氷入れた方がうまいやん
38: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:16:1 ID:4j2Fv0CC00505
飲み物都度買ってたら割とバカにならん
42: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:16:2 ID:FXtPCBei00505
貧乏だから削れるとこは削りたいんだよ
43: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:16:3 ID:cGJ15BcEp0505
悲報 イッチ、温いが読めない
46: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:16:4 ID:zwqhfpXx00505
プロテインはもっていってた
49: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:17:3 ID:jXloKkKz00505
この時期はペットボトルだと生ぬるくなって嫌
水筒だとずっと冷たいまんま
水筒だとずっと冷たいまんま
51: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:17:5 ID:NefbFNph00505
本当に貧乏なのは誰なんでしょうか
53: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:18:0 ID:EgENMiiV00505
54バッグ入りのやつ買えば1L3円で作れるで
55: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:18:2 ID:zwqhfpXx00505
つーか中に入ってるのがお茶ならまだええねん
たまにガッツリ酒持ってきて飲んどるやつおるからな
たまにガッツリ酒持ってきて飲んどるやつおるからな
57: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:18:4 ID:ZEfPdKVv00505
会話もしてない人の持ち物じろじろみんといてくれんか
キョロ充が
キョロ充が
58: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:19:2 ID:l5vnU2OQa0505
年がら年中冷たい麦茶飲みたい人間やから常に水筒やわ
59: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:19:3 ID:JrO2tIEJr0505
貧乏人が束になっていい気になってるんやがワイが正常だよな
63: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:19:5 ID:XoxeYAg400505
>>59
温いを読めないやつが正常なわけないだろ
61: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:19:4 ID:l5vnU2OQa0505
年がら年中冷たい麦茶飲みたい人間やから常に水筒やわ
66: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:20:2 ID:MyIrHd3O00505
中身はスタバのコーヒーやで
保温効果のある容器最高や
保温効果のある容器最高や
67: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:20:2 ID:jXloKkKz00505
逃げたんやなカス野郎が
所詮お前の主張はその程度
お前の意思はその程度
所詮お前の主張はその程度
お前の意思はその程度
68: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:20:4 ID:kVdDc9H100505
ワイはペットボトルを水筒代わりに繰り返し使ってるで
71: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:21:3 ID:JrO2tIEJr0505
>>68
これマジでやってる貧乏人おってドン引きしたわ
76: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:22:3 ID:jXloKkKz00505
>>71
都合のいいものしか見えないの
69: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:21:2 ID:LWq8md5wM0505
ペットボトルは結露で鞄の中びしょびしょや
70: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:21:2 ID:QP+wBRgrd0505
なんだ、水筒買う金ない上に常識も知らないときたか
72: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:21:5 ID:WNQEMP6/00505
アンパンンマンの水筒やぞ
73: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:21:5 ID:rAW3xOPf00505
節約のためなんじゃないか?
毎日水筒に麦茶入れてくるのもなかなかしんどいぞ
毎日水筒に麦茶入れてくるのもなかなかしんどいぞ
79: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:23:1 ID:JrO2tIEJr0505
>>73
それな
頭のいい人、金持ちは時間、手間をを金で買うんや
頭のいい人、金持ちは時間、手間をを金で買うんや
87: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:25:1 ID:6XPYEvbJa0505
>>79
んでその買った時間で何しとんのや
93: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:26:2 ID:JrO2tIEJr0505
>>87
えぇ…ゆとりある生活、それ以外に何を求めるんや
100: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:27:1 ID:XoxeYAg400505
>>93
温いも読めないの?w
81: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:23:2 ID:p0UYfuBI00505
陰キャ「ええと、麦茶つくって水筒に詰めて・・・」
陽キャ「自分の血でも飲むか!」
これが現実
陽キャ「自分の血でも飲むか!」
これが現実
85: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:25:1 ID:dYXfS9id00505
>>81
おもしろーい
83: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:24:2 ID:bkeqMR8e00505
めっちゃ暑くてガーっと冷たいもん飲みたい!って時じゃなければ、
ちょっと喉を潤すくらいなら水筒のお茶とか水でええわ
ちょっと喉を潤すくらいなら水筒のお茶とか水でええわ
86: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:25:1 ID:JrO2tIEJr0505
幸いワイの友達にはおらんのやがな
91: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:26:0 ID:hVGFUJooa0505
>>86
キョロ充の集まりってほんまに友達か?
88: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:25:1 ID:KWxVHZGs00505
家庭的がタイプなワイ、一目惚れ
90: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:26:0 ID:Dekoqgz/00505
おいしい麦茶の作り方教えてーな
いつもなんか不味いんや
いつもなんか不味いんや
97: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:27:0 ID:oJb/VOc500505
大学生になっても弁当作ってもらってる奴がどうかと思うが
99: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:27:1 ID:aDsjM1lv00505
水いれてそして帰ってから洗うのがめんどくせぇから使わんだけやな
101: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:27:4 ID:10O5yEbG00505
育ちいい奴ほど水筒やろ
102: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:27:5 ID:JrO2tIEJr0505
貧乏人凶暴すぎやろ…
やっぱ金に余裕ないと性格も余裕なくなるんやね…
やっぱ金に余裕ないと性格も余裕なくなるんやね…
103: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:28:3 ID:7q+iI8Yh00505
>>102
お前は温いが読めない程知性が無いけどな
106: 風吹けば名無し 2018/05/05(土)21:29:0 ID:QszILqdId0505
ワイ知将、大学の廊下に設置された水飲み機でガブガブ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









